LN2 (液体窒素) 2010年08月31日
液化窒素や電気式冷凍機の低温から排熱やヒーター加熱した温度
コントロールをチラ―・ヒートエクスチェンジャー・熱交換ユニット
などで様々な条件から最適な設定温度に調節する装置等をご提案致し
ます。

チラー及びヒートエクスチェンジャー
半導体プロセス装置の処理部を温調冷却 (+70℃~-200℃)するユニットです。
液冷媒は純水から各種フッ素系液媒体まで、フロン規制の他、各種規制
を考慮し、省エネ、小型化、能力優先など目的を絞ったアレンジメント
が可能です。

チャンバー冷却用・コールドトラップ用冷却ユニット(上段:蒸着装置用冷却ユニット)
特殊冷凍機(下段:研磨用スラリー液を冷却するユニット)
循環液を使うチラーやヒートエクスチェンジとは別に、冷媒で直接チャ
ンバーを冷却し、ポンプのオイルミストや水分を吸着させ、真空度を上
げる用途としてのユニットも製作可能です。
また、各種ケミカル、各種ガスの冷却装置もご相談ください。

熱交換ユニット・温調制御装置
液体や気体の熱交換ユニットや、半導体プロセスなどで400℃になった
排ガスを40℃以下の安全な温度に冷却するユニットなど製作可能です。
更には、真空チャンバー内の結露を防ぐために一定温度の温水を循環さ
せるユニットなどございます。
装置の設置工事・配線工事、ガスや冷却水の配管工事・特殊配管製作まで
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
8月31日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼37℃、夜35℃
です。
暑いです!
暑いですけど、ここ数日、朝と夕に微かに、涼しさを感じさせます。
伊豆の海岸沿いに住む友人は、毎日夕方の海に入って涼んでいるのですが
先週辺りから海水温が冷えてきて、午後5時に入ると身体が凍えるのだ
そうです。
秋が来ますよ、秋が!
by との
LN2 (液体窒素) 2010年08月30日
液体窒素の低温を利用して医療や美容の用途にも利用されております。

血流改善、鎮痛、消炎作用、新陳代謝促進
浮腫、水腫の抑制作用、局所麻酔効果などなど・・・

液体窒素を利用した超低温治療法は、-140℃ ~ -180℃ の合成空気
を患部に吹き付ける療法です。患部は低温刺激により、一時血管が収縮
し血行量が減り、続いて反応性血管拡張(リバウンド)が起こり、血流改善
による発痛物質の除去を促進し、鎮痛効果に繋がります。また、充血のた
めの組織温度が上昇し、温熱効果が長時間持続します。
(大和酸器 スキャットジュニア取扱説明書より)

他にも美容の世界で極低温空気を利用した「美容・健康法」があります。
冷やすことで自ら暖まろうとする生体防御反応を利用した代謝促進法で
健康増進、疲労の解消、美肌、プロポーションメイクにと幅広い用途に使われています。
・スポーツ:脂肪燃焼、筋トルクの上昇、オーバーユースによるホテリ解消
・美容:血行促進による育毛、美髪、脱毛後のクーリング、ヘア/フリーズパックなど
液体窒素の購入や液体窒素用容器・ガス機器、液体窒素配管工事のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、ご用命ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
8月30日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼35℃、夜34℃
です。
ガスの知恵袋 2010年08月29日
ガス体の可燃性ガスと支燃性ガスの混合気や、分解爆発性
の気体、支燃性気体中に浮遊する可燃性の霧や粉塵が適当
な圧力、温度、濃度などの条件の範囲にある場合、十分な着
火源により発火し、火炎が伝播します。
可燃性ガス雰囲気で火炎が形成され伝播することが起こり得る
可燃性気体の濃度の限界を爆発限界若しくは燃焼限界または
可燃限界といいいます。可燃性ガスの希薄な側の限界濃度の
下限界といい、過濃度側を上限界といい、これらの限界範囲を
爆発範囲・燃焼範囲・可燃範囲といいます。
可燃性ガスが室温・大気圧で上方伝播火炎により測定された
空気との混合気の燃焼範囲は以下の通りです。
・メタン 5.0 ~ 15.0%
・エタン 3.0 ~12.5%
・プロパン 2.1 ~ 9.5%
・ブタン 1.6 ~ 8.4%
・ペンタン 1.5 ~ 7.8%
・ヘプタン 1.05 ~ 6.7%
・オクタン 1.0 ~ 6.5%
・イソオクデカン 1.1 ~ 6.0%
・ヘキサデカン 0.43 ~ -
・エチレン 2.7 ~ 36.0%
・プロピレン 2.0 ~ 11.1%
・アセチレン 2.5 ~ 100.0%
・シクロヘキサン 1.3 ~ 8.0%
・ベンゼン 1.3 ~ 7.1%
・トルエン 1.2 ~ 7.1%
・メタノール 6.0 ~ 36.0%
・エタノール 3.3 ~ 19.0%
・1-プロパノール 2.2 ~ 13.7%
・1-ブタノール 1.4 ~ 11.2%
・水素 4.0 ~ 75.0%
・一酸化炭素 12.5 ~ 74.0%
・酸化エチレン 3.6 ~ 100.0%
・酢酸 4.0 ~ 19.9%
・ホルムアルデヒド 7.0 ~ 73.0%
・アンモニア 16.0 ~ 25.0%
燃焼範囲は、温度や圧力の上昇とともに広くなります。
圧力の上昇と共に範囲が著しく広くなり、圧力が低下すると
爆発範囲は狭くなり、ある圧力以下では発火しないような条件も
ガスによってはあります。
下限界の混合気中の可燃性気体濃度と燃焼熱の積は、可燃性
ガスが同じ種類であればほぼ一定で、火炎温度も殆んど差があり
ません。例えば炭化水素と空気の混合気で下限界における火炎
温度は約1,200℃です。
高圧ガス、特殊ガス、液化ガス(LN2,LHe,LPGなど)のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
8月29日 日曜日
天気 はれ
気温 31℃
です。
仏教の「五戒」をご存知でしょうか?
仏教を実践する最低限の守るべきルールとされています。
1、不殺生(殺生しない)
2、不偸盗(自分に与えられていないものを取らない、盗まない)
3、不邪淫(不倫をしない)
4、不妄語(嘘をつかない)
4、不飲酒(アルコールや麻薬を摂らない)
以上五つです。
「怒らないこと2」 アルボムッレ・スマナサーラ著 サンガ新書より
嘘をつくことは簡単でしょう。
つかないことはかなりの努力が必要です。殺生なんか、いとも
簡単でしょう。蚊がきたら、迷わずパチンと殺してしまうでしょう。
「殺さないようにするぞ」という戒めはけっこう頑張らないと守れ
ないのです。
この世で何が良くて、何が悪いことかを判断する、とてもわかり
やすい目安があります。
それは「良いことはしにくい。悪いことはいとも簡単にできる。」です。
これは本能なのです。私達ははじめから、生きることには怒って
いるのです。本当はまったく怒るところではないのですが、もって
生まれた「苦」のプログラムで、人は怒ってしまうのです。
by との
LPG (液化石油ガス) 2010年08月28日
今日はお風呂のお知らせです。
最新のお風呂釜(ガス給湯器)には浴槽に体をつかりながら、体脂肪が
測れたり、体質改善機能?が付さまざまな機種があります。
飼い犬、飼い猫専用で炭酸ガスが浴槽下からバブリングするお風呂も
あります。
ですが、旧来のバスタブにお湯が出たり入ったりする穴が二つあるお風呂
のお客様に朗報です。
この手のお風呂釜は直ぐ傍に給湯器が備え付けでセットのものですので
どうしても直ぐ傍に設置されたものが多かったのですが、新たなお風呂釜
ですと、バスタブとお風呂釜の距離を最大5mのホースで接続することが
できます。
このお風呂釜には循環ポンプが内蔵され強制的に水とお湯が行き来します
のでお湯が沸きやすくなり、水垢も付き難くなりました。
今までのお風呂釜は、水を加熱したお湯が自然対流することで浴槽に戻る
自然対流式のために、ゆっくりお湯が移動するので時間が掛かりました。
また、水の循環がゆっくりなのでパイプの内側に水垢が付着しやすかったの
です。
更には最近の高効率給湯器「エコジョーズ」対応機種も御座いますので経済
的です。
設置環境を確認させていただければさまざまなご提案も可能です。
2つ穴の付いた浴槽のお風呂釜を新しいものに交換をお考えの方は
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞお問合せください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
8月28日 土曜日
天気 晴れ
気温 28℃(PM11:30)
です。
今年の猛暑は寄生虫や外来種、新たなカビを増殖させたようです。
来春の花粉も増えそうだとか・・・。
気温が1℃上昇すると経済効果は1500億円プラスなのだそうですが
自然が変化したものが元に戻るためにかるく10年もかかるのだそうです。
by mitono
本当の幸せとは何か?
サッカー三浦和良選手のインタビューに答えた言葉が印象深いです。
Q 「現在のカズさんの正直な気持ちとして、不安はないですか?
シーズン終了後、成功していればいいけれども、もし結果を残せ
なかったらどうしよう、というような・・・」
A、「それは凄く重要なことだと思う。最近、何が成功で、何が失敗なのか
と考えることがあるんだ。試合に出てゴールを決められれば成功で
試合に出られなければ失敗なのか、と・・・。
周囲の判断基準は確かにそういう所にあるかもしれないけれど、僕の
中での成功の価値観は少し違っているような気がする。例えば、イタリア
リーグで20点入れれば一番の成功かもしれない。しかし、苦しんで3,4
点ゴールを決められれば、それも成功に値するものなのではないのか、と。
失敗して、叩かれて、それで人間大きくなれることだってあるでしょう?
尚且つ、そこから頑張って良いプレーをすることが自分を成長させることに
なるんじゃないかな?僕は今、見当も付かない先のことで「成功」と「失敗」
を思い悩んだりしてはいない。
自分がポジティブになって全てを受け入れられれば、成功じゃないかと
自分では思っている。で、僕は必ずそうできる。だから失敗はないっていうこ
と。」
by との
特殊ガス 2010年08月27日
今週もお知らせ致します、特殊ガスシリーズ35回目になります。
詳しいお話をさらに深掘りしていただけそうですよ!
それでは、SGマイスターさん、よろしくお願い致します。
(35話)高純度ガスに詳しくなろう(その1) ‘10.8.27
こんばんは
さて”○○に詳しくなろう”をシリーズ化してみようかなと・・・
本日は高純度ガスについてです。
標準ガスに詳しくなろうシリーズで、標準ガスと高純度ガスは一緒に
使われるってお話をしました。以前には”純度”って話にも触れました。
高純度ガスとはその名の通り”高純度”なガスのことを言います。
この高純度ガス。
使用用途の多くは標準ガスを使った”分析”です。
特によく使われるものは、
ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)、窒素(N2)がキャリアガスとして。
空気(Air)、水素(H2)が分析計検出器用ガスとして。
酸素(O2)は、NOX計の分析用として。
こんな感じです。
これらは比較的多く使用されます。
前回で、ガスクロ分析では標準ガスと一緒に使われるってお話をしました。
もちろん分析の方法や運用、計器の種類等々の条件により異なってきます
のであくまでイメージと捉えて頂きたいのですが、標準ガス1本に高純度
ガスは数本が一緒に使用されます。ちなみにNOX分析用の酸素は、分析
の都度に使用しますので、ガスクロ同様に結構な量を消費します。
ここで高純度ガスの役割ですが、”キャリア”と呼び、試料を押し出すな
んてお話をしましたが、実はもう一つ大事な役割があります。
おわかりになりますか?
気づいた方もいらっしゃると思いますが、そうです。
“ゼロ”を示す”ものさし”としての役割があるんです。
だからこそ”高純度”が必要ってことなんですよね。
JCSSってお話をしましたっけ?
30話を超えると過去にどんなお話をしたか記憶が薄れてきますね。
JCSSってのは、色々な測定を行う際に使用される”ものさし”を正しい
ものと認定する或いは正しい値と公的に求めてもらう仕組みとでも覚え
ましょう。
つまり、標準ガスもこの認定を受けたものが”正しいものさし”ってこと
です。高純度ガスも同じです。ガスの分析では、正しいゼロを測る為のも
のさしも必要です。言い換えれば高純度ガスも標準ガスの一種とも言える
んです。
今日みなさんに理解頂きたいのは、高純度ガスも標準ガスと同様に高い
製造技術が求められるってことなんです。標準ガスは、その値が長い時間
安定していなくてはなりません。その値が正確でなくてはなりません。高
純度ガスも同じで、不純物濃度が変わっては行けません。個体差も現物が
使用している内に変化してもいけません。
充填する前のガスをいくら高純度にしても、容器に入れることで汚してし
まっては意味がありません。容器に起因する不純物ってもの大変多いんです。
高純度ガスを作るプロは、充填するガスを高純度にすることばかりでなく、
容器をきれいにする技術が大変重要になってきます。
また実は高純度ガスってよーく調べてみると、ユーザーさんには認識し難い
“品質表示の意味”があるんです。
次回に続く・・・
by SGマスイター
高純度ガス特集が始まりましたね!
次回、乞うご期待ください。
高純度ガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉の川口のお天気は?
8月27日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝29℃、昼34℃、夜33℃
です。
大学受験塾「ミスターステップアップ」ブログより
受験が終わった時の自分の姿をイメージしてみてください。
喜んでいますか?
悲しんでいますか?
どんな心境になるのかは、受験の結果によるところが大きいですよね。
しかし、これらの質問の答えはどうでしょうか。
自分の受験に後悔があるかどうか?納得できているかどうか?
これらは受験の結果によって変わるものではありません。
本気になれた人、全力を尽くした人のみが、得ることのできる達成感です。
だから、志望校に合格しても「もっと勉強したら良かった」と口にする
人って、実は意外に多いんです。
もちろん、これは受験のことに限らないでしょう。
文化祭などの学校の行事やクラブ
とことんまで徹底的にやった人にしか感じることのできないものがあるんです。
何かを言い訳にして、不完全燃焼な日々を送ってはいないでしょうか?
これだけは自信をもって「やりきった!」というものはあるでしょうか?
「今日は全力を尽くした!」と堂々と言えるような日々を送っているでしょうか?
せっかく受験勉強をするなら、「極めてやろう!」とか「受験勉強を
通じて自分を高めよう!」とか、このような気持ち1つで受験勉強の
見え方が変わってきます。
結論
「中途半端にやっても面白く無い
徹底的にやるから面白い」
by との
Cl2 (塩素) 2010年08月26日
Cl2 ガスはこんなガスです。
分子量 : 70.91
ガス密度 : 3.217
比重 : 2.47
液密度 : 1.558
沸点 : -34.1℃
融点 : -101.0
熱伝導率 : 8.9
許容濃度 : 0.5 ppm
性質 : 支燃性、毒性、腐食性
Cl2ガス50kg ボンベから消費設備までの塩素ガス供給は、配管内の
水分のパージ、再液化の防止、漏洩による作業環境の安全管理など
他の不活性ガスとは異なります。

NITTO製大型(プラント・浄水設備等)Cl2ガス受入設備
・貯槽
・マグネット式液面計
・取出、取入弁
・安全弁
・緊急遮断弁
・Airバッファータンク
・乾燥空気源装置
・Cl2バッファータンク
・蛇乾式ベイアニット式ベーパーライザー
・Cl2ガス漏洩検知器
・Cl2除害装置
仕様:ブロワ 風量10m3/h、静圧130mmAq、出力0.75kW
循環ポンプ 口径40x40mm、揚程12/10m、容量140L/m、出力0.75kW
除害塔 処理量60kg/h、圧損55mmAq、出口濃度10ppm以下
苛性貯槽 容量1300L、液性NaOH、濃度15%、φ1200×1500
空塔速度 0.589m/S、散液量 29.7m3/m2h、吸入濃度 3.06%vol
第一種製造事業所や特定高圧ガス消費事業所以外の小規模Cl2ガス
を使用する実験設備・小型実証試験設備、小流量用供給設備など
50kgボンベでCl2ガスを供給するシリンダーキャビネット、マニホールド(集合装置)
流量制御機器、ガス混合設備、現場ガス配管工事まで、設計、申請、
製作施工、工事、完成検査、メンテナンスまで)
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
8月26日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝31℃、昼36℃、夜34℃
です。
政治の世界に大きな動きありです。
民主党のトップを決める代表選挙戦に「小沢一郎」氏が出馬表明しました。
菅総理 vs 小沢氏の一騎打ちです。
排ガス処理 2010年08月25日
「排ガス処理」「精製ガス」第十四回の講座です。
それでは早速ですが、「排ガス処理」の第八話を
講師の藤村Fさんにお願いして参りましょう!
では、よろしくお願い致します。
■地球温暖化対策の法律に関して(その2)
前回はこの法律の概要と国民がやるべき事に関して紹介させて
頂きました。今回は事業者(会社)がやるべき事に関して紹介
させて頂きます。
事業者は3つのステップを行う必要があります。
1.6種類のガス毎に現在の排出量を算定する
2.6種類のガス毎に炭酸ガス換算して年間3,000t排出している
場合は所管官庁に排出量を報告する
3.現在の排出量を減らす方策を立てて実行する
ここで、注目する点は『所管官庁への報告』で2点あります。
1つ目が報告を怠ったり、虚偽の報告をすると20万円以下の罰金の罰則
があります。事業者(会社)からすれば20万円の罰金はたいした金額で
はありませんが、公表された時の企業イメージが悪くなる事を狙ったもの
と思われます。
2つ目が事業者からの報告された排出量を一般に公開する事が決められて
います。今回で3回目となる平成20(2008)年度の集計結果が先日
の06月18日環境省と経済産業省の連名で公表されています。
詳細はこちら
⇒ http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/kouhyo/h20/result.pdf
PDFデータですが、A4で200枚以上の膨大な資料が掲載されています。
巻末の方に、排出量削減の為に何を実施しているか?が各社のコメントとし
て紹介されています。
今回は特定事業所排出者として約7,800事業者、特定輸送排出者とし
て約1,400事業者が報告しています。
6種類のガスの中でHFC、PFC、SF6の排出量ワースト5を挙げて
みます。
HFC PFC SF6
ワースト1 旭硝子㈱ 富士通マイクロエレクトロニクス㈱ 関東電化工業㈱
ワースト2 イネオスケミカル㈱ ㈱東芝 筑波ダイカスト工業㈱
ワースト3 ダイキン工業㈱ ダイキン工業㈱ 三菱電機㈱
ワースト4 昭和電工㈱ 昭和電工㈱ 富士電機デバイステクノロジー㈱
ワースト5 三井・デュポンフロロケミカル㈱ NECセミコンダクターズ九州・山口㈱ 旭硝子㈱
報告当時の会社名で記載しておりますので、現在は社名が変わっている会社
もあります。聞いた事のある会社、聞き慣れない会社や複数回登場する会社
等、様々あります。
皆様自身、ご主人やお知り合いの方々がお勤めの会社の排出量はどうですか?
今日はここまで!
次回は地球温暖化対策の助成金制度を紹介します。
お楽しみに!!(^O^)/=
by 藤村F
環境に関する意識は、個人のみならず法人にもレベルアップが
求められているようです。
排ガス処理装置のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
8月25日 水曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼36℃、夜35℃
です。
江戸時代末期の安政の大獄に誕生した大阪市天王寺区にお住まいの
152歳のお爺さん・・・が居るわけないですよね!
他にも、120歳以上のお年寄りが5,125人戸籍に登録されていますが
いらっしゃらないのだそうです。
ここまでくると、凄いとしか言いようがないですね!
by との
ガスの知恵袋 2010年08月24日
液化ガス用貯槽(タンク)とローリー車から受け入れるガスの純度や露点は
管理されたものを納入しております。
※液化ガスとは、液化窒素、液化酸素、液化アルゴン、液化炭酸等とします。
例えば、液化酸素は純度 99.9%UP 、露点-90℃が液化ガス製造所での
仕様ですが、貯槽の管理の不備によって貯槽内の残ガスをゼロに近い状態
にしてしまうと純度や露点が大気を含んだ状態となるため保証の限りでない
値になってします。お客様(液化ガス受け入れ事業所様)での貯槽の管理には
十分に注意をしていただけますようお願い致します。

液化ガス運搬ローリーから貯槽(タンク)への液化ガス受け入れ作業の様子

液化ガス運搬ローリーの車載液化ガス供給制御ユニット

圧送用低温液化ガス専用送液ポンプ

露点測定のための露点計 Max-80℃の露点指示計

液化ガスの荷降ろし重量換算測定器(タイヤ6本による歪計測計)

ローリー車液化ガス露点計測用サンプリングポート ローリー車送液緊急遮断弁(圧空式:作動圧源トラックコンプレッサー)
液化ガス受入設備のご検討のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
8月24日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼37℃、夜35℃
です。
悩まないで考えよう。
考えたら行動しよう。
やればやるほど課題が見つかる。
努力していない人は「十分やっている」と言う。
努力している人は「まだまだ足りない」と言う。
by との
真空の知恵 2010年08月23日
真空ポンプのメンテナンスのことなら川口液化ケミカル株式会社まで
ご相談ください。ご要望に応じてサービスカーでポンプをピックアッ
プ致します。※遠隔地の場合ご希望に添えない場合もございます。

ロータリーポンプ(油回転ポンプ) メカニカルブースターポンプ

油拡散ポンプ(ディフュージョンポンプ) スクロールポンプ

ライボルト製RP エドワーズ製DRY

エドワーズ製排気セット アルバック製RP
海外・国内メーカー各社の真空ポンプメンテナンスが可能です。
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
8月23日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝31℃、昼36℃、夜35℃
です。
国会図書館の書庫で、虫食い防止の対策として炭酸ガス雰囲気に
数分間書籍を入れておくと、害虫がことごとく殲滅できる処理を
進めているのだそうです。大切な近代の書物などが気が付いたら
穴だらけということが実際にあるのだそうです。
あなたの書籍に炭酸ガスが必要な際にはご用命ください。
by との
低温(連載) 2010年08月22日
液体窒素や液体ヘリウム、電気式冷凍機など「低温」に関する
ことを解き明かす「低温 小太郎」さんの連載シリーズ第四回目で
す。
ガスのことを知っていても、極低温のことを理解しているかどうか?
これはまた別のことなんです。
それでははじめましょうか!
3.温度計の話
今回は温度計の話をいたします。現在、温度はITS-90(国際
温度目盛)によって規定されています。本章では低温を中心としてお話
を致しますので、主に室温以下の定義を簡単にご説明致します。
・1K以下
暫定低温度目盛(PLTS-2000)が2000年に国際度量衡委員会で採択
されました。この温度計は融解圧温度計と呼ばれています。PLTS-2000
は900 µK~1 Kの温度範囲でヘリウムの同位体の一つであるヘリウム3の
融解圧曲線により規定されています。
・0.65~5Kまで
ITS-90は0.65 K~5 Kの温度範囲ではヘリウム蒸気圧温度目盛を用いて
規定されています。
・3K~24Kまで
ヘリウム定積気体温度計で定義されています。
・13K~960℃まで
純物質(水素、スズ、金)の3重点で定義されています。
上記の定義は一次標準温度計と呼ばれています。実際の温度を計測する
場合、上記方法では大変不便であるため、各定義温度で校正された熱電対
や測温抵抗体で温度を計測します。(二次標準温度計と呼びます)
上記温度を計測する場合良く使用されている温度計は下記があります。
15以下 シリコンダイオード温度計、ゲルマニウム温度計等(一部熱電対)
15K~960℃ 白金抵抗温度計、(一部熱電対)
その他、色々な温度センサーがありますが、それぞれ特徴があり、温度
領域・環境によって使い分けをしています。低温領域では、熱電対、測
温抵抗体をよく利用しますので、次の章で少し詳しくお話したいと思い
ます。
by 低温小太郎
液体窒素、液体ヘリウムを利用してのプローバー測定や
クライオスタット、液体窒素真空二重配管、液体窒素自動供給装置
液体窒素発生装置など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
8月22日 日曜日
天気 はれ
気温 29℃
です。
今日の中央高速道路は良く渋滞してます。
山梨甲府辺りを午後4時に出発し、さいたま市に帰還するのに
午後10時過ぎてまだ到着できません。
少年サッカーの子供たちを乗せた観光バス車内は、もうストレス
の限界のようです。
引率の指導者・役員・父兄はもっとたいへんです。
by との