川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガスの知恵袋  /  第7579号 排熱利用コージェネレーション

第7579号 排熱利用コージェネレーション

Co Generation System は発電と同時に排熱を利用する
ことにより総合効率を高めて省エネルギーを可能とします。

ガスエンジン、ガスジェネレーター、燃料電池など活用した
実運用例は以下の通りです。

・ガスエンジン
 燃料:都市ガス、LPG、バイオガス
 容量:5~35kW / 200~10,000kW
 発電効率:29~34% / 35~49%
 総合効率:85%LHV / 76~84%LHV
 特徴:発電効率が良い
    高出力、高効率化

・ガスタービン
 燃料:都市ガス、LPG、バイオガス
 容量:700~15,000kW / 16,000~50,000kW
 発電効率:24~35% / 33~41%
 総合効率:75~82%LHV / 82~84%LHV
 特徴:軽量コンパクト(ガスエンジン比較)
    排熱全量蒸気回収可能
    連続運転に最適

・ディーゼルエンジン
 燃料:重油、灯油、軽油
 容量:80~15,000kW
 発電効率:33~45%
 総合効率:64~64%LHV
 特徴:導入実績最多、発電効率高い

・燃料電池
 燃料:都市ガス、メタノール
 容量:0.01~15kW
 発電効率:39~52%
 総合効率:90~95%LHV
 特徴:燃料中の水素と空気中の酸素との電気化学反応
    用途に応じ種類多種

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます
皇紀2685年(西暦2025年)
令和7年 7月 24日 木曜日 晦日月

二十四節気  第十二節気  大暑(たいしょ)
七十二候   第三十四候  桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)

ニュース
ホワイトハウスは23日、
「トランプ大統領が日本と前例のない戦略的な貿易・投資協定を締結」
と題して、日本との関税合意の内容を文書で公開しました。

それによりますと、日本はアメリカの「ボーイング」社から航空機を
100機購入するほか、アメリカの防衛装備品を毎年、数十億ドル購入するとしています。
また、アメリカ産の大豆やトウモロコシに加え、肥料やバイオエタノール
などを80億ドル分=およそ1兆2000億円分購入することでも合意したと表明しました。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
天気 晴れ
気温 33℃(PM 3:00)
弊社ボンベ庫温度 朝33℃ 昼38℃ 夕38℃
弊社太陽光発電総発44.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 16μg/m3(さいたま市城南)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical
北海道電87%、東北電91%、東京電84%、中部電93%、北陸電87%
関西電90%、中国電78%、四国電77%、九州電88%、沖縄電68%

利根川上流域の関東ダム貯水率は?
07/24  15:00  349,792千m3 94.9% 94.54m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:アルジャーノン
2位:地球の自転速度
3位:マックの福袋
4位:#GeForceSummer
5位:#義勇と全集中

西野亮廣氏ブログ
あま市の子ども達に「映画 えんとつ町のプペル~約束の十時計台~」
の映画前売り券をプレゼントしたい!!

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665