川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 2

第7587号 流量を調整するバルブ Part1

調整が可能なバルブは、玉形弁、アングル弁、三方弁
バタフライ弁、ボール弁などがあります。

ゲージ弁は、鳥かご状の窓を流体が通過し、流量調整
するプラグ状の弁体にバランス穴があり弁体前後の差
圧なく駆動装置を小さくすることが可能です。

調整弁の駆動装置はスプリング式ダイヤフラムが一般
的でその利点としては空気系の喪失や信号系の破壊時
にあらかじめ圧縮されたバネの力で系統の安全側の弁
を開閉するフェイルセーフが可能です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 8月 1日 金曜日 上弦の月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十五候  土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
7月の参議院選挙を受けて、臨時国会が1日召集されました。午前8時に国会議事堂の正門が開かれると、
初めて当選した議員らが、次々と登院しました。7月の参議院選挙のあと初めての国会となる第218臨時
国会は、1日召集され、初めて当選した議員や、再選を果たした議員らが、小雨が降る中、開門を待ち
ました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 雨
気温 30℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝27℃ 昼28℃ 夕28℃
弊社太陽光発電総発   0.8kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 6μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電84%、東北電87%、東京電82%、中部電93%、北陸電81%
関西電88%、中国電82%、四国電86%、九州電88%、沖縄電76%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
08/1  15:00  _千m3   _%   60.72m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ぱしゃっつ
2位:#メガスクラッチ
3位:イゼオル
4位:#あんスタ
5位:P.A.shots

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル「えんとつ町のプペル」の飲食&グッズブースを盛り上げたい


第7586号 流量を調整するバルブ

調整が可能なバルブは、玉形弁、アングル弁、三方弁
バタフライ弁、ボール弁などがあります。

圧力、温度、流量などを目標値として、その値に開度
修正するバルブになります。

玉形弁は単弁座では気密性に優れ、弁座前後の差圧が
弁体に掛かるため弁体を動作させるのは大きな力が駆
動装置にも必要になりますので小型、小口径、のバル
ブに適します。複弁座の場合には、逆向きの差圧が掛
りますので、駆動装置には小さな負荷で対応できるた
め中口径までの対応が可能です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 31日 木曜日 有明月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十五候  土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
台風第9号は、父島の北北東約230キロをゆっくりした
速さで東北東へ進んでいます。
台風第9号は、30日15時には父島の北北東約230キロの
北緯29度00分、東経143度05分にあって、ゆっくりした
速さで東北東へ進んでいます。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのちくもり
気温 34℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝30℃ 昼33℃ 夕34℃
弊社太陽光発電総発  41.4 kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 9μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電85%、東北電85%、東京電75%、中部電89%、北陸電85%
関西電90%、中国電84%、四国電77%、九州電83%、沖縄電76%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/31 15:00 318,923千m3 86.5% 56.98 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#ドスバラ100万人チャレンジ
2位:横山くん
3位:#LINEMOでROIROMとつながる
4位:カシウス
5位:GNフラッグ

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル「えんとつ町のプペル」の飲食&グッズブースを盛り上げたい


第7585号 バルブいろいろ

仕切弁、玉形弁、逆止弁、バタフライ弁、ボール弁
それぞれバルブの構造は異なり、全閉全開、異なっ
た動き方をします。

仕切弁(ゲートバルブ)は?
 円盤状の弁体が弁座シートに挟まれた状態で上下し
 全閉全開いずれかで使用します。ストロークが長く
 開閉に時間がかかり圧力損失が小さく大口径も製作
 可能です。

玉形弁(グローブバルブ)は?
 弁箱が球状で、全開時円盤状の弁体を弁座に垂直に
 押し付けます。流れ方向が決まっていて弁体の下部
 から流れます。気密性に優れ中間開度で使用するこ
 とが出来流量を絞ることが出来ます。

逆止弁(チェックバルブ)は?
 逆流を防止するバルブです。弁体の重さや、バネの
 力でヒンジピンを下げて弁を閉じます。流量が少な
 いと弁体が開いたり閉じたりします。圧力損失は大
 きめです。

バタフライ弁は?
 円盤状の弁体が流路の中央にあり、開閉時間が短く
 中間開度で多少の絞りは可能ですが(バルブの種類
 によります)圧力損失は小さく大口径も可能です。

ボール弁(ボールバルブ)は?
 級の中央をくりぬいた弁体を90度回転して、流路を
 開閉します。動作時間が短くシール部が弁体球面と弁
 座の接触面になります。中間開度で使用すると弁座が
 損傷を受けて不具合が生じやすいものの、圧力損失は
 バルブの中で最も小さいものです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 30日 水曜日 有明月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十五候  土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
カムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、
気象庁は午前8時37分、北海道から宮崎県にかけ
ての太平洋沿岸部に津波注意報を発表しました。
カムチャツカ半島付近の海を震源とするM8.7地震

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのちくもり
気温 35℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝34℃ 昼36℃ 夕37℃
弊社太陽光発電総発   48.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 7μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電86%、東北電86%、東京電88%、中部電88%、北陸電87%
関西電88%、中国電82%、四国電77%、九州電82%、沖縄電77%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/30  15:00   326,258千m3    88.5%   49.07m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:津波警報
2位:避難指示
3位:津波大丈夫
4位:津波注意報
5位:津波の影響

西野亮廣氏ブログ
「えんとつ町のプペル」が来年で10周年らしい!!


第7584号 鋼管サイズとは?

鋼管の口径は日本のJISとアメリカASMEがあります。

通常は外形寸法で呼称口径、呼び径があり、mmミリ
単位をA系、インチをB系とし、呼び径300Aまでは内
径寸法に近いもので、350A以上は外形寸法に近くな
ります。100A以下は1/4インチまたは1/2インチ毎で
150A以上は2インチ毎です。

また、管の厚さ、肉厚については、使用最高圧力で
スケジュールクラス分けされ、sch20,sch30,sch40
sch60,sch80,sch100,sch120,sch140です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 29日 火曜日 有明月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十五候  土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
本州付近は上空10,000mほどまで高気圧に覆われていて、各地で
猛烈な暑さになりました。16時までの最高気温は全国で最も高くなった
群馬県桐生市で今年の全国最高気温に並ぶ39.9℃を観測。そのほか、
岐阜県郡上市・八幡が39.8℃、兵庫県西脇市が39.7℃、岡山県奈義町
で39.3℃など39℃台が続出しました。また、東京都心で36.4℃、
大阪市は38.7℃と各地で今年一番の暑さになりました。最高気温が35℃
以上の猛暑日地点は321地点で、現在の統計方法となった2010年以降では
最多です。岩手県北上市、岐阜県大垣市、兵庫県西脇市など30地点以上
で観測史上1位を更新しています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 36℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝34℃ 昼38℃ 夕39℃
弊社太陽光発電総発   0.8kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 12μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電86%、東北電89%、東京電81%、中部電91%、北陸電88%
関西電88%、中国電86%、四国電73%、九州電87%、沖縄電73%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/29  15:00   332,430千m3    90.2%    73.25m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:マリオペイント
2位:#肉の日クリピ選手権
3位:うまアロハ
4位:#岸優太
5位:オーガスタ

西野亮廣氏ブログ
Hell is full of good meanings, but heaven is full of good works(じごくはぜんいでみちているが、てんごくはぜんこうでみちている)


第7583号 真空断熱配管類

ロケットのタンクや機体、エンジンを接続する配管は
液体水素、液体酸素の-250℃から-180℃に加え、ポン
プの出口圧力は27MPaを超えるものです。

配管類には真空断熱された配管ベローズやシールドで
保護されています。二重配管はエンジンと機体を接続
する推進薬配管、補助エンジンガスの供給配管、水素
酸素加圧配管など入り組んだ構造のためベローズ配管
が採用されています。ベローズは、変形や作動耐久、
激しい振動、疲労破壊など流体関連振動にも注意が必
要です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 28日 月曜日 有明月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十五候  土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
アメリカ野球殿堂入りの表彰式典がニューヨーク州クーパーズタウン
で行われ、日本選手で初めて殿堂入りしたイチローさんが英語でスピーチし
「この場に立っていることはすばらしい夢のようです」
と喜びと感謝のことばを述べました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのち曇り
気温 36℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝34℃ 昼38℃ 夕39℃
弊社太陽光発電総発   1.2kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 10μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電85%、東北電87%、東京電82%、中部電89%、北陸電89%
関西電87%、中国電79%、四国電73%、九州電88%、沖縄電72%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/28  15:00   338,015千m3    91.7%    68.79m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:うまアロハ
2位:#夏の午後
3位:#ICEICEICETEA
4位:#午後の紅茶夏のアイスティースタンド
5位:#全日本かっこいい地名選手権

西野亮廣氏ブログ
オリジナルコンテンツが増えれば増えるほど、『場所取り』が求められる


第7582号 工業炉の熱エネルギー転換

工業炉は化石燃料を燃やして熱を作る燃焼炉が
一般的です。他に電気炉、非化石燃料燃焼で加
熱する燃料転換が求められています。

電気炉は炉内温度の制御が難しく大型材料を熱
処理するには難しいたアンモニアや水素、バイ
オ燃料などのゼロエミ燃料での燃焼炉開発と導
入が求められています。

電化でコンパクト化、効率化が可能なものは、
燃焼炉から電気炉へ転換が進んでおり、港湾、
臨海部のコンビナートに多い大型の工業炉を中
心にアンモニア、水素燃料などを使用する燃焼
炉への導入が進んでいく見込みです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 27日 日曜日 三日月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十五候  土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯で起きた武力衝突を巡り、
トランプ米大統領が両国に停戦を呼びかけたことに関し、タイの
プムタム首相代行は27日、フェイスブックへの投稿で、
「トランプ氏の配慮に感謝し、原則として停戦に合意する」と表明した。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 くもり
気温 29℃(PM 7:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 5.70μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電90%、東北電78%、東京電91%、中部電86%、北陸電83%
関西電86%、中国電88%、四国電74%、九州電89%、沖縄電72%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/27 19:00 341,399千m3 92.6% 103.19m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#鉄腕DASH
2位:豊橋中央
3位:#NovaHistoria_DAY2
4位:#旅するSnowMan
5位:#シャニソンサマーナイト

西野亮廣氏ブログ
西野亮廣の視点。
「ネチネチと監視し合う日本人の国民性」は“お金の歴史”が作ってきた!


第7581号 熱供給事業法とは?

熱供給事業法、昭和四十七年法律第八十八号により
一般の需要に応じて熱供給を行う事業を公益事業と
位置付けて次の規制をしています。

熱供給事業は塘路埋設物として熱輸送導管を伴い、
その占有許可が必要なため地域冷暖房施設を熱供給
事業法で公共施設として認める注意が必要です。

・事業登録
 法第三条

・供給能力の確保
 法第十三条

・供給条件の説明など
 法第十四条~十六条

・熱供給施設に係る保安規制
 法第二十条~第二十四条

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 26日 土曜日 二日月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十四候  桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
タイとカンボジアの国境地帯で続く両国の軍による武力衝突は3日目となり、
これまでに双方であわせて30人以上が死亡しています。
停戦に向けた動きも出ていますが事態の鎮静化の兆しは見えていません。
タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯では、24日以降両国の軍の
武力衝突が続いていてタイ軍によりますと、26日朝も、国境からおよそ
100キロ離れた地域で、カンボジア側から攻撃があったということです。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 はれ
気温 28℃(PM 11:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 6.97μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電86%、東京電95%、中部電91%、北陸電87%
関西電89%、中国電89%、四国電78%、九州電88%、沖縄電74%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/26 23:00 344,427千m3 93.5% 39.41m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:Vulfpeck
2位:#放送局占拠
3位:花火大会
4位: #櫻坂46_TOKYODOME_D
5位:ハモネプ

西野亮廣氏ブログ
演劇の宣伝のことや、事務所を独立したタレントさんのことなど


第7580号 蓄熱いろいろ

熱の蓄熱方法には、いろいろあります。

時間が経過しても温度が変化しない、供給する流体の
温度変化がないような蓄熱方法とは?

・サーモクライン蓄熱
 原理:固体顕熱で蓄熱
 蓄熱密度:25~30kWh/m3
 温度範囲:-200℃~+1,000℃
 ※商用、開発段階

・潜熱蓄熱
 原理:物質の相変化時の潜熱で蓄熱
 蓄熱密度:50~150kWh/m3
 温度範囲:0℃~+600℃
 ※商用段階

・硝酸塩2タンク蓄熱
 原理:液体顕熱で蓄熱
 蓄熱密度:50~80kWh/m3
 温度範囲:+290℃~+600℃
 ※開発段階

・化学蓄熱
 原理:可逆化学反応で蓄熱
 蓄熱密度:80~400kWh/m3
 温度範囲:0℃~1,000℃
 ※研究段階

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 25日 金曜日 新月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十四候  桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
石破総理大臣が続投の意向を示す中、自民党内では、参議院選挙で敗北した責任を党の正式な機関で問う
必要があるとして「両院議員総会」の開催を求める動きが広がっています。一方、去年の総裁選挙で石破
総理大臣と争った議員らの、今後の政局をにらんだ動きも活発になっています。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 34℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝34℃ 昼38℃ 夕40℃
弊社太陽光発電総発1.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 9μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電88%、東北電91%、東京電85%、中部電91%、北陸電90%
関西電87%、中国電91%、四国電79%、九州電87%、沖縄電71%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/25  15:00  348,147千m3  94.5%   78.28m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#モスのふんわりスフレパンケーキ
2位:くら寿司
3位:ガンダムW
4位:フジロック
5位:スノーホワイト

西野亮廣氏ブログ
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の舞台上でランタンウォークを開催!


第7579号 排熱利用コージェネレーション

Co Generation System は発電と同時に排熱を利用する
ことにより総合効率を高めて省エネルギーを可能とします。

ガスエンジン、ガスジェネレーター、燃料電池など活用した
実運用例は以下の通りです。

・ガスエンジン
 燃料:都市ガス、LPG、バイオガス
 容量:5~35kW / 200~10,000kW
 発電効率:29~34% / 35~49%
 総合効率:85%LHV / 76~84%LHV
 特徴:発電効率が良い
    高出力、高効率化

・ガスタービン
 燃料:都市ガス、LPG、バイオガス
 容量:700~15,000kW / 16,000~50,000kW
 発電効率:24~35% / 33~41%
 総合効率:75~82%LHV / 82~84%LHV
 特徴:軽量コンパクト(ガスエンジン比較)
    排熱全量蒸気回収可能
    連続運転に最適

・ディーゼルエンジン
 燃料:重油、灯油、軽油
 容量:80~15,000kW
 発電効率:33~45%
 総合効率:64~64%LHV
 特徴:導入実績最多、発電効率高い

・燃料電池
 燃料:都市ガス、メタノール
 容量:0.01~15kW
 発電効率:39~52%
 総合効率:90~95%LHV
 特徴:燃料中の水素と空気中の酸素との電気化学反応
    用途に応じ種類多種

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 24日 木曜日 晦日月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十四候  桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
ホワイトハウスは23日、
「トランプ大統領が日本と前例のない戦略的な貿易・投資協定を締結」
と題して、日本との関税合意の内容を文書で公開しました。

それによりますと、日本はアメリカの「ボーイング」社から航空機を
100機購入するほか、アメリカの防衛装備品を毎年、数十億ドル購入するとしています。
また、アメリカ産の大豆やトウモロコシに加え、肥料やバイオエタノール
などを80億ドル分=およそ1兆2000億円分購入することでも合意したと表明しました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 33℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝33℃ 昼38℃ 夕38℃
弊社太陽光発電総発44.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 16μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電91%、東京電84%、中部電93%、北陸電87%
関西電90%、中国電78%、四国電77%、九州電88%、沖縄電68%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/24  15:00  349,792千m3 94.9% 94.54m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:アルジャーノン
2位:地球の自転速度
3位:マックの福袋
4位:#GeForceSummer
5位:#義勇と全集中

西野亮廣氏ブログ
あま市の子ども達に「映画 えんとつ町のプペル~約束の十時計台~」
の映画前売り券をプレゼントしたい!!


第7578号 カーボンニュートラル鉄鋼業界編

鉄鋼業界のカーボンニュートラル行動計画により
CO2を減らす取り組みが進んでいます。

・2030年度のエネルギー期限のCO2排出量を2013年比で
 30%削減する取り組み
・高機能鋼材の供給により、使用段階でのCO2排出削減
 貢献を目指す取り組み
・所内水素を活用した水素還元技術などの開発、直接還
 元鉄を活用する電炉の不純物除去技術開発などの革新
 的技術開発

2023年計画に加え最終的なゼロカーボン・スチールの実現
を目標として2018年11月に日本鉄鋼連盟長期温暖化対策ビ
ジョン、ゼロカーボン・スチールへの挑戦が公表されてい
ます。鉄鋼業界のエネルギー起源CO2排出量約80%は高温の
熱プロセスを大量に使用する製鉄プロセスが主で業界をあげ
鉄鋼プロセスの熱の再利用や省エネ技術革新、対策検討が取
り組まれています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 23日 水曜日  有明月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十四候  桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
米国が今春に27.5%に引き上げたばかりの自動車関税を15%に修正する。
日本車7社合計で関税負担分が約1兆6000億円圧縮されるとの試算もある。
ただし、2.5%だった今春に比べて高関税が固定化する。
値上げなどで関税分を吸収できるとの見方もあるが、価格競争力のある
新車開発やサプライチェーン(供給網)の最適化が重要となる。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ所により曇り
気温 34℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝33℃ 昼38℃ 夕39℃
弊社太陽光発電総発 48.9kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 14μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電89%、東北電86%、東京電86%、中部電90%、北陸電87%
関西電91%、中国電84%、四国電70%、九州電84%、沖縄電74%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/23  15:00  351,236千m3 95.3% 64.06m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:参院選総括
2位:アロ~ハ
3位:#アイドルホースオースオーディション2025
4位:石破首相
5位:予選期間

西野亮廣氏ブログ
お客さんにとっては「特別な一回」だ。それを忘れるな


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665