川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7581号 熱供給事業法とは?

第7581号 熱供給事業法とは?

熱供給事業法、昭和四十七年法律第八十八号により
一般の需要に応じて熱供給を行う事業を公益事業と
位置付けて次の規制をしています。

熱供給事業は塘路埋設物として熱輸送導管を伴い、
その占有許可が必要なため地域冷暖房施設を熱供給
事業法で公共施設として認める注意が必要です。

・事業登録
 法第三条

・供給能力の確保
 法第十三条

・供給条件の説明など
 法第十四条~十六条

・熱供給施設に係る保安規制
 法第二十条~第二十四条

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 26日 土曜日 二日月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十四候  桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
タイとカンボジアの国境地帯で続く両国の軍による武力衝突は3日目となり、
これまでに双方であわせて30人以上が死亡しています。
停戦に向けた動きも出ていますが事態の鎮静化の兆しは見えていません。
タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯では、24日以降両国の軍の
武力衝突が続いていてタイ軍によりますと、26日朝も、国境からおよそ
100キロ離れた地域で、カンボジア側から攻撃があったということです。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 はれ
気温 28℃(PM 11:00)

埼玉県のPM2.5観測地点 6.97μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電86%、東京電95%、中部電91%、北陸電87%
関西電89%、中国電89%、四国電78%、九州電88%、沖縄電74%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/26 23:00 344,427千m3 93.5% 39.41m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:Vulfpeck
2位:#放送局占拠
3位:花火大会
4位: #櫻坂46_TOKYODOME_D
5位:ハモネプ

西野亮廣氏ブログ
演劇の宣伝のことや、事務所を独立したタレントさんのことなど

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665