SF6 (六フッ化硫黄) 2012年05月28日
検知感度 0.01ppm の高感度SF6ガスの検知センサーをご紹介いたします。

SF6 ガスモニター
仕様
・測定ガス SF6
・測定レンジ 0.01~50ppm
・測定表示範囲 ppm , g / yr
・応答速度 約1秒 、 10ml / sec
・感度 0.01 pmm (10ppb ) , 0.02g / year , 1×10 -8 ml / sec , 1×10 -9 Pa・m3 / sec
・表示分解能 0.001 ppm ( 1ppb )
・精度 読み取り値の ±10%
・検出方法 CO2レーザー光音響方式、波長 10.6 μm、 平均出力 0.5W 以下
・外部出力 USBポート (Bタイプ)
・警報スピーカー リークレベルを知らせる警報
・プローブ リーク量表示機能、測定結果メモリー機能搭載
ケーブル L=1300mm 重量 約200g
・電源 内蔵バッテリー(リチウム電池) 連続使用時間 約6時間、充電時間 約4時間
付属品 AC / DC アダプター、100V~240V、 1.6A (50Hz/60Hz)
・暖気運転時間 30秒
・使用条件 充電時 10~35℃、稼働時 -15℃~40℃、保管時 0℃~60℃
環境湿度 80%以下 結露しないこと
・本体寸法 W 185 x D 285 x H 100 (mm) 約4.3kg
10.6μm 付近のCO2レーザー光をSF6ガスが 吸収することによって起こる光音響効果を用いています。
音響検知器を組み込んだセルと既知の濃度のSF6ガスが封入密閉されたマスターセルそれぞれにCO2
を通過させてSF6ガスが含まれたサンプルエアーがセルに入るとCO2レーザー光が吸収された断続的な内圧
変化によって音響振動が生じます。これをセル内にセットされた高感度マイクロフォンで計測しSF6ガス濃度に
比例した音響信号の値と、マスターセルの値を比較分析し、リーク量、濃度を表示します。

USBインターフェースを介し、PC上で操作でき測定データーの参照、解析が可能です。
※測定レンジ 0.3~1000 ppm の下位汎用機種もございます。
SF6ガスの濃度モニターのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年5月28日 月曜日
※東京電力福島第1原発事故を検証する国会の事故調査委員会で菅直人前首相を
参考人として招致し、1号機の海水注入中断をめぐる混乱では
「淡水がなくなれば海水注入が必要。海水で再臨界が起きるわけでないのは知っていた」
と述べ、注入を遅らせた事実はないと断言しました。連絡役で官邸に常駐していた東電の
武黒一郎氏が現場の吉田昌郎所長(同)に中断を指示したとし
「プロ中のプロがなぜ注水を止めろと言ったのか、理解できない」
と批判した。注水は、実際には吉田所長の判断で続行していたことも明らかになりました。
天気 晴れのち曇り、のち雨
ボンベ庫の温度 昼29℃、夜23℃
今日の東電最大消費率 84%(PM1:00~4:00)
です。
大学受験塾ミスターステップアップ専任講師村田明彦氏ブログより
使ってはいけない言葉35
「わかっていた(できた)つもりだったんですけどねぇ」
「授業を聞いて、わかっていたつもりだった(けど実際はわかっていなかった…)」
「普段の勉強では、できたつもりだった(けど実際はできていなかった…)」
そういうセリフが多い人は、要注意です。
普段の勉強が、自己満足的になっている恐れがあります。
このことに模試で気づくならまだしも、入試本番で始めて気がついていたとしたら…
恐ろしいことになります。
入試本番では「◯◯したつもりだった」は通用しません。
必要なのは、
「実際、ちゃんとわかっていた」
「実際、解いてみて、ちゃんとできていた」
という事実です。
そういう経験がないのに、自分でよしとしているならばかなり危険です。
「できるだろう!」と思うのは自分の希望的観測であり、思い込みであり、錯覚である可能性があります。
では、どうすればそのような自己満足的な勉強が防げるのか?
確実にできるかどうかは、自分の手持ちの教材の問題を実際に解いてみて確認します。
もしくは、「なぜ、こう解くのか?」ということの根拠を説明できるかどうか確認します。
「なぜ、このように解くのか」を自分で説明するためには、わかっていないとできません。
説明できなかったのであれば、(真の意味では)わかっていないのです。
このように「わかっていたつもり」、「できたつもり」を防ぐには、
練習の段階で実際にやってみることです。
「実はわかっていなかったんだ」
「実はできていなかったんだ。」、ということに早めに気づき修正できるからです。
修正して実際できるようにしていくと、本番ではちゃんとできるようになります。
今日からこうしよう → 早い段階で、「実はできていなかったんだ」ということに気づこう
by との
F2 (フッ素) 2012年05月27日
フッ素はクラーク数17位で自然界に存在する量自体は少なくありません。
注:クラーク数
アメリカの科学者クラークが推定した地球上に存在する元素の重量割合を表した数値
元素 クラーク数
酸素 49.5
ケイ素 25.8
アルミニウム 7.56
鉄 4.7
カルシウム 3.39
ナトリウム 2.63
マグネシウム 1.93
水素 0.83
チタン 0.46
塩素 0.19
マンガン 0.09
リン 0.08
炭素 0.08
硫黄 0.06
窒素 0.03
フッ素 0.03
ルビジウム 0.03
バリウム 0.023
ジルコニウム 0.02
クロム 0.02
ストロンチウム 0.02
バナジウム 0.015
ニッケル 0.01
銅 0.01
資源としては鉱物として蛍石の形で存在し、埋蔵量は中国54%,メキシコ18%
モンゴル6%,南アフリカ5%,ロシア4%などとなっています。
原料の蛍石は、純度97%で不純物としてSiO2, As2O3,Fe2O3などが含まれ
ています。
フッ素ガスになるまでの工程は?
蛍石と硫酸を反応させHF フッ化水素にした後、溶融した KF ・ 2HF を約90℃で
電気分解すると陽極から発生し、沸点が 19.5℃で、蒸気圧が高いため配管の
腐食や閉塞などを起こす問題があり、KF を添加するなどして蒸気圧を下げてい
ます。
近年、電気の絶縁性ガスとしてSF6として使用されたり、半導体産業用で NF3 の
原料としてや医療、農薬の中間体合成用などにも使用されている重要な原料で
す。
フッ素ガスのご用命のことなフッ素ガス配管工事、フッ素ガス無害化の除害装置
腐食系ガスでもあるフッ素の厳密な流量制御システム、流量制御機器など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年5月27日 日曜日
※国会の原発事故調査委員会に、福島第1原発事故の発生当時、官房長官だった
枝野経産相が出席し、東電の清水社長から、職員の全面撤退という趣旨の話をされ、
反対すると、清水社長は「口ごもった」と証言しました。
当時、官房長官だった枝野経産相は
「電話が(清水)社長からありまして、全面撤退の趣旨のお話がありました」と述べています。
天気 はれ
気温 23℃ ( PM6:30)
今日の東電最大消費率 77%(PM1:00,PM5:00)
です。
いろいろ悩むのは暇だから
やる前から納得を求めたって
行動のない納得は毒になるだけ
分からないと、できないのではなく
やらないから、分からない
ごちゃごちゃ考え
近道を探して
時間を浪費するより
とりあえず
今できることを即やってみる
一見、遠回りにしているようなことが
実は、一番の最短距離になる
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空の知恵 2012年05月26日
真空容器の製作を承ります。
・低真空から超高真空まで
・形状が角形から球形まで
・材質がステンレス製から無酸素銅製まで
・使用圧力範囲が真空(負圧)から高圧(陽圧)の併用容器まで
・温度仕様が低温(-269℃)から高温(+2500℃)まで
・用途が実験用から生産機まで

考古学発掘物保存用保存容器
外径 φ200
長さ L=1500mm

Oリングシール低真空仕様
規格真空フランジ 特殊Oリングシール仕様(インロ-タイプ)

スクロール型ドライポンプ + 真空容器 + 広帯域コンビゲ-ジ(ピラニ + ペニング)
真空容器(真空チャンバー)の特殊仕様での
設計、製作、立ち上げ検査、設置据付け、納入後の改造、仕様変更まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年5月26日 土曜日
※ 日立製作所、三菱電機、NECの半導体部門の一部を統合した
ルネサスエレクトロニクスが主力の鶴岡工場(山形県鶴岡市)
を半導体分野の受託製造で世界最大の台湾積体電路製造(TSMC)
などに売却する模様です。
天気 はれ
気温 18℃(PM7:30)
今日の東電最大消費率 81% (PM6:00)
です。
自分しかできないことは何か?
自分に向いてることは何か?
「自分の仕事はコレ!」としがみついていることは
もしかしたら他の人が代わりにやったら
もっと良いことだっていっぱいある
誰にだって
天から与えられた才能とお役目がある
できないことはお役目を果たすのに不要だからできないだけ
・今まで、ずっとやってきたこと
・急に、時間ができればついついやってしまうこと
・仕事でもプラベートでも周りからよく頼まれること
・誰かを見て「アレ惜しいなぁ(もったいないなぁ)、…と変えたらいいのに」
と、つい改善点を思ってしまうこと
その周辺に才能とお役目のヒントがあるかもしれない
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空機器 2012年05月25日
本日は、小型のスクロールタイプドライポンプのご紹介です。


スクロール型ドライポンプ
標準仕様
・排気量 100L/min 50Hz
・到達真空度 20 Pa 以下
・電源 100V ( 3.2A 50Hz ) / 200V ( 1.6A 50Hz ) 兼用
0.3 kW (50Hz)
・騒音 62dB 以下
・接続継手 IN : NW25 / OUT : NW16
・外形寸法 W358 x D210 x H215 (mm)
・重量 15kg
・冷却方式 空冷

外形寸法

排気性能
随分とドライポンプも小型で小さくなりました。
低真空ポンプのロータリーポンプやドライポンプ、高真空のターボ分子ポンプ、クライオポンプまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年5月25日 金曜日
※お笑いコンビ、くりぃむしちゅーの有田哲平さんと、”ため口”で知られる人気モデル
ローラさんが写真週刊誌「フライデー」に交際中を写真に収められ話題を呼んでいます。
こうした恋愛騒ぎ?は、ここ最近なかったので世間が明るくなってい良いかもしれませんね。
天気 雨のちくもり
ボンベ庫の温度
本日の東電最大消費率 83% (PM1:00~4:00)
です。
あの人との関係の中に
これからの課題(テーマ)が隠れている
人生を深めるには
関係性を深めていくこと
衝突したり
すれ違ったり
誤解したりしながら
いかに受け取りやすく与えるかを学び
いかに喜んで受け取るかを学んでいく
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
CO2 (二酸化炭素) 2012年05月24日

炭酸ガス残量計付きボンベ
炭酸ガスは、ボンベの中の圧力が満タンから空になるまでほぼ同一圧力のため
中に入っている液体炭酸の残量を揺らして調べなければ、窒素などのように圧力
等では解りません。
ロードセル(体重計)で管理をしたり、ガス残量が無くなる直前の圧力変化を見て
自動的に2本切替えの予備ボンベに切り替えるなどの方法もあります。
なかなか管理の難しいガスボンベです。
ところがボンベのバルブに液化炭酸の残量をフロート式で一目でわかる残量計付
のボンベが流通しております。

残量計(液面計)
インジケーターには FULLのF線、1/2線、1/5線、0枠の4分割表示がされています。
写真の黄色い部分が残量の変動に伴い動きます。
汎用ボンベにはまだ付属されておりませんが、ご希望の客さまには有償でご用意
可能です。
残量計付き液化炭酸ガスボンベのご用命は
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年5月24日 木曜日
※新潟県南魚沼市の国道253号の八箇峠トンネル建設現場で、爆発事故が発生しました。
トンネル内には可燃性のガスが発生しており救助隊が酸素呼吸器をつけてトンネル内
約900メートル進みましたが到達地点の視界は1m程度のようです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼28℃、夜27℃
今日の東電最大使用率 86% (PM2:00)
です。
一日中、川の底をのぞいていたとて、魚はけっして取れるものではない。
たまたま魚がたくさんやってきても、その用意がなければ、素手ではつかめない。
魚は招いて来るものでなく、来るときに向かうから勝手にやってくるものである。
だから、魚を獲ろうと思えば、常平生からちゃんと網の用意をしておかねばならない。
人生、全ての機会を捕捉するにも同じ事がいえる。 (岩崎弥太郎)
by との
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2012年05月23日
防爆マスフローのご紹介です!

ブロンコストのmini CORI-FLOWはヨーロッパで防爆の認証を得ています。
(ATEXカテゴリー3ゾーン2, クラス:II 3 G Ex nA IIC T4 Gc // II 3 D Ex tc IIIC T70℃ Dc)
シリーズ mini CORI-FLOW(ML120シリーズを除く)は、防塵防滴の
IP-65ハウジングを搭載していますが、保護カバーの追加でゾーン2
対応となります。
ガス流量コントロール、流量測定、流量積算、流量検定のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年5月23日 水曜日
※マツダはイタリア自動車メーカーフィアットと提携に向け協議開始しました。
マツダが生産する「ロードスター」の次期モデルがフィアット傘下の
「アルファロメオ」に供給されるようです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度
今日の東電最大使用率 83% (PM2:00)
です。
好きなことだけをやるのではなく
やっていることを好きになることも大切
好き嫌いだけで選んでいたら
多くのチャンスを失っていく
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年05月22日
高圧ガス設備や高圧ガス機器の溶接部等には漏れのないことを厳密に検査する定めがあり
液体浸透探傷試験 PTチェックと称するものがあります。
これは高圧ガス保安法特定設備検査規則第三十一条に基づき検査を行い別添1特定設備の
技術上の基準の解釈第六十五条により合否判定を行うものです。
以下はガス調整器(レギュレーター)のIN , OUT継手溶接部をPT検査したものです。
検査方法 溶剤除去性染色浸透液ー速乾式現像法(VC-S)
染色浸透探傷剤 浸透液:FP-S、洗浄液:FR-Q、現像液:FD-S
試験条件 浸透時間:10分、探傷温度:20℃、表面状態判断

小型調整器PTチェック 浸透液塗布状態

小型調整器PTチェック 現像液塗布状態

小型調整器PTチェック 試験成績書

大型調整器PTチェック 浸透液塗布状態

大型調整器PTチェック 現像液塗布状態

大型調整器PTチェック 試験成績書
高圧ガス保安法に係る特定設備および各自治体得より検査の指示があった場合のPTチェック他
気密検査、耐圧検査、製作品の場合の強度計算書に基づく高圧ガス設備製作品肉厚実測検査
など、川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパ対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年5月22日 火曜日
※岐阜県土岐市のマグネシウム再生工場で火事があり明朝から長時間燃え続けているようです。
工場内には200トン弱の大量のマグネシウムがあるようで、燃えているマグネシウムに水をかけると
水素と酸素が発生して爆発的な反応を引き起こす可能性があるため、消防は工場への放水を見合
わせ、付近の樹木への延焼を食い止める放水を続けてるようです。
天気 あめ
ボンベ庫の温度 昼15℃、夜15℃
今日の東電最高使用率 82%(PM2:00)
です。
人は無意識では、「(自分以外の)誰かのために生きたい」って思ってる。
いつもココロのどこかでそんな誰かを探してる。
けれど、
そんな人がなかなか見つからないから、
自分のココロを埋め合わせるために、
夢や目標を掲げたり、
やりたいことを探してみたりする。
それは、真に自分自身を満たすものではないのに。
エネルギーは有限の世界。
自分のためだけに生きると、人は必ずエネルギー切れになる。
自分の時間やエネルギーを
一切の見返りなく、一身に捧げている時、
人はホントウに満たされる。
無限のエネルギーがわいてくる。
(北極流伝道師 羽賀ヒカル氏ブログより)
by との
真空の知恵 2012年05月21日
銅は真空中のサンプルステージの材質として、高圧ガスでも多くの場面で
利用されています。
一番特徴的なのが、導電率の良さと、高い熱伝導率です。
抵抗率nΩ・m 熱伝導率 W / (m・K)
Ag 15.9 429
Cu 16.8 401
Au 22.1 318
Fe 96.1 80
結晶が面心立方体構造なので加工性が良く、また、水や海水に対する耐食性
のも優れているので電熱材料、電気器具、熱交換器具などの使用されていま
す。
銅の製錬は、輸入した鉱石を電解製錬などにより電気銅を作り、63%が電
線で、35%が圧延伸銅品(うち49%銅、黄銅45%)、その他1%鋳物などで
す。通常の電気配線や巻き線は TPC タフピッチ銅 C1100 , 純度99.9% が使
われていますが酸素含有量が多いので水素が侵入することで脆化します。
お風呂釜やガス管などには P-DCu リン脱酸銅 C1220 , 純度99.9%が使用され
オーディオ用端子などに使用されている無酸素銅 OFC : C1020は、真空溶解
で酸素量を 0.006%以下まで減らすことで導電率が高く音質が良いとされてい
ます。電子管や高真空で使用される無酸素銅は OFC 2種 C1011 の純度99.99%
のものです。
無酸素銅加工品など、真空中で使用するサンプルステージ、クライオスタット
用温調機構など、川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年5月21日 月曜日
※太陽の中心部が月に隠され、細いリングのようになる金環日食1987年
の沖縄以来25年ぶりで、今回のように広範囲で見られるのは平安時代
の1080年以来932年ぶりなのだそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼22℃、夜20℃
今日の東電使用率83%(PM1:00〜2:00)
です。
受け入れられない中に
新しい自分がいる
自分らしくいられる場所(パラダイス)を探しても
永遠に見つからない
それは
与えられた場所で作っていくものだから
それは環境の問題ではなく
取り組む姿勢の問題
とにかく
求められることを感じながら
愚直にやる
工夫してみる
そうやっているうちに
個性や長所や才能を発揮され
周りから頼まれごとをされるようなる
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年05月20日
高圧ガスの規則の中には随時必要に応じて示される通達や指導があります。
それぞれの細則をきめ細かに目を通すことは難しことであったりもします。
たとえば・・・
「既存高圧ガス設備の耐震性点検要領及び耐震性向上対策指針」では、ガス
の分類について次のように示しており、ガスの種類、貯蔵量により保安距離
などを確保するよう定めております。
貯槽の重要度分類において、ガスは次の5種類のガスに分類されます。
a) 第一種毒性ガス
塩素、シアン化水素、二酸化窒素、フッ素及びホスゲン
b) 第二種毒性ガス
塩化水素、三フッ化ホウ素、二酸化硫黄、フッ化水素、ブルムメチル
及び硫化水素
c) 第三種毒性ガス
アンモニア、クロムメチル、アクリロニトリル、アクロレイン、一酸化炭素
クロロプレン、酸化エチレン、ジエチルアミン、トリメチルアミン、二硫化
炭素、ベンゼン、モノメチルアミン及びその他ガスであって恕限度200ppm
いかのもの
d) 可燃性ガス
イソブタン、エタン、エチレン、ノルマルブタン、プロパン、液化石油ガス
アセチレン、アセトアルデヒド、エチルアミン、エチルベンゼン、塩化エチル
酸化プロピレン、シクロプロパン、ジメチルアミン、水素、ブタジエン、ブタン
ブチレン、プロピレン、ブロムメチル、メタン、メチルエーテル及びその他の
ガスであって、次の(イ)または(ロ)に該当するもの。但し、(a)、(b)
及び(c)に掲げる毒性ガスを除く。
(イ)爆発限界(空気と混合した場合の爆発限界をいう。以下同じ。)の下限界が
10%以下のもの
(ロ)爆発限界の上限と下限の差が20%以上のもの
e)その他のガス
(a)、(b)、(c)及び(d)に掲げるガス以外のガス
以上です。
特殊高圧ガス、毒性ガス、腐食性ガス、可燃性ガス、不活性ガスなどの
ガス設備およびガス配管工事などのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年5月20日 日曜日
※もつれにもつれた大相撲夏場所は旭天鵬が初優勝を果たした。
1992年3月、初のモンゴル人力士として入門したが、稽古の厳しさについて行けず
脱走。その後元親方のねばり強い説得があり2005年に日本国籍を取得し元親方の本
名の「太田」をもらって、37歳8ヶ月の最年長初優勝を飾りました。
天気 はれ
気温 28℃(PM3:00)
本日の東電最大使用率84%(PM7:00)
です。
目の前のことを見て見ぬふりをしていたら
心は鈍っていき
頭は働かなくなり
運も悪くなっていく
誠実な人は
見たものを無視しない
頭で単に思っているだけではなく
パッとすぐ動くこと
サッと手を差し伸べること
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年05月19日
Q. 露点とは?
A.水蒸気を含む空気を冷却したとき、凝結が始まる温度のことをいいます。
単位は〇〇℃(セルシウス)や〇〇K(ケルビン)が用いられます。
露点に対する水分量(体積分率)、絶対湿度(質量濃度)を見てみましょう。
露点 飽和水蒸気圧 水分量(体積分率) 絶対湿度(質量濃度)
0℃ 611.2 Pa 6,032 ppm 4.847 g/m3
-10℃ 259.9 Pa 2,565 ppm 2.140 mg/m3
-20℃ 103.2 Pa 1,019 ppm 883.5 mg/m3
-30℃ 38.0 Pa 375.0 ppm 338.6 mg/m3
-40℃ 12.8 Pa 126.7 ppm 119.3 mg/m3
-50℃ 3,936 mPa 38.3 ppm 38.2 mg/m3
-60℃ 1,081 mPa 10.6 ppm 10.9 mg/m3
-70℃ 261.5 mPa 2,581 ppb 2,789 μg/m3
-80℃ 54.72 mPa 540.1 ppb 613.8 μg/m3
-90℃ 9.67 mPa 95.44 ppb 114.4 μg/m3
-100℃ 1,402 μPa 13.84 ppb 17.54 μg/m3
-110℃ 160.9 μPa 1,588 ppt 2,136 ng/m3
-120℃ 13.9 μPa 137.8 ppt 197.5 ng/m3
※飽和水蒸気圧は0℃以下 JIS Z 8806:2001による。
ただし -100℃未満は計算で算出
露点測定計、露点管理、露点を考慮した高純度ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年5月19日 土曜日
※利根川水系の埼玉、千葉両県の浄水場から国の水質基準値(0.08 mg/L)
を上回る化学物質ホルムアルデヒドが検出された問題で、埼玉県は今日
行田浄水場(埼玉県行田市)で一時停止していた取水を再開しました。
天気 はれ
気温 19℃(PM9:00)
今日の東電使用率 80% 19:00 (3,213KW)
です。
大学受験塾ミスターステップアップ村田明彦氏ブログより
使ってはいけない言葉34
「勉強がめんどくさい」
「勉強がめんどくさい。」という受験生は、勉強に対してまだ心理的距離があります。
「勉強が楽しい」「もっと勉強したい」という受験生は、勉強に対して心理的距離がありません。
勉強するのが当たり前だからです。
めんどくさいというのは、まだ意識して、わざわざやらないといけない段階ですが、
勉強して当たり前の人は、自然と意識をせずともやっています。
勉強するのが自然。勉強して当たり前。
気づいたら勉強していた。
わからないことがあっても、興味があるからもっと知りたい。
知りたいから、調べる、勉強する。
このように、いいサイクルにはまります。
そんな風になるにはどうしたらいいか?
まずは、いつでもどこでも勉強できるような環境を作ることです。
最初は気持ちが乗るものからでかまいません。
・英語のリスニングをアイポッドやウォークマンに入れていつでも聞けるようにする
・カバンの中に、暗記用の教材(英単語、熟語、数学の公式、理科の用語集)などを
忍ばせていつでも見れるようにする
・寝る前に、自分の好きな教科の参考書を読めるようにベッドの横に置いておく
すぐに勉強できるような環境を作り、勉強するのが当たり前になれる環境を作ります。
当たり前にできるようになったら、なんの苦も勉強できるようになります。
勉強するのが当たり前だから、必ず成績は上がります。
こうしよう → 勉強するのが当たり前になるような環境を作ろう
by との