C2H2 (アセチレン) 2011年04月05日
アセチレンガスをトラックなどに積載して移動する際には
以下の項目に注意しましょう。
一般容器による運搬は高圧ガス保安法一般高圧ガス保安規則
第七十七条と同補完基準による規制を受けます。
・通風の良い車両で、縦積みで輸送し、乗用車や密閉車両では
絶対に運搬してはいけません。
・一般容器の運搬車両には、黒地に黄色の蛍光色で「高圧ガス」と表示した
標識板を前後から見えるように取り付けます。
・アセチレンガスを充填した容器は、温度 40℃を超えないようにして、転落転倒
による衝撃およびバルブの損傷を防止する措置を講じ、乱暴な取扱いをしないこと。
・アセチレンガスの充填容器と塩素の充填容器及び消防法で規定されている一部の
危険物との混載は認められておりません。酸素充填容器との混載時には、バルブが
相互に向き合わないようにすること。粉末消火器及び災害発生防止措置に必要な
資材工具を常に備えること。
・輸送車を運行する際の駐車時に積み下ろしする時には、出来るだけ繁華街を避け
交通量の少ない安全な場所を択びます。また、駐車中に止むを得ない場合を除き
車両を離れないこと。
・アセチレンガスを 300m3 (容器 47本)以上移動するときには、上記の他に次の
掲げる措置を講じること。
1) 高圧ガス移動監視者免状を所有する者に監視させること。
2) 移動中、事故などの場合、荷送人へ連絡するための措置、地域防災指定事業所
などからの応援を受けるための措置、その他の災害拡大防止のための措置を
講ずること。
3) 200km の距離を超えて移動するときには、交替して運転させるための措置を講
ずること。
4) 運転者は移動時に、通産局に提出され確認を受けた「移動中における災害防止
に関する計画書」を携帯し、その記載内容によって対応すること。
5) 運転者はアセチレンガスの性状及び災害防止のために必要な注意事項を記載した
書面を携帯すること。
以上、遵守して安全運行しましょう。
アセチレンガスのご注文、アセチレンガス配管工事、アセチレンガス用調整器
アセチレン+酸素ガス吹管修理、アセチレン逆化防止器のご用意まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
2011年4月5日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝10℃、昼18℃
です。
「この人と出会うために、私は生まれてきたのかも」というような運命的な出会い。
「あの人とのご縁を頂いてから、仕事がひらけてきた」というような幸運な出会い。
「あの人のおかげで、私の人生は変わった」というような人生の転機となる出会い。
そのような出会い、今までありましたか?
もし、「あった」と思うのなら、素晴らしいですね。
きっと、そんなあなたと出会った人たちも
「あなたと出会えて、本当に良かった」と思っていることでしょう。
これからもぜひ出会う人たちに、幸せを運んであげてください。
ますます、あなたに良き出会いが訪れるでしょうから。
もし、「いい出会いがない」と少しでも思うのであれば……
大丈夫です!
あなたはこれからも素晴らしい出会いをたくさんしていくでしょう。
最初は、何気ない小さな出会いがライフスタイルが大きく変わるターニングポイントに
なったり、昔に知りあった人と突然つながりその人が新しい流れのキーマンになったり
信じられないような数々の奇跡の出会いが待っています。
人生は、人との出会いによってつくられます。
誰と出会っていくかで人生は99%決まっていきます。
だから
どんな人と出会っていくのかを意識するということは
どんな人生にしていくのかを選ぶことと同じなのです。
さて、あなたはこれからどんな人と出会っていきたいですか?
今、あなたが求めている以上の出会いが訪れるように応援させて下さい。
それが、この「出会う技術」です
「出会う技術」 小田 真嘉氏著 あさ出版
本書は2006年に出版した「出会う技術」を大幅に改定した新書版です。
心の4つのステージ「ドレ・ミファ・ソラ・シド」を上げる秘訣も公開しています。
(※旧作品とは95%ぐらい内容が変わっています)
幸せな恋愛、充実した仕事、豊かな人生へとつながるための「出会いの入門書」として
単なるすごい人と出会うための技術やテクニックではなく本当に良い出会いに恵まれるための
「心得(こころえ)」を中心にお伝えしています。
なぜ考え方なのか?
それは良い出会いに恵まれるために必要なのは能力の高さでも、人脈の多さでも、実績の
すごさでもなく、愛情と思いやりの深さだからです。
だから誰でも良い出会いに恵まれることができます。
この本で感じたことを大切にしてくださればそう遠くない未来に、きっとあなたに訪れるでしょう。
幸せな恋愛へとつながっていく運命的な出会い。
充実した仕事に発展していく幸運な出会い。
そして、人生の転機となるような出会いが…。
たくさんの素晴らしい出会いが、あなたを待っています。
→アマゾンでのご購入はコチラから←価格1000円(税込)
■■本書の目次■■
はじめに― 出会いが変われば、人生は変わる
【1】出会う!ために大切なこと
なぜ、人生の99%は、誰と出会うかで決まるのか?
心の音階「ドレ・ミファ・ソラ・シド」
心のステージが上がる出会いをするために
【2】出会う!技術で恋がはじまる
自分の運命の糸を知ろう
理想の恋人に出会う準備をする
理想の恋人と出会う!
【3】出会う!技術で仕事が広がる
今の自分となりたい自分を明確にする
会社と出会う
お客さん・クライアントと出会う!
キーマンと出会う!
人生を教えてくれる先生と出会う!
by との
CO2 (二酸化炭素) 2011年04月04日
「ドライアイス」やってます!
生鮮食料品、冷凍食品、洋菓子など電気で補えない保冷BOXなどに
ドライアイスを入れて短時間保管するために、雪状のドライアイス
をお使いになりませんか?

ドライアイス簡易製造器「ドライホーン」
炭酸ガス・スノー(雪)とは?
細かくて、ドライな -79℃ のドライアイスです。
バクテリアの繁殖を抑制する効果があり食品の
冷却冷凍には最適です。

ドライホーン外観と雪状ドライアイス
食品を複雑な形状の隙間にまで覆いかぶせることができるので
低温を保持して発送・保管することが可能です。

ドライアイスの原料 液化炭酸ガス(炭酸ガス)容器
一般的な炭酸ガス容器は、5kg , 30kg , 150kg の3種類です。
※レンタル容器は 30kg , 150kg のみです。
ドライアイスのご用命、ご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
2011年4月4日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝10℃、昼14℃、夜8℃
です。
「 役割意識 」
役割とは与えられるものではなく、
自分で手に入れるもの。
チャンスが与えられたとしても、
本人がそのチャンスをものにしなければなりません。
与えられるのを待つのではなく、自分なら何ができるのかを
見つけようとする姿勢。
誰かに教えてもらったり、誰かに与えられり、
そんな役割は自分の役割とはまだ言い切れない。
誰に言われずともやっていること、
誰も見ていなかったとしてもやっていること、
それがあなたの役割。
役割についてのルールは1つしかない。
とってもシンプル。
早い者勝ち。
行動した者勝ち。
(大学受験塾ミスターステップアップ 専任講師 柏村真至氏ブログより)
by との
C2H2 (アセチレン) 2011年04月03日
アセチレンガスは可燃性ガスで、高圧下では不安定で点火により爆発的に
水素と炭素に分解し、空気中では 1.5~80.5 vol % の範囲で燃焼する反応性
に富んだガスです。
取扱いには以下の項目を必要しましょう。
・使用に当たっては通風の良い場所で行い、ガスを漏らさないように心掛けます。
漏れ検査には石鹸水を使用し、火気は絶対に使用してはいけません。
・使用に当たっては、その上限圧力は 0.1274 MPa (旧単位 1.3kg/cm2) とします。
・アセチレンガスに触れる部分は、銅または銅の含有量が 62% 以上の銅合金は
使用してはいけません。
・修理するときには、不活性ガスまたは空気とよく置換をし、アセチレンガスの
無いことを確認して行うこと。
・機器、配管には、アースを取るなど静電気除去する措置を講ずること。
・アセチレンの消費設備には、安全器(乾式逆火防止器)を設けること。
・消費設備から 5m 以内では、他の火気を使用しないこと。また、引火性・発火性
のものを置いてはいけません。
・アセチレン及び酸素を使用して作業する場合には、労働安全衛生法に基づき
「ガス溶接技能講習修了者」が作業を行うこと。
・高圧アセチレンで空気が圧縮させるような作業は行わないこと。
・容器は粗暴な扱いなどせず、直立させて使用すること。
・容器に火気や直接日光が当たらないように注意し、加熱する時には温度 40℃以下
の湯温を使用すること。
・ハンドルの開閉は静かに行い、ハンドルは作業中容器バルブに付けたままにしておき
1回転以上開けないこと。
・作業中に容器から出てきたアセトンまたはDMF(ジメチルホルムアルデヒド)が皮膚に付着
したら速やかに水洗いをします。
・アセチレンの消費速度は、容器1本あたり 1時間に 1kg 以下に保つようにします。
それ以上消費する場合には容器を集合して使用するようにします。
・作業中及び休憩中には、容器バルブを締め、調整器のハンドルを左に回して閉止
すること。
・容器の再塗装、容器バルブ及び溶栓(安全弁)の取り外しや交換は、容器検査所
またはガス充填所で行います。
・容器の刻印や表示などを改変したり、消したり、不必要に剥がしたりしないこと。
・容器をローラーや金敷台、または電気回路の一部など容器本来の目的以外に
使用しないこと。
・容器は、僅かな残圧を残して使用を終了していただき、バルブを閉め、速やかに
ガス販売店に返却すること。
・アセチレン中の酸素の容量が 2% 以上のガスまたは酸素中のアセチレン容量が
2% 以上のガスは圧縮しないこと。
・アセチレンを容器に充填するには、充填許可を受けた者以外は行うことはできません。
また、容器所有者の許諾為しに行ってはいけません。
以上ご注意下さい。
アセチレンガス、アセチレン用調整器、アセチレンガス供給設備、アセチレン配管工事など
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
2011年4月3日 日曜日
天気 はれ
気温 7℃
です。
「古に仿えば今に通ぜず
雅を択べば俗に諧わず」
(聖武記附録 清の魏源 著)
訳文
「古学ばかりの世界に密着しすぎると
現今ただいまの課題がわからなくなる。
また、格調の正しい学問ばかりやっていると
実際の世界のうごきにうとくなる。」
by との
C2H2 (アセチレン) 2011年04月02日
アセチレン容器の内部は、多孔質物で満たされており他の高圧ガス容器とは
大きく異なります。充填物は、かつては、木炭と石綿からはじまり、珪酸カル
シウムの粉体を詰めたものが利用され、次に珪酸カルシウムを容器の中で固型
化させた固型マスが広く使用されております。この固型マスは高圧ガス保安法
一般高圧ガス保安規則第十二条第二十四項イに規定されている通り高圧ガス保
安協会(KHK)が行う多孔質物性能試験に合格するアセトンまたはジメチルホルムアミド(DMF)
を浸潤させた多孔質物を内蔵する容器に充填することになっております。
アセチレンガスの充填量は省令補完基準一般高圧ガス保安規則関係基準第二十六
項により、充填後の圧力が温度 15℃ において 1.519MPa (15.5kg/cm2)以下
にするため措置基準により決められております。溶剤の種類により、溶剤1kg
当り次に掲げる値を超えて充填してはならないことになっております。
溶剤の種類
アセトン アセチレン最大充填量 0.55kg
ジメチルホルムアルデヒド アセチレン最大充填量 0.50kg
容器は、内蔵する多孔質物に溶剤(アセトンorDMF)を浸潤させ、それにアセチ
レンガスを圧縮溶解させたものを溶解アセチレンと呼んでいます。溶解された
アセチレンは 1kg から約 0.908m3 (0℃、1atm)のガスを発生させますので
標準的な溶解アセチレンガスボンベ1本 約7kg からは約 6.356m3 (0℃、1atm)
のガスを取り出すことが出来ます。
容器構造に戻ります。
本体の肩の部位と容器バルブに安全装置として可溶合金栓が付属しております。
この可溶合金栓の真ん中の孔は、融点が105℃(±5℃)の合金が封入されており
火災などにより容器が加熱され内圧が上昇した場合、合金が溶解して内圧で吹き
飛ばされ容器外にアセチレンガスを放出し容器の破裂を防ぐ役目を果たします。
容器の内部圧力は、温度により著しく変化しますが多孔質物自体が熱に対して
絶縁体でありますので、その変化は非常に緩慢で、長時間かけて徐々に変化し
ます。
溶解アセチレンの取扱いには十分注意をしてご利用下さい。
アセチレンガスのご注文、空になったボンベへのアセチレンガスの充填など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
2011年4月2日 土曜日
天気 はれ
気温 8℃(PM11:40)
です。
家学山鹿流「武教全書 戦法編」より
「三戦の事」
「三戦は先をとると、後の勝と、横を用ふるとの三つなり。
大概、合戦の心得はこの三つをはづれぬなり」
「用士」
「用士は士を用ふるにて、此の篇、上家老よりして下群臣に至るまで
其の中にて賢才をめきき挙げ用ふるの法を云う。士を挙げ用うるこ
と主将たる人の上にて急務なり。如何となれば、主将何程才能あり
ても賢才集まらざれば、治には国を治め民を安んずること能はず、
乱には戦えば必ず勝ち、攻むれ必ず取り、国威を天下に振ひ、大業
を後代に垂るること能はざるものなり。後醍醐天皇、中興の大業を
なし給うは、大塔ノ宮をはじめ新田、楠、名和、赤松などの名将多く
集まればなり。漢の高祖帝王の業を創め給ふは、張良、蕭何、韓信
などの如き賢才多く集まればなり。」
吉田松陰 十歳で藩主 毛利慶親 御前での講義原稿
(萩市 保存のものより)
by との
C2H2 (アセチレン) 2011年04月01日

アセチレンボンベが火事などで火炎に包まれた場合の爆発につき
神奈川県環境部工業保安課監修によるアセチレン消費基準によれば
油皿(ガソリン・灯油の混合物)の中に、容器を立てて火を付ける
と、容器の周囲は約 1,000℃近くまで上昇します。その状態であっ
ても3分以内で爆発したことはありませんので、逆を言えば3分間は
安全といえるとしています。
また、火災の火炎温度で最も温度と火勢の強い部分で1,000℃に
なりますが、建物から離れている容器はそれよりも遥かに低い温度
と考えられるので爆発までの時間がもう少しかかると推測されます。
従って容器に対して放水冷却を続けていれば、爆発することは考え
られません。
実験結果によればアセチレンボンベの安全栓(安全弁)の位置や数
などにより爆発を防止できますが、最悪のケースとして爆発した場合
その飛散距離は 200m 或いはそれ以上との報告もありますので、周囲
の人の避難には十分に注意をしなければなりません。

火災に見舞われたアセチレンボンベ+酸素ボンベ
アセチレンガスに関するご質問のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年4月1日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝12℃
です。
『その人の生前における真実の深さに比例して、その人の精神は死後にも残る』
森信三 氏
by との
C2H2 (アセチレン) 2011年03月31日
アセチレンガス容器が、いつ何時、火災や天変地異により爆発の危険に
曝される可能性は十分にあります。
万が一、アセチレンガス容器が火災に曝されている場合には、最初に考え
たいのがその火を消しても大丈夫か否かです。
消火が不可能か?
それともそれ以上周囲に被害を及ぼす恐れが少なくそのまま燃やしておい
ても良いか?
消火作業に当たる人々に被害が及ぶ恐れがあり、退避すべきか?
などを冷静に判断する必要があります。
容器への調整器の取付不良によるガス漏洩や、調整器出口の乾式安全器
の取付不良、乾式安全器とゴムホースの不良、ホースバンドの締め付け不良などに
よる漏洩着火は、それ程恐怖を感じるような大きな火には見えないので消
火のための容器バルブを閉止する作業も割合に冷静に行うことができるので
被害を伴うことも少ないようです。
しかし、このような小さな火でも気が付かないで長時間容器本体を焙る
ような状態になると容器内温度、圧力が上昇して安全栓(安全弁)を作動
させることになり、その結果手の付けられないような火災に発展すること
があります。
この種の漏洩着火で、最近大事に至る場合が多く、日常の心掛けとして
各取付部の漏洩検査を行い、各容器バルブ開閉ハンドルを使用中の容器には付
けたままにしておくことを習慣にお願い致します。
安全栓(安全弁)が作動して噴出ガスに着火した場合、容器の内圧が十
分ある間は、火炎が数mの長さにもなり轟音を伴って光輝・火勢とも強く
強い熱のため、側へよることも、容器を処理することも難しくなります。
通常、このような場合には付近へ類焼する恐れが無く、通風の良い場所に
容器を移動して容器を大量の水で冷却するか、大量の水で冷却しながら複
数の粉末消火器で消火します。
特に消火してもそれほど周囲を強く煽っていたので、簡単にガスに着火
します。このときガスが拡散する状態にありますので再着火すると爆発する
危険性が高くなり、これを防止するためには周囲を大量の水を冷却した後
消火します。特に屋内での事故の場合には、十分に注意することが必要で
す。消火器を使用する場合には、単独使用をするのではなく出来うる限り
複数本使用することが必要です。
火災になった中に容器がある場合、運び出すことが出来るか否かは、火
災の規模やその状況により一概に言えません。搬出が難しい場合、アセチ
レンガス容器は爆発する危険がありますので、逃げてしまう作業者も少な
くありません。しかし、必ずしも爆発する訳ではないので、冷静に判断を
しその場の環境を熟知した最小限の作業員が現場にてその処理に当たる必
要があります。アセチレンガスが火炎を受けていて、既に火を吹いている
場合にはその火が容器のどの部位に当たっているか速やかに判断し、既に
火を噴いている場合には爆発の危険があるかどうかを判断し、事後の処理
を決定します。その間にも容器への放水を続けることは欠かせません。
容器自体から火を噴いている場合、爆発の恐れがないよう出来るだけ容
器を冷却し続けていれば、それ程長時間燃え続けることはなく、火勢は衰
えます。
最も危険な場合は、容器が長時間火炎に煽られる状態です。放水冷却を
続けていないと爆発するおそれがありますので、消火担当者の方も出来る
だけと遠くから遮蔽物を利用して放水し続けることが肝要です。容器栓
(安全弁)が作動して噴出した火炎が隣接容器を煽るような状態になった
場合放水による冷却効果も少なく爆発した例もあり、この場合総員退避が
必須です。
火災の場合には、その任にあたる人は、先ず第一に水で消火・冷却するこ
とを判断し実践することが大切です。容器を搬出できる状況にある時には
状況により爆発の危険がありますので、出来うる限り早く火災から遠ざけ
付近にある容器も全て運び出します。燃えている容器以外の容器も全て運
び出すことが大切です。
アセチレンガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-meil : CutHere_info@klchem.co.jp
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年3月31日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝10℃、昼15℃、夜12℃
です。
「○○が無いからできない」
と割り切った瞬間に、未来は失われる
目の前を何とかしようとしたときに
未来をひらく知恵が天から降りてくる
問題、制限、不足、緊急事態、絶望…
それらは全て
進化と飛躍に変えられる
小田真嘉氏 成長のヒントブログより
by との
C2H2 (アセチレン) 2011年03月30日
アセチレンガスは、一般に溶接容器が使われています。アセチレンガスは
高圧ガスの中でも不安定な部類に入りますので、ほかのガスとは異なった構
造の容器に充填されています。容器の内部は隙間が無いように多孔質物(マ
ス)が均一に充填されており、これにアセトンやDMFを浸潤させて、更にこ
の溶剤にアセチレンを加圧溶解させて安全に取り扱えるようになっています。
多孔質度92%のアセチレン容器には、15℃・1.519MPa以下の圧力の場合
容器内の容積比は・・・
安全空間 14.8%
アセトンの膨張 33.8%
アセトン 43.4%
マス 8.0%
になっています。
アセチレンガス容器の周囲の温度の影響によって、容器内の圧力は次のように
変化します。
1℃ 1.050 MPa
3℃ 1.136 MPa
6℃ 1.225 MPa
9℃ 1.319 MPa
12℃ 1.418 MPa
15℃ 1.519 MPa
18℃ 1.617 MPa
21℃ 1.728 MPa
24℃ 1.451 MPa
27℃ 1.960 MPa
30℃ 2.079 MPa
33℃ 2.218 MPa
35℃ 2.302 MPa
40℃ 2.518 MPa
アセチレン 1kg からは約 0.908m3 (0℃ / 1atm)のガスを発生させますので
溶解したアセチレンガス 7kg からは約 6.356m3(0℃ / 1atm)ガスを発生し
ます。
アセチレンガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-291-3987
E-mail : CutHere_info@klchem.co.jp
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年3月30日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝12℃、昼14℃
です。
『昔の母親はほんとうにたいへんでした。
たいへん過ぎたからこそ、改善されて進歩して、今日の家庭生活になった
のでしょうが、
その恩恵に私など浴しているはずなのですが、これ以上、掃除は手数だ、
洗濯はめんどくさい、
勝手でコツコツ料理するなんてもってのほか、
チャーと炒めて、しゃあーとお湯をかけて食べる工夫はないか?
今に寝ていてもご飯やお菓子が目の前に回ってくるような機械でもでき
ないかしら?
……そうなったら女もやめていただきましょう、と申し上げるよりほか
はありません』
つまり、「ちゃんと家事をしないなら、人間をやめろ」と。
結構、強烈なメッセージが書かれています。
日常生活・即修行。
日常生活・即祈り。
日常の家事がそのまま己自身を磨く修行となり、
日常の仕事がそのまま日本に対する祈りとなる道。
これはまさに今、日本人が最も必要とされていることだと思います。
キリスト教徒だった辰巳浜子さんが祈りとともに、目の前の仕事に全力
であたる様子がよく伝わってきます。
『細心の注意と、たゆまぬ努力、誠意と正直をもって当たり、
つらぬかなければ、いい仕事はできないのです』
辰巳浜子
by との
ガスの知恵袋 2011年03月29日
高圧ガスを初めてお使いになるお客さまより「圧力」についての
ご質問を頂戴しました。
先ずは、圧力と体積の関係を考えてみましょう!
例えば容量1Lのコーラ瓶に無理やりガスを押し込むとその反発として瓶
の中の圧力が上昇します。
このコーラ瓶の中には1Lの空気が入っています。
しかし、圧力計を見ても「0:ゼロ」を指し示しており 0 MPa というこ
とを示します。その1Lのコーラ瓶に空気1Lを押し込めると圧力計は 0.1MPa (1kg/cm2)になります。
ガソリンスタンドで車のタイヤに空気を入れますが、このときの圧力は
0.2MPa (2kg/cm2)です。これは、タイヤにもともと入っている空気1本分
にタイヤ2本分の空気を更に押し込めた合計タイヤ3本分の空気が入って
いるのです。
ちょっと混同しましたかね?
では、次に圧縮された力を考えてみましょう!
現在、圧力の単位はSI単位系に移行してから kg/cm2 の代わりに MPa の
単位が使われています。
圧力を頭で理解し易いように kg/cm2 でお伝えいたします。
圧力 kg/cm2 の意味は、例えば 1kg/cm2 ですと・・・
幅1cm x 奥行1cm の 1cm2 の面積に、1kg の重さが働いているという意味です。
そこで通常のガスボンベを考えてみると、一般的な酸素や窒素ボンベは満タン
の状態で 150kg/cm2 (14.7MPa) at 35℃ の圧力があります。
これは 幅1cm x 奥行1cm の面積に 150kg の重さが作用していることになり
ます。
このとき面積が幅10cm x 奥行10cm に大きく広くなると・・・
150kg/cm2 x 10cm x 10cm = 15,000 kg ( 15 ton)
となります。
15 ton もの重さが 僅か10cm角の平面に加圧されることを意味しています。
とてもではありませんが、手で押さえて止まるような軟な力ではありません。
お分かりいただけましたでしょうか?
高圧ガスに関することなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年3月29日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝8℃、昼14℃、夜13℃
です。
「人心 道心」
< 北極流 今日の開運メッセージブログより >
「欲の心」にはカンタンに火がついてしまう。
人は放っておけば
自分のことばかり考えたり、
支配欲や所有欲にまけたり
ラクしたり、怠(なま)けたりしてしまうもの。
人の魂や仏性や神性は、非常に微(かす)かなもの。
「己を磨くんだ!」
「人の幸せのために生きるんだ!」
そういった志の炎はすぐに消えてしまう。
日々、努力精進して不動のものにしていきなさい。
「 人心 危(あや)うく、
道心これ微(かす)かなり」
by との
ガス法規 2011年03月28日
高圧ガスの貯蔵能力以上の設備により消費するときや導管(配管など)
で供給を受けて消費する事業所では、各事業所ごとに消費を開始する前
の20日前までに、最寄りの都道府県知事に「特定高圧ガス消費届」が必要
です。
※貯蔵量、処理量により製造許可または届け出、貯蔵許可または届け出が
必要な場合があります。
・圧縮水素、圧縮天然ガス 300m3以上
・液化酸素、液化石油ガス、液化アンモニア 3,000kg以上
・液化塩素 1,000kg以上
・特殊高圧ガス(7種) 0m3を超える
また、特定消費消費者は特定高圧ガス取扱主任者を選任する必要があります。
一般則第73条、液石則第71条、基本通達
その条件は次の5項目いずれかに該当する場合に限ります。
1、特定高圧ガスの製造または消費に関して1年以上の経験を有する者
※経験のみにより取扱主任者となることは差し支えまりませんが、取扱主任
者は事業所における自主保安体制の中核体でありますので3項のKHKによる
講習会を終了したものを選任することが望ましいとしております。
2、大学、高等専門学校などにおいて、理学、工学、工業の課程を修了した者
3、高圧ガス保安協会が行う特定高圧ガスの取扱いに関する講習を修了した者
4、高等学校において工業課程修了者で、特定高圧ガスの製造または消費
に関し、6ヶ月以上の経験を有する者
5、甲種化学・甲種機械、乙種化学・乙種機械、丙種化学・乙種機械
第一種販売主任者(液化石油ガスは不可)免状所有者
高圧ガスに関するお問い合わせのことなら
川口液化ケミカル株式会社までお電話ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年3月28日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝8℃、昼14℃、夜13℃
です。
「千尋(せんじん)の谷」
野生動物と違い、人間の父母は、子育てに失敗する。
それは、”情”が絡(から)むからだ。
『獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす』
というが、野生の父母は、そこから我が子が這(は)い上がってくるのを、
ただ信じて、見守っている。
神様と、人との関係も、これと同じ。
神様は、這(は)い上がってくるのを、ずっと傍(そば)で、見守っている。
超えられないカベはない。
by との
ガスの知恵袋 2011年03月27日
一般的な高圧ガスボンベ1本の中に入っているガスの容量はいくつでしょう?
ご存じの通り、ガス体の酸素、窒素、アルゴン、ヘリウム、水素などは・・・
47L容器に 7,000L 入っています。
このときの圧力は、14.7MPa(旧単位 150 kg/cm2)です。
さて、ここからが本題です。
液化ガスのボンベの中に入っている、ガス体の容量はいくつでしょう?
ご存じの通り・・・
プロパン 約25,000L(50kg容器:内圧約 0.58~9.8MPa)
酸化エチレンガス 約7,900L(10kg容器:内圧約8.13MPa)
アンモニアガス 約66,000L(50kg容器:内圧約1.27MPa)
炭酸ガス 約15,000L(30kg容器:内圧約117.7MP)
亜酸化窒素 約15,000L(30kg容器:内圧約11.5MPa)
塩素 約15,800L(50kg容器:内圧約0.87MPa)
アセチレンガス 約6,000L(約7kg容器:内圧約1.51MPa)
※容器内圧は 35℃での圧力です。
アセチレンガスのみ15℃の数値になります。
おまけ。
液化ガス高圧ガスボンベ1本から、標準的な気化する流量はどの程度でしょう?
プロパンガス 約2,000L/hr (=33.3L/min) 容器サイズ50kg
炭酸ガス 約1,500L/hr (=25L/min)容器サイズ30kg
エチレンガス 約1,500L/hr (=25L/min)容器サイズ10kg
アンモニアガス 約1,000L/hr (=16.7L/min) 容器サイズ50kg
アセチレンガス 約1,000L/hr (=16.7L/min) 容器サイズ7kg
なかなか、プロのガス営業マンでも即答できません。
ぜひ覚えておきたいですね。
高圧ガスボンベのことや、液化ガスの気化器、液化ガス用流量制御機器
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
2011年3月27日 日曜日
天気 はれ
気温 8℃(PM6:30)
です。
「高みを目指して」
“終わりが見えないこと”に直面した時、
人は、それを放棄するか、そこに醍醐味(だいごみ)を見出すか。
そのどちらか。
何事も、99%までは、多くの人が到達するが、
あと1%が、限りなく遠く、そこで諦めそうになる。
しかし、
そのわずか1%に対する気概と情熱が、
二流の人生と、一流の人生を分けるのだ。
最後の1%に、持ちうる限りのすべてを込めて、
100% の高みを目指しなさい。
※ ※ ※
東北地方太平洋沖地震で
被災されました皆様にお見舞い申し上げます。
皆さまのご多幸と日本の復興を、
心よりお祈りいたします。
(北極流今日の開運メッセージ ブログより)
by との