川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 9

第7423号 触媒とは?

触媒とは、自分自身は変化せず、化学反応を
手助けし、反応族度を上げる物質です。

水素とヨウ素でヨウ化水素になります。
この反応に白金を加えると反応族度が上がり
短時間でヨウ化水素に変化します。
酸素と水素も、白金があると室温で急速に
反応が進みます。

触媒により高温高圧でなくとも、低温低圧で
反応が進みます。

ガソリン自動車の排ガス除去の白金族元素や
白金カイロで燃料のベンジンがゆっくり酸化
発熱するカイロや、アンモニアの合成で四酸
化三鉄の触媒がアンモニア合成に役立ってお
ります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 18日  火曜日 有明月

二十四節気  第二節気    雨水(うすい)
七十二候   第三候     魚氷上(うおこおりいにいずる)

ニュース
強い寒気が流れ込んでいる影響で、関東甲信の山沿いを中心に雪が降って
いるほか、広い範囲で冷え込んでいます。気象庁は大雪や路面の凍結によ
る交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのち曇り
気温 8℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝3℃ 昼4℃ 夕6℃
弊社 太陽光発電総発 1.2kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 3μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電80%、東北電77%、東京電82%、中部電86%、北陸電85%
関西電90%、中国電85%、四国電72%、九州電71%、沖縄電56%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/18   15:00   298,811千m3   54.2%  37.55m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#IRIAMメンテ中のフォロー祭り
2位:Zeppのドリンクホルダー
3位:アプグレ
4位:#氷彩サワー解禁
5位:#IRIAMライバーさんと繋がりたい

西野亮廣氏ブログ
【注意】舞台制作の裏側、脚本家にクレームが届く理由とは?


第7422号 原油から炭化水素燃料へ

1859年原油の採掘にアメリカで成功し、成分精製の過程で
原油を加熱し、沸点の低い炭水化物から蒸発し、分離、冷
却を分留していきます。

1912年、原油に高温高圧をかける熱分解法、1936年、活性
粘度を触媒に使う接触分解法などによりガソリン増産へと
繋がりました。

主成分の炭化水素のほか、硫黄、酸素、窒素など不純物も
含まれ、メタン、エタン、プロパン、ブタンなど石油分留
分、35~180℃でガソリン、ナフサ留分、170~250℃で灯
油留分、240~350℃で軽油留分、350℃以上で残油となり
船や火力発電所の燃料、潤滑油、アスファルト材料に使用
されます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 17日  月曜日 更待月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第三候     魚氷上(うおこおりいにいずる)

ニュース
アメリカのメディアは16日、関係者の話として、トランプ政権側がヨーロッパの
当局者に対し、ウクライナでの停戦について4月20日までに実現したいという意向
を伝えていたと報じました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもりのち晴れ
気温 13℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝8℃ 昼10℃ 夕11℃
弊社 太陽光発電総発 0.4kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 1μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電80%、東北電82%、東京電88%、中部電86%、北陸電89%
関西電88%、中国電81%、四国電57%、九州電65%、沖縄電60%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/17  15:00 300,869千m3   54.5%  13.65m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#瑞希の温泉療法
2位:ウメハラ
3位:食戟のソーマ
4位:#モンハンワイルズ鎧玉獲得クエスト
5位:#井上和1st写真集

西野亮廣氏ブログ
コンテンツが無尽蔵に増える時代、差別化のカギは「劇場」にあり


第7421号 窒素肥料による農業大量生産

窒素は、アミノ酸、タンパク質の合成になくてはならない
元素です。

植物の茎と葉に作用し、窒素肥料が硝酸ナトリウム NaNO3
という天然鉱石に依存していました。植物の吸収できる窒
素化合物、硝酸イオン NO3- 若しくはアンモニウムイオン
NH4+ で、空気中の窒素からアンモニアを合成する方法をド
イツのフリッツ・ハーバーがオスニウム Os を触媒として
1000℃以上、200気圧の高圧化で開発しました。

触媒を酸化鉄でも可能とし、圧縮機やポンプも改良するなど
してハーバー・ボッシュ法と呼ばれる農業生産を飛躍的に高
めた窒素肥料生産方法が確立したのです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 16日  日曜日 寝待月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第三候     魚氷上(うおこおりいにいずる)

ニュース
ロシア外務省によると、ラブロフ外相とルビオ米国務長官は15日、
電話で会談し、ウクライナ情勢について協議した。米国の前政権が
設定した「一方的な障壁」の撤廃についても話し合ったという。
電話会談は米国側が働きかけたもので、両氏は「前政権から引き継
いだ互恵的な貿易・経済・投資協力に対する一方的な障壁を取り除くため」
連絡を維持し、二国間関係の問題を解決する方針で一致した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 16℃(PM3:30)

埼玉県のPM2.5観測地点 10.18μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電88%、東北電72%、東京電75%、中部電76%、北陸電90%
関西電79%、中国電80%、四国電76%、九州電84%、沖縄電66%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/16 15:00 303,543千m3 55.0% 24.51 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ヨーホーレイク
2位:チェルヴィニア
3位:京都記念
4位:共同通信杯
5位:ソールオリエンス

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣が“くまモン”も分析。
「メディアに取り上げられるか? 取り上げられないか?」の境界線


第7420号 オゾン層を破壊するフロンとは?

オゾン O3 は、宇宙から降り注ぐ紫外線を吸収して
紫外線から地上の人間を守ります。

フロンは成層圏のオゾン層を破壊し国際的な使用規制
がなされています。フロン=フロロ・フルオソ・カー
ボンは、炭素、フッ素、塩素、臭素からなる化学物質
で、かつては冷蔵庫、エアコン、などの冷却用冷媒ガ
スにアンモニアを使用し、毒性、臭気のあるガスのた
め1928年アメリカでフロンの合成により冷媒、ス
プレー缶ガス、ペンキ溶剤まで使用範囲が広がります。

1970年オゾン層破壊の事実から、1995年生産中
止、回収が急がれ代替フロンへの置き換えが進みました。
代替フロン HFC は、二酸化炭素の 10,000倍もの温室
効果が判明、フロンを使用しない製品開発が進んでいま
す。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 20日  土曜日 居待月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第三候     魚氷上(うおこおりいにいずる)

ニュース
アメリカ議会上院は、公衆衛生などに関する政策を担う厚生長官として
トランプ大統領が指名した、ロバート・ケネディ・ジュニア氏を承認しました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 10℃(PM8:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 8.46g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電89%、東北電80%、東京電89%、中部電86%、北陸電92%
関西電88%、中国電84%、四国電85%、九州電87%、沖縄電63%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/15 20:00 305,859千m3 355.4% 58.87 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ガソリン減税
2位:#ドッキリGP
3位: #パラライSURVIVE結果発
4位: #壱百満天原サロメ_1stお
5位: #山田裕貴と一狩りいこうぜ

西野亮廣氏ブログ
勝ちグセを早く身につけろ


第7419号 フロンと代替フロンの種類とは?

オゾン層を壊すフロンの代わりに代替フロンが
開発されました。

環境問題に関係するものはモントリオール議定書
と京都議定書で定めた削減規制対象物質として今
後使用が控えられます。

・CFC クロロ・フルオロ・カーボン
 成層圏で紫外線に当たって遊離する塩素がオゾン層
 を壊します。温室効果も高く1995年までに生産
 全廃しています。

・HCFC ハイドロ・クロロ・フルオロ・カーボン
 CFC に比べオゾン層を壊しませんが温室効果が高く
 先進国では2020年までに生産を全廃しています。

・HFC ハイドロ・フルオロ・カーボン
 塩素を含まず、オゾン層を壊さない代替フロンで
 温室効果が高く、将来的に使用が制限される予定です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 14日  金曜日  十六夜の月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第二候     黄鶯睍睆(うぐいすなく)

ニュース
大リーグ、ドジャースの山本由伸投手が3月、東京で行われる開幕戦で先発する見込みとなったこと
について「すごく楽しみにしているのでいい状態に持っていきたい」と意気込みを話しました。大
谷翔平選手は屋外での練習は行わず、キャンプ2日目は休養日となりました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 13℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝3℃ 昼℃ 夕℃
弊社 太陽光発電総発 0.3kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 6μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電89%、東北電77%、東京電86%、中部電92%、北陸電85%
関西電86%、中国電80%、四国電68%、九州電68%、沖縄電57%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/14  15:00   309,369千m3   56.1%  36.94m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:バレンタイン
2位:#ValentinesDay
3位:チョコレート
4位:ドドブランゴ
5位:#はつみちゃん

西野亮廣氏ブログ
永野さん(芸人)とのトークライブで覚えた悔しさ


第7418号 水素イオン H+を生む酸

酸とは、水素イオン H+ を生じる物質のことで
酸味の味細胞に水素イオンが付くことで酸味が
感じられます。

酢には酢酸 CH3COOH が含まれて酢酸の一部が
水溶液中で H+ と酢酸イオン CH3COO- に物質が
水に溶けて陽イオンと陰イオンに分かれ電離して
います。水素イオンが存在する酸っぱい水溶液の
性質を酸性といいます。

酢は弱酸性で、塩酸や硫酸は強酸性です。酢には
酢酸分子100個に対し水素イオンも酢酸イオン
も2個程度です。強い酸は、ほぼすべて分子から
水素イオンが電離し、皮膚につくと水素イオンが
組織のタンパク質に付いて組織が凝固、壊死して
化学熱傷となります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 13日  木曜日  十六夜の月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第二候     黄鶯睍睆(うぐいすなく)

ニュース
JR武蔵野線は、強風の影響で、13日午前10時半頃から、
上下線の全線で運転を見合わせていたが、同10時45分頃
に再開した。
川越線の大宮―川越駅間も、午前11時45分頃に運転を再開した。
一方、常磐線の品川―勝田駅間は、現在も運転を見合わせている。
JR東日本によると、再開の見込みは未定という。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 8℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝5℃ 昼7℃ 夕7℃
弊社 太陽光発電総発 17.0kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 19μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電93%、東北電78%、東京電85%、中部電89%、北陸電84%
関西電93%、中国電76%、四国電66%、九州電67%、沖縄電64%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/13  15:00   312,227千m3   56.6%  21.86m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ツルちゃん
2位:マハラジャンボリーⅡ
3位:ツルマルツヨシ
4位:下條アトム
5位:#YSLBeauty

西野亮廣氏ブログ
カジサックのYouTube規制問題から考える「クリエイターの生存戦略」


第7417号 日本語の化学用語発案者、宇田川榕菴

酸素、窒素、水素、塩素の元素名や酸化、還元、温度、
発酵などの化学用語全般を日本語訳で考えたのは
「宇田川榕菴」さんです。

江戸時代、今の岡山県津山市の医師で19歳で藩医となり
漢方医学、オランダ語を学ぶなど西欧の知識に触れ、化
学実験で漢方生薬の凝水石を舐めて分析し硫酸マグネシ
ウムで下剤のエプソム塩と突き止めるなどの功績があり
ます。37歳の時にイギリス化学者ヘンリーの化学入門
書「化学の実験概要」訳本「舎密開宗」の刊行をしなが
らも、解説を書き加え、原書の内容確認の実験をした内
容が記録されていたそうです。

日本の近代化学の切っ掛けを作ってくれた、日本初の化
学者といえる素晴らしい方であったと、普通の人は知ら
ない偉人ですね。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 12日  水曜日 満月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第二候     黄鶯睍睆(うぐいすなく)

ニュース
諏訪湖の湖面に現れる山脈状の氷の隆起を「御神渡(おみわた)り」と
認定する八剱(やつるぎ)神社(長野県諏訪市)の宮坂清宮司は11日朝、
今季は御神渡りが出現しなかったと宣言した。
湖面は前日朝、ほぼ全面結氷したが、日中の気温上昇や強風による波で、
氷の多くが解けた。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ所により曇り
気温 11℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝1℃ 昼4℃ 夕7℃
弊社 太陽光発電総発 17.3kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 15μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電88%、東北電84%、東京電80%、中部電86%、北陸電80%
関西電96%、中国電91%、四国電80%、九州電92%、沖縄電54%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/12  15:00   314,096千m3   56.9% 30.86m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:オートロック
2位:十二国記
3位:アナイクス
4位:#ヱビスと荒木飛呂彦
5位:#スシローのテーブルマナー

西野亮廣氏ブログ
アオアエはあと何年「嫉妬」と「無知」をつづけるつもりだ?


第7416号 PET:ポリエチレンテレフタラート

PETとは、テレフタル酸C8H6O4とエチレングリコール
C2H6O2を原料といして化学反応を繰り返し起こして
重合反応で作られる合成樹脂の一種です。

原油から得られるナフサを分解してできるエチレング
リコールとテレフタル酸を原料に、高温高圧下での重
合反応で作られmこの樹脂を溶かして金型に流し込み
膨らませたものがペットボトルになります。糸にして
紡いだものは衣服になり、フィルムにして食品包装材
にも使用されます。

PET樹脂はリサイクル可能で、使用済みペットボトルを
回収して粉砕し高温で溶かしてPET樹脂の繊維として再
生し、軍手、モップ、作業着など織物に利用されており
ます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 11日 祝火曜日-建国記念日 小望月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第二候     黄鶯睍睆(うぐいすなく)

ニュース
トランプ米大統領は10日放送されたFOXニュースのインタビューで、
1月20日の就任以降に中国の習近平国家主席と電話で協議したと明らかにした。
就任後に習氏と話をしたかとの問いに対し
「彼と話をした。彼の側近とも話をした」と答え、
「われわれは非常に良好な個人的な関係を築いている」と述べた。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 はれ
気温 7℃(PM5:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 9.37μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電89%、東北電84%、東京電81%、中部電87%、北陸電92%
関西電90%、中国電88%、四国電86%、九州電91%、沖縄電69%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/11 16:00 316,879千m3 57.4% 7.62m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#njnbg
2位:キャストリス
3位:#SFリーグ
4位:グッパチ
5位:#庵野秀明の世界三昧

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル『えんとつ町のプペル』のチケットが爆売れ。その理由は?


第7415号 重曹とは?

重曹は、炭酸水素ナトリウム NaHCO3 で、ナトリウム
はソーダという呼称もあり、重炭酸ソーダ=重曹と言わ
れておりました。

重曹はベーキングパウダーとしても使用されパンやお菓
子を焼く前の練った小麦粉を泡立てるためのものです。
本来、微生物のイーストを使用しますが、簡単に使用で
きるために使用されております。イーストもベーキング
パウダーも二酸化炭素を発生し、これが泡の元になるの
です。

重曹の泡立ちは酸を入れると激しくなり、掃除でも使用
されクエン酸という酸を加えると泡立って垂直な壁に付
着し洗浄力が高まります。この混合を瓶などの密閉容器
で使用すると爆発する襲れがあります。漂白剤としてト
イレの洗剤、入浴剤、酸性洗剤などの組み合わせで有毒
ガスを発し、これらの反応を密閉容器内で行えば、ガス
が充満して高圧状態から爆発まで至ります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 10日  月曜日 十三夜の月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第二候     黄鶯睍睆(うぐいすなく)

ニュース
気象庁が発表した「早期天候情報」によりますと、東海~九州・奄美は
17日頃から、沖縄は18日頃から「10年に1度の低温」が予想されています。
また、北陸・岐阜県山間部は17日頃から、長野県北部・群馬県北部は
18日頃から「10年に1度の大雪」の可能性が高まっています。
2月後半も、強烈寒気による大雪に、警戒が必要です。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 10℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝1℃ 昼3℃ 夕5℃
弊社 太陽光発電総発 0.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 6μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電80%、東北電76%、東京電86%、中部電86%、北陸電86%
関西電90%、中国電79%、四国電67%、九州電88%、沖縄電60%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/10  15:00   319,401千m3  57.9% 50.14m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ビエネッタ
2位:#プレモル子ちゃん
3位:#ゴンチャで一期一会
4位:共同通信
5位:グリッター缶バッジ

西野亮廣氏ブログ
密着ドキュメンタリーと集客の相性


第7414号 タイヤの空気充填中の爆発事故

2014年12月22日
滋賀県ガソリンスタンドにて

大型トラックのタイヤが破裂して、タイヤに空気の
充填をしていた男性作業員が吹き飛ばされ死亡して
います。

男性作業員は左側の後輪タイヤにエアーコンプレサー
を使用していて、タイヤが突然破裂してこの際、噴出
した空気によって吹き飛ばされました。近くの病院へ
収納されましたが、胸部を強打に伴う大動脈瘤解離が
原因となり間もなく死亡したものです。

空気注入が行われていたタイヤは側面部が裂け、男性
作業員に目立つ外傷はなく、破裂の際に生じた空気が
衝撃波を伴って、内臓を傷つけたものです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 2月 9日  日曜日 有明月

二十四節気  第一節気    立春(りっしゅん)
七十二候   第二候     黄鶯睍睆(うぐいすなく)

ニュース
8日も日本海側を中心に各地で大雪となっていて、8日午前5時
までの6時間に降った雪の量は岐阜・白川村で28cm、長野・信濃町
で27cmなどとなっている。
石川・珠洲市では、2024年の能登半島地震で半壊の状態だった
納屋が雪の影響で倒壊した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 天気
気温 3℃(PM3:00) 

埼玉県のPM2.5観測地点 4.19μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電90%、東北電84%、東京電85%、中部電84%、北陸電90%
関西電91%、中国電89%、四国電78%、九州電88%、沖縄電72%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
02/09 21:00 321,188千m3 58.2% 73.15m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#大河べらぼう
2位:#御上先生
3位:キャスター
4位:#すずはらスペース
5位: #つぶれない店

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣が指摘する、「仕事が無い人」と「仕事がある人」の決定的な違い


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665