川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 576

風力発電

 今世界では自然からの恵みを電気に変える装置が沢山
売られています。太陽光 発電もその一つの方法ですが、
風力発電も有望な方法です。最近は風力発電と 太陽光発
電がドッキングした装置もあります。

さて太陽光発電と、風力発電のメリットとデメリットは何でしょう?

太陽光発電
メリット
 ・住宅の屋根などのデットスペースを有効活用できる
 ・余った電気は買い取ってくれる
デメリット
 ・夜間は発電できない
 ・導入コストが高い

風力発電
メリット
 ・導入コストが安い
 ・夜間も発電できる
デメリット
 ・発電は風次第
 ・鳥がぶつかったり、景観をそこねる
 ・余った電気を買い取ってくれない

 双方良し悪しですね。よってお互いのデメリットを補い
合える、ドッキング式 が現時点では良いかと思います。
バッテリーを搭載すれば、災害などの緊急時 も役に立
ちそうです。

 日本では発電設備と送電設備を電力会社が保有して
います。海外ではそれらは 別の会社が運営しているよ
うです。よって風力発電の余剰電力の買取などには 柔
軟です。日本の規制が緩和されて風力発電の余剰電力
も買い取ってくれると ありがたいのですが。

 by toshimatsu

分析装置用ガス(標準ガス、高純度ガス、試験用雰囲気ガス
混合ガス、ゼロガス)や特殊ガス配管工事のご相談のこと
なら川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉川口のお天気は?
 5月11日 月曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝20℃、昼25℃、夜23℃

です。
 プーチン首相が来日しています。
サハリンのLNG権益や領土問題、日本の経済、技術力
を期待する接近とも揶揄されています。
外交交渉が不得手な日本ですが、民主党小沢さんの
代表辞職で足元が騒がしいですが、凛として対処して
いただきたいものです。
 


強磁性体材料ターゲットにおける問題及び困難が解決 GENCOA社

 磁性体材料スパッタリングでは、その磁性体材料とマグネ
トロンの磁場に起因するする多くの問題を抱えています。こ
のもっとも単純な理由は、プラズマ中の電子を閉じ込めるた
めのマグネトロンソースにより生じる磁界が強磁性体ターゲ
ットそのものにより吸収してしまうことにあります。ここの
材料の特性にもよりますが、この問題は大小に関わらず発生
します。この問題の一つは、ターゲットの厚みが制限されて
しまうことです。材料の磁性飽和特性に依存して使用できる
ターゲット厚は変化しますが、強磁性体ターゲットを透過し
てターゲット表面上に放出される磁界強度は、効果的なスパ
ッタリングプラズマを維持するのに十分な磁界強度(200
〜250Gauss)でなければならないため、ターゲット厚を
制限する必要が生じます。これによりターゲットの交換頻度
が増し、アプリケーションによっては装置の生産性を低減す
ることになります。

 ターゲットの厚みを最大にするためにマグネトロンソース
から生成される磁界強度を強くすることは可能ですが、鉄
(Fe)のような材料の場合、極めて高い磁界強度を使用した
場合でもターゲット厚は制限されてしまいます。また、ター
ゲットとマグネトロンソース内の磁石の引力によりターゲッ
ト取付け取外しが困難であるということがあります。
 二つ目の問題として、強磁性体材料スパッタリングに対す
る従来のアプローチではターゲットの使用効果が、非磁性材
料スパッタリングの場合と比較して低いことがあります。こ
の理由はターゲットエロージョンによる形状の変化がターゲ
ット表面上に磁界プロファイルに影響を与えることにありま
す。ターゲットがスパッタリングレーストラックの中心部で
局部的により多くスパッタされるにつれて、その部分の磁性
材料が少なくなり、それにより局所的にさらに強い磁性が発
生します。

 これにより多くの材料がスパッタされることで、局所的に
より強い磁界を発生させ、さらにはよりエロージョンが中心
点に収束されるという悪循環を生じます。この現象は一般的
にプラズマの「pinching(圧迫)」と呼ばれており、材料に
よっては5〜15%の消費率しか得ることができません。こ
の圧迫は磁性を帯びた板(Shunt plates)をターゲット裏側
に設置することである程度防ぐことができますが、この板の
厚みの分ターゲットの厚みはさらに制限されるだけでなく、
消費効率に関しても非磁性材料ターゲットの消費効率に近づ
くことはできません。つまり、問題は重大で、大部分のユー
ザーは強磁性体材料スパッタリングプロセスの非生産性を我
慢しなければなりません。
 この問題を解決する方法のひとつのオプションとしてマグ
ネトロンマグネットを移動(回転)するという方法がありま
す。これは従来から行われている方法で、圧迫効果を解消す
るためにプラズマをターゲット上で移動させるために使用さ
れます。良いデザインであれば、マグネトロンソースで40
%以上の高い使用率を得ることができますが、この強磁性体
材料ターゲットによって引きつけられる磁石を駆動すること
になるためソース自体が高価になります。また、磁石を移動
してもターゲットの厚みの問題は解決されていません。
 GENCOA社ではLOOPまたはLPと呼ぶマグネトロンソースを開
発しました。この特許は、現在出願中のため詳細はお見せす
ることはできませんが、皆様にご紹介する用意は整っており、
マーケティングおよび販売を開始しております。
 LOOPマグネティックスは基本的に強磁性体材料スパッタリ
ングの従来の問題を解決しています。実際の非常に厚いター
ゲットを使用して、例えば最大で12mmあるいは1/2インチ厚
の鉄(Fe)ターゲットを6インチ幅のマグネトロンソースを
使用することができます。しかしより重要なのは、ターゲッ
ト使用率が高い(35〜45%)ということです。つまり非
磁性体材料ターゲットの場合の従来型二極マグネトロンソー
スの使用率(約25%)よりも高く、GENCOA社の高使用効率型
(High Yeild-HY)多極マグネトロンソース(40%以上)と
並ぶ使用率まで高められています。
 性能面においては、強磁性体材料スパッタリングは他のスパ
ッタリングプロセスと同様に実利的に行うことができるように
なりました。鉄(Fe)ターゲットに対して比較を行えば、新型
の6インチ幅LOOPマグネトロンソースでは20〜30倍の長い
ターゲット寿命を実現することができます。またLOOPマグネト
ロンソースの価格は従来型の強磁場型(High Strength-HS)
マグネトロンソースと同様になっております。
 このLOOPソース、強磁性体材料スパッタリングを行っている
プロセス改善を課題にされているお客様はぜひご相談下さい。

GENCOA社製マグネトロンソースのほか、真空排気装置、真空チャ
ンバー、真空ガス導入系のことまで、川口液化ケミカル株式会社
へご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月10日 日曜日
 天気 はれ
 気温 28℃(PM7:00)

です。
 今日は気温が30℃以上に上がって
さいたま市や川口市では光化学スモッグ注意報が
発令されておりました。夏のような気温が早くも
始まりますね。


プロパンガスの性格

 みなさまが安全にお使いいただいておりますプロパンガスは
なんと日本国内で51%の使用率です。実はこのガス、安全に
検査された器具を使っていればなんの問題もないのですが、
ひとつ間違うと大たいへんな事故につながるガスですので注意
が必要です、

ここで、プロパンガスの性格をご紹介しましょう。

ガス名 プロパンガス(液化石油ガス) 化学記号 C3H8
 ガス比重(空気との比率) 1.52 
                 (空気より重いガスです)

 ガス/液比重(ガス化した体積) 270 
                 (ボンベからガスが漏れると270倍に膨らみます)

 沸点(液体充填)       −42℃ 
                 (ボンベから出る白い液体は低温で直接触ると凍傷になる恐れがあります)

 燃焼空気量(完全燃焼空気量) 24倍
                 (ガス:空気= 1:24ですから換気が必要なのです)

 燃焼範囲(空気中の燃焼範囲) 2.1〜9.5%
                 (非常に燃えやすいガスなので、空気中に1/1000以上
                  漏れると気づくように着臭しています)

 上記のような性格を持ち合わせたLPガスです。簡単に便利に
使用しましょう。プロパンガスやガス器具の修理、交換取付け
のことなら川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご連絡ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月9日 土曜日
 お天気   晴れ
 気温    24℃  (PM 1:00) 

です。
 新型豚インフルエンザの日本国内発症が初めて確認されました。
政府、各自治体からの情報、対応処置を迅速、確実に行うことが
大切ですね。
 by mitono


Standard Air Knife 標準エアーナイフ

エアーナイフ1.jpg

 圧縮エアー(コンプレッサーエアー)を利用した応用機器
をご紹介させていただきます。エクセア社製「エアーナイフ」
は流体力学のコアンダ効果を利用して40倍に増幅された
強力で均一なシート状薄層エア流を噴き出すことにより製造
ラインでのダスト除去やクリーニング効果、乾燥目的、ブロー
オフ、冷却用途などに最適なシステムです。しかも、低騒音
デザインで、圧縮空気の最大増幅率は40倍のため、省エネ
効果は抜群です。

StandardAirKnife_ページ_1.jpg
 エクセア社製標準エアーナイフは、部品、ウェブまたはコンベ
アをクリーニングしたり乾燥または冷却するために効率的です。
標準エアーナイフはコアンダ効果を利用し周囲から大量のエア
を引き込むことで、少量の圧縮エアを使用して、大容量の高速
シート状エアフローを発生させることができます。
 標準エアーナイフはエアー増幅率30倍で、ドリル穴パイプと
比較すると1/3の圧縮エアー消費量で済みます。従って、自家製
ブローオフ部品と交換すれば、運転コストを40〜90%低減でき、
省エネとCO2削減に貢献し、騒音レベルも約半分に改善されます。
StandardAirKnife_ページ_2.jpg

圧縮エアー、オイルフリーコンプレッサー、圧力作動バルブなど
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月8日 金曜日
 天気 雨ときどき曇り
 ボンベ庫の温度 朝15℃、昼18℃、夜17℃

です。
 脚下照顧
「脚下」は、脚跟ともいい、かかと、くびすのこと。
「照顧」は、気をつける、身近なことと照らし合わ
せてよく調べること。自分の足元を十分気をつけ
ることを意味します。歩いているときも、足を止め
ているときも、自分の足元に注意を払うことが大
切であるとしています。
 そこから転じて、問題が起こっても、他人のせい
にしたり、外部に向かっていろいろ理屈をいう前に
まず自分の内面に眼を向けなさい、といった自己
反省を促すときに用いられる禅語です。


Digital Flow Meter デジタルフローメータ

ディジタルマスフロメーター.jpg
 エアー制御機器のトータルアレンジメーカーである
エクセア社製の「デジタルフローメーター」は圧縮エア
消費量とリーク量をモニタできるコンプレサー稼働率を
管理できるセンサー及び表示器からなります。表示部
のデジタル表示は、現在使用されている圧縮エアの正
確な流量を計測表示します。この数値を管理することで
エアーコンプレッサーが非効率に稼働している製造ライン
または配管からのリーク損失を発見することができます。
たとえばコンプレッサーの浪費による年間あたり数十万円
を節減させることが容易にできます。圧縮エア消費量を
常時もモニタすることで、無駄な使用量を減らすために、
さまざまな製造現場でデジタルフローメータをエア分配シス
テムの主要ポイントに設置しています。

エアーコンプレッサー管理用デジタルフローメーター カタログ

エアーコンプレッサーの便利グッズ EXAIR社製品のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談下さい。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月7日 木曜日
 天気 雨ときどき曇り
 ぼんべ庫の温度 朝15℃、昼16℃、夜16℃

です。
 台風一号が父島の近くで発生したようです。
そろそろ高気圧の活躍する時期が近付いていますね!

 GW中も植物を畑に植えるため、ホームセンターには
大勢のお客様が列をなしてました。
ゴーヤやキュウリ、トマト、茄子などなど。
熱くなるに従って、植物も成長が加速度を増します。


液体用マスフローコントローラー

2009.05.06MFC.jpg
液体用マスフロー+送液ポンプシステム

上のマスフローコントローラーは、コリオリ式の微流量を調整できるポンプとの
組合せを行ったシステムです。

架台に接続していますが、この体制から流路を垂直方向に変更できるようにし
たものです。

そうです!

コリオリ式マスフロー+ポンプシステムは、取付位置を選ばず、水平、垂直
いずれの体制でも使用可能なのです!

微少流量制御において、精度や動作の安定性など突き詰めていくとさまざまな
発見もあります。

時と場合によっては、お客様のご要望により無茶な環境で使用して、問題なく
流量測定、流量制御できることがわかることもとあります。

マスフローコントローラーに関するご質問、お問い合わせ
のことなら
どうぞ弊社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月7日 水曜日
 天気 雨
 気温 16℃(PM8:30)

です。
 しとしと雨が降り続いてます。
GW前半の快晴で屋外活動全快でしたし
後半のしめやかな雨でスローダウンして
安息日となりちょうど良かったかもしれません。


ジクロロシラン SiH2Cl2

 半導体工業での高速度エピタキシャル成長や
窒化シリコン膜の生成に利用されいているSiH2Cl2
ジクロロシラン(二塩化シラン)のご紹介です。

SiH2Cl2 分子量 101.010  可燃性・毒性ガス

物理的性質は?
 気体では無色透明で刺激臭がします。密度が
25℃、0Pa、空気を1とした相対密度で 3.52 です。
液体の場合には、白色で密度は、15℃、0.03MPa
において 1.247 kg/Lで、沸点 8.4℃、蒸発潜熱が
249 kJ/kg(沸点)、臨界点 176.3℃において4.28
MPaです。
 発火点は気体で、50〜100%、爆発範囲は4.1
〜99%、許容濃度の規定はありませんがクロルシラン
と類似した毒性と考えられ 5ppm 程度のようです。
クロルシランは、水と反応して塩酸とポリシロキサンと
なり、刺激、腐食作用を持っています。気道に吸入
すると皮膚や粘膜、気道に刺激を与えます。特に
目に対し飛翔暴露により 失明の危険があります。
症状として、皮膚、粘膜、呼吸器系の刺激、腐食
症状が主で、皮膚の重い化学性火傷や壊死、目
の粘膜炎などが起こります。気道に対する炎症は
重い肺水腫、肺炎などで呼吸困難、流涙、鼻汁など
です。非常に広い爆発範囲で、50〜100℃で自然
発火して塩化水素や塩素、水素、シリコンなどに変
化します。

化学的性質は?
 一般にシラン、ジシランに比べて熱安定性が高く
酸化剤との反応は穏和です。その反面、水とは激し
く加水分解し塩化水素を発生します。アルカリ、アル
コール、アセトンなどと反応し、危険な重合体生成は
水、アルコールと接触しない限り起きません。水分を
含まないものでも腐食性が強く、特にアルミニウム
銅などは使用できない材料ですので注意が必要です。
水分を含んでいると塩化水素や塩酸となりますので
更に材料の選択が難しくなります。

適用法規は?
・高圧ガス保安法
・労働安全衛生法(令別表第一危険物可燃性のガス)
・船舶安全法(危規則第三条危険物等級2.3高圧ガス)
・航空法(積載禁止)
・港則法(規則第十二条危険物高圧ガス)

英語名 Dichlorosilane 別名 二塩化シラン
CAS No,4109-96-0
国連番号 2189
既存化学物質番号 1-217

特殊高圧ガスに係るガス供給設備(シリンダーキャビネット
ガスマニホールド・ガスボックス・流量制御機器)・現場での
ガス配管工事など川口液化ケミカル株式会社まで
どうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月5日 火曜日
 天気 くもり
です。
 こどもの日ですね。
大きな鯉のぼりが風にのっておよいでいると
気持ちがよさそうに感じますね。
新緑の緑も徐々に黄緑色から深緑へと変化
してきているようです。


特殊ガス配管工事

 高純度水素、高純度酸素、純水、真空配管、排気ダクト
など特殊ガスに係わる現場のガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談ください。

jaxa調布.JPG
燃料電池用酸素、水素、純水、VENT等 SUS製1/4″配管

jaxa調布1.JPG
末端ダイヤフラムバルブ+ワンタッチ脱着継手(カプラタイプ)

jaxa調布2.JPG
SUS316L 1/4″ステンレス特殊ガス配管施工

高圧ガスのご用意のことなら
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

まで、ご連絡ください。

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月4日 月曜日
 天気 はれ
 気温 25℃(PM3:40)

です。
 卓球の世界大会が開催されてます。
男子の選手がメダルを獲得する活躍を見せております。
サッカーのようにドイツブンデスリーグにプロの世界があり
若いころより鍛えられてきたそうです。
ピンチにも動じない絶対的な精神力は、一朝一夕のもの
ではないようです。


三フッ化窒素 NF3

 特殊ガス 三フッ化窒素のご紹介です。

NF3 分子量 71.002 毒性・支燃性ガス

物理的性質は?
 気体の場合、無色ですが、カビくさい臭いを持ちます。
しかし、高純度のものはほとんど無臭で、微かな匂いは
フッ化物のようなようなもののようです。密度は0℃、0Pa
空気を1とした場合 2.5 で、液体の場合は 1.53kg/L
(-129℃、0Pa)です。液体の場合のみその沸点は -129℃
(0Pa)、臨界点 -39.3℃、4.43MPaとなります。許容濃度は
10ppmです。
 動物が吸引するとメトヘモグロビンを生成することにより
血液の酸素運搬能力に影響を与えます。人間でメトヘモグ
ロビンが生成されると皮膚が青くなり眠気、めまい、吐き気
脈拍昇進、頭痛が起き、呼吸が短くなって意識を失うことも
あります。皮膚に触れても危険は無いとされ、僅かに水に
溶けます。
 
化学的性質は?
 常温付近では非常に安定ですが、800〜1200℃の高温
で分解を起こします。ただし、他の金属や元素の存在により
低温でも分解されます。例えば銅の切削粉があると375℃
で分解しN2F4に変化し、カーボンがあると更に分解しやすく
なります。酸素とは約770℃では変化しませんが、アーク放電
するとNF3Oが生じます。F2、Br2、I2とは反応しません。
水とは、常温で反応せず、アルカリ性水溶液中では100℃
で徐々に加水分解します。HCl水溶液中でも133℃では加水
分解しますが、強酸では変化しません。Alの表面と反応し、Sn
とは約500℃で閃光を上げて燃焼します。Fe、Cuとは高温で
反応します。NH3、H2S、CH4、COなどとの混合ガスに点火
すると爆発的に反応します。NF3は支燃性ガスです。温度が高
くなると酸化剤としての働きが特に強くなります。例えばH2との
反応は

3H2 + 2NF3 → 6HF + N2

 常温常圧でのH2+NF3混合ガスの爆発範囲は 5.0〜90.6%
で、C4H10+NF3混合ガスは 1.5〜75%ですので、酸素中の
C4H10の爆発範囲が 1.8〜49%ですのでかなり広くなります。
他の有機化合物とも温度が高くなると激しく反応します。酸化力
の強さは酸素と同じく、高温化では酸素以上です。
 配管パイプの中で、エチレン+空気+NF3混合ガスの爆発圧力
を組成を変えて測定すると、NF3を約10%加えるとNF3のない
ときと比べると爆発圧力の最高値は約2.3倍です。また、エチレ
ンの火炎を消炎するのに必要なハロン1301の量は、空気のみ
の場合と比べて、空気に10%のNF3が加わると約2.5倍多くな
ります。

適用法規は?
・高圧ガス保安法
・化学物質管理促進法(第二条第一種指定化学物質)
・化学物質の審査及び製造などの規制に関する法律
  (第二条指定化学物質)
・船舶安全法(危規則第三条危険物等級2.2高圧ガス)
・航空法(規則第百九十四条危険物高圧ガス)
・港則法(規則第十二条危険物高圧ガス)

英語名 NItorogen trifluoride (別名 Nitrogenfluoride)
CAS No,7783-54-2
国連番号 2451
NIOSH No,:QX 1925000
既存化学物質番号 1-1218

特殊ガス、特殊ガス配管工事、特殊ガス機器、特殊ガス流量計
など川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月3日 日曜日
 天気 はれ
 気温 20℃(PM7:30)

です。
 朝の7時過ぎには関越自動車道大泉から下り方面
約30kmの渋滞情報がでており、思わず進路変更して
近隣の余暇設備で安近短となりました。
車の移動は注意が必要です。


プロパンガス使用開始時のご入居手続きについて

 4月から引越しされた方はのその土地に慣れましたでしょうか?
学生さんや社会人の方など、初めての一人暮らしは自宅での
おふくろさんの有り難さを実感しているところでしょうか?

 通常、引越し先住居が決まると、先ずはじめの手続きがライフ
ラインである水、電気、ガスなどの使用開始手続きです。

 弊社のようなご家庭用ガスの使用開始時に行う手続きとして
ガスをより安全にご利用いただくために、実際にお使いになら
れる前の安全点検として17項目の確認を行います。

 それでは、実際にご入居いただく際の手続き上の流れをご説明
いたします。

1、開栓日時の決定
  お引越しの日程が決まりましたら、前もってその日時をご連絡
 いただきます。当日、お客様ご自身立会の上、ガス使用開始の
 手続きを行います。

2、ガス設備の漏れ検査及びガスの安全周知文書の提示
  ご入居いただくガス供給設備のガス漏れ検査とガス器具の点
 火テストを行い、お客様がご注意いただくポイントなど文書をお渡
 し、確認事項が詳細に書き込まれた書類を受領された確認の受領
 サインをいただきます、特にプロパンガスを安全にご利用いただくた
 め、安全に関する重要事項の周知(お知らせの説明)をおこないます。

3、、ガス器具の使用方法
  住居設備のガス器具の点火テストとその器具類の取扱い方法の
 ご説明などをおこないます。このときガス器具は、その設置された日付
 や器具自体の年式やメーカー別にそれぞれ使い方がことなります。
 また、確実なガス着火の確認をおこなわなければならないガス器具も
 あります。

 特に「一酸化炭素中毒事故」は、正しい使用方法により事故を未然に
防げることが多いのでとても重要な作業です。これらの点検を行うことで
ガスを安全にご利用いただく準備が整います。
 お引越しの最中、煩わしいこともあろうかと思いますが、お台所のガス
コンロのバーナーヘッドが正確にセッティングされていたいと重大事故に
も繋がる恐れがあります。必ずお立会のお時間を調整いただきますよう
お願い申上げます。

プロパンガス器具を安全、正確、安心に皆様のお手伝い
させていただく川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご
連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 5月2日 土曜日
 お天気 晴れ
 気温  18℃(PM4:00)

です。
 大型連休がはじまり、行楽地ではたいへんな混雑が予想
されています。些細な事故でせっかくの楽しい余暇の計画が
台無しにならない様、時間には余裕を持ち、ゆとりをもって
遊びに出かけましょうね。
 by mitono


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665