第7585号 バルブいろいろ
仕切弁、玉形弁、逆止弁、バタフライ弁、ボール弁
それぞれバルブの構造は異なり、全閉全開、異なっ
た動き方をします。
仕切弁(ゲートバルブ)は?
円盤状の弁体が弁座シートに挟まれた状態で上下し
全閉全開いずれかで使用します。ストロークが長く
開閉に時間がかかり圧力損失が小さく大口径も製作
可能です。
玉形弁(グローブバルブ)は?
弁箱が球状で、全開時円盤状の弁体を弁座に垂直に
押し付けます。流れ方向が決まっていて弁体の下部
から流れます。気密性に優れ中間開度で使用するこ
とが出来流量を絞ることが出来ます。
逆止弁(チェックバルブ)は?
逆流を防止するバルブです。弁体の重さや、バネの
力でヒンジピンを下げて弁を閉じます。流量が少な
いと弁体が開いたり閉じたりします。圧力損失は大
きめです。
バタフライ弁は?
円盤状の弁体が流路の中央にあり、開閉時間が短く
中間開度で多少の絞りは可能ですが(バルブの種類
によります)圧力損失は小さく大口径も可能です。
ボール弁(ボールバルブ)は?
級の中央をくりぬいた弁体を90度回転して、流路を
開閉します。動作時間が短くシール部が弁体球面と弁
座の接触面になります。中間開度で使用すると弁座が
損傷を受けて不具合が生じやすいものの、圧力損失は
バルブの中で最も小さいものです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 30日 水曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十五候 土潤辱暑(きりはじめてはなをむすぶ)
ニュース
カムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、
気象庁は午前8時37分、北海道から宮崎県にかけ
ての太平洋沿岸部に津波注意報を発表しました。
カムチャツカ半島付近の海を震源とするM8.7地震
今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れのちくもり
気温 35℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝34℃ 昼36℃ 夕37℃
弊社太陽光発電総発 48.6kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 7μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電86%、東北電86%、東京電88%、中部電88%、北陸電87%
関西電88%、中国電82%、四国電77%、九州電82%、沖縄電77%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/30 15:00 326,258千m3 88.5% 49.07m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:津波警報
2位:避難指示
3位:津波大丈夫
4位:津波注意報
5位:津波の影響
西野亮廣氏ブログ
「えんとつ町のプペル」が来年で10周年らしい!!