川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 691

H2S

本日、お客様より硫化水素の危険性について
お問い合わせいただきました。

後学のため、ここに硫化水素情報をアップさせていただきます。

硫化水素の危険性情報

Hydrogen sulfide 別名 :Dihydrogen sulride
化学式:H2S
CAS No.:7783−06−4
国連番号:1053
NIOSH No.:MX1225000

1、物性データー
分子量:43.076
融点:-85.5℃
沸点:-60.3℃
蒸気圧:1737kPa,G(21.1℃),17.71kgf/cm2,G(21.1℃)
相対密度:1.188(空気=1、1 atm ,25℃)
水に対する溶解度:225.7cm3/100cm3 H2O(1 atm,25℃)
非常に腐食性が強く、水が共存するとその作用が著しい。
室温、大気圧下で、無色の可燃性ガス。
毒性がある。
腐った卵のような臭いがする。
液化して輸送する。

2、火災及び爆発の危険性
燃焼範囲:4.3〜46.0 vol%
消火方法
ガスの供給を絶つ。ガスを停められない場合、容器とその周辺に
噴霧注水して冷却しながら燃えるに任せる。消火に当たるものは
火災・化学用保護衣および陽圧自給式呼吸器を着用する。
異常火災および爆発の危険性
1)容器が火炎に晒されると内圧が上がり危険な状態となる。
 風上から水を噴霧して冷却する。
2)いったん火災が鎮火しても、漏れがあるとそこから有害な
 可燃性ガスが広がり、再び火が付く可能性がある。

3、毒性
許容濃度
OSHA TWA:10ppm
IDLH:300ppm
※OASA TWA
労働安全衛生局 時間荷重平均
1日8時間、1週40時間の正規の労働時間中の
時間過重平均許容濃度
※IDLH
30分以内で救出されないと元の健康状態に回復しない
直接危険濃度を意味します。
※OSHAは、他に測定可能な程度の暴露が起きない限り
 8時間のうち最高50ppmの被爆は10分以内としている。
被爆によって悪化する病気:肺機能不全、目の病気
急性毒性:目、呼吸器が刺激される。頭痛めまいがし、腹を壊す。
高濃度のガスに被爆すると即、死亡する可能性がある。
液体が皮膚に触れると皮膚を刺激し、凍傷を引き起こす。
慢性毒性:低濃度に繰り返し触れると、血膜炎、しゅうめい
(光線恐怖症)、角膜水泡、催涙、痛み、目のかすみが起きる。
注意:臭覚は麻痺しやすいので、臭いで、危険な濃度であるかどうか
の判断をしてはならない。

4、応急措置
吸引:患者を新鮮な空気中に移す。呼吸が止まっているときは
人工呼吸をする。呼吸困難のときは、酸素吸入する。医師を呼ぶ。
接触:目及び皮膚は、ただちに大量の水で15分以上洗う。汚染された
衣服や靴を脱がせる。医師を呼ぶ。

5、反応性
安定性:安定
混触危険物質:酸化剤、ゴム、鉛、銀、アルカリ、水銀
危険な分解・酸化生成物:加熱されて分解するとき極めて毒性の
高い酸化硫黄が生成される。
重合:起こらない。

6、漏洩に対する緊急処置
漏洩区域から避難する。漏洩区域に入る時は、火災、化学用保護衣
と陽圧自給式呼吸器を着用しなければならない。もし着火源がなければ
区域に入り漏れを止める。

以上。

作業資格は、事業所の規模にもよりますが、労働安全基準法の作業主任者資格が
必要な記述があります。
また、同規則の酸素欠乏症等防止規則第五条に硫化水素の規定があります。

第五条(換気)
当該作業を行う場所の空気中の酸素濃度を18%以上(硫化水素濃度を10ppm以下)
に保つように換気しなければならない。

硫化水素の雰囲気濃度を検知する 気体採取器セット 1式 21,000円
(注射器のような構造で雰囲気ガスを採取すると、すぐに濃度が分かるもの)
を使用し検知されることお勧めいたします。

10ppm以上の場合は、局所排気のダクト設備などや、装置外部リークの
漏れ検査をお勧めします。10ppm以下であれば、防毒マスクを作業従事者
分の数を常備されることをお勧めします。
防毒マスク 1個 1,900円 +ガス吸着カートリッジ420円
(吸着能力は0.02%濃度で 約6時間使用可能です)

可燃性ガス、毒性ガスのシリンダキャビネットに収容し、局所排気ダクト配管を
施行する必要がありましたら、ご相談ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「燕雀安んぞ鴻鵠の志をしらんや。」
(中国)
 ツバメや雀のような小鳥には、こうの鳥や白鳥のように
大鳥の志はわからない。


CO濃度

一昨日のCO中毒に関するご説明に補足です。

COガスは、他の毒ガスに勝るとも劣らぬ危険性が
高い毒性ガスです。繰り返しになりますが、無色・無臭
であることもポイントです。

吸引すると眠気が起こるそうです。そして体温が降下し
一酸化炭素は血液中のヘモグロビンと結びついて一酸化
炭素ヘモグロビンに変化します。体内の酸素供給能力が
著しく下がり中毒症状が発生します。

さて、人体に影響のあるの濃度はどのようなものか?

0〜300ppm      頭痛がします。
400〜600ppm    めまい、嘔吐が始まります。
700〜1000ppm   仮死状態となります。
1600〜2000ppm  呼吸困難となり60〜90分で死亡します。
2000〜3000ppm  呼吸困難となり30〜45分で死亡します。
3000〜5000ppm  20〜30分で死に至ります。
5000〜10000ppm わずか2〜3分で死に至ります。

繰り返しますが、今そこにCOガスがあっても人間五覚では
感知できません。気が付いたら致死ということです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「汝の道を歩め、人々をしてその言うにまかせよ。」
(ダンテ)


圧力計の選定

 調整器に接続している圧力計や、配管途中に使用される
圧力計の選定方法についてご説明いたします。

 基本的に不確定な実験でもない限り、だいたいの使用したい
圧力は決まっていようかと思います。
その圧力をそのままガス機器メーカーや代理店さんに注文すると
使えない圧力計で納品されることになりますのでご注意を。

 使用したい圧力(常用圧力とも言います)は、フルスケールの
6〜7割にするよう法規でも規定されております。
要は、使いたい圧力の最高圧力が、そのまま圧力計の最大
圧力ではいけませんよというものです。

 ブルドン管型圧力計は金属の収縮をギヤの変位に変換し目盛りを
決定しています。本来、最少目盛りから最大目盛りまで一律同じ
精度、おなじ性能を出してもらわないことにはならないのですが
実際には物理的にそうも行きません。

 使用したい圧力が仮に6MPaであれば、最大目盛り10MPa の圧力計
を選択することが大切です。もちろん、それにならって選定して、目盛りが
小さすぎるところで使い難くなっても本末転倒ですのであしからず。

更に、圧力計の故障などやガス調整器の圧力計を任意に変更
することがあろうかと思います。その時、調整器の押しネジは使用
圧力に伴ったバネを使用してますので、不用意に大きな目盛りの
圧力計や、小さな目盛りに変更すると、うまく調整できないことや
調整器の能力以上に押しネジを煽ってしまい事故に繋がる可能性
もあります。ご注意ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「二流の人物がときに異常な決意を固めて
 成功することがあるが、別に彼らがすぐれた人物
 だからではなく、不安な気持から抜け出ようと 
 努めた結果なのである。」
(モンテルラン)


CO中毒

一般家庭のお台所やお風呂場で、人が倒れていて
意識を失っていた。

ラーメン屋さんや中華料理屋さんの厨房で、換気扇を
まわさずに作業をしていた従業員の方が倒れていた。

そんな場合、燃料ガスが不完全燃焼を起してCO中毒に
なっています。ちなみに燃料ガス自体にはCOは含まれて
おりません。

燃焼の基礎知識(LPガス:液化石油ガスの場合)
 LPガスが完全燃焼するためには、LPガスの体積「1」に
対して、最低でも「5」倍の体積の酸素が必要なのです。
酸素は空気中に約21%含まれていますので、LPガスを完全
に燃焼させるには、LPガスの体積の約「24」倍の理論空気量
を必要とします。ところが、実際には さらに多くの空気 が必要なのです。
 燃焼するLPガスに対して十分な酸素が供給(存在・補給)され
ないと、ガスは完全燃焼できずに、CO・水素・炭素(スス)などが
発生するのです。これが「不完全燃焼」と呼ばれる現象です。

プロパンガスの完全燃焼しているとき
C3H8 + 5O2 → 3CO2 + 4H2O

プロパンガスが不完全燃焼しているとき
●C3H8 + ●O2 → 生成物 CO + H2O + CO + その他

COガスが、今、そこに存在していても、無色・無臭なので
人間には感じることが出来ません。

調理場やお風呂釜の近くで、ガスを使用しているときは
必ず換気に気を付け、上記の説明にありましたとおり
炭素(スス)がガスコンロの炎の近くや鍋底に付着していたら
危険信号です! お掃除するなりガス会社さんにCOガス
が出ていないか検査していただくことをお薦めいたします。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「世界を動かさんと欲する者は、まず自ら動くべし。」
(ソクラテス)


アルミチャンバー

真空容器を製作する際、一般的にはステンレス製や鉄製の
チャンバーが使用されております。

加工性も良いですし、値段も汎用ステンレス・鉄であれば
真空容器(真空チャンバー)として利用する他金属と比較
すれば安価です。

但し、重量が重いため装置として一度設置したらなかなか
動かせるものではありません。というより、「動かせない」です。
当然ですが、機器設置の搬入時にも影響があります。
真空チャンバーが座る架台の上に、大人二人の手での移動できるなど
夢のまた夢。通常は重機を使い架台にようやくのせるのが
精一杯です。

動かすだけでなく、大きな装置になればなるほど重量が半端で
なくなりますので、地上階であれば問題なくとも、建屋の3階や
4階に重量物を載せるには、強度的に限界があります。
場合によっては、装置は欲しいけれども、重さが耐えられないので
検討が出来ないということも。

そんな時。

アルミ製真空チャンバーがお勧めです。

ステンレスの場合、比重7.93ですので 1m X 1m t=10mm で 79.3kg。
アルミの場合は、比重2.7とすれば 1m X 1m t=10mm で 27kg。
角形チャンバーのヒンジ扉が、ステンレスですと大人二人でようやっと。
かたやアルミなら大人一人で取り付け可能です。
チャンバー本体の胴体部などであれば、なおさらのこと。
ステンレスチャンバーでは考えられませんが、架台の上に大人二人でチャンバー本体を
載せ替えるなどという芸当も可能なのです。

また、真空も超高真空どころか極高真空をアルミ製チャンバーで出すほうが
ステンレスよりも容易であることが母材の特性によりあります。

ただし、真空チャンバーに必要なアルミ溶接はピンホールがあれば
極高真空など夢のまた夢。真空対応相当の溶接技術を要します。

弊社では、大型アルミチャンバーから、極薄アルミ溶接まで真空対応で
製作いたします。

アルミ製真空チャンバー、超高真空機器、高圧ガス、低温機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。 

今日の格言
志を立てるとは?
「改革すべきは単に世界だけでなく、人間である。
 その新しい人間は、どこから現れるのか?
 それは外部からではけっしてない。
 友よ。それを君自身の内に見出すことを知れ。
 しかも鉱石から純粋な金属をとるように
 この待望の新しい人間に君自らなろうとせよ。
 各人は、驚くべき可能性を内蔵している。
 君の力と若さを信ぜよ。
 たえず言い続けることを忘れるな。
 「ぼくしだいでどうにでもなるものだ」と。」
(ジード)


真空容器

真空容器の製作承ります。

IMGP4044.JPG
真空装置へのガス導入容器およびマニホールド

真空装置側の真空度 1×10 -7Pa
容器仕様 内面電解研磨
250℃フルベーク可能
真空装置〜真空容器接続アングルバルブ
400℃フルベーク可能

川口液化ケミカル株式会社
高圧ガス、低温機器、真空機器
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「大胆、また大胆、そして常に大胆。」
(ダントン)


配管工事のお見積り

ガス配管工事(他、真空配管・排ガスダクト配管)のお見積り依頼を
頂戴した場合、原則は、現場に赴き下見の上、ボンベから壁や天井
を伝い機械装置または実験装置、分析装置などへの距離を測り詳細
の見積り作成・提示となります。

その時、お客さん自身でご確認いただきたいことがあります。

その一 ガスの種類はなんですか?
     (例:高純度窒素ガス、高純度空気など)

そのニ 圧力はどの程度でご利用になられたいですか?
     (例:0.1〜0.15MPa 旧単位1〜1.5kg/cm2など)

その三 流量(どれだけ流したい)はいくつでしょうか?
     (例:毎分5L もしくは 10L容器を真空から大気にする、置換するなど)

以上が分かっていますと、お見積りが速やかに進みます。
更には、次の事項が分かれば現場下見をしないで、概算にはなりますが
予算用などのお見積りをお作りすることも出来ます。

その四 配管を通すルート(平面図)は決まっていますか?
     (例:配管の通り道は、だいたいのところを計画していただいていると
        ご提案が早く進みます。)

その五 配管の距離はわかりますか?
     (例:上記ににも関わりますが、ルートの距離をメジャーで計測
        していただいていると概算見積りが可能となります。)

以上、5項目が分かればおおよそ金額的なものが判断できます。
そのほか、配管の材質や表面処理グレード、継ぎ手の選択、バルブ
調整器、流量計、圧力計、サポート箇所など細かなところはお話を
聞かせていただきながら対応できると思います。

もちろん、詳細な見積りは現場採寸、確認作業が絶対に必要です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「この道がいかに正しくともいまだ我が国にては
 行われず、したがって当代に志を述べんとする
 ものは用うべからず。」
(吉田松陰)


エネルギー比率

日本の各種エネルギー利用の構成比率を見てみましょう。

石油     49.7%
石炭     20.8%
天然ガス  13.7%
原子力   12.1%
その他    2.1%
水力     1.6%

国際エネルギー機関の2003年調査によれば、石油比率は
先進国中トップ。逆に、天然ガスの比率は最低だそうです。

ちなみに、天然ガス利用比率トップは、英国37.1%です。
その逆の石油が最も少ないのはフランス32.9%でした。

違う観点から、石炭利用が多いのはドイツ24.5%で、少ない
のはフランス5.2%。原子力が多いのはフランス41.5%で
少ないのは米国9.0%です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「志ある士は利刃の如し、百邪辟易す。
 志なき人は鈍刃の如し。」
(佐藤一斉)


設備の改善

事故事例集から、液体窒素の漏洩事故例です。

液体窒素デュワー容器より、超伝導マグネット装置へ
液体窒素をトランスファーしている作業中のことです。

トランスファーチューブ(供給の為の接続ホース)である
シリコンチューブが破裂し、液体窒素がチューブを介して
鞭を打ちながら飛散したそうです。

事故に繋がった主な原因としては、液体窒素(−196℃)
の超低温に曝される供給ラインに「シリコンチューブ」を使用
していたため、液体窒素供給時の脈動により破損したもの
と考えられます。

当然といえば当然ですが、超低温の配管、継ぎ手、または
フレキシブルホースなどには、液体窒素温度に耐え、振動
にも耐えられる金属製フレキシブルホースが必至である。
これに交換することで、事故対策とした。

液体窒素に関する知識も合わせてご理解いただき、設備を
検討される際にも十分な考察をされますことをお薦めいたします。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「充実した一日が幸せな眠りをもたらすように
 充実した一生は幸福な死をもたらす。」
(レオナルド・ダビンチ)


燃料電池の原理

燃料電池とは?

 燃料電池の説明をするにあたり、先ず電子の流れが電流です。
それを取り出して働かせれば電気になります。
 それでは燃料電池そものの原理をご紹介します。

 家庭用燃料電池として使われている固体高分子型燃料電池では
水素が燃料極に入ってくると電極と触媒と交換膜が交わっている三
相界面で水素原子が陽子(プロトン)と電子に分離され、プロトンは
交換膜をとおって反対側の空気極に移動し、電子は電極から外部に
作られた回路を通って空気極に移動して、空気極にある酸素とそれ
らが結合して水ができます。
 その水は、交換膜の湿度を保つために使用されたり、排出される。
燃料電池内部には電子の流れがあり、水も存在するのだから、そこの
水が通電作用を受けているかどうかだが、燃料電池の構造は電子の
流れと生成した水分は交わることがない構造になっています。

 上記のフローで更に便利な効率的な安全な安価な方法を検討して
いるのが現在の燃料電池開発事情です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
志を立てるとは?
「大事を思い立つ者が小事に拘わる事。」
(近松門左衛門)


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665