川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 575

Helicoflex (ヘリコフレックス)

 金属製のOリング状スケットでコイルスプリングを内蔵したもので
-269℃から +750℃までの使用温度と 10 -8Pa から 100MPa
までの使用圧力に対応し、リーク量も < 10 -11Pa・m3・s-1 (He)
の高性能がスケットです。
 構造は円形断面のリング状内部にコイルスプリングが内蔵されて
おり、これを被う一層または二層の金属被覆で構成されています。
コイルスプリングの材質は、ピアノ線からステンレス鋼、インコネル
ナイモニックなどです。コイルスプリングが各コイルに近接していて
圧縮したときにコイルが個々に独立して作用するため金属ガスケット
としては大きな弾性復元力を持ちます。
 外側被覆材は、流体によりアルミニウムや銅、銀、金、ステンレス
ニッケル、インコネル、インジウムメッキなどの金属が使用されていま
す。内側被覆材は、ニッケル、ステンレス鋼、インコネルなど硬い金属
が使用され、コイルスプリングの弾性を均一に伝える役割をしています。
 主な用途は、超高真空までの装置や半導体・原子力関係や加速器
の設備にも利用されています。

真空ポンプ、真空ポンプメンテナンス、真空チャンバー設計製作、真空リーク
検査、真空二重配管など、川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 7月17日 金曜日
 天気 あめのちはれ 
 ボンベ庫の温度 朝25℃、昼28℃、夜28℃

です。
 朝方の強い雨から、午後には昨日のような灼熱の太陽が
戻ってきました。午後はかなり暑かったですね。
ゴルフで石川亮選手とタイガーウッズ選手が同じ組みで
ラウンドしていますね。さて、日本のホープは、ゴルフ界の
スーパースターにどこまで食い下がれるか見ものですね!


SI 接頭語

 単位の基本形としてSI の単位は次のような接頭語:記号で表されております。

大きさ  接頭語       記号
10 -1  デシ   deci   d
10 -2  センチ  centi  c
10 -3  ミリ    milli  m
10 -6  マイクロ micro  μ
10 -9  ナノ    nano n
10 -12 ピコ    pico p
10 -15 フェムト  femto f
10 -18 アット   atto   a
10 -21 セプト   zepto z
10 -24 ヨクト   yocto y

10 1  デカ   deca   da
10 2  ヘクト  hecto  h
10 3  キロ   kilo   k
10 6  メガ   mega   M
10 9  ギガ   giga G
10 12  テラ   tera T
10 15  ペタ   peta P
10 18  エクサ  exa    E
10 21 ゼッタ  zetta Z
10 24  ヨクト   yotta Y

※定義
1、メートル : 真空中で光が 1/299,792,458 秒間に進む距離を1メートルとする。
2、キログラム : 国際度量衡局に保管されている国際キログラム原器の質量を
           1キログラムとする。
3、秒 : 133 Cs / 原子の基底状態の二つの微細準位間の遷移に対する放射光が
      9192631770 周期継続する時間を1秒とする。
4、アンペア : 断面積が小さく無限に長い2本の直線導体を真空中に1メートルだけ隔てて
          平行に張り、それに定電流を通じたとき、その導体間に1メートル当たり
          2x10 -7 ニュートンの力を生じさる電流を1アンペアとする。
5、ケルビン:水の三重点を表す熱力学的温度の 1/273.16 を1ケルビンとする。
6、カンデラ : 周波数 540x10 12 Hzの光(波長約555m)を放出し、1ステラジアン当り
          1/683 ワットのエネルギーを放出する光源の光度を1カンデラとする。
7、モル : 0.012kg の 12 C に含まれる炭素原子と同数の単位粒子を含む系の物質
        の量を1モルとする。ただし単位粒子とは原子、分子、イオン、電子、その他の粒子
       またはこれらの組み合わせで、それらが明確に規定されていなければならない。

さて、あなたはどれくらい覚えていられますか?

高圧ガス、高圧ガス機器、高圧配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、お問い合わせください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝30℃、昼34℃、夜30℃

です。
 日中、神奈川の横須賀に行きましたが、そのまんま「夏」の
様子で、全開バリバリの太陽光線でした!
いや〜ぁ、太陽最高です。


小型圧力コントローラー

めっちゃ小っちゃい!

2009.07.08MFC1.jpg

これで、圧力を制御できる自動レギュレーターなんです!

2009.07.08MFC2.jpg

この小さな筐体の中に、圧力センサーとコントロールバルブが内蔵されている
デジタルプレッシャーコントローラーです。

接続ケーブルのコネクターはRJ45ですので、ケーブル結線も省スペースで

収まります。

通信規格については、アナログは、0…5Vdc , 0…10Vdc , 0…20mA , 4…20mA

デジタルは、RS232 , RS485が標準品です。

MFC/MFMのことなら、ガス、真空、低温機器まで
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 7月15日 水曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝29℃、昼36℃、夜34℃

です。
 北陸自動車道から川口に帰ってきましたが
途中、快晴で風が強くあった為もあり、青空の下、日本アルプスが
鮮明に見通すことができました。
上信越道でも妙高山、黒姫山、戸隠山から長野市から飯網まで遠く
広く見渡すことができました。
最高のドライブ日和でしたね。(所要時間7時間強)


標準ガス(校正ガス)

 容器入りの標準ガスは、成分ガスと希釈ガスをボンベに充填し、高精度の標準ガスで
濃度値を付けて国の標準にトレーサブルな校正用ガスです。
 環境計測用としてJISに規定されたものが用意されております。ガスボンベに充填され
た校正ガス(標準ガス)を減圧弁(調整器:レギュレーター)により分析器所定の圧力に
調整してステンレスチューブの配管などにより接続して使用します。元になる標準ガスを
希釈する機能が装置に付いていればさまざまな濃度の標準ガスを利用できます。圧力は
14.7MPa(旧単位 150kg/cm2)が一般的でボンベのサイズは3.4L・10L・47Lの3種
類が一般的で、そのガス成分の有効期限は6カ月から1年間となっています。

 JISに規定された標準ガス

成分/希釈ガス   濃度範囲   精度  高精度、一級 ・ 二級
NO/N2 0.4ppm〜5% ±3〜1% ±5〜2%
SO2/N2 0.4ppm〜1% ±3〜1% ±5〜2%
CO2/N2 270ppm〜16% ±1% ±2%
CH4/Air 0.8〜50ppm ±1.5〜1% ±2.5〜2%
CO/N2 2.4ppm〜15% ±1.5〜1% ±2.5〜2%
C3H8/N2 180ppm〜1.5% ±1% ±2%
C3H8/N2 2ppm〜500ppm ±1% ±2%
O2/N2 0.9%〜25% ±1% ±2%
NO2/Air 4ppm〜50ppm ±7        (±5%)
※トレーサブルではありませんが、上記以外のガスボンベ入り校正ガス(標準ガス)
 もご要望のガス種・ガス濃度でご用意致します。
 (※混合できない組み合わせもございます)

標準ガス・標準ガス用調整器、バルブ、流量計・標準ガス接続継手・標準ガス配管工事
など川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉川口のお天気は?
 7月14日 火曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝27℃、昼32℃
です。
 関東は梅雨明けしたようです。
さあ!灼熱の夏に向けまっしぐらですよ!
夏、海、ビール、昼寝・・・。
あなたは何をイメージしますか?


パークアンドライド

 日ごろ我々が移動する乗り物で、1人1km移動時に排出されるCO2の量は、

鉄道 20g
バス 50g
自動車 180g

おおよそこのくらいです。

 一番CO2を排出しない乗り物は自転車だったりしますが、長距離移動となると
これらの乗り物を利用することになります。可能であ れば最寄の駅まで車で行っ
たとしても、そこからは電車等で移動すればCO2の排 出はかなり抑えられるわけ
です。

 小田急電鉄は駐車場運営のパーク24と提携し、ICカード乗車券で小田急線を利
用した乗客に駅付近の黄色い看板「タイムズ」の料金を割り引くサービスを始 めま
した。現段階では小田急線全ての駅ではなく、都心から少し離れた向ヶ丘 遊園、
東林間、小田急永山でのスタートのようです。

 乗客はこれらの駅に車を駐車し都心に向かったとして、帰ってきた時に使用し た
PASMOやSuicaをタイムズの精算機にタッチすることで自動的に最大300円割り 引
いてくれるのだそうです。割引条件は小田急線の利用日と駐車した日が同じ で、
最寄り駅の降車履歴があるICカードであることです。

 タイムズの精算機がICカード対応になっていることも条件の様ですが、小田急 は
このような取り組みを広げていく計画のようです。

 東京都内に向かう私鉄はJRは沢山あるので、他の電鉄会社にも広がってCO2の
排 出に少しでも役立てば良いと思います。

 by matsu_toshi

高圧ガス用現場配管工事やガス供給設備、高圧ガスボンベのご用命
ご相談のことなら、川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉川口のお天気は?
 7月13日 月曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝27℃、昼32℃、夜31℃

です。
 石川県金沢市では、朝から雨が降ったり太陽が出たり
いきなり豪雨になったりの忙しい空模様です。
さながら小さな台風の中のようでもあります。


走査型プローブ顕微鏡の種類

 除振台の上に置いた試料をμmからサブnmまで探針が試料との距離を
走査することでその姿かたちを読み取るSPMにつき、主な装置の種類をご
紹介いたします。

・走査型トンネル顕微鏡 Scanning Tunneling Microscopy  観測する相互作用 : 金属探針〜試料間トンネル電波
  測定できる試料   : 導電性表面上の原子及びその表面に吸着した分子
  得られる情報    : 表面の凹凸及び電子密度の濃淡の分布
  おおよその空間分解能 : 0.1nm  

・分子間トンネル顕微鏡 Intermolecular Tunneling Microscopy  
観測する相互作用 : 分子探針〜試料間トンネル電波
  測定できる試料   : 導電性表面上の原子及びその表面に吸着した分子
  得られる情報    : 単分子内官能基・化学種の種別
  おおよその空間分解能 : 0.1nm 

・原子間力顕微鏡 Atomic Force Microscopy  
観測する相互作用 : 非装飾探針〜試料間 Van Der Waals 力
  測定できる試料   : 様々な表面及び表面に固定された分子など
  得られる情報    : 表面の凹凸
  おおよその空間分解能 : 0.1nm (超高真空下)
                   > 1nm(大気中・溶液中)

・化学力顕微鏡 Chemical Force Microscopy  
  観測する相互作用 : 装飾探針〜試料間分子間力
  測定できる試料   : さまざまな表面及び表面に固定された細胞など
  得られる情報    : 均一領域の表面官能基
  おおよその空間分解能 : >10nm 

・摩擦力顕微鏡 Ffiction Force Microscopy  
  観測する相互作用 : 摩擦力
  測定できる試料   : さまざまな表面
  得られる情報    : 摩擦力の強さの分布(表面官能基などを反映)
  おおよその空間分解能 : >1nm 

・磁気力顕微鏡 Magnetic Force Microscopy  
  観測する相互作用 : 磁気力
  測定できる試料   : 磁性体表面
  得られる情報    : 磁性の強さの分布
  おおよその空間分解能 : >10nm 

・ケルビンプローブ顕微鏡 Kelvin Probe Microscopy  
  観測する相互作用 : 接触電位差
  測定できる試料   : さまざまな導電性表面
  得られる情報    : 表面電位の分布
  おおよその空間分解能 : 100nm 

・光接場光学顕微鏡 Scanning Near-field Optical Microscopy  
  観測する相互作用 : エバネッセント光
  測定できる試料   : 表面に固定され、マトリックス中に保持された分子など
  得られる情報    : 蛍光・ラマン散乱・光吸収の強度分布
  おおよその空間分解能 : >10nm 

・走査型電気化学顕微鏡 Scanning Electro-chemical Microscopy  
  観測する相互作用 : 溶液中化学種の酸化・還元に伴う電流
  測定できる試料   : 溶液中のさまざまな表面
  得られる情報    : 表面の凹凸・電気化学反応活性及び酸化還元化学種のflux
  おおよその空間分解能 : 100nm 

分析器の一種ですがこれほどの種類が存在します。
そこには、弊社取り扱いのガス・真空・低温の技術が
たくさんに取り入れられているのです。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 7月12日 日曜日
 天気 はれ
 気温 30℃
です。
 7月10日に浅草寺でほおずき市がありました。
会場にはほおずきが飾ってあります。
ほおずき市は功徳日で、一度の参拝で4万6000日分
参詣したのと同じ功徳になり、その日は、本当に観音様がおりているそうです。
そして、参詣した人が一生かけても得られないような悟りを得させてくれ、
本当なら出会えないような人と会える。
ただ、それには少し苦労が伴い、それは必ず乗り越えられるもので、
自身の成長につながり、観音様の導きは、その人が本当の意味で魅力的になれるよう、
導いてくれるのだそうです。

そして、 ほおずき=法好き=自分が学ぶのが好き なんだそうです。

浅草に近い方は来年行ってみると良いですね。


CO2換算値

 最近の環境問題は、どの産業界でも注目され、CO2削減無くしては企業活動
ができないほどです。
 そのCO2排出量ですが、各方面のエネルギー企業から算出されていますが
本当に公平かつ信頼性の置ける内容値なのでしょうか?

たとえば電力のCO2排出量は Kw単位表示によるものです。
これに伴いそれぞれのCO2排出量を1000kcalに換算した後で換算すると。

 全電気平均(原子力、火力含む)
1Kw    =  0.39kg − CO2
1000Kcal =  0.45kg − CO2 (1000÷860÷0.39=0.45)

プロパンガス
1㎥  =  5.74 kg − CO2
1000Kcal  =  0.249 kg − CO2 (1kg当り2.99kg)

都市ガス
1㎥ =   2.21 kg − CO2
1000Kcal  =  0.214 kg − CO2

ガソリン
1リットル  =  2.32 kg − CO2
1000Kcal  = 0.28kg − CO2

となります。

 電力はよく換算式として家庭の消費電力のみ記載が有りますが
総発電所のCO2値は驚くほど高い数値となるのです。
いずれにしても、限りない資源大切に使いたいですね。

高効率給湯器「エコジョーズ」のご用命は川口液化ケミカル株式会社
まで、どうぞご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 7月11日 土曜日
 お天気  曇り時々晴れ
 気温  34℃
です。
 先日、マイケルジャクソンの追悼式が行われましたが、曲を聴いていると心
に残るっている曲が多いことに改めて気付きました。偉大な歌手であり、偉大
な人間だったと再認識しました。 ご冥福をお祈りいたします。
 by mitono

伊勢の中山靖雄さんから教えていただきました。
食事をいただくとき、そして、いただき終わったとき次のように感謝の意を表すのだそうです。

・天地一切の恵みと、これを創られた方々に感謝いたします。
  いただきます。
・恵みの食事を終わって、新しい命をいただきました。
  ごちそうさまでした。

飯を食ったとか食べたではなく、「いただいた」と表現するのはこうした意味があるそうです。
 by との


走査型プローブ顕微鏡 SPM

 分析装置で真空を利用する機器は数多くあります。その中で表面界面の分析
装置の代表格である Scanning Probe Microscopy : SPM をご紹介いたします。

 走査型プローブ顕微鏡とは、先端が尖った探針を試料表面との相互作用を検出し
ながら表面をなぞるように走査させることで、μmからサブnmの空間分解能で試料
表面の観察ができる顕微鏡の総称です。複数種類の顕微鏡がありますが超高真空
や大気・溶液中の試料をほぼ非破壊で測定することができます。SPMの空間分解能
は、探針の尖鋭さと探針で検出する相互作用の種類や観測を行う環境などにより決
まってきます。
 
 先端が非常に尖った探針を試料表面に近づけると、ピエゾ素子により探針を原子的
な精度からμmオーダーで試料表面上を三方向に走査させて、表面のイメージングを
行う方法はどの装置も同じ原理です。ちなみに探針を走査させるときに、相互作用の
大きさが一定となる探針から試料間距離を記録するモードと、探針と試料間の距離を
一定に保ち相互作用の大きさの変化を記録するモードのいずれかがとられております。

真空装置用真空ポンプのオーバーホールやメンテナンス、オイル漏れの修理など
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 7月10日 金曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝26℃、昼29℃、夜28℃

です。
 中国でM6の大地震が起き死傷者が発生しているようです。
地震大国日本も人事では無いので、有事の際の供えなどについて
学ぶべきは真摯に学ぶ機会をいただいていると思います。
今の世の中、少なくとも、関係のないことではありませんね。


液化炭酸

 炭酸ガスのボンベが夏になると直射日光を浴びて内圧が上昇して
安全弁(破裂板)が働き白煙状になって噴出す光景を目にするかもし
れません。

 炭酸ガスボンベは、おおよそ6〜7MPaのボンベ圧で、LGC(ELF)は
2MPa程度の圧力です。これが夏場の熱気や直射日光により液化炭酸
がガス化して容器内のガス層にガスが充満し圧力が上昇していきます。
すると安全な範囲を超えた安全弁作動圧力になり容器内のガス圧を下
げるため吹き出すわけです。液化窒素などに比べて液化ガス温度が高
いので昇圧しないようなイメージがあるかもしれませんが、炭酸ガスの
LGCでもしっかり圧力上昇しますので、安全弁が作動しない程度の圧力
管理が必要です。そこで・・・

炭酸ガス容器の内圧を下げる時に注意が必要ですがなぜでしょう?

 それは固体のドライアイスに変化してしまう炭酸独特の物性を持つためです。
できるだけ容器内や配管などの圧力を下げようとガス抜きしていくと、温度と
圧力の関係にもよりますが、おおよそ0.4〜0.5MPaになると突然圧力さえ
なくなりバルブからガスも出なければうんともすんとも言わなくなります。

 これは容器の中や配管の中でドライアイスが出来てしまったからです。
夏休みの宿題で調べものしている小学生の方もいらっしゃるかも知れま
せんのでおさらいしましょう。

炭酸ガス = 液化炭酸 = ドライアイス

いずれも同じ CO2 のことです。ドライアイスは炭酸ガスからできています。

本題に戻り
 LGCの容器の中や真空二重管の中でドライアイスになってしまったら、これは
大変なことです。ただでさえドライアイスはガス化するのが遅いのに断熱された
密閉空間で水を直接かけることもできないまま、黙ってドライアイスが無くなるの
を待つしかありません。コレばっかりは妙案も無ければ裏ワザも御座いません。
黙って待ちましょう。

ですのでボンベの内圧を1MPa以下に下げないよう注意が必要です。内圧が上が
りすぎないように、尚且つ、下げすぎないように管理する必要があるのです。

炭酸ガス、液化炭酸、ドライアイスをご利用になられる場合には
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 7月9日 木曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝25℃、昼32℃、夜30℃

です。
 稲の籾殻を焼いて、炭の表面にできたシリカをアルカリ液で溶かすと
炭の中に1.1ナノメートルの穴ができるのだそうです。この穴を利用す
れば水素ガスを貯めておける材料に使えるかもしれない。
 そんなことをヒューズ・テクノネット社と長岡技術科学大学が研究を進め
ているそうです。日本代表的な農産物である稲が最新エネルギーの
要である水素と結びついたら、日本の未来はとっても明るい展望が開けそうですね!


コーティング装置用 送液ポンプ+マスフロー流量制御システム

兎に角、液体を流す流量を精密に制御したい!

そんなご要望にマッチするのが・・・

「コリオリ式マスフロー+送液ポンプ」 システム

です!

2009.07.08MFC.jpg

お客様に喜ばれる実績あるアプリケーションは、コーティング分野です。

とても精度が高く、精密に送液可能です。

デモンストレーションも可能ですので、ご相談ください。

低差圧、腐食対応、高圧ガス申請仕様(1MPa以上)、液体MFC・MFMまで
特殊仕様のマスフローコントローラーやマスフローメーターのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。

TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉川口のお天気は?
 7月8日 水曜日
 天気 雨のち曇り
 ボンベ庫の温度 朝24℃、昼27℃、夜26℃

です。
 昨晩の七夕、なおかつ満月。なおかつ今月は日食のツキ
なので最高のシチュエーションだったでしょうね。
よかったですね、ひこぼし様おり姫様。
 


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665