川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 7

第7443号 被覆アーク溶接とは?

被覆アーク溶接には、直流アークと、交流アークが
あります。

直流はアークが安定しており、薄板やステンレス鋼
非鉄金属などの溶接にも適しています。交流アークは
電源が1秒間に50回、電圧と電流の向きが変わり、
その2倍アークは消えて点灯し手を繰り返します。
直流に比べてアークが不安定ではありますが、溶接棒
や溶接機の発展により、普通の溶接であればそん色な
いレベルまで使用され、交流電源のほうが安価なので
交流機が多いようです。

直流アーク溶接で溶接棒をマイナスに、母材をプラス
に接続し、棒マイナスと呼び、溶接棒をプラスにした
場合には棒プラスと呼びます。一般的にはプラス側陰
極のほうが熱を発しますので溶けやすく温度も高いので
溶接棒をマイナスにするほうが望ましいです。セルロ
ース系溶接棒や薄肉の場合棒プラスが良い場合もあります。

一般には棒マイナスが溶け込みが深く、棒プラスでは
浅く広い。交流アークは棒マイナスと棒プラスが交互に
繰り返されるので溶け込み量はその中間くらいになる
のです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 10日 月曜日 有明月

二十四節気  第三節気    啓蟄(けいちつ)
七十二候   第八候     桃始笑(ももはじめてさく)

ニュース
コメの流通を円滑にするために初めて行われる政府の備蓄米の入札が10日から始まります。
スーパーの店頭などに並ぶのは3月下旬以降になる見通しで、市場への放出が価格の安定に
つながるか注目されます。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 14℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝5℃ 昼8℃ 夕11℃
弊社 太陽光発電総発 1.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 1.4μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電82%、東北電84%、東京電79%、中部電83%、北陸電85%
関西電82%、中国電78%、四国電72%、九州電86%、沖縄電68%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/10  15:00 259,996千m3 47.1%  43.68m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:グランアレグリア
2位:浜ちゃん
3位:細谷さん
4位:砂糖の日
5位:ダウンタウン

西野亮廣氏ブログ
酒場で欠席裁判されるぐらいが丁度いい


第7442号 被覆アーク溶接とは?

溶接棒と母材との間にアークを飛ばして、アークを通じて
電流を流し、その電流による発熱を利用して溶接を行いま
すが非常に小さな部分に大きな発熱を行うことが出来、極
めて高温の熱源が得られることでガス溶接などに比べて格
段に能率の良い溶接を行うことが出来ます。

アーク溶接は、流れる電流を溶接電流といい、溶接棒と母
材の間に係る電圧をアーク電圧といいます。また、棒と母
材が離れてしかもアークを出していない状態を無負荷とい
って、そのときの溶接棒と母材との間に係っている電圧を
無負荷電圧または開路電圧といいます。

溶接電流をIアンペアとし、アーク電流をEボルトとして、
アークの部分には 

E x I ワット

だけの電力の熱を出しますので、アーク電圧20~40Vで6kw
の電力を消費して発熱します。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 9日 日曜日 十日夜の月

二十四節気  第三節気    啓蟄(けいちつ)
七十二候   第七候     蟄虫啓(すもごりむしとをひらく)

ニュース
岩手県大船渡市の山林火災は発生から12日目となった9日午後5時、
15都道県の消防や自衛隊などの協力を得た懸命な消火活動の末、
鎮圧した。大船渡市が発表した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 8℃(PM7:30)

埼玉県のPM2.5観測地点 5.64μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電91%、東北電83%、東京電85%、中部電86%、北陸電90%
関西電82%、中国電88%、四国電83%、九州電91%、沖縄電67%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/09 19:00 260,833千m3 47.3% 70.52 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:グッパチ
2位:メギド72
3位:ファウストラーゼン
4位:#サザエさん
5位:#鉄腕DASH

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の
舌戦から“交渉の本質”について語る!


第7441号 白川英樹博士の導電性高分子構造とは?

アセチレン構造の炭素が二つの三重構造では
電気が流れません。

しかし、アセチレンがつながったポリアセチレン
二重結合と単結合が交互に繰り返される構造にな
ると、電子が動くことが出来る、電気の流れる状
態となります。

ポリアセチレンに塩素や臭素などハロゲン族元素
を加えると電子を奪いやすい性質なのでポリアセ
チレンの一部から電子を抜き去り、電子が入れる
穴ができて、電子が移動します。更に移動してで
きた穴に電子が移動すると、電子の動きが起こっ
てポリアセチレンのフィルムに電気が流れます。

これが・・・

帯電防止剤としての静電気やほこりを電子部品から
保護する帯電防止剤。スマホ、ATM、飲食店のタブ
レットタッチパネルの透明電極タッチパネルに使用
されます。太陽電池では電解コンデンサーや新型太
陽電池の材料として使用されます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 8日 土曜日 有明月

二十四節気  第三節気    啓蟄(けいちつ)
七十二候   第七候     蟄虫啓(すもごりむしとをひらく)

ニュース
中国は8日、カナダの農産物や食品の一部に関税をかけると発表した。
カナダが中国の電気自動車(EV)や鉄鋼・アルミニウム製品に輸入
関税を適用したことへの報復とみられる。
商務省によると、カナダ産の菜種油、油かす、エンドウ豆に3月20日
から100%の関税を適用。
水産物と豚肉に25%の関税をかけるとした。
カナダは昨年、中国から輸入するEVに対し100%の関税を課すと発表した。
中国製の鉄鋼とアルミニウムについても25%の関税を課す方針を示した。
商務省は今回、声明で、カナダの対中関税について
「世界貿易機関(WTO)のルールに著しく違反し、典型的な保護主義行為であり、
中国の正当な権利と利益を著しく害する差別的措置だ」
などと批判した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 あめ
気温 4℃(PM7:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 11.38μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電91%、東北電85%、東京電91%、中部電90%、北陸電91%
関西電85%、中国電85%、四国電85%、九州電91%、沖縄電58%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/08 18:00 261,798千m3 47.5% -28.32   m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#R1グランプリ
2位:BLAZ
3位:レオセアラ
4位:#デレステ10thツアー大阪
5位:シランケド

西野亮廣氏ブログ
「舞台作りの何が面白いのか?」を言語化してみた


第7439号 製鉄の仕組みとは?

たたら製鉄は、酸化鉄を含む砂鉄と木炭を、空気を
送りながら加熱して鉄を得ます。

木炭と酸素から発生した一酸化炭素が酸化鉄から酸
素を奪って鉄が得られます。木炭ではあまり高温に
ならないので鉧の塊や銑鉄と呼ばれるもろい鉄が得
られます。

2C + O2 → 2CO
Fe3O4 + CO → 3FeO + CO2
FeO + CO → Fe + CO2

1709年イギリス、ダービー親子が木炭の代わりに
石炭を蒸したコークスを使用した製鉄で、大量の鉄が
作れるようになりました。ただし、この方法では炭素
を多く含む硬くて脆い銑鉄でしたが、1856年ベッ
セマーが転炉法を発明し、銑鉄から炭素などの不純物を
燃焼除去して大量の鋼生産が可能となりました。

CO2 + C → 2CO
Fe2O3 + 3CO → 2Fe + 3CO2

環境負荷の影響から、電気炉での生産が拡大しています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 7日 金曜日 上弦の月

二十四節気  第三節気    啓蟄(けいちつ)
七十二候   第七候     蟄虫啓(すもごりむしとをひらく)

ニュース
高額療養費制度の負担上限額の引き上げについて、政府は与野党からさらなる
見直しを求める意見が出ていることから、ことし8月の引き上げを見送る方針
を固めました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 10℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝5℃ 昼7℃ 夕9℃
弊社 太陽光発電総発 0.7kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 4μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電80%、東北電84%、東京電87%、中部電84%、北陸電84%
関西電86%、中国電86%、四国電76%、九州電74%、沖縄電55%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/07  15:00 262,488千m3  47.6%    14.07m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:未討伐の方
2位:#SAOVS
3位:承認欲求フラペチーノベンティサイズ
4位:ミラギフ
5位:ツアマス

西野亮廣氏ブログ
キンコン西野のCHIMNEY TOWNが
共同プロデューサーとして参画した
舞台『オセロ』がブロードウェイ週間興行収入で一位を獲得!


第7439号 無機化合物から有機化合物を人工的に作るとは?

無機化合物から有機化合物を、生き物の体外で人工的
に作り出したのはドイツの化学者ヴェーラーです。

1824年尿素 (NH2)2CO を生き物の力を借りずに
合成することに成功します。

シアン酸アンモニアをつくるためシアン酸塩と塩化アン
モニウムの溶液を加熱して白い結晶の尿素を得ました。
加熱したのは無機化合物を、全く予想外に有機化合物の
尿素を作り出しました。更に、テトロドトキシンの複雑
な有機化合物も人工的に、1927年岸義人さんが合成
に成功しました。

有機化合物の定義として、人間が作り出せることから
CO,CO2 などの無機物を除いた炭素を含む化合物、とさ
れているのです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 6日 木曜日 有明月

二十四節気  第三節気    啓蟄(けいちつ)
七十二候   第七候     蟄虫啓(すもごりむしとをひらく)

ニュース
6日午前11時半ごろ、東北新幹線上野―大宮間を
走行中の新青森・秋田行き「はやぶさ・こまち21号」の
車両の連結部分が外れ、分離して停車した。この影響で、
東北、上越、北陸新幹線は全線で運転を見合わせている。
JR東日本によると、運転再開は午後2時30分ごろの見込み。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 曇り
気温 11℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝7℃ 昼8℃ 夕9℃
弊社 太陽光発電総発 9.2kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 2μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電71%、東京電88%、中部電90%、北陸電83%
関西電86%、中国電79%、四国電77%、九州電79%、沖縄電59%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/06  15:00 262,724千m3  47.6%    103.90m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:束縛ボイス
2位:東北新幹線
3位:ビビアン
4位:エーテル異常
5位:運転見合わせ

西野亮廣氏ブログ
椅子取りゲームではなく「空いている椅子に座るだけ」というゲーム


第7438号 塩素の消毒が、始まりとは?

1774年、スウェーデンの化学者シェーレにより
塩素が発見されました。

この塩素を消石灰 Ca(OH)2 に吸収させた次亜
塩素酸カルシウム=クロール石灰はカルキ、さら
し粉とも呼ばれ下水の消臭にも使用されました。

Cl2 + Ca(OH)2 → CaCl(ClO)・H2O

傷や飲料水の消毒、感染症が微生物によるものと
分からない時代からの知恵だったようです。

その後、イギリスの医師リスターは、石灰酸 C6H5OH
の消毒で化膿をの原因を突き止め、無菌外科手術の礎
となり、その後のアルコールの一種であるエタノール
が手消毒で使われることに繋がっています。

現在の、プール消毒、次亜塩素酸ナトリウムは、次亜
塩素酸 HClO が細菌の細胞膜や細胞組織、酵素を壊す
作用で殺菌しています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 5日 水曜日 有明月

二十四節気  第三節気    啓蟄(けいちつ)
七十二候   第七候     蟄虫啓(すもごりむしとをひらく)

ニュース
発生から1週間が経過した岩手県大船渡市の山林火災では、
茨城県の「緊急消防援助隊」として派遣された多くの消防
隊員が現地で活動を続けている。第1陣から地元に戻った
水戸市消防局の隊員らが、市役所で記者会見し、
「これまで経験したことがない現場だった」と消火活動の
難しさを語った。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 曇り
気温 7℃(PM3:2℃ 昼3℃ 夕5℃
弊社 太陽光発電総発7.4kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 3μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電88%、東北電88%、東京電81%、中部電82%、北陸電86%
関西電88%、中国電91%、四国電78%、九州電78%、沖縄電65%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/05  15:00 263,201千m3   47.7%   53.22m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:トライアル
2位:退職金制度
3位:イベクエ
4位:スシロー
5位:イトマサ

西野亮廣氏ブログ
日本を救った一人のスリランカ人


第7437号 グリーンケミストリーとは?

1998年アメリカ大統領府行政担当
ポール・アナスタスにより基本的な考え方として
12の原則を提唱したものです。

・廃棄物はできるだけ出さない
・原料をなるべく無駄にしない形で合成を行う
・人体と環境に害のない少ない反応物、生成物にする
・毒性のなるべく少ない物質をつくる
・有害な補助剤はなるべく使用しない
・省エネを心掛ける
・原料はなるべく再生可能資源から得る
・途中の修飾反応はできるだけ避ける
(単純な工程にして、副産物の発生を減らす)
・触媒反応を目指す
・環境中で分解し易い製品にする
・プロセス計測を導入する
(余分な試薬は使わないようにする)
・化学事故がつながりにくい物質を使用する

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 4日 火曜日 有明月

二十四節気  第二節気    雨水(うすい)
七十二候   第六候     草木萌動(そうもくめばえいずる)

ニュース
アメリカのトランプ政権は、ロシアによる軍事侵攻を受けて行ってきたウクライナへの軍事支援
を一時停止したことを明らかにしました。戦闘の終結に向けて、軍事支援が役立っているのかを
確認するための措置だとしています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 小雨
気温 6℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝2℃ 昼4℃ 夕3℃
弊社 太陽光発電総発 1.1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 8μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電80%、東京電91%、中部電91%、北陸電88%
関西電91%、中国電93%、四国電85%、九州電90%、沖縄電53%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/04  15:00 _千m3   _%    47.87m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:E10系
2位:幻想水滸伝
3位:#トロピカーナ収穫中
4位:ちよこ大作戦
5位:予防的通行止め

西野亮廣氏ブログ
日本を救った一人のスリランカ人


第7436号 ゴム熱加硫法

ゴムは、ゴムの木の樹液ラテックスが原料です。

樹液を固めた天然ゴムをグッドイヤーが、生ゴム
と硫黄を混ぜる熱加硫法を発見し、温度や湿度に
関係なく弾力や耐久性に優れる弾性ゴムが作られ
ました。

1887年ダンロップがゴムタイヤを発明し、硫
黄量を更に増やしたエボナイトを発明し、万年筆の
軸や楽器のマウスピース、電気器具の絶縁部など
用途は広がっております。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 3日 月曜日 有明月

二十四節気  第二節気    雨水(うすい)
七十二候   第六候     草木萌動(そうもくめばえいずる)

ニュース
フランスのマクロン大統領は、ウクライナでの和平に向けて、まずは、海や空での
戦闘やエネルギー施設への攻撃を停止する1か月間の停戦を提案する考えを明らか
にしました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 雪
気温 3℃(PM3:00)
弊社ボンベ庫 朝10℃ 昼7℃ 夕4℃
弊社 太陽光発電総発 0.4kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 1μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電83%、東京電85%、中部電80%、北陸電82%
関西電83%、中国電77%、四国電75%、九州電82%、沖縄電67%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/03  15:00 _千m3   _%    58.18m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ひな祭り
2位:辻ちゃん
3位:めちゃ雪
4位:大粒の雪
5位:アノーラ

西野亮廣氏ブログ
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談から学ぶこと


第7435号 物質は、何からできている?

物質は、火、水、空気、土、の4元素からできている
という四元素説で17世紀まで信じられてきました。

それ以前の物質観では?

紀元前624年~紀元前546年ごろ
 タレスにより「すべての根源は水」としていました。

紀元前540年~紀元前480年ごろ
 ヘラクレイトスにより「永遠に生きている火」が万物のもと

紀元前490年~紀元前430年ごろ
 エンペドクレスにより「火、水、空気、土が万物のもと」

紀元前460年~紀元前370年
 デモクリトスにより「万物をつくるものは無数の粒で、一粒
 一粒はこれ以上分けられない原子(アトム)」

とされていたそうです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 2日 日曜日 三日月

二十四節気  第二節気    雨水(うすい)
七十二候   第六候     草木萌動(そうもくめばえいずる)

ニュース
パレスチナ自治区ガザでの戦闘についてイスラエルが停戦を
維持すると発表しました。現在の第1段階の停戦合意は1日
に期限を迎えていました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 17℃(PM7:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 17.96μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電79%、東京電78%、中部電85%、北陸電86%
関西電79%、中国電83%、四国電74%、九州電79%、沖縄電67%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/02 19:00 264,267千m3 47.9% 78.60 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:フースーヤ
2位:エレメンタルジェレイド
3位: #与田祐希の卒業コンサート
4位:#ytv漫才新人賞
5位:#サザエさん

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル存続の危機!!


第7434号 ABC消火器のしくみとは?

燃焼の4要素

可燃物の除去消火
酸素を窒息消火
高温の熱源冷却消火
燃焼の連鎖反応の抑制消火

のいずれかを取り除けば火は消えます。

ABC消火器は、普通火災、油火災、電気火災
に対応し化学物質を含んだ粉を吹きかけて

窒息消火:炎を粉で覆って酸素の供給を断ち
     消火すること
抑制消火:リン酸二水素アンモニウムの熱分解で
     生じるアンモニウムイオンNH4+が燃焼
     で生じるヒドロキシ基など高反応物質
     に付いて燃えないよう消火を行うこと

をします。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 3月 1日 土曜日 二日月

二十四節気  第二節気    雨水(うすい)
七十二候   第六候     草木萌動(そうもくめばえいずる)

ニュース
岩手県大船渡市の山林火災は発生から2日で4日となりますが、
延焼が続いています。焼失した面積は1日朝の時点でおよそ
1400ヘクタールにのぼり、消防などは引き続き住宅に燃え
移らないよう消火にあたっています

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 8℃(PM11:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 19.20μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電81%、東北電74%、東京電70%、中部電76%、北陸電85%
関西電73%、中国電85%、四国電76%、九州電76%、沖縄電52%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
03/01 23:00 267,091千m3 48.4% 43.58 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:リチャくん
2位: #バイザシー
3位:#サンフリ
4位:ベティス
5位:#eg813

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル存続の危機!!


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665