第7670号 消火器のA,BC火災とは?
火災に消火器を利用する、A火災、B火災、C火災
に適用する種別があります。
A火災:木材、紙、繊維など普通火災
B火災:ガソリン、灯油、有機溶媒など油火災
C火災:配電盤、変圧器、電気配線など電気火災
その他、金属火災用消火器もありますが、乾燥砂
も有効です。
消火器に白色、黄色、青色の表示があり、それぞれ
A,B,C火災に対応しており
白色=普通火災(A火災)
黄色=油火災(B火災)
青色=電気火災(C火災)
となっています。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 10月 23日 木曜日 三日月
二十四節気 第十八節気 霜降(そうこう)
七十二候 第五十二候 霜始降(しものはじめふる)
ニュース
10月23日は「化学の日」です。
この日はアボガドロ定数(1molの物質中に存在する粒子の数=6.02×10の23乗)
に由来します。2013年10月、日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、
日本化学工業協会の4団体は、化学および化学産業の魅力、社会への貢献などを
広く知っていただきたいという想いのもと、10月23日を「化学の日」、その日を
含む月曜日から日曜日までの1週間を「化学週間」として制定しました。
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもりのち晴れ
気温 17℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝12℃ 昼13℃ 夕16℃
弊社太陽光発電総発 18.6kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 7μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電84%、東京電85%、中部電84%、北陸電84%
関西電83%、中国電82%、四国電74%、九州電92%、沖縄電75%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
10/23 15:00 236,920千m3 42.9% 63.14m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#いま一番期待したいゲーム
2位:松尾さん
3位:#じゃがりこの日
4位:#松尾美佑
5位:#あったらいいなソルティ
西野亮廣氏ブログ
映画『Shall we ダンス?』『ウォーターボーイズ』
『それでもボクはやってない』『スウィングガールズ』など、
数々の名作を世に送り出してきた株式会社アルタミラピクチャーズが、
破産手続きを開始
