川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 690

液体窒素製造装置

液体窒素製造装置のご紹介です。
液体窒素製造装置
窒素ガスを電気的に冷やして、液化させ液体窒素を製造します。
窒素ガスは、お客様のユーティリティー(タンクやボンベなど)若しくは
窒素ガス発生装置(大気中の約80%窒素を精製発生)を介して
供給することで液体窒素が造られます。

ご紹介の商品の売り文句は

全自動運転ができます。
・大気中の窒素ガスを分離
・冷凍機で液体窒素を発生
・光で液面をコントロール
・残量レベル表示をグラフィックパネルで管理

用途
・NMR、超伝導マグネット
・電子顕微鏡用検出器
・クリーンルーム内の設備

機器構成
・窒素ガス発生器
・極低温冷凍機
・液体窒素デュワー
・光レベル検出器
・レベルコントローラー
・防音ケースユニット
・トランスファーチューブ

小型タイプで分析装置据付可能な特殊仕様の製作も
致しております。

(さらに…)


真空製作加工品

IMGP1118.JPG

真空紫外分光器装置の組み立て過程の様子です。

・TMP ターボ分子ポンプ
・実験用冷凍機
・クライオスタット
・サンプルステージ
・タッチパネル(シーケンス制御部)
・ICFフランジ高真空仕様真空チャンバー
・光軸調整用直線導入器+スリット開閉機構
・エアー駆動式ゲートバルブ

これらを組み込み真空装置として動作するまで組み上げます。
各構成部品、製作加工品を Heリークチェックして漏れを確認します。

最終的には、シーケンス制御により全自動で装置のスタート、停止など
ボタンひとつで真空排気系の立ち上げから、立ち下げまで行い
目的とする作業を開始するまでの自動化を行い、研究員の方の
時間、手間を効率化しています。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の格言
人生の目的とは?
「どんなときでも人間のなさねばならないことは
 [たとえ世界の終末が明日であっても、自分は
 今日リンゴの木を植える]
 ことだ。」
(ゲオルギー)


液体窒素容器

液体窒素容器のご紹介です。

Wessington Cryogenics Limited 社製 30L容器です。

IMGP3687.JPG
1本 \547,000-

特徴は容器付属のレベルセンサーでしょう。

国内メーカーでも対応できるものの、オプティカルにするのか
静電容量にするのか測定方式を別途付属することになり
高価なものとなりがちです。

弊社では、中身の液体窒素も含めて、ご用意いたします。

(さらに…)


露点計

露点計の紹介です。

露点(Td)=大気中の水分が飽和に達して凝結して露が生じ始める温度です。
        100%RHの時の気温は露点に等しくなります。
        露点と気温の差が大きいほど空気は乾燥していて結露しにくい状態です。
        露点は温度が変化しても変わりませんが、気圧の影響を受けます。

IMGP1627.JPG
型式:DMT242 露天温度のみ出力 4〜20mA 露点精度±2℃
価格 1台 \285,000-

※ハウジングは、埃や泥、水跳ねなどの、環境にも耐え得るIP65クラスの
 防滴防塵構造です。

補足説明
水蒸気圧(Pw)=空気中、またはある気体中に水蒸気によって生じる圧力です。

飽和水蒸気圧(pws)
      =ある温度において飽和状態まで水蒸気が含まれた場合の水蒸気圧です。
       温度が高くなればなるほど気体中に含むことができる水蒸気量が多くなるため
       飽和水蒸気圧も高くなります。

相対湿度(RH)=ある温度での飽和水蒸気圧と水蒸気分圧の比率です。
           パーセントで表示されます。
           %RH=100x(Pw/Pws)
相対湿度は温度に大きく影響を受けます。
           気圧も相対湿度を変化させます。
           例えば、温度が一定に保たれている場合
           気圧が2倍になると相対湿度も2倍になります。

携帯電話に使用される面実装の水晶デバイス(振動子・発振器・フィルタ)
の接合時、−60℃近傍の露点下の条件が必要になります。
光ファイバ通信に使用されるレーザダイオードや光スイッチの接合にも
同様に−40℃近傍の露点雰囲気が必要です。

そうした露点雰囲気の測定に使用されるのが
露点計です。
酸化アルミナ式のミッシェル社、パナメトリクス社、日本冶金 SAW社など
多々メーカー製品が販売されています。
そのなかで、ご時世なりの低価格商品が、本日ご紹介する
ヴァイサラ社製露点計です。

ヴァイサラ DRYCAP(ドライキャップ)

特徴
・DRYCAP 高分子薄膜センサー
・露点精度 ±2℃
・露点での安定性を保ちます
・オートキャル(自動補正)機能
・速い応答性
・結露に強い
・NISTにトレーサブル(英文校正証明書付き)

(さらに…)


消防法との関係

さて、ご無沙汰しておりました法律のお勉強の時間です。

前回は、航空機への高圧ガス機内持ち込みに関する規定でした。
覚えていらっしゃいますか?

「機長が、権限を持つ」でしたよね。

はい。

では、今回のお題です。
「消防法」に関する規定です。

高圧ガス保安法はOK、労働基準法は良し、あとは楽勝!
なんていうことは、あると良いのですが、そんなことはありません。

災害に直結する高圧ガス。
災害になったら一番お世話になるのが消防署様。
こちらの法律で「消防法」と呼ばれるものがしっかりございます。

消防法 
法第一条 (目的)
「この法律は、災害を防止し、警戒及び鎮圧し、国民の生命、身体及び
 財産を災害から保護するとともに火災又は地震等の災害に因る被害を
 軽減し、もって安寧秩序を保持し、社会公共の福祉を増進することを
 目的とする。」

では、本題です。
高圧ガスの消費事業所で高圧ガスの貯蔵量により届出を必要とします。

消防法第九条の二、危険物政令第一条の十、危険物規則第一条の五
危険物の規制に関する政令別表第一および同令別表第二の自治省令
で定める物質及び数量を指定する省令第一条、第二条
 (貯蔵又は取扱の届出)
「以下の量以上の高圧ガスを貯蔵し又は取り扱う者は、あらかじめ
 所轄消防所長または警察署長に届出なければならない。
 廃止の場合も同様である。」

※但し、高圧ガス保安法で、第七十四条により知事が許可・届出を
 受理した場合、知事は消防所長などに通報義務があるために
 液化石油ガスについては消防法による届出は不要となります。
 液化石油ガス、ガス事業法における許可・届出がされている場合も
 同様の扱いとなります

その既定の量とは?

(さらに…)


流量計の長所と短所 Prat4

流量計の最終回です。

かなりガス業界に使用される流量計としては
汎用性が低い、専門性の高い商品になってきています。

ですが、特殊な用途で新しい試みをお考え戴くためには
こんな流量の測定方法があるのだという知識だけでも
覚えていただければ幸いです。

さて、本日のお題は「超音波・コリオリ式流量計」についてです。

まず、「超音波流量計」です。

原理としては、上流側と下流側に向けて超音波を打ったときに生じる
伝搬時間の変化量を計測するものです。
この伝搬時間の検出方法により
・時間差方式
・位相差方式
・シングアラウンド法式
・ドップラー方式
・ビーム編差方式
などがございます。
実際に使用される基本的な方法としては
二つの超音波センサーを管路を挟んで斜めに配置し
同時に超音波パルスを打つことで、到達時間差から
超音波の伝搬パス上の平均流速を求め流量を計算します。
この流量計は、非接触であり、安定性にすぐれ、広い測定レンジを
持ち、高精度であることなどからもすぐれた流量計と言えます。
ただし、流量分布の歪みや流れの中の渦の変動に弱く、分解能の
精度の向上、ゼロ点ドリフト、ノイズ対策など問題も多くあります。
さらに電波特性の取りにくい気体には、改良が求められるところです。

(さらに…)


流量計の長所と短所 Part3

「差圧式・渦式流量計」のご紹介です。

先ずは差圧式流量計です。

差圧式流量計は、「絞り流量計」と「層流流量計」に2分されます。

「絞り流量計」は、さらに「オリフィス・ベンチュリ・ノズル」などに
細分化されます。
ベルヌーイの定理から、管路の途中に穴や絞り(オリフィス)を
設けて、上流・下流の圧力差から流量を算出するのです。
この流量計での測定する流れのパラメーターは差圧です。
よって圧力測定の正確さが重要となりますが、圧力は温度と
密接に関係していますので温度管理も重要な要素です。
大流量の計測でオリフィス方式が用いられるのは、構造が
簡単なこともあるようです。
プラント関係などでは、設置条件や誤差、補正方法など
実証例として検証が進められているようです。

「層流流量計」は、細管の上流・下流の圧力差から流量を算出する
ハーゲン・ポアイズ式流量で、層流を利用するためその名がついてます。
主に小流量用に限定されています。
ただし、高精度の絶対圧力計と温度計を内蔵して質量流量を計測可能にし
安定性と再現性を持つものもありますし、更には外部の温度に鈍感なように
工夫されてきています。

(さらに…)


燃料代の節約

一般家庭の暖房に利用されている光熱費は
灯油代の高騰と寒さから従来の倍以上となっている。

1缶980円! などと夕方販売者が周っていたのは昔の話。

今は、1缶 1400円超 とも聞きます。

エアコンだけで間に合っていたのが、それだけでは寒いからと電気ヒーターを利用したこと
で月額の電気料金がビックリするような請求が来てあわてる奥様も多いそうです。

東京電力の試算によれば エアコンの温度を1度下げるだけで100円安く なるそうです。
他にもエアコン利用を使用する上での節約する術として
・暖気の溜まる天井に風を当て向けて、部屋全体に暖気をかき混ぜ攪拌する。
・冷機の進入するサッシ、出窓などカーテンで空気の層を作り熱を逃げ難いようにする。
・エアコンのフィルターが目詰まりしていると効率が落ちるのでそうじする。

灯油は高い、エアコンの電気代も馬鹿にならない。
そこでガスストーブの出番です。

ガスストーブは、灯油ストーブのような不完全炎症による
一酸化炭素中毒がない。
(※換気は必要です!前日記事をご参照ください。)
エアコンに比べ遠赤外線で温か〜〜い。
すぐ赤熱して、すぐ温まるのもガスストーブならではです。
完全燃焼に加え、水分が発生しますので喉にもやさしいのです。

ガスホースの煩わしさがあるものの、温かさは侮れないものがあります。

エアコンの時と同様に、暖気の攪拌、カーテン等の断熱を組み合わせれば
部屋の温度をエアコンの設定以下に保っても温かく過ごすことができるのも
ガスストーブを利用してみてわかる、ガスならではのメリットです。

どうぞお試しあれ。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の格言
人生の目的は?
「人生には目指すべき二つのことがある。
 ひとつは諸君が欲するものを手に入れること。
 もうひとつは手に入れたのちこれをこれを楽しむこと。
 ところで第二のほうに成功するのは、きわめて
 少数の堅い人間だけにすぎない。」
(ローガン・ピアソール・スミス)


LPガスと漢字で約束!(経済産業省)

2月9日木曜日朝日新聞朝刊に掲載された
経済産業省によるお知らせです。
事故を防ぐための啓発を意図しています。
http://www.lpg.or.jp/

「当たり前のことを、当たり前に実践できない」と事故が起こります。

ガスを使う上での 「あたりまえ」 を知ることができてよかったですね!
(以下、掲載内容抜粋)

LPガスと漢字で約束!
ガスの正しい使い方!

わたしたちの生活を便利でかいてきにするLPガスは、地球かんきょうにやさしい
エネルギーです。
このLPガスとず〜っと仲良くしていくには、正しいガスの使い方が大切です。
「漢字パズル」にチャレンジしながら安全を守る約束をしてください。

問題
点線で囲まれた五つの漢字の部分を合わせて、■(四角)の中に合う漢字を書きましょう。
(答えは最後を見てね)
※このサイトでは、点線を表現できませんのでご了承ください。

1〜2年生で出てくる漢字
・ガスくさいと ■ ったら、すぐに窓を開けて家の ■ に知らせよう。
点線のなかみ: 乀 十 ノ 囗 心

3〜4年生で出てくる漢字
・ストーブを ■ いながらお部屋で ■ ぶ時は、時どき窓を開けよう。
※窓開けの目安は1時間に1〜2回です。
点線のなかみ:方 辶 イ 子 吏
(子は、不完全です。ノ 一 が欠けています。ごめんなさい。)

5〜6年生で、出てくる漢字
・小さな地震でも、ガスのもと栓を ■ める習 ■ をつけよう。
点線のなかみ:忄 オ 田 貝 門
(田は、不完全です。一が横一文字貫通してます。ごめんなさい。)

以上です。

漢字パズル答え
1〜2年生 「思」 「人」
3〜4年生 「使」 「遊」
5〜6年生 「閉」 「慣」

(さらに…)


流量計の長所と短所 Part2

本日の流量計は「熱式流量計」です。

「熱式流量計って? なんですの?」

そんな声が聞こえてきそうです。
私もそうした名称をマスフロコントローラーなどが
該当するんだと最近知ったくらいです。

通称、マスフロコントローラー(MFC)、マスフロメーター(MFM)
などをさして熱式流量計と呼んでいます。
半導体産業などで気体の質量流量を計測するために多く使用されています。

熱式流量計というのは、古くから様々な方式が提案されていますが
基本的にはセンサーが流れに直接接しているタイプと管路の外部に
コイルを巻いて(センサーチューブ)過熱するタイプに分けられます。

内部センサータイプは、応答性が速いものの、流体を限定されることと
汚れなどにより感度が劣化するといった欠点を持ちます。

(さらに…)


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665