MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2009年06月17日
マスフローコントローラーおよびマスフローメーターは、測定部本体と電源、表示器
設定器などを電源ケーブルや信号線で結線します。
当然ながらコネクター部が発生しますので、流量計の設置場所によっては、屋外や
付近に可燃性のガスなどを使用しているエリアであれば防爆仕様が求められます。
MFC / MFM は標準利用されているのは D-sub コネクターです。

MFC / MFM 対応コネクター IEC規格IP65
前述のような過酷な環境の場合、IP40 または IP65(防塵防滴) を選択しましょう!
※「IP65」
防塵・防水性の等級を示し IEC529 および IEC34-5 で規定されております。
IP65 は、「6」が接触や固体異物進入保護で最高グレードの「完全な防塵構造」
を表しており、「5」が防水保護で「全方向からの噴流水からの保護構造」を持つ
ことを表しております。

接続ケーブルをメーカーで購入して装置制御部に接続するなどお客様が任意に
結線する場合には、配線1本1本が、何の意味を持つものか? 分からないと機器
を壊してしまいます。
ケーブル自体に、上の写真のようにピンアサイン(線番)が付いて、それぞれの内容
が分かると、非常に作業がしやすいですね。
ガス流量制御機器、MFC/MFM/APC のことなら川口液化ケミカル株式会社まで
ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
6月17日 水曜日
天気 くもり
ボンベ庫の温度 朝18℃、昼20℃、夜24℃
です。
国の借金が、国民の預貯金を上回る可能性が見えてくると
預けてある資産は、いつゼロになってもおかしくない状態に
なるので、世の中が劇的に変化しても自給自足できる
農地でも購入しておいたほうがよいという考え方もあるそうです。
先行きが見えないと、何でも言える世の中になり、正解も失敗も
ないので「なんでもあり!」になりがちです。
地に足をつけ、我を見失わないことが大切ですね。
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2009年06月16日
ガス供給系統の多いMOCVDなどの装置内配管には圧力作動弁や
流量制御機器(マスフロコントローラー)など利用されております。

日立金属製マスフロコントローラおよびダイヤフラムバルブ
ガスフローや装置内へのガス機器のマウントなどのご相談や、VCR溶接
ガス配管の施工・改造・修理など、Heリークテストを行い施工いたします。

特殊ガス用オールメタル仕様のMFC、ダイヤフラムバルブ
特殊金属メーカーである日立金属製のダイヤフラム材は、特殊ガス用バルブ
の重要部品として早くから各種バルブメーカーへ供給され、その技術はガス流量
制御部にダイヤフラム構造を持ち、液化しやすいガスや腐食系ガス・高温に昇温
して使用する有機系液化ガスや特殊ガスなどに優位性を持つ優れた商品です。
日立金属製ガス供給機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
6月16日 火曜日
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝18度℃、昼23℃、夜19℃
です。
ここ数日雨が続いています。
風邪などひかないよう体調管理に気をつけましょう。
十分な睡眠と食事は基本です。
環境関連 2009年06月15日
最近太陽光の使い方で一般的になってきた太陽光発電ですが、それよりも
手軽 なシステムが太陽熱給湯です。
太陽熱給湯器とは、文字通り太陽の熱を吸収してその熱を利用してお湯を作
り 出すシステムです。太陽熱を吸収する「集熱部」と、熱をお湯に変換する「熱
交換部」で構成されます。この構成によって効率よく太陽熱をお湯を沸かす熱
に変換します。
太陽熱を利用してお湯を沸かすシステムには、太陽熱給湯システムと太陽光
温 水器と2種類あります。しかしながら、太陽光温水器には短所があります。ま
ず 屋根にお湯を直接上げるために、重量的に屋根への負担が大きいこと。さら
に 寒冷地においては、冬季に水が凍結してしまうため使用できませんでした。ま
た集熱器内に直接水が循環する為に、雑菌等が発生繁殖しやすかったのです。
これらの短所を解決したのが、太陽熱給湯システムです。簡単に言うと、凍ら
ない特殊な液が屋根の上の集熱器を循環し、太陽熱を吸収して蓄熱槽内にある
熱交換器を通過する時に水がお湯になります。屋根の上を循環する特殊な液体
はごくわずかな量だけなので、重量的に屋根への負担も少なくてすみます。
家庭では色々な場所で使うお湯。このお湯を燃料を使わずに沸かすことが出来
るのであれば、それは燃料費のコストダウンに繋がるわけです。燃料を使わな い
ことで、環境負荷も減らせます。電気を起こすだけが太陽の活用法ではない とい
うことですね。
ガス分析用スタンダードガス、ゼロガス、スパンガスなど
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
6月15日 月曜日
天気 はれのち雨
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼23℃、夜22℃
です。
夜になり、大雨になっており、風も冷たく上着が必要な
寒さです。皆様お体ご自愛ください。
本日、ラジオの文化放送 玉川美沙の「たまなび」で
液体窒素の説明など情報提供元として弊社を紹介して
いただきました。ありがとうございます。
O2 (酸素) 2009年06月14日
酸化とは何でしょう?
物質が酸素と結びつくことを「酸化」といいます。
その逆を「還元」といいます。
水素は酸化されて水となりますが、このとき水素は電子を酸素に
奪われて陽イオンになり、酸素は陰イオンとなって、陰陽が引き合う
イオンの結合関係となります。そうしたことから、電子を失うのが酸化
であり、奪うのが還元であるとも言えます。
レモンを半分に切って十円玉の銅(Cu)と一円玉のアルミニウム(Al)
を電極として刺し込みテスターに繋ぐと針が動きます。これもアルミニ
ウムが電子を失って還元され、銅が電子を受け取って酸化された結果
酸化と還元の組み合わせにより電子が流れる現象です。更には、酸化
数が増えて酸化といい、減って還元ともいうのです。
酸素ガス、水素ガスのご用命、ガス供給設備、ガス配管工事の
ことなら川口液化ケミカル株式会社まで、お問い合わせください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
6月14日 日曜日
天気 曇りのち雨
気温 20℃(PM9:30)
です。
今、農家での就業者は70〜80代の方が現役で従事されています。
二代目への継承は先代自ら進めず、サラリーマンや公務員を目指させ
農業には携わらせないそうです。
それは、農業が儲からず、元が取れず、使命を見出せず、社会の中で
翻弄され、ヤリガイを感じられないからなのだそうです。
そうして高齢化した農業従者は、機械化と農薬による工業的な
農産業となり、キャベツ畑など土を2年で入れ替えなければ
農薬により土が死んで植物が育たない状態で、死んだ土は産業廃棄物で
廃棄される世の中なのだそうです。
安い農産物を求めている我々も、将来のない農業従事者を
造っていることを自覚する時期に来ているのかもしれません。
LPG (液化石油ガス) 2009年06月13日
1月1日の元旦から、あっという間に6月も中旬となりました。
時が経つのは早いものです。
毎年、年の瀬を迎えてから行う大掃除。穢れを落とし新年を迎えるのは
基本ですが、今年は一部屋また、一箇所づつ小分けにお掃除してみては
いかがでしょうか?
今日お薦めするのは 「キッチン」 のガスコンロ掃除手順です。
先ず、ガスコンロの安全点検項目です。
1、お鍋のそこが黒くなる!?
普段お使いのお鍋が使った後に底面が黒くなりませんか?
こんなときは要注意ください!コンロの炎がオレンジ色になっているとすると
不完全燃焼が起こっています。 すぐにガス販売店に点検してもらってください。
2、炎の着きが悪い
点火不良には幾つかの、要因がありますが、先ずは電池を疑いましょう。
点火時に「パチパチ」と電池を使って火花を出し、着火源になっています。
このパチパチが弱くなると点火し難いので電池の交換をしましょう。
前回はいつ交換しましたか?
続いて
お掃除マニュアル?@
落ちにくい汚れは 「浸け置き洗い」
40℃程のお湯に、30分から1時間浸けて置くと汚れが浮き上がり
落とし易くなりますので、スポンジや歯ブラシでこすってみてください。
(フッ素加工商品などはやりすぎ注意です!!)
お掃除マニュアル?A
不ぞろい炎はバーナーキャップのお掃除
バーナーキャップの目詰まりが原因で、炎が安定しない時があります。
こんなときは、キャップを外し、ブラシや釘等で汚れを取り除いてください。
ポイントは、水洗い後は水気を無くしてから取付をすることです!
ちょっとした事で、見違えりますので、お試しを!!
プロパンガス・都市ガスなどお台所の「ガラストップガスコンロ」
のご用命ご相談は、川口液化ケミカル株式会社までどうぞ
ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます。
今日の埼玉のお天気は?
6月13日 土曜日
お天気 晴れ
気温 26℃
です。
これからの時期は雨が多くなります。
車のワイパー、タイヤの溝などは大丈夫ですか??
ちょっとの点検、しっかり安全運転、心がけましょう。
注意一秒怪我一生!
by mitono
LNG (液化天然ガス) 2009年06月12日
天然ガス田の抗井から取出された天然ガス中には燃料用の
主たる目的の可燃性ガスと、燃料用には不要な不純物が含ま
れています。
主なものは、H2S,CO2,H2O,Hg,重炭化水素などで、最終的に
不純物除去レベルを、硫化水素は4ppm以下、二酸化炭素は
100ppm以下、水分は1ppm以下まで取り除かれます。これらの
不純物が含まれたガスで、硫化水素が4ppm以上含まれたもの
を「サワーガス」といい、炭酸ガスや硫化水素が含まれたガスを
「アシッドガス」と呼んでいるそうです。
先ず、ガス井からガス・原油セパレーターでガス分を抽出し、次
にコンデンセートセパレーターでフリーウォーター遊離水を除去し
脱湿処理をデハイドレーターによりおこない、最後に化学吸収法
や物理吸収法、化学物理同時吸収法などにより硫化水素や炭酸
ガスを分離し低温処理を行うことで、天然ガスとして利用できるレベ
ルになるのです。
これらの不純物は、配管(パイプライン)の腐食を防ぐ目的や燃焼
時の熱量が不安定になる防止や状態を変化させるハイドレード・液化
のプロセスで処理を速やかに進めるためにも必要なことなのです。
高圧ガス容器(ボンベ)に充填された天然ガスや天然ガス用ガス機器
バルブ、流量計、配管工事など川口液化ケミカル株式会社まで
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口市ののお天気は?
6月12日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼25℃、夜24℃
です。
実体を伴わない金融(マネー)が株式市場や先物取引
に影響を与え始めています。短期的な確定差益がでる環境で
安く買って高く売るべく獲物を狙っているようです。
ガスの知恵袋 2009年06月11日
電磁弁では限られた範囲でしか使用できないものが多いのですが
高温や高圧などハンドメイドの特殊仕様電磁弁が製作可能です。
例えば、今日ご紹介する「超高圧電磁弁」は以下のようなものです。
流体 : 水、空気、油、その他
流体温度 : Max70℃
流体圧力 : 0.02〜20MPa
材質 : ボディーSUS304、シートFKM、TFE
電源 : AC100V,AC200V,50/60Hz
作動 : 通電時開型
付属品 : 整流器内蔵型ターミナルボックス
オプション : 上記以外のAC,DC電源、防滴仕様

超高圧電磁弁
・超高圧仕様の 20MPa まで使用できます。
・DCコイルを使用しており、うなり音はしません。
・パイロット式ですので大流量制御に適しております。
※高圧ガス保安法の受験品ではありませんが、KHK受験に必要な
強度計算書、ミルシート、検査成績書、図面などは有償にてご用意いたします。
接続口径 : Rc 1/4″,3/8″,1/2″,3/4″,1″
ガス用電磁バルブのことなら川口液化ケミカル株式会社まで
どうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
6月11日 木曜日
天気 雨のち晴れ
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼20℃、夜22℃
です。
梅雨入りしましたね。
雨が降るときには、空気が浄化されて奇麗な
空気になるのだそうです。
気持ちが落ち着いているときは呼吸がゆっくりになり
深い呼吸が自然にできると体が健康になるそうです。
しとしと雨を感じながら美味しい空気をゆっくり吸い込みましょうかね。
by との
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2009年06月10日
ガス及び液体の精密流量計であるマスフローコントローラーやマスフロー
メーターは流量計本体と別ユニットの電源、流量調整の設定器、実測値の
表示器など接続ケーブルで結線して使用するのが一般的です。
ですが・・・
今の時代、変化が早くて LabVIEW を使って PC で制御が可能になりました。
※MFC / MFM 本体はお手持ちの機種では難しく、あくまで新規購入
機種においての対応に限ります。

パソコンでメーカーホームページに接続して・・・
メーカーの用意してくれているフリーソフトをインストールし・・・

各機器を、正に プラグ&プレイ で即使用することが出来てしまうという
昔の Mac パソコンのようですね!

制御や設定、表示はパソコン画面でマスフローコントローラーが動きます!
低差圧、腐食対応、高圧ガス申請仕様(1MPa以上)、液体MFC・MFMまで
特殊仕様のマスフローコントローラーやマスフローメーターのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
6月10日 水曜日
天気 くもり
ボンベ庫の温度 朝21℃、昼24℃、夜22℃
です。
どんよりとした湿気のある気候です。
夜になり、風が強くなってきましたね。
雨が降りそうで、降らないのか?それともザーッと降るのか?
日本列島梅雨入り宣言間近の今日この頃ですね。
by との
NF3 (三フッ化窒素) 2009年06月09日
NF3ガス(三フッ化窒素)の取扱いや注意事項をお知らせする
3回目です。安全事項をご確認いただき、前回の内容を合わせ
安全にご利用ください。
有害情報
人体影響
急性毒性 大量に吸収した場合は、メトヘモグロビン形成による酸欠
となります。なお、眼、皮膚、呼吸器などへの刺激などは
認められません。
毒性データー LC50 3039ppm(ラット雄)
LC50 2842〜3082ppm(ラット雌)
LC50 10000ppm(サル)
変異原性 陽性
輸送上の注意
高圧ガス保安法、特殊材料ガス災害防止自主基準に準拠して輸送すること。
容器には転倒や転落などによる損傷を防止する措置を講じること。
容器の輸送は専用の車両により行うこと。
使用済容器(空ボンベ)を積荷するときは、容器全般についてバルブ保護キャップ
とガス取出し口金口金具を装着すること。
廃棄上の注意
三フッ化窒素は常温で安定であり反応性がありません。
除害装置内部では可燃性物質と接触することの無いような措置を講じること。
廃棄した後は、容器バルブを閉じて転落、転倒や容器バルブの損傷を防止する措置を
講じること。
容器の廃却は容器所有者が法規に従って行うものであり、使用者が勝手に行わないこと。
適用法令
高圧ガス保安法 第二条(圧縮ガス)一般高圧ガス保安規則第二条(毒性ガス)
労働安全衛生法 半導体安衛対策指針物質 第五十七条の二 変異性が認められた届出物質
危規則 第三条危険物告示別表第二高圧ガス
港則法 施行規則第十二条 危険物(高圧ガス)
輸送関連法規 IMDG分類2.3 標札 Gg
化審法 No,81)-1218 指定化学物質 通し番号60
安衛法 No,1-(3)-288
特殊材料ガス災害防止自主基準
使用材料
高温状態でない限り、真鍮、アルミ、銅、ステンレスなどの金属材料やPTFE,Kel-F
などのフロロカーボン材料が使用可能です。高温では、ニッケル、モネル、インコネルが
望ましい。
変異原性
細胞内のDNA・染色体に作用して突然変異を起こす物質に登録されていますので
ガス漏えい検知警報器を設備し、ガス漏れに十分注意し、系外排気は必ず除害装置
を経由して行うこと。
以上。
特殊材料ガスのご用意や特殊ガス供給設備、特殊ガス配管工事など
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口市のお天気は?
6月9日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼22℃、夜23℃
です。
植物や動物は人間も含めて、夜間に成長するのだそうです。
夜は十分睡眠をとり、成長を阻害しないような環境に身をおくことが
大切なのだそうです。
環境関連 2009年06月08日
最近テレビCMでLED照明を見るようになりました。東芝の電球タイプが印象的で す。
これからどんどん新しい商品が発売されるでしょう。
LED照明は消費電力は白熱電球などに比べて90%も節約できます。そして寿命は 20
倍なのです。たいへん簡単に計算すれば、もし1日に10時間点灯したとして も、約10年
間取り換えなくても使い続けることができるようです。よって地球 環境に対してやさしい
照明器具といえるのではないでしょうか。しかし当面の 問題はコストです。価格がまだ
まだ高く、財布環境にとってはやさしくないようです。
さらにもうひとつ気をつけなければならない事があるようです。現在はまだ統 一された
規格が無いようです、もし取り付けるには住宅の天井裏の配線と接続 するなどの電気
工事を行う必要がある可能性があります。つまり新築住宅であ れは、最初からLED照明
仕様には出来ます。しかし既存の住宅の照明において は、蛍光管の交換程度の手間
では済まない訳です。
かろうじて東芝の電球タイプは既存の白熱電球と互換性があるようですが、他 はまだ
まだです。早く互換性をクリアしてコストも下がれば、身近で簡単なエ コ対策になります。
by toshi_matsu
環境測定用混合ガス・標準ガス・ゼロスパンガス、機器校正用スタンダードガス
など川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
6月8日 月曜日
天気 雨のち曇り
ボンベ庫の温度 朝18℃、昼18℃、夜18℃
です。
京成大和田駅近くの国道沿いを乗用車で走行中に
あるものを発見しました。
「アウトレットマンション 1530万円!」
う〜〜ん、間取りにもよりますけど安いのでしょうが
何を眼をつぶって安くしているのかによりますよね。
耐震構造でアウトレットでも嬉しくないし
ハウスクリーニング無し(新築にして)でも微妙です。
いずれにせよ安いマンションでしたね。