川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 654

車載防災工具

 高圧ガスを運搬する車両には「防災工具」を常に備え付ける
指導があります。交通安全週間や検問などで持ち合わせて
いませんとNGとなりますのでご注意ください。
昭和61年8月30日省令改正 61立局第774号 適合品

防災工具.jpg
防災工具セット 1式18,000−(税抜き)

一般高圧ガス用防災工具セット内容
・赤旗
・赤色合図灯
・メガホン
・ナイロンホース 15m x 2本
・漏洩検知剤
・車輪止め 2個
・容器弁用開閉ハンドル
・容器弁グランドナットスパナ 3連
・皮手袋
・木栓 8mm x 3個
・木ハンマー
・ナップザック

以上。

備えよ常に!

高圧ガス、高圧ガス機器、バルブ、調整器の選定のことなら
川口液化ケミカル株式会社までお気軽にご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉川口市のお天気は?
 5月22日
 天気 晴れ
 ボンベ庫内の温度 朝20℃、昼24℃、夜24℃

です。
アメリカ大リーグで、イチロー選手が盗塁の連続成功記録が
阻止されたあと、早くも10盗塁。
それだけでない。
自己最多タイの7連続マルチ安打達成!
ずごい、すごすぎますイチロー選手!


ヒーター付きの調整器

炭酸ガスの調整器を機種選定してください?

そんなご質問がありました。

それでは逆に質問です。
「ヒーター付きと無しとどちらがよろしいでしょうか?」

「?」

液化炭酸ガスは、圧力と温度によって三変態に姿を変える
特殊な物性を持った高圧ガスです。
 あるときには、液化ガス、あるときにはガス体。
目を離していると圧力が下がってドライアイス(固体)。
これは、利用する側からすれば非常に厄介なガスです。

 工業用用途では、一般的にはガス体で使用されますので
液化の状態をガス体に変化させるために熱エネルギーで
炭酸ガスに変化させます。一般的なガスでも断熱膨張によって
冷やされ液化しやすい状態になるものを高い温度を与えて
強制的に気化させるのです。

少量のガス流量であればヒーター無しで減圧調整できますので
そのまま一般の調整器で使用できます。

 低温で使用したい場合に、ボンベがサイフォンボンベ(液層まで
パイプ:サイフォン管)が挿入されており、ボンベ内の気層の圧力で
押し出され液化炭酸ガスが排出されてまいります。
 この低温を利用して冷熱を応用したり、対象物を冷却したり、ドライ
アイスにしたり、白煙にして演出用に利用したりします。

炭酸ガス用の調整器には一般的にはヒーターが付いています。
少流量の場合には、ヒーターは付属していません。

液体のCO2を制御するものもありますが、それはガス制御とは
異なるものです。

液化炭酸ガスの応用機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社までお気軽に
ご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 5月21日
 天気 晴れ
 ボンベ庫の温度 朝17℃、昼22℃、夜21℃

です。
「18L缶の日」
5月18日は、一斗缶と呼ばれる18L缶が、かつて5ガロン缶
と呼ばれていましたが、「18L缶」に改称されたことを記念した
記念日だそうです。
「一斗缶」の「一斗」は =「十升」=18.039リットルなのだそうです。


燃料電池の原理

 LPGや燃料から電気エネルギーに変換させる燃料電池の
仕組みは、酸素ガスと水素ガスを反応させて電気を作り出す
発電装置です。
 学校で勉強した水の電気分解を逆にした反応です。

燃料2.jpg
左図:水分子(H2O)に電気エネルギーを与えると水素分子(H2)と酸素分子(O2)に分解します。
右図:逆に、水素分子(H2)と酸素分子(O2)を水分子(H2O)に分解することで、電気エネルギーを
    取り出せるのです。

 歴史的には、1839年イギリスのウィリアム・ロバート・グローブ卿が
燃料電池の発電実験に成功したことからはじまりました。実用化された
のは、1965年NASAによる有人宇宙船ジェミニ5号の通信機器や
パソコンの電源として搭載され、現在はスペースシャトルにも利用され
ています。燃料電池装置から副産物として生じる水は乗務員の飲料水
として利用されているのです。

ねんりょうでんち2.jpg

LPG燃料返還式燃料電池のことなら
川口液化ケミカル株式会社までお気軽に
ご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月20日
 天気 晴れ
 気温 15℃
です。
新緑の木々ををやや強めの風が大きく揺らした
気持ちの良い一日でした。


家庭用燃料電池

近年、燃料電池が注目されております。

それは・・・

京都議定書(2005年2月16日発効)により
日本は1990年対比6%の温室効果ガスの
削減が必要です。

更に、有害な排出物質が少なく低環境負荷が
CO2削減に寄与されるとされる「燃料電池」の
普及が期待されています。

国の燃料電池補助金制度の概要です。
※財団法人新エネルギー財団の「定置用燃料電池
 大規模実証事業」(第一期は平成17年から第三期
 は、募集3月中旬から3月下旬まで)

目的    : 大規模に設置し、一般家庭などの実測データー
        を取得することにより
        1、民間技術レベル及び問題点を把握
        2、今後の技術開発課題を抽出
対象機種 : 住宅などへの設置に適した定格出力1kW級
         燃料電池で、30台以上提供できるメーカーのもの。
         耐久性2年以上
燃料    : 天然ガス、LPG、灯油などの液体燃料
期間    : 2005年度から3年間程度(実測データーを2年間取得)
補助額   : 燃料電池システム設置1台あたり350万円を上限
         (トップランナーのコストを基準に算出)
申請者   : システム設置者でエネルギー供給業者
申請者の条件
       : 燃料を供給するエネルギー供給業者で、同一メーカーから
         5台以上、合計10台以上設置でき、実測データーを2年間
         取得できること

以上、具体的な取り組みが一般消費者の庭先で進んでいます。

「定置式燃料電池」のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで
お気軽にご相談ください。

TEL 048-282-3665 

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月19日
 天気 曇りのち雨
 気温 15℃

です。
日中の雷に嵐のよな豪雨のあと・・・
群馬県は榛名神社で参拝してまいりました。
本殿の背後には、細長い岩盤の土台の上に
相当大きな岩が乗っています。
不思議な岩の景観でした。


真空継手(ネジ部)

 真空機器や真空部品の継手部で、ネジ接合している場合があります。
低真空領域の配管部やベルト式(キニー式)ロータリーポンプなどは
竹の子(ホース継手)などになっており、その接続部はシールテープ
を巻いたR(旧PT)ネジなどの場合があります。
 ネジ接合の場合、低真空領域でも外部からの漏れが止まらない
場合があります。そんな時は、Oリングシールによる漏れ防止措置を
とらないとネジだけでは止まらないです。

pip.jpg

特に写真のような太い径の場合は、ネジ+シールテープでは
恐らくは止まりません。

pip1.jpg

Oリングの溝に当たり面を平滑にし、シールするのが正解です。

真空継手や真空部品の製作品など
川口液化ケミカル株式会社まで
お気軽にご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月18日 
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝19℃、昼22℃

です。
川口そごうで新潟物産展が開催されております。
和ろうそく店の小池ろうそく店で、「絵ろうそく」を
販売しております。
昔から雪深い冬の時期、仏壇にお祭する花がないため
ろうそくに花の絵柄を手書きし生花の代わりにお供えした
ものです。
仏様の好きな花の図柄ろうそくに、火を灯すと溶けてなく
なるとき、煙が仏様のもとに届くと信じられているそうです。 


酸素濃度計(酸欠防止)

 酸素ガスは、目に見えない空気中に21%含まれています。
この割合が少なくなることで、人体に影響が出て、15%以下
になると生命に関わる事故に繋がります。
 人間の五感では酸素が薄くなっていることを感じられません。

 液体窒素を使用する居室内や、液体窒素が気化して21%の
酸素ガスが希薄になる恐れのある作業場などには「酸素濃度計」
が必要です。特に液体窒素1Lが気化すると要領が約700倍に
なりますので、狭い実験室などの場合にはくれぐれも注意してください。

酸素濃度計、ガス検知警報設備のご相談は
川口液化ケミカル株式会社までお気軽にご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月17日
 天気 雨のち晴れ
 ボンベ庫内の温度 朝17℃、昼18℃

です。
愛知県は長久手を訪れました。
愛知万博が開催された後は、現在、児童公園に
なり子供の憩いの場になっているそうです。
八草からリニモという自動運転の電車に乗り
万博跡地を見下ろす景観は、見事なものですね。
今日は日差しこそ強いものの、涼しい風がそよぎ
最高のお天気でした。


高圧ガスボンベの利用の仕方

ボンベの使い方が法律で届出なり違法になる?

すべてが正解ではありませんが、1MPa以上の圧力で
半導体用の特殊材料ガスで無く、相当量のガス量を使用
しない限りは、消費者の(ガスを利用する責任者)の自主
責任において使用できます。

ただし、「消費」「製造」「貯蔵」など、高圧ガスの法規に適用
され該当するかしないかを適正に判断することが肝要です。

基本的には不活性ガス1本で、腐食性、可燃性で無いガスの場合
には、圧力が高圧でなければボンベから低圧に減圧し使用する
場合には東圧ガス保安法の法律にふれることなく、届出若しくは
消防署などの申請は必要ありません。

詳細は、川口液化ケミカル株式会社までお気軽に
お問い合わせください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

埼玉県川口市の今日のお天気は?
 5月16日
 天気 晴れ
 ボンベ庫の温度 朝18℃、昼23℃、夜21℃

です。
最近の首都高速は空いているようです。
今日も午後4時ごろ、都心環状線は、ほとんど目立った
渋滞にあわずに横浜方面から川口まで帰還することが
出来ました。
都内を貫通することは、少なくとも1時間。
長ければ2時間弱かかることも不思議でない
というのが今までの常識でした。
常識が非常識に世の中が変わりつつあるのかも知れません。


設備の老朽化

 ボンベを屋外に設置する場合、スレート屋根のボンベ庫に
収納することが望ましい保管方法です。
長年、風雨に曝されると、配管、圧力計、バルブ、連結管
調整器自体も錆や経年劣化により老朽化します。

ボンベ庫10.jpg

15MPa(150kg/cm2)の高圧連結管や、水素・リウムガスなど
漏れやすいガスの継手部・バルブのリーク、腐食系ガスの調整器の
出流れなど注意が必要です。

交換が必要か?圧力計の交換などで対応できるか?

それらの判断は、日常業務に携わっている実務担当者様でも判断が
つかないこともあります。
そのような場合、ガス機器を購入になられた販売店、もしくはガスディー
ラーなどにお問い合わせいただくことも選択肢の一つです。

高圧ガス、高圧ガス機器、修理、交換作業などのご相談は
川口液化ケミカル株式会社までお気軽にご連絡ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月15日
 天気 晴れのち雨
 ボンベ庫の温度 朝20℃、昼21℃、夜18℃

です。
今日のお昼ごろの雷を伴った豪雨は
凄かったですね!
雨が上がった後、街頭のケヤキが枝ごと
頭をもたげている様子が見られました。


スクラバー付きクリーナー

クリーナーの入口側に水のタンクを備え、可燃物など
吸引しても除害させることができます。

各種有毒ガスに対応した除害剤で吸着可能です。
名称未設定 2.jpeg
特徴
・容易に移動して使用できます
・吸引部のフレキシブルホースにより広範囲で使用できます。
・吸引した有毒ガス(入口濃度500ppm以下)をTLV-TWA値
 以下に除害可能です。
・排気口のHEPAフィルターによりダストフリーです。
 0.3μmの粒子を99.97%以下まで補足します。
・ガスのほかに不燃性紛体も補足可能です。
・ミストスクラバーを接続することで可燃物を吸引した際の安全性を
 向上しております。
 ※ナトリウム、カリウムなど禁水物質は吸引不可です。
・粉体の捕捉状況をマノメーターにより目視管理が出来ます。
・捕捉された紛体はダストパックに収納されるため、安全かつ
 容易に予備パックと交換可能です。

サイズ変更ウィザード-1.jpeg

「除害剤付きクリーナー」のお問い合わせは
川口液化ケミカル株式会社までお気軽に
ご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月14日
 天気 晴れ
 ボンベ庫の温度 朝18℃、昼22℃、夜21℃

です。
日中の首都高速が、とても空いていました。
川口〜厚木間を、行き帰りとも
所要時間が1時間ちょっとです。
通常ですと、2時間から3時間はかかります。
びっくりしました。 


バイオエタノール

 アメリカのエネルギー政策を石油に依存している体勢から
再生可能燃料基準(RFS)による、バイオエタノールを利用
した再生可能な燃料使用量を規定したものです。

具体的なエタノール利用の理由として・・・
・エネルギーの安全保障
・農業振興
・雇用創出
・税収増加
・地球温暖化防止
・ガソリン添加剤MIBEの代替
などを挙げています。

 そうした動きが世の中に少しずつ影響を与えつつあるようです。
穀倉地で生産する農作物の価格の変動、作付け作物のより
利益に出やすいものへの変更、石油資源のミリタリーバランス。

 日本でも17年ぶりにマヨネーズが値上げすることになったのも
世界的な食物資源の価格変動によるものです。

 また、バイオエタノールが正解とも限らない見解見識の声も聞
こえてきています。日本では代替エネルギーの開発など水素を
含めさまざまなものが実験、実用前のフィールドテストなどあります。

そうした変化にいかに対応するか?

日本のエネルギー政策も問われているのです。

高圧ガス、水素ガス供給設備、実験装置の試作など
川口液化ケミカル株式会社までお気軽にご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今日の埼玉のお天気は?
 5月13日 
 天気 晴れ
 気温 20℃
です。
埼玉スタジアムでサッカーのレッズ戦の試合が行われました。
首位争いを演じるガンバ大阪と同点で終わったようです。
前期の負けない強さは、今期のレッズには無いようなきがします。
組織力が監督、スタッフ、フロントの改新により変化しているようですね。


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665