川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 480

液化ガス貯槽の爆発

 お正月休みを迎える前に、長期にわたり高圧ガス設備を休止することが
事故につながった例をご紹介いたします。

平成4年8月末、北海道石狩にある食品工場の液化窒素貯槽が内圧の上昇し
たことにより破裂事故を起こし、半径350mにあった工場の窓ガラスが割れ
破裂した貯槽の破片が飛散しました。

液化窒素貯槽は7000m3タイプのもので定期検査も行っていましたが、消費
事業所に対して圧力の上昇に関し注意が促され「使用しないときの圧力上昇
に関し注意をする」ことの指導がなされておりました。
 しかし、結果的には約2ヶ月間の間貯槽内のガスを使用しない状態を放置し
内圧が約7MPaまで上昇させてしまい、貯槽の破壊に耐えうる設計圧力7MPa
を超えたため真空二重槽の液化窒素貯槽が内部圧力の異常な上昇により破裂
したのです。

直接の原因は圧力上昇だけではありません。貯槽には内圧を下げるための安
全対策がなされていましたが、圧力を下げる安全弁(放出弁・リリーフ弁)を働
かせるためのバルブが人為的に閉止し閉められており、バネ式および破裂式
2種類の安全弁が動作しなかったのです。

高圧ガスの液化ガス貯槽は厳しい基準により管理さえしっかりしていれば破
裂するものではありません。一番大切なことは日常点検など管理を徹底して
圧力が異常に上昇しているときにはブローなど適切な圧力を戻すための適切
な措置を講ずることが大切なのです。その上で各種バルブ(安全弁や破裂弁
などの元弁など)の機能を理解し、実務担当者が的確に操作することです。

貯槽よりも小さな任意に製作した配管系や可搬型液化窒素容器(LGC or セルファー
)などのものには安全弁が設けられていないものがあります。その場合には
更にこまめに安全を管理し、各種フローの意味を把握できていなければ圧力
上昇による破裂事故などを防ぐことができません。

貯槽にしろ小規模設備にせよ、定期的な安全確認とガス設備を的確に把握する
ことが大切なのは変わりがありません。

長期のお正月休みを前に、安全管理につき実務担当者の方にはくれぐれも注意
をしていただけますようよろしくお願い致します。

液化窒素貯槽のご相談、LGCや小型容器等の小規模液体窒素設備の検討・施工
管理のご相談なども含め、川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2011年12月24日 土曜日 クリスマスイブ
 ※オホーツク海の発達した低気圧の影響で、北日本から西日本にかけての日本海側
  で降雪が強まるようです。25日午後6時までの24時間降雪量は多いところで、北陸
  で80センチ、北日本、関東甲信、近畿、中国60センチになる恐れがあり、東海、
  九州、四国でも雪が降るようです。

 天気 はれ
 気温 1℃(PM9:00)
です。

北極流今日の開運メッセージブログより

はっきり言ってしまえば、

「原発」「年金」「環境」「靖国」などの問題について、

100%オリジナル(独創的)な意見が言える人なんて、

どこにもいません。

有名な大学教授や、ノーベル賞を受賞するような学者ですら、

90%は他人の意見や研究を土台にし、

そこに10%の自分の意見を付け加えているに過ぎません。

受験生の中には、「オレはオレのやり方でやる!」と言って、

オレ流で突っ走ろうとする人もいますが、

それでは頭打ちになり、スキーマ脳はめざめにくくなります。

 (中略)

優れた解答を”盗む(=まねる)”ことは、

受験勉強のディフィニション(仕上げ)として最適です。

受験にはさっさと合格して、その後、ぜひ、創意工夫の人生を歩んでください。

~「一発合格勉強法(中経出版)」より~

「オリジナリティ(独創性)」を作っていくために必要なことは、

まずは「コピー(模倣)」すること。

盗んで、真似て、模倣をして、

その後に自身の独自性を作り上げていくのです。

 by との


液化ガスが蒸発したときのガス体積

液化ガスは取扱上注意しなければならない点として何点かありますが、先ずは
低温であることがあげられます。

実例として汎用性の高い液化ガスの温度は?

液化酸素   -183.0℃
液化窒素   -195.8℃
液化アルゴン   -185.7℃
液化炭酸ガス -56.6℃(5.2atm)

以上のような極低温状態です。

※液化炭酸ガスの場合には、0.4168MPa 以下の圧力になると液体の状態から
 ドライアイスである固体または気体の状態に変化しますので、圧力が下がら
 ないよう注意が必要です。

更には液化ガスが気体のガスに変化すると1倍や2倍などではなく数百倍に膨張
しますので、ガス配管の中にバルブとバルブの間に閉じ込めてしまうと、単純
計算で数十MPaに昇圧してしまい破裂(場合によっては爆発)してしまいます。

例えば液化酸素の場合は、液化酸素1Lの質量が 1.141kg で、0℃ 1atm の場合
酸素ガス 1m3 は1.429kg です。従いまして液化酸素 1L が蒸発して 0℃ 1atm
のガス(気体)になるとその体積 V は?

V = 1.141 (液密度kg/L) ÷ 1.429(ガス密度kg/m) x 1,000 = 798L

となり、液化酸素は蒸発すると800倍の体積のガス(気体)になります。

汎用ガス各種の体積膨張は?

液化酸素 1L = 酸素ガス 0.799m3(0℃ 1atm) = 0.842m3(15℃ 1atm) = 0.901m3(35℃ 1atm)

液化窒素 1L = 窒素ガス 0.646m3(0℃ 1atm) = 0.682m3(15℃ 1atm) = 0.729m3(35℃ 1atm)

液化アルゴン 1L = アルゴンガス 0.784m3(0℃ 1atm) = 0.827m3(15℃ 1atm) = 0.885m3(35℃ 1atm)

液化炭酸ガス 1L = 炭酸ガス 0.521m3(0℃ 1atm) = 0.550m3(15℃ 1atm) = 0.588m3(35℃ 1atm)
※重量換算が多いので例えますと
 液化炭酸ガス1kg = 液化炭酸ガス 0.971L = 0.506m3(0℃ 1atm) = 0.534m3(15℃ 1atm) = 0.571m3(35℃ 1atm)
 炭酸ガスの液体換算は温度-20℃,圧力1.97MPa(abs)における値を示し、他は1atm(0.1013MPa)における値で
 示しています。

液化ガスの液化酸素、液化窒素、液化アルゴン、液化炭酸ガス、液化プロパンガスなど
液化ガス、液化ガス供給設備、液化ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail: CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2011年12月23日 金曜日
 ※太らない習慣のポイントは?
  遅い時間の食事が習慣になっては、ダイエットにNG。夜遅くなればなるほど代謝は落ち、
  食べたものはそのまま脂肪に蓄積されます。当然、夕食の高カロリーメニューは太る原因
  になるので、夕食は三食の中で最もヘルシーを心がけ、最低でも寝る3時間前には食べ終え
  るようにしましょう。外食もできれば週1~2回に調整し、外食の翌朝は果物や水分のみで
  過ごすなどプチ断食するとリセットに役立ちます。また、「ついつい買い」を回避するた
  めにも、用事がない限りコンビニに立ち寄るのは控えましょう。 お風呂はは湯船にゆっく
  り浸かる習慣をつけることで、発汗&代謝アップ効果が期待でき、やせやすい体質につなが
  ります。さらに、体が芯から温まることで快適な睡眠と、翌朝の爽快な目覚めにつながり
  ます。

 天気 はれ
 気温 1℃(PM23:00)
です。

北極流今日の開運メッセージブログより

幼い頃は誰でも、

遊びや自分の好きなことに夢中になるものです。

その結果、男の子なら、虫や車やスポーツ選手に詳しくなったり、

女の子ならお人形や歌や芸能人や◯◯ごっこに我を忘れます。

大人になっても少年少女の心は失わずに、

興味を持ったことは、忙しい…とか、

学校が…とか言い訳せず、

たまには何かに熱中してみて下さい。

(中略)

まずは欲張らず、どれか一点に集中し、

そこにエネルギーを注ぎ込めば、次から次へと

多方面にその効果が広がっていくのです。

この作戦を「一点突破 全面展開」と言います。

~「一発合格勉強法(中経出版)」より~

知らない分野の話題でもすぐに理解し、

自分の意見を述べられるようになり、

伝えたいことを、巧みに表現できるようになるためには…

あれこれ色々と学ぶより、

まずは一つの分野を極めることです。

何か一つの分野を極めると、

全てにつながっていきます。

  by との


液体窒素の霜付き

液化窒素の可搬型超低温容器(通称LGC or ELF)は、液体から気体へ変化させて
窒素ガスを使用するためのものです。液体酸素、液体アルゴン、液化炭酸なども
同様です。液体窒素容器の中は-196℃ と、その温度は極めて低いため液体が通過
すると大気中に曝される金属の継手部や、フレキホース、バルブなどは水分が霜
になって白く付着します。

霜付き1.JPG
107m3(147L) 液体窒素可搬型超低温機器

短時間でもホースの内部などに液体窒素が流れると、フレキシブルホース(外周部)
の外側が真っ白いフワフワした感じの霜が目立ちはじめ、ひどい場合にはガチガチの
氷に成長します。

霜や氷は手で払うかお湯をかけて取り除くようにし、モンキースパナなどで割って
取り除くような行為はバルブなどの損傷につながりますのでお止め下さい。

霜付き10.jpg

霜付き12.jpg
LGC( ELF ) 製液体窒素容器の霜が成長した上部作動バルブ

霜付き13.jpg
左:未使用で冷えていない常温のLN2バルブ
右:LN2が流れ始め白く霜付きが始まったLN2バルブ

霜や氷は液体窒素に触れているため通常の霜や氷とはことなり非常に冷たい
状態になっております。
このとき一番注意していただきたいのは、雨など濡れてバルブ操作や容器交換
で継手を脱着する際など、絶対に素手で触らないで下さい。なぜなら濡れた素
手等で触ると皮膚が金属などに張り付いてしまい、その後お湯をかけて剥がす
しか無くなります。当然凍傷などの症状が現れますのでご注意ください。
望ましくは乾いた厚手の手袋を用意し、装着した上で液体窒素容器およびバル
ブ等を操作を行って下さい。

液体窒素が必要になった場合や液体窒素を保存する容器、液体窒素専用真空二重管など
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-882-8343
FAX 048-281-3987

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年12月22日 木曜日
 ※前田武志国土交通相は八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設継続を表明しましたが
  現在までに国費を3000億円以上投入している事情もあり止めるに止められないの
  ではないかと非難の嵐です。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 昼5℃、夜5℃

です。

 現状を打破するには

 まず

 今あるものでなんとかすること

 「○○がないからできない」という人は

 ○○があってもできない

 例えば

 時間、お金、経験、人脈

 知識、道具、才能、チャンス…

 今、何か使えるものはないか?

 今あるものを組み合わせて

 ないものをカバーできないか?

 意識しないと

 多くをムダにしてしまう

(成長のヒント小田真嘉氏ブログより)

 by との


MFCのKHK受験事情

マスフローコントローラーの KHK受験(高圧ガス保安法適用)

事情についてお知らせ致します。

2011.12.21MFC1.jpg
KHK刻印のために力を尽くして・・・

今回、大流量マスフローメータのKHK受験を行いました。

KHK受験は、受験の度に厳しくなってきております!

例えば・・・

圧力のかかる箇所すべての箇所に材料証明、強度計算などが

必要であり、海外メーカーの参入障壁でもあり

国内メーカー品は、その厳しさ故に僅かなメーカーしかなく

総じて製品化しておらず

時間と労力と精神力が求められます。

2011.12.21MFC2.jpg

KHKの受験時には、ISOなどのヨーロッパ規格とJIS規格とは

強度計算において、決定的に違いがあり、特にボルト強度が

ポイントになります。

2011.12.21MFC3.jpg

実際KHKの判断では・・・

なんと強度が 「1/4 ~ 1/5 程度」となってしまいます。

ヨーロッパPED(Pressure Equipment Directive)強度計算と

なぜに、これほど違うのか理解できません。

しかし、日本で使用する場合は

KHK受験「合格」が、絶対条件であり

例外は認められません。

なんと!

JIS規格内の金属を使用し、より強度のある材質にて

ボルトを作り直しています!

ハハハ。

各種流量計、積算流量計、データーロガーなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年12月21日 水曜日
 ※北海道北部の枝幸町歌登でこの冬一番の冷え込みとなり
  氷点下26.3℃を観測したようです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝4℃、昼5℃、夜5℃

です。

 何かに取り組んで

 やる気が続かないとき

 うまくいかなくてへこむとき

 やっていない人が気になるとき

 それはどこかで

 義務感や

 やらされ感があるとき

 「させていただく」

 という気持ちで取り組めば

 しぜんとやる気と元気がわいてくる

 うまくいかないことから

 学びや気づきを得られる

 やっていない人がいるおかげで

 自分のお役目ができる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


ドライ真空ポンプのユーティリティ

 一般的な真空ポンプはモーターを電気で駆動して正常運転となりますが、ドライ真空
ポンプの場合には電源以外に数種のユーティリティーが必要です。

ドライポンプ7.jpg
ドライポンプユーティリティ

例えばこちらのドライポンプの場合には、電源以外に、窒素ガス、冷却水が必要です。

ドライポンプ4.jpg ドライポンプ6.jpg ドライポンプ9.jpg ドライポンプ2.jpg

左側 :冷却水  Cooling Water 4L/min ※左:Cooling N2 30L/min
中央左:窒素ガス N2 Inlet
中央右:外部信号 Signal Connector ※下:Cooling Water Inlet / Outlet
左側 :電源   Power Connector

冷却水は、小型ですと空冷加熱部のポンプ本体を冷やすことができますが、型が大きくなると
発熱量も相当なものになり冷却水で冷やさなければ駆動部が焦げ付いてしまうのです。

窒素ガスは、ドライポンプ独特のものですが、ポンプシャフトがポンプ内部に貫通して
いる訳ですが、毒性ガスや反応性ガスなどをドライポンプで使用することが多いため
ポンプ内部の有毒ガスがシャフトを通じて外部に漏れ出さないよう窒素ガスでシール
するためユーティリティーとして必要になるのです。

ドライポンプ1.jpg
大晃機械製スクリュー型ドライ真空ポンプ 2500L/minタイプ

ロータリーポンプ、油拡散ポンプ、ターボ分子ポンプ、スクロールポンプ、ダイヤフラムポンプ、クライオポンプ
ゲッターポンプ、イオンポンプのご相談とともに
真空ポンプ、真空ポンプユーティリティー工事(電源工事、窒素ガス配管工事、冷却水配管工事)
のことなら川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年12月20日 火曜日
 ※総務省の審議会「070」で始まる電話番号を、携帯電話でも使えるようにする答申案を
  了承しました。スマートフォンや、カーナビ、電子書籍端末など携帯電話の番号を利用した
  機器が増加していることに対応したものです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝4℃、昼5℃、夜4℃
 自然からのメッセージ
 今日の風景は道 己酉(つちのととり)
 道にかなう生き方とは?
 一、わざわざ
 一、さっそっく
 一、何度も
 一、丁寧に
 やり残し(宿題)をつくらず
 誠を以って、生涯を貫くこと。

です。

興味のあることばかりにエネルギーを注ぎ、

バルクアップ(好きなことばかりする)に偏って

ディフィニション(受験勉強、そぎ落とし)できなかったL君。

悪い人間関係を断ち切る機会(ディフィニション)を逃し、

受験勉強のタイミングに乗れなかったM君。

この危険性はすべての受験生にとってゼロではありません。

多くの大人にもあてはまります。

いざ、ディフィニション(受験勉強、そぎ落とし)すべきタイミングを

迎えたときに興味を振り切って、

ディフィニション(自分の心をコントロール)できなければ、

受験で結果は出ません。

大切なのは強い意志です。

~一発合格勉強法より~
 
 by との


乾式除害装置

乾式除害装置は、今や小型の装置に据え置きで利用されるほど一般的なものとなりました。
端的に言ってしまえば排ガスを窒素希釈しながら吸着塔に流せば無害化できる非常にシン
プルなものです。だからこそ基本的なルールを守らないと事故につながる可能性が高いと
も言えます。

ドライエッチング装置用乾式除害装置の使用上の注意を見ながら乾式除害のルールを感じ
てみてください。

・ドライエッチングの排ガス中に含まれる可燃性ガスの濃度は、爆発下限界濃度の 1 / 5
 以下になるように、十分窒素ガスで希釈をしてください。
・ドライエッチング装置から排出される排ガス中の酸素濃度は、必ず5%以下となるよう
 窒素ガスで希釈をしてください。
・窒素ガスで希釈した窒素+ドライエッチング排ガスの合計流量は除害装置規定流量以下
 とし、除害対象ガスの合計濃度が1%以下になるよう使用します。
・大気や水分を混入させたり流入させることの無いよう管理して下さい。
・除害装置の各部品を水で濡らしてはいけません。
・除害装置を使用開始した後は、排ガス(有害ガス)が除害装置内に流れていますので装
 置の開放を絶対にしてはいけません。
・吸着塔の入口側、出口側の継手を脱着する場合には、バルブの開閉順序を守って操作し
 ましょう。
 →吸着塔接続時には、IN,OUT継手を接続したら先ず「出口バルブ」を開け、次に「出口
  バルブを開けます。
 →切り離し時には、「入口バルブ」を閉じた後、「出口バルブ」を閉じ、最後にIN,OUT
  接続継手を開放し切り離します。
・吸着塔の出口側にある最終インジケーター(覗き窓)が青紫から黄色に変色したものは
 使用せず、直ちに除害剤の交換をしてください。
・吸着塔の真中にある中間インジケーター(覗き窓)の色が変色した場合には交換時期が
 近づいている目安となります。
・吸着塔を設置して1年を経過したものは、基本的に除害剤交換をお薦めいたします。
・吸着塔交換時には、入口側、出口側両方の閉止板(メクラフランジ)を取付け、バルブが
 確実に閉じていることを確認してください。
・ドライエッチング用乾式除害装置には、装置が爆発する可能性がありますのでSiH4,Si2H6
 SiH2Cl2,シラン系,TEOS,AsH3,PH3,B2H6,ドーピング類を流してはいけません。 
・O2,O3,N2をプロセスガスとして使用し同時にプラズマ反応させると NOx が生成し、硝酸エステル
 が生成する可能性があり、蓄積すると爆発する危険性があります。

※硝酸エステル  CH3ONO2 , C2H5ONO2
 ニトロ化合物  CH3NO2 , C2H5ONO2

乾式除害装置のご用命は川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年12月19日 月曜日
 ※朝鮮中央通信は北朝鮮の最高指導者で国防委員会委員長の金正日キムジョンイル総書記=
  朝鮮人民軍最高司令官=が17日午前8時半、現地指導に向かう列車の中で急性心筋梗塞で
  死去したと報じました。
  年末最後にしながら年間TOPクラスの大騒ぎですね。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝4℃、昼5℃、夜4℃
 自然からのメッセージ
 今日の風景は天空の山 戊申(つちのえさる)
 大所高所から見渡せば、本物が見極められる。
 人生の質は、いかに本物と出会い、近付くかで決まります。
 まずは本物の人物と縁ができるような素養を磨くことです。
 決して、誰のことも、見下さない、侮らない、バカにしない
 差別しないことです。
 すべての人に誠実に。

です。

「え!?そこまで教わっていません」

「聞いていないので知りませんでした」

「それは、私の仕事外なので関係ないです」

「やったことないので、できません」

 と平気で言う人はいつまでたってもウダツがあがらない

 そもそも世の中は理不尽なことが多かったり

 急な変更があるもの

 自己正当化の言い訳して自分を守っても

 流れに取り残されて次第に周りの誰からも応援されなくなる

 仕事の成果と人生の質を変えるには守るべきものを変えればいい

 必要な情報は自分から取りにいく

 分からないことは先回りして、聞いておく

 自分都合よりも組織(チーム)の都合を優先して

 良い成果につながるように最善と誠意を尽くす

 何か(誰か)を守ろうとする人が

 何か(誰か)から守られようになる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


容器のガス種変更

 ガスボンベには法律により、充填できるガスの種類が決まっています。
たとえば窒素用ボンベに、その日の都合で同じ不活性とはいえアルゴンや
ヘリウムなど詰めることは出来ません。

ただし、時間は掛かりますが容器検査所で、充填できるガスの種類を変更
することができます。
※反応性ガスの場合、他のガス種への再利用が不可能な場合がございます。

高圧ガス保安法
第五十四条 容器に充填する高圧ガスの種類又は圧力の変更
 容器の所有者は、その容器に充填しようとする高圧ガスの種類又は圧力を
変更しようとするときには、刻印などをすべきことを経済産業大臣、協会ま
たは指定容器検査機関に申請しなければならない。
(細則 容器則第九条)

2、経済産業大臣、協会または指定容器検査機関は、前項の規定による申請
があった場合において、変更後においてもその容器が第四十四条第四項の規
格に適合すると認められるときは、速やかに、刻印などをしなければならな
い。この場合において、経済産業大臣、協会または指定容器検査機関は、そ
の容器にされていた刻印などを抹消しなければならない。

3、第一項のきていによる申請をした者は、前項の規定による刻印などがさ
れたときには、遅滞なく、経済産業省令で定めるところにより、その容器に
第四十六条第一項に規定する表示をしなければならない。
(細則 容器則 第十二条)

高圧ガス容器(ボンベ)のガス種変更、耐圧検査、ボンベスタンド、ボンベ運搬車
などのご相談、ご用命のことなら、川口液化ケミカル株式会社まで
ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2011年12月18日 日曜日
 ※The MANZAI 決勝戦で、パンクブーブが優勝しました。
 初登場の Hi-Hi などは、漫才をやめる寸前までいった究極の地獄を見た
 ペアでしたが、TVの決勝戦に出られることが本当に嬉しかったようで
 漫才にも強く出ていました。

 天気 はれ
 気温 3℃(PM11:40)

です。

【今日の開運メッセージ】

どれだけ実力がある人でも

心の支えを失うと、

急に不安定になったり、

力を出しきることができなくなったりします。

心の支えがない人(もしくは心の支えを失った人)は

実に脆いものです。

どれだけ偏差値が高い人でも、

何か(自分にとって悪いこと)をきっかけにして

落ち込んでしまうと、

なかなか立ち上がることができません。

・失恋
・恋愛
・誰かの不幸
・誰かの幸せ(うらやましい…)
・ケンカ(親・友人・恋人…)
・病気
……etc

落ち込むきっかけはいろいろありますが、

少々のことがあっても、バランスが崩れないように

強い意志をもつ必要があります。

~ミスターステップアップ著書 一発合格勉強法より~

 by との         


微圧調整器

 ガス圧力調整器は、ボンベの圧力や機械や装置で使用したい小さな圧力に下げる
役割を担っているガス機器です。

微圧調整器1.JPG
Min 0.01MPa 仕様微圧調整器

一般的な窒素ガスボンベの場合 14.7MPa (旧単位 150kg/cm2) の圧力を 0.1 MPa(1kg/cm2)
などに下げて(調整して)圧力調整器出口から窒素ガスが調圧されて出てきます。
このとき、使用する一般的な圧力としては 0.1MPa や 0.2MPa 程度が多いようで
すが、精密分析装置や微圧デジケーター、入口圧力の変動厳禁であるマスフロー
コントローラーなどには弱い圧力で安定した窒素ガスを供給する必要あります。

汎用調整器では 0.0○ MPa を調整して安定した圧力で窒素ガスを制御することが
できません。
そのような場合には、Min 0.01MPa まで調整の出来る微圧用調整器が必要です。

微圧調整器2.JPG
0.01MPa (二次圧力計)まで調圧可能な二段減圧調整器 

汎用調整器は高圧ボンベの圧力調整機構が当たり前ですが1段階で調整しています。
微圧調整器の二段調整器は、2段階に分けて圧力を下げます。
窒素ボンベ 14.7MPa を 1MPa 程度まで1段目で減圧し、2段目の調整機構で更に
0.0○MPa まで2段階に分けて下げる訳です。

微圧調整器3.jpg
2段調整器を横方向から見た様子

上の写真でも分かる通り、普通の調整器では調圧ハンドル側にだけ出っ張っていま
すが、二段調整器は調圧ハンドルの逆側(写真の下側方向)にも出っ張っています。
調整器を正面から見た背面側で1段階目の減圧をし、正面側の2段階目の調整機構で
微圧を調整します。

すると・・・

0.0○ MPa の低い圧力でも安定して装置やガス機器などに窒素ガスを流すことが出来
ますし、入口および出口側条件の変化にも1段減圧調整器よりも安定した圧力を供給
することができるのです。

微圧のガスが必要な装置や安定した圧力を必要とするMFC/MFMなどに使用する
二段減圧調整器(レギュレーター・減圧弁)のことなら
川口液化ケミカルケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2011年12月17日 土曜日
 ※政府は建設が止まっている八ッ場(やんば)ダム(群馬県)について、建設を再開
  する方向で調整に入りました。事業主体の国土交通省関東地方整備局が「継続が妥当」
  とした検証結果を踏まえ前田武志国交相が最終判断するようです。

 天気 はれ
 気温 3℃(PM6:00)
です。

 「これぐらいまぁいいか」

 「そのうちタイミングが合ったら」

 「まだ、大丈夫でしょう」

 その気持ちの積み重ねが

 後に大きなトラブルにつながる

 多くの人は

 問題になってから

 「やろうと思っていた…」

 と口々に言う

 それから解決しようとすれば

 莫大なエネルギーが必要になる

 何事も早く対処するに越したことはない

 ひとつでも先手

 一歩でも先回り

 1時間でも前倒し

 その差が

 のちに大差となる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 BY との


年末年始の保安管理の徹底について

 埼玉県庁より年末年始の高圧ガスに拘わる保安管理の徹底を促す通知がありましたので
消費事業所様、製造事業所様、一般の高圧ガスを少量でお使いになられているお客様にも
ご協力をお願い致します。

「年末年始における高圧ガス及び液化石油ガスの保安管理の徹底について(通知)」
 化保 第265号
 平成23年12月9日

埼玉県危機管理防災部科学保安課より

高圧ガス及び液化石油ガスの保安行政の推進につきましては、日ごろ格別のご協力を賜り厚く
お礼申し上げます。
 さて、本県の11月末現在のガス関係の事故は、高圧ガス保安法関係が19件(容器盗難11件
含む)、液化石油ガス法関係が4件となっております。年末年始は、長期休暇に入る事業所も
多く、設備の稼働や勤務体制が不規則になることから、事故防止に備え、より一層の保安管
理の徹底が必要です。
 ついては、貴団体会員(埼玉県高圧ガス溶材協会)に対して、下記の事項にご留意の上
事故防止の徹底に努めていただくよう、特段のご配慮をお願い致します。

                     記

1、長期休暇中における高圧ガス設備等の保安管理の徹底について
  →事業所内の巡視点検の実施、緊急連絡体制の確保など必要な措置を講じること。

2、液化石油ガスの消費における保安の徹底について
  →法令基準の遵守を図り、消費者へ事故防止について注意喚起しておくこと。

3、容器等の盗難の防止および容器・容器置場の管理の徹底について
  →引き渡し先保安台帳や容器授受簿の記載、整理を徹底し、容器を適正に管理すること。

4、消費者情報など個人情報の取り扱いについて
  →個人情報の盗難、紛失などにより漏えいが起こらないよう、管理を徹底すること。

5、自己時の通報について
  →万が一、事故が発生した場合は、化学保安課担当者宛に速やかに通報すること。

高圧ガス・冷凍関係
 勤務時間内 企画・高圧ガス担当     048-830-8443
 閉庁時   危機管理センター当直室   048-830-8111
       ※12/29~1/3 の昼夜間、危機管理防災部の宿直職員又は委託社員が駐在。
事故時の通報後、化学保安課職員から折り返し連絡あります。

液化石油ガス関係
 勤務時間内 企画・高圧ガス担当     048-830-8439
 閉庁時   危機管理センター当直室   048-830-8111
       ※12/29~1/3 の昼夜間、危機管理防災部の宿直職員又は委託社員が駐在。
        事故時の通報後、化学保安課職員から折り返し連絡あります。

高圧ガスのご相談、ご依頼、高圧ガスの法律に関するお問い合わせなど
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年12月16日 金曜日
 ※東京電力福島第1原発事故で、政府は16日、3月の東日本大震災で被災した東京電力福島
  第1原子力発電所の原子炉について、放射性物質の放出が大幅に抑えられた「冷温停止状態」
  に至ったと宣言しました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝4℃、昼8℃、夜8℃

 今日の自然のメッセージ
 今日の風景は真紅の薔薇 乙巳(きのとみ)
 美しくも、鋭いトゲを持つバラは、嘘(正当化)の無い
 生き方をあらわします。
 正当化をやめるとは、口で言っていること、心で思っていること
 実際に行っていること、これらのへだたり感じる(観察する)ということです。
 あなたの言葉、心、行動の裏っかわにある別の目的に、ただひたすら
 気づき続けるのです。

です。

 何気なくスレ違う人も

 今日はじめて会う人も

 ちょっと苦手なあの人も

 いつも一緖のあの人も

 みんな色々な事情を抱えながら

 今日を過ごしている

 その人の背中には

 語り尽くせぬほどのドラマがある

 見えない背景を見ようとすれば

 その人のために

 自分が何をしたらいいのか見えてくる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


ガス検知警報装置試験(定期メンテナンス)

ガス検知警報器メンテ.jpg
ガス検知警報装置 試験成績表

毒性ガスや可燃性ガス、酸欠防止のための酸素濃度計など、ガス検知警報器のセンサー校正
は大切な保守点検項目であり、センサー自身の交換を含め欠かすことのできないものです。

ガス検知警報器メンテ1.jpg ガス検知警報器メンテ2.jpg

点検項目は多岐にわたり詳細な点検を行います。

例えば・・・冒頭のCOガスセンサーの場合

機種名   : VH-1
製造番号  : V8208
製造年月  : S63.9
検知対象ガス : CO (CH4カーブ付き)
検知部型式 : PE-2DC(サンプリング盤)
センサー型式  : F2
フルスケール濃度 : 2000ppm
校正ガス種  : CO
校正ガス濃度 : 1600ppm
指示計目盛単位 : 無単位
警報値   : 2000ppm
前回点検日 : 2011年2月2日
入力電圧  : AC100V
警報モード  : 自動復帰
後続警報  : 無し
インターロック   : A接点
電源警報ランプ: 良し
ブザー動作  : 良し
外部警報確認: 未実施
FC32-A   : 3個
AD-20   : 1個
ガス濃度計  : BVA-B029
デジタルマルチメーター: BVA-T503
ストップウォッチ : BVA-Q094
ゼロ又はベース値: 点検時 3.0 / 調整値 1.0
ヒーター電流値 : 125mA
警報設定値 : 10.0 (2000ppm) 1段目
校正ガス指示 : 点検知 8.0 / 調整値 9.0
反応速度  : 7秒
吸引流量  : 0.4/0.4 L/min
検知部気密 : 良し
備考    : 60%応答ポイント(1000ppm…7.4)
部品使用年月日: センサ2011.1 , ポンプ2008.3
2重フィルター 3個予定交換実施
総合判定  : 合格

ガス検知警報器の定期メンテナンスや新規のガスセンサー増設、新設など
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2011年12月15日 木曜日
 ※アメリカ大リーグの入札が締め切られた日本ハムのダルビッシュ有投手ポスティングシステム(入札制度)で
  レンジャーズ、ブルージェイズ、カブスの3球団を含む6球団が入札したようです。
  
  ダルビッシュ有(ゆう) 宮城・東北高から05年にドラフト1巡目で日本ハムに入団。
  2年目に12勝を挙げてチームの日本一に貢献すると、07年には15勝5敗で沢村賞を
  受賞した。3年目から5年連続で防御率1点台を記録するなど09年から2年連続で最優
  秀防御率に輝いた。最多奪三振を3度、ゴールデングラブ賞を2度獲得している。今季
  28試合に登板して18勝6敗、防御率1・44。276三振を奪い、2年連続で最多奪
  三振のタイトルを獲得した。通算成績は93勝38敗で防御率1・99、1250奪三振。
  196センチ、98キロ、右投げ右打ち。25歳。大阪府出身。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝4℃、昼8℃、夜8℃

です。

 秘められた力を発揮できていない人は

 すぐに結果を求めて

 一気に全部やろうとし

 何事も中途半端になっていることが多い

 まずは自分のテリトリー(専門の範囲)を決めること

 どんなに小さいことでもいいから

 テリトリーを絞って

 完成度を高めて

 その枠内で

 自分が一番輝いている瞬間(局面)を見つけること

 あとは

 その枠を壊し、飛び出しても

 次の活躍の領域が必ず見つかる

 まずは

 ひとつ、何でもいいから

 カンペキにできるようになること

 そこから思わぬ才能のタネが芽を出してくる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665