LPG (液化石油ガス) 2010年10月09日
家庭用ガスのお台所でガス臭いなどの異常を感じたら、イの一番にガス販売店に
連絡しましょう!
ただ、ガス漏れ自体を未然に防ぐため、プロパンガス設備は、4年に1度「定期点検
調査」と称し、ガス漏れ検査、器具安全確認などを行っています。
その点検内容を見てみましょう。
1、客様のお名前、住所、電話番号の確認
先ず、登録いただいている住所にお住まいのお客様個人情報の確認です。最近は
インターネット電話(IT電話)の普及が進み、単純に住所を特定することが難しくなっ
ています。火災など災害時には、いただいている緊急連絡先にお電話致しますので
ご協力をお願い申し上げます。
2、供給設備点検
ガスを安全に供給させていただくための、設備点検になります。ガスメーターは計量
法に従い、正確なガス使用量を計測できることが求められます。また、使用期間が法的
に定められております。その他ガス安全器具などの点検を行います。
3、消費設備点検
お客様がご家庭内でお使いいただいているガス器具の点検です。ガスが安全に燃焼
しているか、経年劣化による機器自体の不具合が無いか?また、機器を対象にしたリコ
ールの有無を確認いたします。点検時にお台所にお邪魔させていただきますが、何卒ご
協力のいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
4、ガス漏れ検査
ガスの配管を施工して使用開始してから、時間の経過と供に、ガス配管や機器が劣化や
形状変化する場合がありま。5分間程ガスの供給を停止し、正確な漏れ検査を行います。
上記の内容で点検調査を行い、問題が無ければ、検査は合格となります。その場で、検査
結果をお知らせ致します。また、調査票をお渡ししますが、万が一記載内容に不備が有る
場合には、ガスの供給を一時止めて安全確認作業を優先するる場合もございます。
安全にガスをご使用いただくための定期点検調査に、ご理解とご協力を重ねてお願い
申し上げます。
定期的なプロパンガス器具安全点検と、保安点検のことなら
川口液化ケミカル株式会社までどうぞお問合せください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
10月9日 土曜日
天気 雨
気温 17℃
です。
皆さんの秋はどんな秋ですか? 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋
私の秋は断然、食欲の秋です。 10月下旬になるとリンゴの収穫期を
迎えます。
「1日1個リンゴを食べると医者が要らない」と言うそうです。
是非、真っ赤に育ったリンゴを健康のためにもご賞味ください。
by mitono
老いたる名馬は厩に臥せっていても
思いは千里の彼方を駆けている。
意気壮んな人は、晩年になっても
壮んな心はやまない。
(曹操作)
たとえ体は思うように動かずとも
理想は常に高く持ち
心を磨く努力を
生涯怠らないでいたい
by との
特殊ガス 2010年10月08日
毎週金曜日の「特殊ガス」特集コーナーです。
今回で四十回目になります。
講師のSGマイスターさんのお歳に近づいた?かな。
では、いってみましょうか!
(40話)高圧ガスの”高圧”は恐いんです 10.10.8
こんにちは
なんだか天候が変ですね。
昨日までTシャツで毛布もかけずに寝ていたのに、今日は布団
にくるまって寝る・・・。
あっという間に20℃も気温が変化して身体がついていきません。
気温が急激に変化すると人間の身体はストレスを感じるんだそう
です。ストレスを感じた身体にはいろいろな異常が発生します。
血流が変化したり血圧が上がったり下がったり頭痛がしたり。。
体調に気をつけなくてはですね。
さて今日は”高圧”ってのか危険であるっていうお話です。
“高圧”ってなんでしょ?
圧力が高いってことですね。みなさんの回りでもいろいろな”圧力”
に関する表現を目にすることが出来ます。最も良く見かけるのは。。。
そう、気圧ですね。
台風なんかが来ると”○○○ヘクトパスカル”なんてことがを耳にします。
昔は”バール”って言ってましたね。
“気圧”は、一定の面積にかかる”気体の圧力とか気体の重さ”
で表現されます。例えば、みなさんの手元に折り紙があるとしま
しょう。その折り紙の上に1gの重りを乗せた場合、折り紙には
1gの重さがかかっていることになります。
ここで、”折り紙一枚に1g”という表現では、折り紙の大きさが
わかりませんし、折り紙にもいろいろなサイズが存在しますから、
“同じものさし”で比較しなければなりません。そこで例えば
“1平方センチメートルあたりに○g”というような表現が出てき
ます。
折り紙にまんべんなく1gの重さがかかってたとすると、その折り
紙が10cm2ならば、1g÷10cm2=1/10 g/cm2 となり
ます。別の折り紙20cm2の時は、1g÷20cm2=1/20 g/cm2
となります。
この二つの折り紙には同じ1gの圧力がかかっているのですが、
その強さは、1/10 g/cm2と1/20 g/cm2となって、圧力が高いのは
1/10 g/cm2の方。
なんだか単位が解り難くてすみません。
が・・・続けさせて頂きます。
さてこの考え方をちょっとひっくり返してみましょう。
二枚の折り紙に同じ1g/cm2の圧力をかけてみます。この時それぞれ
の折り紙がうける圧力の大きさは?
1g/cm2×10cm2=10g
1g/cm2×20cm2=20g
となります。
私の個人的な意見ですが、”圧力”を単位あたりで表現するのは
とても便利なことなのですが、”全体の大きさは?”という使い方
は殆どみたことがありません。圧力って”総合計”するととっても
恐いってイメージし易くなるし、実際、たったの一気圧だってとっ
ても恐い圧力なんです。
“窒素ボンベが破裂”したという事故が時折聞かれます。
最近もどこぞやの病院で事故があったようです。
その事故をみると恐らく、窒素の残量は少なかったのかも知れません。
残量が多かったらもっと大事故になっていたのではないかと思います。
今日は、高圧が恐いってお話のプロローグってことで。。。つづく
by SGマイスター
単位は、大切です。
どのような数値なのか?
よく理解していきたいですね。
特殊ガスのことなら川口液化ケミカル株式会社まで
ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
10月7日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼22℃、夜21℃
です。
サッカー新日本代表チームが、埼玉スタジアムでアルゼンチン代表と
対戦し、FW[岡崎選手の先制点を守りきりアルベルト・ザッケローニ監督
が初陣で1―0の勝利しました。
12日には、韓国アウェーで、韓国チームと対戦します。
厳しくも見えますが、今、厳しい試合に挑まずして、肝心要の試合で
勝利することは有り得ないです。
頑張れ、日本!
by との
NH3 (アンモニア) 2010年10月07日
アンモニアガスの配管工事を行う際の検討から実際の施工に
至るまでの注意事項など見ていきましょう。
アンモニア配管は、高圧ガス保安法で定める材料を使用し
銅、銅合金、SGPは使用しないで、可燃性ガスと同様に注意
をして施行します。25A 以下の配管で鋼管を使用する場合に
は、sch80 を使用することが望ましいとされています。また、
設計温度は -20℃ ~ +200℃ の範囲で考えます。注意するポ
イントとしてはアンモニア配管内で液相の場合が考えられる
ので、通常のガス配管に比べ比重が大きくなります。風圧力
地震力等を十分に考慮して配管支持金具を選定する必要があ
ります。同じ液化ガスの日本LPガスプラント協会(JLPA)の基準を
参考にされたい。
蒸発器を使用する場合は、容器であっても貯槽であっても
液体が取出し易いように取出口はなるべく下の方に位置する
ようにします。50kg 容器の場合は転倒台で容器を逆さまに
して容器弁を下にする方法もあります。500kg / 1000kg 容器
では、後方を上げて前面の出口弁の位置を低くします。蒸発器
での加温の方法としては通常、温水や蒸気による加温方法が
採用されています。蒸発器のタイプは様々ですが、設置場所の
ユーティリティなどを考慮し、その場所に適した方式のものを
選択します。
・蛇乾式
・多管式
・二重管式
・ジャケット式
蒸発器は、配管材の設計最高圧力以上の仕様で設計されたも
のでなければなりません。ユーティリティー配管も腐食などを
考慮した材料を選ぶ必要があります。また、蒸発器の設計は十
分な耐震強度のある基礎面が必要となります。蒸発器用の配管
は温度による材料の膨張収縮も考え、応力がかからないように
し、また、曲がりや膨張継手などの挿入なども選択の一つです。
施行は、原則として溶接フランジによる接続または溶接継手
で組み上げます。ニップルやユニオン継手を使用する際には、
20A 以下の範囲にすることが望ましいです。配管の膨張、収縮
などにより応力を生じる恐れがある場合には、その応力に耐え
うるものか、または応力を吸収する構造にする必要があります。
配管の最高点と最低点には、ベントやドレンバルブを取付けま
す。また、配管中の液化アンモニアが外部の熱影響により、圧
力上昇など予想される場合には安全弁が必要です。
アンモニアガスのご用命、アンモニアガス配管工事
アンモニアガス供給設備、アンモニア用調整器・バルブ・流量計など
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談下さい。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
10月7日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝17℃、昼21℃
です。
小田真嘉氏 <成長のヒント> より
意志のない人の言うことは誰も聞かない
意志の弱い人は負けるべくして負ける
誰だって全部うまくいくことはない
されど、意志ある人に助け人が現れる
さらに、意志の強い人に才能が花開く
by との
C2H2 (アセチレン) 2010年10月06日
鉄鋼の切断、溶接に多く利用されているアセチレンガスの
供給設備についてご紹介いたします。
先ず、ガス自体の性質を良く知っておくことが肝要です。
「アセチレンガスの燃焼性について」
アセチレンガスは非常に燃えやすいガスで、空気または酸素と
混合すると広い範囲で爆発性混合気体を作ります。1m3のアセチ
レンガスの燃焼には酸素25m3、空気は12.5m3を必要としま
す。また、燃焼により炭酸ガス2m3と水蒸気1m3を生成します。
酸素とアセチレンの燃焼温度は非常に高く3000~3500℃
の火炎が得られます。
「アセチレンガスの爆発性について」
アセチレンを空気または酸素と混合して点火すれば次の発熱反応
で爆発します。
C2H2 + 5/2 O2 → 2 CO2 + H2O
恒圧燃焼と仮定すると、アセチレン1m3あたり約14000kcalの
大きな発熱量を発生します。
「アセチレンガスの分解爆発について」
アセチレンガスは圧力下では極めて不安定で0.1MPa以上では
酸素または空気の混入がなくても火花、加熱、衝撃、摩擦などの誘
因により爆発することがあります。これは爆発的に水素と炭素に自
己分解を起こすためです。
C2H2 → 2 C + H2 + 発熱
この点では、「溶解アセチレン」として、ボンベに溶解されたアセ
チレンは安定しています。
「アセチレンガスの化合爆発について」
アセチレンは、銅、銀、水銀などの金属およびこれらの化合物と化
合して、爆発性の化合物金属アセチリドを形成し、化合爆発のみなら
ず着火源ともなって、分解、爆発、燃焼爆発の誘因ともなります。
従って、アセチレンに対しては先の金属は使用することは厳禁です。
銅合金も62%以上含むものを使用してはいけません。
さて、ようやくアセチレンガスの供給設備についてご説明します。
アセチレンガスの供給方法は、現場での切断・溶接作業の場合は
酸素ボンベと共に単独で使用することもありますが、工場等の場合
にはマニホールド(集合装置)での供給が一般的です。

アセチレンガスマニホールド フロー図
構成部品
・逃がし弁
・破裂板
・容器連結枝管閉止弁
・枝管逆火防止器
・容器連結管
・マニホールド切替弁
・主管逆火防止器
・圧力計
・圧力調整器
・低圧大型逆火防止器または水封式安全器
・マニホールド出口弁
・低圧小型逆火防止器
・ホース元弁
・ゴムホース
・吹管
・マニホールド一次圧力計
・バネ式安全弁
・安全弁元弁
・放出弁
アセチレンガス配管を検討する場合に注意する項目は次の通りです。
1、使用する材料は?
高圧の配管用鋼管は STPG sch40以上のものが望ましく、低圧
の場合には STPG または SGP で施工します。容器連結管の材料
は STPG φ6mm 以下のもので耐圧 10MPa以上のホースが望ましいで
因みに、アセチレンガスの高圧部とは 0.13MPa を超えるものを言います。
低圧部は、0.13MPa 未満の部分を言います。容器の連結管に鋼管
を使用する場合には炭素含有量が 0.2% 以下であるものを使用しま
す。
2、加工方法は?
基本的に溶接継手を使用します。
3、試験、検査方法は?
気密試験を不燃性ガス(N2,CO2)で行い、高圧部は2.8MPa以上で
低圧部はその箇所の最高使用圧力以上の圧力をかけて行います。
耐圧試験は、高圧部 4MPa 以上、低圧部 0.5MPa 以上の圧力を
かけて行います。
使用する弁類や部品は、規定の材料のものを使用して、圧力仕様は
高圧部 4MPa 以上、低圧部 0.5MPa 以上のものを使用します。
安全装置は、安全弁、破裂板、水封式安全器、乾式安全器、逆火
防止器、逃がし弁などを適時設けます。
以上です。
上記は、供給設備のほんの一部ですが機種選定等の参考にして
いただければ幸いです。
※施行した性能を保証するものではありませんので、ご了承下さい。
アセチレンガスのご用命、アセチレンガス供給設備、アセチレンガス配管工事
アセチレンガス用流量計(パージメーター、マスフローコントローラーほか)
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
10月6日 水曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼22℃、夜22℃
です。
北極流「今日の開運メッセージ」
大切なモノを失ってから気づき、取り戻そうとする、愚かな人間。
過去、幾たび、同じ事を繰り返しただろう。
失う前に、気づき、目の前の現実を変えてゆきなさい。
by との
ガスの知恵袋 2010年10月05日
高圧ガスボンベの取扱いについては高圧ガス保安法や労働安全衛生法
などに細かな規定があります。
これらのルールを遵守することが前提の上で、作業場どうしても高圧ガ
スボンベを、1階から2階~3階などに持ち上げたい場合にどうしたらよい
でしょう?
まさかワイヤーロープなどでボンベバルブや胴体に巻いてクレーンで引き
上げるような荒業をしてはいけません。
そんなときには次のようなボンベを収納し、収納カートごと吊り上げる
方法をとっていただくことで最低限対応していただきたいと思います。

ボンベハンガー 7m3x1本 or 3本用
1本用 73,000-(税抜き)
3本用 95,000-(税抜き)
納期:受注生産

1本用ボンベハンガーで吊上げる様子を説明したものです。
ボンベスタンド、ボンベ運搬車(ボンベカート)、ボンベ架台
ボンベマニホールドなど高圧ガスボンベに関することなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
10月5日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼22℃、夜22℃
です。
ブリュッセルで管首相が中国温首相と会談できたようですね。
問題解決の第一歩となるでしょうか?
国内でも小沢さんが起訴相当となりそうで、政治の動きが
活発です。
世の中が良い方向に向かいますように!
by との
ガスの知恵袋 2010年10月04日
耐圧・気密テスト+肉厚測定+PTチェックの必要な高圧ガス設備
にことなら、川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
更に、調整器(レギュレーター)、バルブ、継手部など PTチェックを行う
必要がある場合、材料支給で試験を承ります。
PTチェック = 浸透探傷試験レベル2(非破壊試験技術者)

PTチェック(カラーチェック)試験の様子

液体浸透探傷試験成績書

有資格者による試験(非破壊試験技術者資格証明書)
高圧ガス設備のご相談、ご検討、お見積もりのご要望のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
10月4日 月曜日
天気 あめ後くもり
ボンベ庫の温度 朝17℃、夜18℃、夜19℃
です。
北極流【今日の開運メッセージ】
人は、変わろうとするとき、淡い期待と同時に、
絶大な”恐怖”を感じる「自我」を失う、恐れ。
そのカベの向こうに、想像すら遥かに超える、
大安心(だいあんじん)があるとも知らずに。
「こわい‥」
「越えられない‥」
恐れているのは、だれ?
by との
CO2 (二酸化炭素) 2010年10月03日
サンドブラストやガラスビーズブラストなど、ショットブラストは
製品表面の汚れや成形の際発生するバリ、不用意に付着した薄膜な
どを、機械で効率的に除去できる装置です。
各種の型など手作業でヤスリで除去したり、洗浄液に水没させて
溶かすやり方などもありますが、手作業の時間と手間が非常にかか
ったり、廃液の処理問題が付いてまわります。
ブラストにも問題が無いわけではありません。ショット材が目標
物に当たった後、周辺に散らばることです。これを解決できる方法
があり、ショット材料が消えて無くなる「ドライアイスブラスト」です。

小型可搬式ドライアイスブラスト装置(装置本体 + ホース + 末端ノズル)
硬いドライアイスを小さな円柱状のペレットに加工し、ショット材と
して、エアーの圧力で高速噴射し、対象物に衝突すると薄膜などを突
き破ります。母材と薄膜との間で、ドライアイスの固体から炭酸ガス
の気体へと変化する際に数百倍のボリュームに膨らむ力で薄膜を削ぎ
落としていきます。このときの通常のショット材に当たる回収は必要
なく薄膜自体の汚れなどが残るだけです。

ショット材であるドライアイスペレット充填の様子
樹脂製品のバリ
ドライアイスブラストの噴射の様子
綺麗になった樹脂製品
ブラスト装置には小型タイプから製造ラインなどに取付できる
大型機(プロトタイプを含む)までございます。
また、実演テストをご希望のお客様には、現場でのテストご用意
も可能です。
※但し、ショット材のドライアイスペレットは有償となります。
ドライアイスブラスト装置のご相談ご用命のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
10月3日 日曜日
天気 はれ
気温 20℃
です。
ゴルフの日本女子オープンで宮里美香さん(20歳)が、初優勝を飾りました。
去年と比べてアイアンショットでフェースがオープンになりやすい癖を
左サイドが全く動かないスウィングに変えたた事が成果に繋がったそうです。
次にLPGツアー(アメリカでの活躍)での優勝が待ち遠しいですね。
by との
LPG (液化石油ガス) 2010年10月02日
10月になり、今年も残すところ、11月、12月の3ヶ月となりました。
ちょっと気が早いのですが、年末の大掃除を見越して、熱くも寒くもない
この時期に済ませてしまってはいかがでしょうか?
毎日のシツコイ油汚れ、衣替えした衣類と一緒に、気持ちよくお掃除し
ましょう!
そこで、お掃除のちょっとしたコツをお伝えいたします。
おばあちゃんには、そんなこと常識よとお叱りを受けるかも知れませんが
復習の意味も込めてまとめてみました。
キッチン編
キッチンといえば油の垂れたギトギトの換気扇です。特に換気扇の羽は
想像しただけでもゾッとする、大敵です。これをなんとか簡単に油を落とし
たいところです。そこで是非試していただきたいのが 「重曹沸騰お掃除」
です。 換気扇の羽が入る大き目の盥(もちろん金属製!)に、アツアツの
お湯を注ぎ、そこに重曹を入れます。換気扇の羽を水没させて2~30分間
放置してみてください。油っけがサッパリ取れてしますので取り損なった汚れ
が浮き出て洗い易くなっていますので研磨剤などで磨いてみてください。
換気扇と同様に、ガスコンロの五徳、汁受も試してみると以外に綺麗になり
ますよ!
それでも落ちない頑固な油汚れには、薬液洗剤(マジックリンなど)で、満
遍なく吹き付けた後、キッチンペーパーで包み込み、更にラップで包みます。
約10分程放置した後に、磨いていただくとと効果的です。
※マジックリンなどは薬剤がかなり強いので、浸け置きし忘れて、ほったらか
しにすると塗装面が剥れてしまうことがありますのでご注意ください。
あとはガスコンロの火口に付いたススをワイヤーブラシ(金属製の歯ブラシ)
で綺麗にしましょう!種火をカチカチとスパークさせる小さな電極も擦ってあ
げると、点火がスムーズにいきます。
お風呂、洗面所編
お風呂の周りや、洗面所の水が溜まりやすいところなどはヌルヌルやカビが
出やすい場所です。ココには「お酢」を使ってみましょう!酢を約10倍の量の
水で薄めた酢水で、蛇口や、レバーに吹き付けます。そこにティッシュを巻いて
20~30分放置します。汚れのひどい場合には酢をそのまま使ってブラシで擦
ってみてください。酢には雑菌作用もありますので掃除した後でカビが付き難く
なるはずです。
フローリング・畳編
畳の掃除には昔から出がらしの茶葉がお掃除に使われていますが、最近は
「出がらし」が出ないご家庭もありますので・・・・。そんな場合には「粗塩」でお試
しください。 塩に埃がくっ付いて、畳の隅のほこりも綺麗にできます。お塩を使っ
た後は必ず「から拭き」してください。畳は湿気を嫌いますので、必ずから拭きで
お願い致します。
一年間塵も積もれば・・・それなりに溜まるものです。
早め早めにお掃除すると、不思議と気持もスッキリしますよ。
プロパンガス器具の安全点検と、保安点検、修理、買い替えなど
川口液化ケミカル株式会社 までどうぞお問合せください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
10月2日 土曜日
天気 晴れ
気温 20℃(PM7:00)
です。
プロ野球ペナントレースを中日が制しました。
現役時代何度も三冠王になった落合さんは、監督としても
類稀なものを持ち合わせているのでしょうか?
次はぜひ日本一になってもらいたいものです。
by mitono
伝教大師最澄はこう言った。
「一隅を照らす
その心こそ、宝なのだ。」
と。
どんなに薄汚れた場所でも、そこに一筋の光をおろすことさえ
できたなら、その光は、同時に世界を照らしている。
だから。
壮大なストーリーを紐解くカギは、ありふれた日常の、些細な
ことの中にこそあるのだと思う。
(グレートティーチャー㈱ 川崎雅史さんブログより)
by との
特殊ガス 2010年10月01日
特殊ガスとは?
そんな謎かけに答えてくれるのが、毎週金曜日連載中のこちらの
ブログです。
第三十九回目はどんなお話でしょう?
それではいってみましょうか?
(39話)特殊ガスの大量供給時代が来る? ‘10.10.1
こんにちは
何となく技術的なお話が多くなりがちな記事になっていることを反省し
少々方向転換した記事をと考えまして・・・本日のテーマにしました。
特殊ガスはこれまでの記事でお気づきの通り、殆どが高圧ガス容器に
よる”バラ瓶”供給です。みなさんも町中の工事現場などで”高圧ガス
容器”をみることが出来ます。これとほぼ同じ”容器”にガスが充填さ
れて供給~使用されています。この”バラ瓶”は非常に小型のものもあ
りますが、一般的に47Lとか7リューベ瓶などと呼んでいる容器が多く
用いられています。
この容器・・・まず、缶ジュースやペットボトルだと思って下さい。
みなさんも飲み物を多く飲みたい時は1Lや2Lといった大きなペット
ボトルを購入しますよね。ちょっとのどを潤す程度なら小型缶。
ガスも同様に、ちょっと使用するなら小型容器。多く使うなら大型容器。
と使い分けるのですが、”高圧ガス”を入れる入れ物ってそんなに大き
なものって作るのが難しいし作っているメーカーも少ない為、ペットボ
トルより入手は難しいものです。
何となく想像出来るのではないでしょうか。
さてそんなこと言っても、やはり大量使用する用途が最近多くなってきて
います。これまでは”大量供給が必要”と言えば、容器を大量に運んでこ
なしていくって時代でした。しかし、バラ瓶で供給していてはコストが下
がりにくい。
ちょっとペットボトルに戻ってみましょう。
みなさんが飲み物を購入する時、”結局いくら?”って考えますよね。
ペットボトルも大きいものを買うと”単価”が下がりますよね。
ガスも同じことが言えます。
つまり大量供給の要望はコスト面からも強くなっているんです。
飲み物の如く、”大きな入れ物を作って供給すればいいじゃん!”
と実はそんなに簡単でも無いんですよね。その理由は・・・
特殊ガスは高圧ガスです。
大量に運ぶことは”危険リスク”も大きくします。
またこのリスクは、”高圧”であることのほか、特殊ガスの多くは
“毒性”などやっかいな物性を持っているものが多いことを考える
ととても大きな問題です。
高圧ガス供給メーカーは、ユーザー様までガスを安全にお届けする
ことも大切な役割です。輸送途中は町中を通ることもあります。飲
み物を運ぶのと違って、大量供給による安全性確保という大きな課
題を解決しなければ大量供給も叶わないのです。
では実際・・・
大量供給しなければならない特殊ガスが最近増えています。
今まで縁遠い”特殊ガス”を身近に感じる時代も近いのかも知れま
せんね。
今日はこのへんで。
by SGマイスター
特殊ガスのご相談、特殊ガスの工事のご依頼、特殊ガスの法的なご質問
などのことなら川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
10月1日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝17℃、昼22℃、夜21℃
です。
自分の長所は、誰かの短所を埋めるためにあり。
自分の短所は、誰かの長所を活かすためにある。
(小田真嘉氏 成長のヒントより)
by との
ガスの知恵袋 2010年09月30日
気体・液体の流量を測定する流量計はさまざまな種類が存在します。
そのなかでも最もポピュラーなタイプがパージメーター(面積式・浮
子式)流量計です。
汎用機であるがゆえ、多くの種類が規格品で用意されておりますが
流体と接触する材質が樹脂のものは少ないものです。

接ガス・接液面樹脂製流量計
水などでも次亜塩素酸など反応性の液体を流す場合、SUS304では腐食
して数年するとニードルバルブが回転しなくなったりして使い物になら
ないこともあります。そんな時には樹脂製流量計をお薦め致します。

樹脂製ニードルバルブ 樹脂製IN,OUT継手
各種流量計、SUS製、樹脂製、高精度型、腐食性ガス用など
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
9月30日 木曜日
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝17℃、昼18℃、夜18℃
です。
「正しいか、正しくないか?にこだわると、イエスキリストの言う”愛”から遠ざかる。
好きか、嫌いか?にこだわると、儒教で言う”中庸”から遠ざかる。
損か、徳か?にこだわると、禅で言う”あるがままの自分”から遠ざかる。
勝つか、負けるか?にこだわると、タオ(老子でいう「道」、「無為自然」)から遠ざかる。」
(北極老人曰く)
by との