ガス法規 2012年01月22日
高圧ガスは、直射日光を遮るよう高圧ガス保安法にも定められております。
対応規則条項:第六条第一項第四十二号ホ
容器置場の直射日光を遮るための措置に係る検査は目視及び動作検査とし
ています。
1、目視検査
1)不燃性又は難燃性の材料を使用した軽量な屋根による場合は、外観(取付
位置、方向、使用材料など)について、損傷、変形その他の異常のないこ
とを1年に1回以上目視で確認します。
2)シリンダーキャビネットを用いた場合には、内部の鋼製機器などを含み、
腐食、損傷、変形その他の異常のないことを1年に1回以上目視で確認し
ます。
2、作動検査
シリンダーキャビネットに設けられた緊急遮断装置、ガス漏洩検知警報設備
の機能について、1年に1回以上作動させ、確実に作動することを確認しま
す。シリンダーキャビンネット内の高圧ガスの通る部分の耐圧及び気密性能
を含みます。
高圧ガスのご注文、高圧ガスボンベスタンド、高圧ガス調整器のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年1月22日 日曜日
※テニスの全豪オープン第7日は22日、メルボルンで行われ、混合ダブルス1回戦で
クルム伊達公子、錦織圭(日本)組が2011年全米混合準優勝のドゥルコ、シュワン
ク組(アルゼンチン)組を6-4、6-1のストレートで下し、2回戦への進出を決めま
した。
天気 はれ
気温 8℃(PM4:30)
です。
大学受験塾ミスターステップアップ村田明彦氏ブログより
「なぜ、自分はうまくいかないのか?」
って考えてばかりいてもうまくいくようにならない。
自分に対して後ろ向きだから。
後ろ向きだとチャンスが来ても、気づかないし逃してしまう。
過去を振り返ってばかりで、今を大事にしない。
今を逃すほど、もったいないことはない。
今の連続が未来をつくる。
只今、只今が未来を決定する。
思い悩むならば、2ヶ月先に悩めばよい。
「もっと、できたのになぁ…」
「何が悪かったんだろうな…」
と考えすぎて、今という時間をドブに捨てるのはよそう。
只今、只今を精いっぱい生きよう。
by との
ガスの知恵袋 2012年01月21日
高圧ガスの設備、装置、配管系の保安と保全のためには、次のようなチェック
をお勧め致します。
・装置の運転開始の際や停止操作の時には、通常の運転時の諸条件に比べて温度
圧力、流量、振動などが大きく変動するので、各機器や配管に対する負荷が大
きくなる場合があります。破損、膨張収縮、漏洩、異物堆積、詰まりなどの起
こる可能性が大きいので絶えず各機器や配管の作動状況、振動、漏洩などを点
検し異常の有無を確認します。万が一、異常が発見された場合直ちに運転を停
止し応急措置を行います。
・装置の運転中点検は、故障、損傷などによる事故防止のために、点検個所、点
検頻度、点検項目などを定めた点検要領を定め確実な点検を行う必要がありま
す。
・定期点検の頻度は、次のような状態の場合に増やす必要があります。
1)経年変化により劣化した場合
2)使用条件が過酷な場合
3)腐食、摩耗が著しい場合
4)振動、過負荷及び疲労に対する問題が考慮される場合
5)肉厚の余裕が小さい場合
6)点検記録などにより必要がある場合
・設備工事の終了後に、仕様書、図面、試験成績記録、実測肉厚記録その他の
データーを保安管理記録として作成し、次の項目を記録し、点検を行います。
1)工事完成時の記録事項
a) 完成検査年月日
b) 配管ライン番号
c) 材質、常用圧力、常用温度、測定肉厚など
d) 安全弁の設定圧力
e) 耐圧試験圧力及び気密試験圧力
2)自主点検の検査記載事項
a) 検査年月日
b) 検査部の位置、肉厚、腐食形態
c) 気密試験圧力(必要があれば耐圧試験圧力)
d) 次期検査予定日
e) 検査担当者名
f) その他の特記事項
高圧ガスのご用意、高圧ガス用機器(調整器、バルブ、流量計)など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年1月21日 土曜日
※テニスの全豪オープン第6日の21日、男子シングルス3回戦で
第24シードの錦織圭選手は世界ランキング39位のジュリアン・
ベネトー(フランス)と対戦、4-6、7-6、7-6、6-3で下し、
ベスト16入りを果たしました。全豪で日本男子が3勝したのは
80年ぶりの快挙です。
天気 雨のちみぞれ
気温 3℃(PM8:00)
です。
大学受験塾ミスターステップアップ村田明彦氏ブログより
「一度リセットしよう」
センター試験お疲れ様でした。
よかった人も悪かった人もいると思います。
よかった人は、浮かれすぎに注意。
まだまだ油断できません。
悪かった人は、辛いかもしれませんね。
しかし、乗り越えないといけません。
センター試験が終わり、国立大学に出願するまでのこの時期。
この時期は、非常に重要です。
この時期に急に勉強できなくなることがあります。
よかった(悪かった)ことから、切り替えられないのです。
結果をずっと引きずって、ぐちゃぐちゃと考えてしまうのです。
この時期にぐちゃぐちゃ考えてもいいことはありません。
できる限り勉強した方がいい。
って頭ではわかっていますよね。
でも心がついていかない。
一度、頭と心をリセットしましょう。
「自分は、どの大学を受けるのか?」
「今から自分は、何をやるべきなのか?」
そう問い直しましょう。
1月、2月は最も成績が上がる時期です。
「この時期を逃すか!」
「何度でも立ち上がってやるぞ!」
というスピリットが必要なのです。
by との
真空の知恵 2012年01月20日
装置に接続されている真空排気セットを交換する必要が出たある日のことです。
RP+MBP エドワーズ製排気セット
交換して取り付けるべく新たな真空排気セットを接続するため同じ規格の真空
フランジを合わせようとしたところ・・・
ISO-K 63 フランジとISO-F 63 フランジ
「合わない!!」
すぐに真空排気して作業を進めるつもりが、使えない!
なんてこと、ありました。 (゜◇゜)~ガーン
ご存知の方にはお分かりのことと思いますが、「ISO 63」には2種類のタイプがあるのです。
ひとつが ISO-K K はクロークランプタイプのことを言います。
もうひとつが ISO-F F はフランジタイプのことを言います。
ISO 63 という言葉では同じ真空フランジ規格ですが、全くことなる固定方法になります。
冒頭の接続できないというのは ISO-K x ISO-F な訳だから、合うわけないのです。
ISO-K63 x ISO-F63 相フランジ
已む無く接続するための異型フランジを急ごしらえしました。
MBP吸気口ISO-F63に接続した相フランジ
先ずはMBPの吸気口にISO-F63フランジをCoシールと呼ばれるシール材を挟んで接続します。
※Coシールは、エドワーズ製ISO-F63用シール材です。
ISO-K63 フレキシブルホース x ISO-F63 MBP接続
フレキシブルホース側をISO-K63 用クロークランプ4点で締め付けて接続完了です。
RP+MBP x ISO-K63フレキシブルホース接続完了
それでは今回、なぜそうなったか?
真空ポンプの所有者は、ISO-63 といえば、ISO-F 63 のボルトナットで締め付けるフランジタイプが常識と思っていた。
フレキ側を用意した製作者は、ISO-63 といえば、ISOK 63 のクロークランプで締め付けるタイプが常識だと思っていた。
それをお互いに理解せず、現場で大騒ぎとなってしまったのです。 (#^.^#)
この機会では運よく実害が出ず済んだのでよかったのですが、状況によってはただですまされないことも
あります得ますので注意しましょう!
ありがちな事件簿でした。
真空ポンプの貸出機のご相談
真空フレキの製作品のご検討
真空フランジの製作品のお見積り依頼
など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月20日 金曜日
※低気圧の影響で、関東甲信では山沿いを中心に雪が降り、平野部でもうっすらと雪が積もりましたね。
午後5時の積雪は、長野県軽井沢町で21センチ、山梨県富士河口湖町で13センチ、長野県松本市で12センチ
埼玉県秩父市で3センチ、前橋市で2センチになりました。
関東甲信では21日土曜日と22日日曜日も気圧の谷などの影響で雨や雪の降りやすい状態が続き
21日の夕方までに降る雪の量は、いずれも多いところで、関東の山沿いと甲信で10センチ、関東の平野部で
3センチと予想されています。路面の凍結には十分に注意をしましょう!
天気 雪
ボンベ庫の温度 朝1℃、昼3℃、夜4℃
です。
北極流今日の開運メッセージブログより
過去に受けた心の傷、
満たされざる愛情、
コンプレックス、
プライド…。
そういった過去の感情の鬱積を晴らそうとする
“動機”によって合成された夢や目標は、
未来の自分(本当の自分)から生まれた夢や目標ではなく、
過去への復讐にすぎません。
あなたが生きていく限り、
過去(の記憶)は無限に存在しますから、
それらを一つ一つ晴らして(復讐して)いっても
キリがありません。
過去との戦いは終わりなき戦いです。
そして、それはあなたが”真にやりたいこと”ではありません・
~書籍「ドラゴンノート」より~
by との
真空の知恵 2012年01月19日
実験装置や成膜装置、真空排気装置などは、その品質や機能を維持するために
機器の表面に堆積した汚れやさまざまな化学物質を除去する必要があります。
ターボ分子ポンプ、コールドトラップ、真空チャンバー無害化処理の様子
ガス機器、真空機器、ガス配管、真空配管、チャンバー本体、バルブ本体など
機器に付着した汚れを分解して洗浄し再組立を行い、除去した産業廃棄物を廃
棄物処理法により適切に処分する必要があります。
・真空機器
・各種ポンプ
・バルブ
・除害塔
・配管類
・半導体製造装置関連機器
CVD、MBE、スパッタ装置等
・排気装置の無害化
などを高圧ガス保安法に従い適切に「無害化処理」を行います。
川口液化ケミカル株式会社
埼玉県川口市赤井4-16-20
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月19日 木曜日
※米大リーグのテキサス・レンジャーズはポスティングシステム(入札制度)で
独占交渉権を獲得していた日本ハムのダルビッシュ有投手と6年契約で合意し
たことを発表しました。年俸総額は約6000万ドル(約46億2000万円)で06年
オフに入札制度でボストン・レッドソックスに入団した松坂大輔投手の6年総
額5200万ドルを上回りました。
天気 今日も晴れ
ボンベ庫の温度 朝4℃、昼7℃、夜6℃
です。
北極流今日の開運メッセージブログより
もし、自分をバカにしたやつらを見返すために、
「社長になりたい」
「一流大学に合格したい」
「金持ちになりたい」
「有名人になりたい」
と願ったら、これは、すでに流れ去ってしまった過去の幻想(結果)
を追い求めていることになります。
過去を振り返ってばかりいては、もう目の前(現在)まで、
未来から新しいヴィジョン(結果)が流れてきているのに、
気づくことができません。
未来からのメッセージをキャッチするには、未来の自分(本当の自分)を
信頼することです。
~書籍「ドラゴンノート」より~
by との
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2012年01月18日
先日、マスフローコントローラのコンバージョンファクター
についてお問合せがありました。
Q
「NO (10%vol) + N2 (90%vol) で校正されたマスフローコントローラに
NH3 100ppm + N2 バランスのガスを流した場合の
コンバージョンファクターの差は?」
A
「1ppm = 0.0001% ですので、100ppm は 0.01% になりますので
以下の計算より N2 = 100% とほぼ同じため N2として計算します。
NO 10% + N2 90% のMFCにN2 100% を流した場合
コンバージョンファクターは 0.9972 となります。
よって表示流量に 0.9972 で割れば、NH3 100ppm +N2
の実流量となります。
ですが完全に誤差範囲ですので、そのままお使いいただけると
思います。」
このような複雑な計算がメーカー側のソフトで計算できてしまうのです。
ガス流量計、ガス積算計、ガス圧力調整器、ガス流量制御精密機器など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月18日 水曜日
浜崎あゆみさんが17日、オーストリア人俳優のマニュエル・シュワルツ氏との離婚届を
提出しまた。なんと!エイベックスの株価が、この日午前に一時下落するなど”あゆ離婚
ショック”に揺れたようです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝3℃、昼4℃、夜6℃
です。
スワミ・サッチーダナンダの著書
『インテグラル・ヨーガ(Integral Yoga)』からの一説です。
===
「心が私的な利害から自由であるとき、われわれは仕事を十全にすることができ、
楽しく感じる。
そのとき、われわれの人生は意味に満ちたものになる。
もし、われわれの心から利己性がなくなり、すべての人々の人生に犠牲的献身が
備わったならば、他ならぬこの世が天国となり平安と至福の住みかとなる。
この生にあっては全てのものが与えている。
献身的貢献は、生の掟なのだ。
(中略)
自然のすべて ――木々も鳥も動物たちも
全てが他のもののために生きている。
なぜ、ロウソクは燃えて溶けていくのか?
それは、光を与えるためである。
なぜ、香は燃えて灰になるのか?
それは、香りを与えるためである。
なぜ、樹木は伸びるのか?
それは、果実と花を与えるためである…。
およそこの世界に生物・無生物を問わず
自分だけのために生きているものなどあるだろうか?
ない。
ならば、自然のすべて犠牲だというのに
ひとり人間だけが利己的な生を送ってよいものだろうか?
われわれは与え、与え、かつ与えるためにここに在る。
われわれに与えられて然るべきもの
――それは
われわれが思い煩うまでもなく、与えられるべくして与えられるのだ。
『犠牲的献身の人生を送るべきだというならば
私はどうやって食べていけばいいのだ?
どうやって衣服を得て、住むところを得たらいいのだ―?』
それらのものは他者に奉仕するための自分自身の備えとして持てばよいのである。
あなたにはまた明日の朝も元気で他者への奉仕に出かけられるように
ゆっくり休むためのベッドが要る。
他者に奉仕するための十分なエネルギーを得るためには
食べねばならない。
そのようになにをするときでも
『私は他者に奉仕するために自分自身を整えているのだ』
という思いでもってやる。
瞑想をするときでもそれは自分だけの平安のためではない。
安らかな心で外に出て十分奉仕できるように、するのだ。
他でもないそのことを念じながら、瞑想をする。
そうだ、そのときにはヨガの瞑想さえもが無私の行為となる。
そしてそれが、神に対してさえ執着するなかれ、の意味なのだ。
このヴァイラーギヤすなわち無執着だけが
あなたの全人生を喜びに満ちたものへと変えるに足るのである」
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
Cl2 (塩素) 2012年01月17日
塩素ガスは可燃性ガスではありませんが支燃性ガスになります。化学的に非常に活性の
強いガスですので金属や無機物、有機化合物などと良く反応し、多くの化合物を生成しま
す。
金属との作用としては、ほとんどの金属と反応して塩化物をつくり、高温になるほどその
作用は促進されます。水を含んだ塩素ガス中ではその作用は著しく、鉄に接触すると反応
が起こり副生した塩酸はますますその浸食作用を促進させます。ただし、乾燥した塩素ガ
スおよび液化塩素は常温で使用に差し支えるほどの作用はありません。チタンは、湿った
塩素に耐食性があるため多く使用されております。ただし、乾燥した塩素に対して反応性
が強く発熱して四塩化チタンを生成し気化するほど激しく侵されますので、乾燥塩素に対
しては絶対に使用してはなりません。
水素とは非常に反応しやすく、塩素と水素の混合ガスに直射日光を当てると化合して塩化水
素をつくります。混合ガスに点火すると、Cl2 (50%)+H2(50%) の混合割合の場合に爆発的
に化合し設備を破壊するほどの爆鳴気状態となり得ますので、特段の注意が必要です。
有機化合物とは、水素との置換反応を起こして有機塩素化合物と塩化水素を生成して発熱
します。また、ベンゼンやフェノールなどの不飽和結合をもつ炭化水素とは付加反応を起
こして発熱することとで圧力も上昇し大きな災害を引き起こす原因となり得ます。
アンモニアと接触すると、塩化アンモニウムの白煙を生じながら窒素を生成します。また
塩素が多い場合には NH4Cl + NCl3 を生じます。 NCl3 は油状の強い爆発性も持ちます。
塩素ガス漏洩検知器のセンサーがアンモニア水溶液を使用しているのはNH4Cl が白煙となる
ためその反応を利用しています。
塩素は水と常温で溶解し少量の塩酸と次亜塩素酸を生成します。次亜塩素酸は熱や光などで
容易に分解し酸素を放出し塩酸を生じます。この発生期の酸素が漂白力が強いので水道水の
殺菌などの使用されています。
アルカリ液との作用としては、苛性ソーダ液、石灰乳のようなアルカリ溶液には容易に吸収
されて次亜塩素酸塩を生成し温度が高くなると分解し塩素酸塩が生成します。また、次亜塩
素酸ソーダ溶液、次亜塩素酸カルシウム溶液などはいずれも強い漂白力を持ち、紙、パルプ
木綿にも利用されています。アルカリ溶液自体は塩素漏洩時の除害の設備で吸収剤として使
用されております。チオ硫酸ソーダは塩素と良く反応するので、布やガーゼにネオ硫酸ソー
ダ溶液を浸すことで濃度の薄い塩素ガスに対する簡易防護マスクになります。高分子有機物
質の中に塩素に対し腐食性があるものがあり、塩化ビニル、ポリプロピレン樹脂などは乾燥
湿塩素ガスの低圧用設備材料として使用されています。硬質塩化ビニール管の接続で差し込
み接着する場合には180℃程度の溶接補強を行います。
以上。
塩素ガスのご用命、塩素ガス供給設備、塩素ガス用調整器、塩素ガス用流量計
塩素ガス配管工事など川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月17日 火曜日
※6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から今日で17年です。
神戸市では地震が起きた午前5時46分に犠牲者に黙とうをささげられ
今年は、午後2時46分にも黙とうが行われ、17年前の経験や教訓を
東日本大震災の被災地の復興にどう生かされるかが問われています。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝4℃、昼6℃、夜6℃
です。
大学受験塾ミスターステップアップ 柏村真至氏ブログより
センター試験が終わりました。
予想通りの結果を取ることができた人も思わぬ失敗をしてしまった人も、
二次・私大に向けて進んでいかなければなりません。
受験生の中には、「京大を目指して頑張っていたのに…」
というように未練が残ってしまっている人もいるかもしれません。
しかし、今まで持っていた目標が無くなっただけで、
次の一歩が進めなくなるようでは、強い意志を育てることはできません。
仮に、京大を目指していたとして、京大に合格したら、ハイそれで終わりというわけではありません。
どのような大学生活を送りたいのか、
ひいてはどのような人生を送りたいのか、
これは受験が終わってからも求められることです。
目標が達成したから、目標を達成できないとわかったから、
頑張れないでは、いつか歩みを止めてしまうことになります。
大事なことは歩みを止めないこと、
いつまでも進み続けること。
これは大学受験のみならず人生におけるテーマでもあります。
by との
ガス法規 2012年01月16日
高圧ガスの配管に関する基準 KHK S 0801(2004)より
17.1 耐圧試験
17.1.3 試験方法及び判定基準
耐圧試験の方法及び判定基準は次によります。
(1)内圧を受ける配管の試験圧力は、次によります。
a) 内圧を受ける配管の耐圧試験圧力は液体を使用する場合は常用圧力の
1.5倍以上(気体を使用する耐圧試験圧力は常用圧力の1.25倍以上)の
圧力とします。
b) 容器に接続される配管の試験圧力が容器の試験圧力以下の場合は、配
管の試験圧力によって容器と配管を同時に試験することができます。
ただし、配管の試験圧力が容器の試験圧力を越える場合は、配管と容器
とを隔離して配管の試験を別途に行います。
(2)外圧を受ける配管の試験圧力は、次によります。
a) ジャケット付き配管のジャケットは 17.1.3(1)のの規定に従い、ジャ
ケットの設計圧力を基準として耐圧試験を行います。内管は、内圧と外圧
のうち厳しい方の圧力を基準として耐圧試験を行います。ただし、設計で
制限されている場合はこの限りではありません。
b) 外圧を受ける配管を内圧で試験する場合の耐圧試験圧力は、差圧を考慮し
外圧の1.5倍の圧力以上とします。ただし、105kPa未満の圧力としてはい
けません。
(3)耐圧試験圧力の保持時間は、5〜20分間(危険物の規制に関する政令(昭
和34年政令第306号)第8条の2第3項第3号に定める事項についての完成検査
前検査のうち水圧検査を必要とする設備にあっては10〜20分間)を標準
とします。
(4)耐圧試験は、耐圧試験圧力においてふくらみ、伸び、漏洩などの異常がない
とき、これを合格とします。
(5)耐圧試験を空気その他の気体によって行う場合は、まず常用の圧力又は耐圧
試験圧力の 1/2 の圧力まで昇圧し、その後常用の圧力または耐圧試験圧力の
1/10 の圧力ずつ段階的に昇圧し、耐圧試験圧力に達したとき漏洩などの異常
がなく、また、その後圧力を下げて常用の圧力にしたとき、ふくらみ、伸び
漏洩などの異常がないとき、これを合格とします。
17.2 気密試験
気密試験の方法及び判定基準は、次によります。
(1)気密試験は、原則として空気その他の危険性のない気体によって行います。
(2)気密試験の試験圧力は、常用の圧力以上とし、漏洩の確認は規定圧力を10
分間以上保持した後に行います。
(3)検査の状況によって危険がないと判断される場合は、当該高圧ガス設備によっ
て貯蔵又は処理されるガスを使用して気密試験を行うことができます。この場
合、圧力は段階的に上げ異常のないことを確認しながら昇圧します。
(4)気密試験は、耐圧試験完了の後に行うことを原則とします。
(5)漏れ検査は、継手部に発泡剤を塗布する方法またはこれと同等以上の検出力の
ある方法で行います。
(6)気密試験圧力において漏洩などの異常がないとき、これを合格とします。
以上。
高圧ガス配管工事及び特殊ガス配管工事のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月16日 月曜日
※明石家さんまさんが、昨晩放送された日本テレビ系「行列のできる法律相談所」
特番で司会を務めました。昨夏芸能界を引退した島田紳助さんが司会をしていた
同番組にさんまが出演するのは初めてのことになります。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝3℃、昼4℃、夜5℃
です。
川口液化ケミカル株式会社のブログが今日で「2222回目」です!
だから何?
ただそれだけです、以上。
北極流今日の開運メッセージブログより
「1年後だから…」
「1ヶ月後だから…」
「1週間後だから…」
といって、手を抜くような生き方では、
“運命の出会い”は引き寄せられません。
毎日”運命の出会い”をお迎えするつもりで生きること。
これが、本番主義です。
~書籍「ドラゴンノート」より~
by との
ガス法規 2012年01月15日
高圧ガスボンベをトラックの荷台などにどのように積んだら良いのか?
細かな規定がされておりますので参考にしていただければ幸いです。
・酸素ガス容器とその他の可燃性ガス容器とを積載するときは、仕切板などを
置いてはっきりとと区別することが望ましいとしていますが、やむを得ない
場合、酸素ガス容器の容器弁の向きを他の可燃性ガスの容器弁の向きと反対
方向にすることで良しとしています。
・容器を横積みするときには、横崩れに対し十分な歯止めをし、アオリ板を越
えて露出した容器がある場合は確実にロープ掛けを実施し、転倒を防止しま
す。アオリ板を越えて露出した容器だけをロープ掛けすることではなく、最
下段の容器と最上多段の容器がロープで連結されるような方法で行います。
容器を横積みする場合にはアオリを越えて露出する容器の段数は1段目まで
とし、2段目以上は積まないこととしています。
・アセチレンガス及び液化ガスの充填容器などは、縦積み又は斜め積みとします。
安全弁が液化ガスに浸かり、万が一、安全弁からガス圧が抜けず液体が出るこ
とになりますので危険ですから横積みを行ってはいけません。但し、容器内に
ガス側に繋がるサイフォン管のある容器や液が漏れても保安上支障がない不活
性ガスを充填した容器または液漏れの恐れのない容器はこの限りではありませ
ん。軽自動車などで縦積みすることが運送上好ましくない場合には、安全弁の
放出口を上に向け容器の側面と荷台との角度が20度以上になるように容器肩
部を枕にあてがい、かつ容器を枕と固定して斜め積みするものとします。この
場合2段積みすることは、上段の容器が車のバウンドなどでズリ落ちる恐れが
あるので行ってはいけません。
・積載車量には、容器の転倒防止に有効な高さを有するアオリ板を設けること。
概ね容器の高さの 1/2 以上の高さとし、2段積みにする場合には、丈夫の容器
の中心までの高さ以上としています。ただし、容器を鳥居に並列に積載し、か
つ、鳥居に緊縛した場合または容器を斜め積みした場合にはこの限りではあり
ません。
・充填容器などは、荷崩れ、転落、転倒、車両の追突などによる衝撃及びバルブ
の損傷などを防止するため、原則として車両の荷台の前方に寄せ、ロープ、ワ
イヤーロープ、荷締め器、ネットなどを使用して確実に緊縛し、かつ、当該充
填容器などの後面と車両の後ろバンパの後面との間に約30cm以上の水平距離
を保持するように積載します。
ただし、以下の措置を講じた場合この限りではありません。
1、充填容器などをロープなどにより緊縛した場合で、車両の後部に厚さ5mm
以上、幅100mm以上のバンパまたはこれと同等以上の効果を有する衝撃
緩衝装置を設けた場合。
2、車両の側面の高さが積載した充填容器などの高さの 2/3 以上となる場合であ
り、木枠、角材などを使用して充填容器などを確実に固定することができ
かつ、当該充填容器などの後面と車両の後ろバンパの後面との水平距離が
約30cm以上である場合。
3、車両の側面の高さが積載した充填容器などの高さの 2/3 以上となる場合で
あって、木枠、角材などを使用して充填容器などを確実に固定することが
でき、かつ、車両の後部に厚さ5mm以上、幅100mm以上のバンパ又は
これと同等以上の効果を有する緩衝装置を設けた場合。
4、充填容器などをロープなどにより緊縛した場合または車両の側面板の高さが
積載した充填容器などの高さ 2/3 以上となる場合であって、積載した充填容
器などの後面と車両の後部の側板との間に厚さ100mm以上の緩衝材を挿
入し確実に固定することができる場合。
以上。
高圧ガスのご用命、高圧ガス機器、流量計のご相談、高圧ガス配管工事の
お見積など川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年1月15日 日曜日
※イタリア中部の沖合で豪華客船「コスタ・コンコルディア」が座礁・転覆しました。
事故は、これまでに少なくとも3人が死亡し、およそ40人と連絡が取れなくなってい
ます。乗客・乗員あわせておよそ4,200人が乗っていた豪華客船で、この事故により
少なくとも3人が死亡、70人が負傷し、現在も連絡が取れなくなっています。
天気 はれ
気温 4℃(PM6:00)
です。
<小田真嘉成長のヒントブログより>
自分のためだけなら
中途半端に妥協したり
諦めたり
先延ばししたり
手を抜いてしまう
人は誰かのためにしか
真の意味で、頑張れない
「あの人のお役に立ちたい」
「あの方に喜んでいただきたい」
「大切なあの人を守りたい」
そういう心があれば
「もう少しやってみよう」
「もっと良くしてみよう」
「今日中にすぐにやろう」
「徹底的にやってみよう」
という気持ちになり
元気、やる気、勇気、知恵が湧いてくる
by との
ガス法規 2012年01月14日
自動車で高圧ガスボンベを積載して移動するには高圧ガス保安法一般則に
規則が定まっております。
車両に積載する方法から移動に関する技術上の基準に至るまで規定があり、
第一原則として「車両の見え易い箇所に警戒表を掲げること」定めておりま
す。
警戒表など標識に関する一般補完基準より
・高圧ガスを移動する車両の警戒標は、車両の前方及び後方から明瞭に見える
場所に掲げること。この場合、警戒標は車両の前部及び後部の見え易い場所
に掲げること。ただし、小型の車両にあっては、両面標示のものを運転台の
屋根の附近の見えやすい場所に掲げることができる。
・警戒標は、横寸法を車幅の30%以上、縦寸法を横寸法の20%以上の長方形
とし、黒地の金属板にJIS K5673「安全色彩蛍光塗料」の蛍光黄色による文字
で「高圧ガス」と記載したものを標準とする。ただし、正方形又は正方形に近
い形状の警戒標を用いる場合には、その面積を600cm2以上とする。
・消防自動車、緊急自動車、レスキュー車、警備車その他の緊急事態が発生した
場合に使用する車両において緊急時に使用するための充填容器等、冷凍車、活魚
運搬車等において移動中に消費を行うための充填容器等、タイヤの加圧のための
当該車両の装備品として積載する充填容器等(フロンガス、炭酸ガスその他の
不活性ガスを充填したものに限る)又は当該車両の装備品として積載する消火器
のみを積載した車両にあってはこの限りではない。
「高圧ガスステッカー」「高圧ガスマグネットプレート」など車両に貼付けるものを
川口液化ケミカル株式会社にてご用意しております。
また、高圧ガスに係る法規、高圧ガス認定設備、高圧ガスのご用命など
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年1月14日 土曜日
※米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は13日、ユーロ圏17カ国
のうち9カ国の国債の長期信用格付けを1~2段階引き下げました。
ユーロ圏で経済力2位のフランスも最上位格付けの「AAA(トリプルA)」から1段階
格下げされ、イタリアやスペインなど4カ国が2段階、フランスやオーストリアなど5カ国
は1段階となりました。ドイツとスロバキアを除く14カ国の格付け見通しが「ネガティブ」
とされ、今後、格下げされる可能性があるようです。
天気 はれ
気温 3℃(PM7:00)
です。
<小田真嘉氏成長のヒントブログより>
流れにゆだねて、場当たり的になるのと
最善を尽くして、流れを呼び寄せるのは違う。
「その時の流れに任せて」という無責任さ
「マイペースでやろう」という言い訳で
大事な流れを逃してしまうこともある。
時にはちょっと周りが驚くぐらい
背伸びしてみよう
飛び出してみよう
押し切ってみよう
思わぬところからあたらしい流れがやってくる。
by との
ガスの知恵袋 2012年01月13日
FRP容器をご存知でしょうか?
通常、高圧ガスボンベと言うと重くて堅い鉄の塊をイメージされると思います。
これに対し軽量を売りにしたFRP容器が幅広く利用されるようになりました。
FRP容器はどのようにできているのか?
それはライナーと呼ばれる金属製のインナータンクにガラス繊維などを巻き付けて
強化した高圧ガス容器のことです。空気呼吸器や自動車燃料用(主に天然ガス)に
使用されております。
空気呼吸器用FRP容器
重量が圧倒的に軽く耐腐食性もあるので、輸送コストの削減や配達運転手の作業
の負担軽減、容器の腐食管理が合理化可能などのメリットがあります。
FRP容器
見た目は、マンガン鋼の高圧ガス容器と変わりません。
重そうに見えますが、相当軽いです。
FRP 8.4L容器
2011年6月耐圧検査済み
耐圧テスト圧力 24.5MPa
最高充填圧力 14.7MPa
アルミ製
FRP容器、FRP容器へのAir or N2 等のガス充填のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年1月13日 金曜日
※広島市中区の広島刑務所から脱走し、特別手配されていた中国籍の受刑者が
13日午後4時35分ごろ、同市西区にいるところを広島県警の警察官が見つけ
脱走から約54時間ぶりに逃走容疑で逮捕しました。
県警は約500人態勢で周辺を重点的に捜索していた。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝1℃、昼5℃、夜5℃
です。
本日は、雲ひとつない快晴の富士山でした。
<小田真嘉氏成長のヒントブログより>
自分のことばかり考えていると
空気を察することができなくなる
動いてくれる人の心が見えなくなる
誰かのために生きていると
周りの空気の変化に敏感になる
動いてくれる人に感謝の念が湧いてくる
by との