川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 579

酸素のはじまり

 酸素は、現代の世の中では知らない人がいないほど
たいせつな気体です。

ですが・・・

何がどうなって物が燃えるか?
物が燃えるのは何故なのか?

 何も知らない、解らなかった時代には、レオナル・ド・ダビンチ
をもってしても「炎が生きられない場所では、呼吸をする生物も
生きられない」と書き記すことが思想の限界だったのです。

 世の中で、酸素をはじめて認識するまでには、長い月日を経て
実験を繰り返し「酸素」が空気中にあるのだと確信するのです。

 17世紀のイギリスで、とある実験から火が燃える時に使う空気
中の成分は、動物が呼吸に使うものと同じ成分であることに気付
きます。医師のジョン・メイヨーは、水をはった容器の中にロウソク
を立てて封じ切り、ガラス製の容器の外から虫眼鏡で容器の中の
ロウソクに火をつけたのです。すると、ロウソクが燃えるにつれて
ロウソクの中の水面が上昇し、炎が空気中から何かを取り込み
水面が上がったのです。ロウソクの炎が消えると水面の上昇も
止まりました。
 医師であるメイヨー氏は、同様にネズミを容器の中に入れても
水面が上昇することや、動物がその成分を体内の肺で血液中に
取り入れると血液が赤くなること。更には、金属が空気中の何か
と結び付くことで元の金属よりも重くなるのではないかと考えたの
です。

 なにごとも初めは手探りで、中途半端な状態から、実践を重ね
ながら物事の本質を感じていったのではないでしょうか?

酸素ガス、液化酸素、純酸素ガス、酸素ガス供給設備
酸素ガス用調整器、酸素ガス用配管など
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談下さい。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 1月3日 日曜日
 天気 はれ
 気温 5℃(PM9:50)
です。
 NHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まりました!

「土佐は、小さい! 」
(実際の表現は違ったと思います。私の主観です。)

乙女姉さんに龍馬が言われ、もっともっと広い海を見ながら
日本を越え、世界を目指すきっかけになる言葉なのですが
私にも熱く響いた言葉でした。


一酸化炭素中毒にご注意ください

 お正月の三箇日の二日目ですが、お酒を飲み過ぎていません?

ついつい飲み過ぎて、日常と変わらず早く土日が来ないかな?
なんて思っているお父さん。あと少しで通常勤務です。体調を整え
最悪な状態で新年の勤務を迎えることのないように注意しましょう! 

 さて、プロパンガスで業務用の厨房施設などで一酸化炭素中毒に
よる人災事故が昨年から発生しています。日頃のお客様の対応や超
多忙な業務に追われて、お店を休んで行うべき機器のメンテナンスや
ガス器具の安全を使用するための周知が疎かになっているケースが
多いようです。

 厚生労働省は昨年末から、ガス燃焼機器の使用中に係る排気ガスな
ど換気を徹底すべき環境での注意を促す文章が発令されました。

1、 ガス燃焼機器使用中の換気の徹底
2、 一酸化炭素ガス検知警報装置の設置
3、 ガスの燃焼、換気状況についての定期点検及び補修
4、 一酸化炭素中毒防止に係るマニュアルの整備と周知の徹底
5、 安全衛生教育の実施
6、 責任者を定め及び責任職務の遂行

となっています。

 テレビCMなどでガス機器メーカーによるプロパンガスや都市ガスなどの
暖房ガス器具に関する無償の点検や無償での回収など安全を啓発する
点検を促すコマーシャルが流れています。一酸化炭素ガは不完全燃焼状
態でプロパンガスや都市ガスが燃焼する際に発生します。無色・無臭の存
在は人間の五感では感知出来ません。ガス体で、比重が空気とほぼ同じ
重さですので燃焼器具のある居室の中に漂います。強い毒性をもち、一度
人間が吸い込んでしまうと、血液中の赤血球中のヘモグロビンと結合します。
その結合スピードはなんと酸素の200倍もになります。このため血液中の
酸素運搬能力が劇的に下がり、一酸化炭素中毒を引き起こします。

一酸化炭素ガスを吸引した際の症状は・・・

空気中に 0.02% 2〜3時間で頭痛
    0.04% 1〜2時間で吐き気、頭痛
       0.08% 45分でめまい、吐き気、けいれん
              2時間で死亡を誘発

ご注意ください。
※詳細な要請文書は厚生労働省ホームページに掲載されています。
  www.mhlw.go.jp/stf/hodou/2r985200000002y3d.html

プロパンガス・都市ガス用燃焼器具のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社の特監法取得者まで
どうぞご用命ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?

 1月2日  土曜日
 お天気 晴れ
 気温  11℃
です。
 年末から降雪地帯の山間部では積雪注意報が出る程の大雪でした。
ちょうどその場に遭遇した私は、各所でスリップ事故や衝突を見て
思わず車のハンドルを握る手が汗ばみました。
雪山には必ずタイヤチェーンなどの冬用装備のご用意をして出掛けましょう!
まるまる2日間停車していた私の車は、雪だるまの中で車の全容が現れる
まで約1時間ほど雪かきしました。
行楽の本題のスキーを滑るより疲れました。
 by mitono

大学ラグビーで、明治大学と早稲田大学が敗れてしまいました。
伝統のラグビージャージが見られないと、なんとなく寂しい感じがしますね。
これも「新」を象徴する新たな時代の幕開けなのかもしれません。

 by との


Title : (4話)匠の技

あけましておめでとうございます。

旧年中はたいへんお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

 川口液化ケミカル株式会社のホームページのブログは
2006年1月1日にスタートし、早くも4年を経過し、5年目
に突入しました。多くのお越しいただいている皆様に、お客
様やお取引業者様、弊社社員の皆に加え、業界関係者の
方々のご助力無しに続けることは出来なかったと確信致しま
す。
 この場をお借りして、お力添えをいただいた皆々様方に篤く
感謝と感激と歓喜と感動をお伝え致します。

ありがとうございます。

今後とも何卒よろしくお願い致します。
  
                          平成22年1月1日
                     
                     川口液化ケミカル株式会社
                      代表取締役  外塚 博圭

 それでは早速、今年最初の投稿を「特殊ガスシリーズ第四回目」
の講師 SGマイスター さまにお願したいと思います。お正月早々の
投稿をありがとうございます。それでは、よろしくお願い致します。

(4話)匠の技

なんと新年のトップバッターなってしまいました。

賀正・・・今年もよろしくお願い致します。

 早速前回出題の回答を・・・と言いたいところですが、新年初めて
ですし頭を使わない記事が良いかなと思うので回答は次回というこ
とで。

ん?”回答”って”解答”でしたっけ?

唐突ですが、元旦と言えば”一年の計は元旦にあり”

 最近、PCに頼りすぎで漢字が書けないどころか文字そのものを手
書きできない身体になってきました。みなさんは大丈夫ですか?
私は数年前、”少しでも文字を書く機会が必要だ”と思い立ち、電子
手帳からシステム手帳に切り替えたんです。思い立ったのは元旦で
した。

年賀状書きながら”やばいな。このままじゃ字が書けなくなるな”って
思って。

今日改めて思いました・・・正しい漢字を使うことも心がけようって。
年始って何かを始めたりする区切り・きっかけには最適ですよね。
そして何事も始めが肝心です。そしてきちんと続けること大切にしま
しょう。

何かを始めてそれを続けて行く・・・いろんな場面でもありますよね。
例えば、技や技術を後進に伝承していくことなど、手帳の話題を書き
ながらふと思い出しました。

私が始めて特殊ガスの製造工場に行った時に驚いたこと。

特殊ガスの製造は今でも”職人技”の世界です。
現場では、お客様のニーズに応え、安く早い物作りのために常に
“職人技”を磨く努力が行われていました。
最も驚いたのは、各職人さん達が自分の”ノウハウメモ”を持っていた
ことでした。特殊ガス(特に標準ガス)は、一品一様に近い少量多品
種です。だから今日作ったものと同じものが次にいつ来るか分かりま
せん。そんなときにこの”ノウハウメモ”が活躍します。内容は人によっ
て微妙に異なりますが、”製造記録メモ”というもので、当日製造した
ものの仕上がりに影響すると考えられるいろんな情報がメモられてい
ます。当日の気温、湿度、天気など一般的なことから、気分、体調、
ケガなどしてなかったか?など自分自身のことや、製造プロセスでの
自分のバルブ操作の感触、製造に使った容器メーカーや年代、容器
温度の変化、など非常に多岐にわたります。皆さんにお見せできない
のと、あまり詳しくは書けないことが残念ですが、とにかく”すごい”もの
なんです。

 ある職人さんが私に、その”メモ”の使い方を説明してくれたんですが
メモはその人自身しか使えないものだと思いました。メモを参考にして、
実際に標準ガスを作らせて頂いたこともありましたが、何度やっても私
には出来ませんでしたし。でもしばらくして知ったんですが、”メモ”はキ
チンと後進に受け継がれていたんです。そして確実に”伝承”されていま
した。

特殊ガスの製造現場には驚くことがいろいろありました。

 そしていろんな”職人技”に支えられていることに驚きました。
製造現場を支える機器・機材の保守にも色々な職人技が生きていました。

この職人技のすばらしさを多くの人に知って欲しいって思います。

 世にある”匠の一品”というか職人により作られた製品の付加価値が
評価される時代です。私は、特殊ガスの”匠の技”が世の中で評価が
されるようにこの場をかりて特殊ガス製造技術のすばらしさをお伝えで
きたらいいなと。

ちょっと小生意気ですが、新年を迎えそんな思いを新たにしたのでした。

ということで今回はお開きってことにいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年新たに SGマイスターさんにも抱負を語っていただきました。
これから更にガスのことを勉強させてくださいね。

特殊ガス、特殊ガス機器、特殊ガス供給設備、特殊ガス配管工事
のことなど川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 1月1日 金曜日
 天気 はれ

です。
 冬型の気圧配置が強まり、新潟の山間部などで
風雪がかなり強くなっています。
行楽や帰省などで寒冷地にお出かけの皆さまには
冬用タイヤ、装備品などの携帯をお薦め致します。


規格外 シリンダーキャビネット

 可燃性ガスや毒性ガスボンベを収納するシリンダーキャビネット
ですが、KHK認定設備に係る大型の筐体のものもあります。

特注キャビネット.jpg
高圧ガス容器47L x 4本収納 シリンダーキャビネット ※塗装前鋼板

特注キャビネット1.jpg
除害装置 or MOCVD装置用筐体排気キャビネット ※鋼板表面ボンデ処理

シリンダーキャビネットやガスマニホールド、ガス供給設備、ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、どうそご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 12月31日 木曜日
 天気 はれ
 気温 12℃(PM2:00)

です。
 年末です。
この時期にはじまるスポーツ大会もいくつか開催されています。
高校生のラグビーで深谷高校が残念ながら東福岡に負けてしましたね。
サッカーでは、西武台高校が初戦突破したようです。
自分自身も寝正月で体重UPにならないよう、注意したいものです。
 


高圧ガスホルダー(長尺容器)

 高圧ガスを貯めておくボンベは、7m3 (47L or 7000L) が一般的です。
更には数本のボンベを四本、八本、十本、十五本、二十本、二十五本な
どとまとめたカードルなどですがそれ以上の場合には大型容器になりま
す。

長尺容器1.jpg 長尺容器2.jpg
大型長尺容器

研究機関のHeガス回収ラインのホルダーとして使用されたり、高圧ガス
充填工場のバッファーとしても利用されます。

長尺容器3.jpg

特殊容器は非常に納期がかかりますので、事業計画をされる場合は
時間にゆとりを持たれた設備の施行予定をお勧めいたします。

高圧ガス特殊設備やKHK認定の必要な特定高圧ガス設備
特殊材料ガス設備など、川口液化ケミカル株式会社まで
ご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 12月30日 水曜日
 天気 はれ
 気温 6℃(PM6:00)

です。
 明日の大晦日、NHK紅白歌合戦にはスペシャルゲストが
予定されているようです。
赤組には英女性歌手のスーザン・ボイルさんが。
白組は60回を記念しての大物が登場するらしい!
あと一日で、365日ですね。


高圧ガスブースターポンプユニット

 高圧ガス保安法の認定設備や高圧部の耐圧テストには、一般工業用の
15MPa や 20MPa 、25MPa 窒素ボンベではテストの規定圧力に達しない
場合があります。そのようなときには、強制的にポンプで昇圧してテスト体
に高圧窒素を送り出すブースターポンプユニットが必要です。

高圧ブースター.jpg
50MPa仕様 ブースターポンプユニット

 高圧ガス認定仕様で製作致します。圧力の仕様やテスト体の容量に応じて
ポンプやガス供給ユニット側の設計、製作を承ります。

高圧ブースター1.jpg
高圧ガス仕様ブースターポンプ

高圧ブースター2.jpg
Haskel社製ブースター

高圧ガス設備、高圧ガス認定設備、実験用高圧製作部品や容器など
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談下さい。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉川口のお天気は?
 12月29日 火曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 昼7℃、夜8℃

です。
 まだ弊社は仕事してます。
午前中で業務は終了し、午後は1年間の溜まりに溜まった
ゴミや汚れを一切合財綺麗に洗い流しいました!

掃除をすると気持ちがいいですよね。
事務机の上は、その人の仕事ぶりを表すといいます。
事務机の中は、その人の心の中を表すといいます。
自分の机は掃除でリセットしましたので、スッキリ明快です。
これで心おきなく新年を迎えられそうです。


CO2抑制と原子力発電

 再生可能なエネルギーへの世界的なシフトが進んでいる昨今ですが、既存
エネルギーのうち原子力と石炭の存在感が増してきています。

 ヨーロッパではスリーマイル島事故やチェルノブイリ事故以降、あまり評判が
良くなかったのですが、CO2抑制という視点から最近は脚光を浴びてきているよ
うです。ヨーロッパはもとより、アメリカや中国までも建設が進み、さらに計画中
の発電所も多くあります。

 さて原子力発電と他の発電とでは、1kwhあたりのコストはどのくらい違うので
しょうか。運転年数40年の場合のコストは、以下です。

原子力 5.73円
LNG火力 4.88円
石炭火力 4.93円
石油火力8.76円
水力 7.20円

建築コストと廃棄物処理費用等が高いのかと思いましたが、石油火力や
水力よ りも安いようです。LNG火力や石炭火力よりも高くはなっています。

では1kwhあたりのCO2排出量はどうでしょう。

原子力 22グラム
LNG火力 608グラム
石炭火力 975グラム
石油火力 742グラム
水力 11グラム

この数値を見る限り、発電コストが安いLNG火力よりもはるかに排出量は
低いよ うです。廃棄物処理費用などの問題を考えなければ、かなりCO2
の排出量を抑える発電だといえるでしょう。

 アメリカでは20基以上の原子力発電所の計画があります。現在の石炭
火力発電 から一気に原子力発電に切り替えると、相当量のCO2の排出を
抑えることが出来そうです。スマートグリッド政策とあわせると、相当量のCO2
の排出を抑えるこ とが出来そうです。

 COP15でのオバマ大統領の余裕の発言は、この大規模なエネルギー政策
ビジョンに裏付けられているのかもしれません。

環境分析用の標準ガスや大気観測測定用ゼロガス、スパンガスなど
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 12月28日 月曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝6℃、昼7℃、夜9℃

です。
 NHK 「坂の上の雲」 の今年の連載は終りました。
次は、2010年12月ですから、まるまる一年先なんですよね。
いや〜、それにしても渡哲也演じる東郷平八郎の言葉が沁みますね! 


自然界の中での窒素

 現代農業で大量に必要となった窒素化合物肥料(アンモニア等)を人工的
に造るため、窒素ガス+水素ガス+触媒を高温高圧で化合させ生成するこ
とに1909年ドイツのフリッツ・ハーバーが成功しました。
 その後、工業的に大量の肥料が生産されたことで、自然界の中で窒素固定
などを経て循環され地面に返る窒素の量は、およそ二倍になっているそうです。
地面に窒素が多く流れると湖などで藻類や水生植物が繁殖し、腐ると水中の
酸素を大量に消費して水中の魚などが生きていけなくなっています。

 化石燃料を燃焼させることで発生する排気ガスに含まれる窒素酸化物や硫黄
酸化物は、空気中の水と混ざり合い酸性雨や硝酸が含まれた雨となって私たち
の頭上に降り注いでいます。大谷石などで造られている外壁や彫像などを腐食
・浸食させる酸性雨水は、やがて海や湖に流れて魚や水中の生き物に刺激を与
えます。

 これらの循環を止め生き物が自然に生きられる環境のために、肥料の窒素酸化
物生産を止めれば現代農業が成り立たちいません。かといってアンモニアなどの
農薬を止めることはできない。工業で造り出される肥料の代わりに堆肥などの有
機肥料により造られた農作物が身体に良いとされ、旧来の農法が見直され、消
費者も有機作物を購入するようになると、工業肥料の生産が少なくなり窒素固定
の自然循環量もバランスがとれる日が来るかもしれません。

 

窒素ガスに関することなら、川口液化ケミカル株式会社
まで、どうぞご連絡ください。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉のお天気は?
 12月27日 日曜日
 天気 はれ
 気温 10℃(PM6:00)

です。
 クリスマスも終わり、年末最後の日曜日です。
ホームセンターは買い出しのお客様でごった返し
郵便局の窓口も年賀状や荷物の受け入れで大忙しの様子です。
食材を求め自宅で食事を作る家庭が増えたため近所のスーパー
も駐車場がいっぱいなので自転車で買い出しにハッスルです。


住居でのガスの利用開始と中止について

 2009年も残すところあと一週間を切りました。年末年始にかけて
アパートなどの住まいを転居される方が増えてくるのですが、その時
にドアを開ければ台所で直ぐにお湯を沸かせる訳ではありません。
プロパンガスが使えるように、設備のガス漏れ検査や、ガスに関す
る安全を啓発するお知らせの文章など取り交わすなど、いくつかの
手続きが必要となります。

 ご家庭でプロパンガスを使い始める時には、ガスの供給設備(屋外
のガスボンベからガスメーター入口までの設備)と、ガス消費設備
(ガスメーターの出口から屋内のガス機器まで)の安全が技術上の
基準や外観上問題が無いか? など多岐にわたり点検していきます。

それでは一般的な、プロパンガスの使用を開始する際の手順を追っ
てご説明いたします。

プロパンガス使用開始の際の手順
1、お客様のご入居される予定のご連絡
           ↓
2、ガス販売店社員による現場立会いで安全確認点検・検査
           ↓
3、点検調査結果のお知らせ
   上記の点検結果に関するご説明および確認書の取り交わし
   ガス点検作業業者やガス納入業者、ガスに関する緊急時の
   連絡先と屋内に設置されているガスメーターの取扱い説明。
           ↓
4、ガスの元栓を開く
   点検調査員によりガス栓が開けられますと、ガスが配管を通
   じてガス器具に流れます。ガスを流して実際に点火するかどう
   かの天火テストや調整、取扱い説明など行います。
           ↓
5、晴れてガスをご利用いただけます

※金融機関を通じてのお支払い手続きが、別途必要です。

以上点検からご説明を行った上でガス使用開始できるまで、おおよ
そ15〜20分程お時間をいただくことになります。お引越しの作業な
どと調整するためにも、予定日が決定しましたらガス販売店へご予定
を早めにお知らせください。

プロパンガスや都市ガスのなどのガス器具の交換作業、点検作業や
修理のご依頼など、川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。

※弊社では、今月12月から来年の2月末日までガス器具キャンペー
ンを実施しております。お買い上げ金額1万円以上のお客様には、抽
選で商品券やグルメギフトが当ります。どうぞこの機会にご検討下さい。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉お天気は?
 12月26日 土曜日
 天気  晴れ
 気温  9℃

です。
 もういくつ寝ると、お正月♪お正月には凧揚げて♪
とは言いますが、昨今、凧を揚げられる広場も少なく
なっています。狭い路地や高圧電線がある場所での
凧揚げは危険ですので注意をしましょう!
 by mitono

もう終わってしまいましたが、冬至にはゆず湯に入ると
風邪を引かないと言われます。
ゆずに含まれる成分のシトラールやリモネンが新陳代謝
を促進させ血行を良くする効果があり、体が温まり風邪を
引きにくくするということです。健康のためにゆず湯はいかがですか?

 by との


Title : (3話)特殊ガス製造技術キーワード

 特殊ガスに関する詳しいお話を解説していただけるシリーズ第3話目です。
だんだんと具体的になってくるとより実践に反映できることも多くなることでしょ
う。それでは講師の SGマイスターさま よろしくお願い致します。

(3話)特殊ガス製造技術キーワード

もうすぐ新しい年を迎えますね。。。こんにちは。

 百年に一度の不景気だからこそ、今まで見えなかったことが見えて
きたり・・・そんなことが皆さんの身のまわりにはありませんか?私自身
特に人と人とのお付き合いの中で色々気付かされることが最近多くって。。
身も心も財布も寒いと”イラッ”とし易くなるものですが...頑張らない程
度に頑張りましょう。

さて、いよいよ本題・・・・で、まず初めはいくつかのキーワードを取り上げ
てご解説するって感じで始めたいと思います。

 私にとって”特殊ガス”を語る上で最も大切な技術・基礎の基礎は”標準ガス”
にあります。標準ガスに関わる技術を語ると、特殊ガスに関する基礎知識が
詰まっているからなんです。

私自身、標準ガスから色々学ぶことが出来ました。

・・純度、不純物、混合精度、分析精度、分析計、容器内面処理、容器弁
容器製造方法、化学物質評価研究機構、工業技術院、標準物質、混合機
経時変化、充填方法・・・・etc

言葉だけ挙げてもきりがない程です。
上記言葉についてそれぞれ解説しても結構な読み物になりそうです。

 これらの中でも、特殊ガスをお使いの皆様には一般的では無い言葉を取り
上げていきたいと思います。皆さんの知らないところで「そんなことがあるん
だぁ」ってことをご紹介していきたいと思っていますので。

と言うことで、先ずは”混合精度”から行きましょうか。

 混合精度とは、複数成分をそれぞれ目標にする濃度に混合する場合に、どの
程度の精度で出来上がるか?ってことです。
とてもわかり難いと思いますが、複数成分の混合ガスを製造する人達にはとても
重要なテーマです。

イメージしづらいですが、お客様のご注文にどれだけ近いものを作ることが出来るか?

ってことなんです。
つまり、失敗をしないように、満足頂ける製品を出来るだけ安価に作るってことに
通じるんです。。。。けど難しいですかね。

例えば・・・

10%の濃度の食塩水を頼まれた場合に
A君の作り方では、9.5%で出来ました。
B君は、9.9%でした。
C君は、10.4%でした。
・・するってぇーと、10%に最も近いものを作ったB君が最も上手ってこと。

混合精度ってこんなことです。
皆さんならどんな作り方をしますか?

一つ問題を用意しました。

100cc入るコップの真ん中に線が一本あります。
この線にあわせれば50ccをきっちり計ることは出来ますが、その他の
量を量ることが出来ませんよね。しかし、使い方によっては色々計ること
が出来ます。ちなみに、このコップを使って、水と油=75:25で混ぜて
みて下さい。

これって混合精度を上げる方法に通じるんです。

回答はこの次の機会で<(_ _)>

おお〜、いきなり実践的でしたね〜ぇ!
さあ皆さん、どんどんとガスのことを勉強しましょう!

特殊ガス、特殊ガス機器、特殊ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談下さい。
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 12月25日 金曜日
 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝3℃、昼6℃、夜8℃

です。

クリスマスです!
さあ、あなたはサンタさんからどんなプレゼントを貰いましたか?
鳩ケ谷駅.jpg
埼玉高速鉄道 鳩ケ谷駅イルミネーション


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665