ガス法規 2010年04月13日
高圧ガス保安法の一般高圧ガス保安規則関係例示基準に係る
「除害のための措置」について前回の1項目目に続き2項目目か
らご紹介いたします。
亜硫酸ガス、アンモニアガス、塩素、クロロホルム、酸化エチレン、シアン化水素
ホスゲン又は硫化水素が漏洩したときの除害のための措置は次に掲
げる基準によるものとする。
2、除害措置
除害措置は、次の各号に掲げるうちから適切な1又は2以上のものを
選んで行うものとする。
2.1 水又は吸着剤若しくは中和剤によって吸収又は中和する措置
2.2 吸着剤によって吸着除去する措置
2.3 貯槽の周囲に設けた誘導溝により集液溝、ピット等に回収された
液化ガスをポンプ等を含む移送設備により安全に製造設備に返送する措置
2.4 アンモニア又はシアン化水素にあっては、燃焼設備(フレアースタック、ボイラー等)で
安全に燃焼焦る措置
3、除害設備及び除害剤
除害設備の設置及び除害剤の保存等は、次の各号の基準によるものとする。
3.1 除害設備
除害設備は、製造施設等によって状況及びガスの種類に応じ、次の説示を
設けること。
(1) 加圧式、動力式等によって作動することのできる除害剤散布装置又は
散水装置
(2) ガスを吸引し、これを除害剤と接触させる措置
3.2 除害剤の保有量
除害剤は、毒性ガスの種類に応じ、次に掲げるもののうちから適切な1以上
ものもを次に掲げる数量(容器置場に対するものにあってはその1/2とし、
苛性ソーダ水溶液又は炭酸ソーダ水溶液にあっては苛性ソーダ又は炭酸ソーダが
100%のものの数量を示す。)以上保有すること。
(1) 塩素 苛性ソーダ水溶液 670kg
(貯槽等が2以上ある場合は、貯槽に係る場合にあっては貯槽
の数の平方根値、その他の製造設備に係る場合にあっては
貯蔵設備及び処理設備(内容積5m3以上のものに限る。)
の数の平方根値を乗じて得た数量。以下塩素に係る炭酸ソーダ
水溶液及び消石灰について同じ。)
炭酸ソーダ水溶液 870kg
消石灰 620kg
(2) ホスゲン 苛性ソーダ水溶液 390kg
消石灰 360kg
(3) 硫化水素 苛性ソーダ水溶液 390kg
炭酸ソーダ水溶液 1,500kg
(4) シアン化水素 苛性ソーダ水溶液 250kg
(5) 亜硫酸ガス 苛性ソーダ水溶液 530kg
炭酸ソーダ水溶液 700kg
大量の水
(6) アンモニア 大量の水
酸化エチレン 大量の水
クロルメチル 大量の水
3.3 除害剤の保管
除害剤は、吸収装置等に使用されるものにあってはその周辺、散布して
使用されるものあっては当該製造設備に近い管理の容易な場所に散布
してそれぞれ緊急時に毒性ガスに接することなく取り出すことのできる
場所に保管すること。
以上。
毒性ガスの取り扱いくれぐれもご注意ください。
特殊ガスに関するガス、ガス機器、ガス配管工事のお問い合わせは
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
4月13日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝10℃、昼19℃、夜18℃
です。
井上ひさし さんがお亡くなりになりました。
幼少期、TV番組「ひょっこりひょうたん島」が大好きでした。
「ヒミツのあっ子ちゃん」、「ムーミン」などの歌も作詞をされたそうです。
「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく
おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに
ゆかいなことをいっそうゆかいに」 (by 井上ひさし氏)
by との
環境関連 2010年04月12日
CO2の排出を抑えましょうと言われても、具体的に何をどうしたら良いか
ハッキ リしません。個人であれば電気をこまめに消すなどの対策で、何と
なくCO2排出 を抑えているなと思ったりします。
しかし企業団体となれば、CO2の排出抑制にはコストの発生が伴います。
今までやらなかった対策を、わざわざお金をかけて行う必要があるからです。
国内でCO2削減努力がお金を発生させる事例があります。
経済産業省が主体となって運営する国内クレジット認証委員会が、国内の
CO2排 出量取引の試行制度「国内クレジット制度」で岩手県内3団体の排
出削減量を認証しました。その削減量は東京の商社などに売却されました。
今回経済産業省に認証されたクレジットは、
・二戸市の特別養護老人ホーム「白梅荘」239t
・遠野市の介護老人保健施設「やまゆりの里」97t
・一関市の大東町「マタケ養鶏場」372t
これら3団体が行ったCO2排出削減方法は、重油などの化石燃料を使用
するボイ ラーを木質バイオマスを使ったペレットボイラーへのアップデート
です。これによって削減出来るであろうCO2発生量が、削減量として認証
されました。
削減できるCO2相当のクレジットは、東京の商社などに1t当り約1,000円
程度で売却されました。これら団体は2年後まで取引を続けるのだそうです。
投資に対して3年間で発生し売却するCO2クレジットの金額が見合うかど
うかは別としても、どんな団体でもCO2の発生を抑えてかつ抑制分はクレジッ
トと言う 形で売却が可能です。もう少し1tあたりクレジット単価が上がれば、
案件数が 増えていくと思います。
工場で使っている重油ボイラーを木質バイオマスペレットボイラーへアップ
デートするのは、コストが掛かります。また木質バイオマスペレットの原料が
建築廃材だったりすると、有害物質が混ざっている可能性があります。よっ
てr灰は産業廃棄物になってしまう可能性もあります。
その場合は重油より多少燃焼カロリーは落ちますが、植物由来のバイオア
ル コール燃料に切り替えるか、一部混合させるだけでもCO2の排出は抑
えることになります。
by toshi_matsu
分析用高純度ガスや特殊ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
4月12日 月曜日
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝9℃、昼8℃、夜7℃
です。
宇宙で活躍されている山崎直子さんは、スペースシャトル「ディスカバリー号」の熱防護システムの点検作業を行うため、ミッション期間が1日延長されることになり、現在の着陸予定時刻は、日本時間4月19日(月)22:00(米国東部夏時間4月19日 9:00)となっているそうです。がんばれ山崎さん!
by との
ガス法規 2010年04月11日
高圧ガスの法律には、どのようなものがあるのか?
現在までの法規の変遷を見てみましょう。
・高圧ガス取締法(昭和二十六年六月七日法律第二百四号)
・高圧ガス保安法(平成九年四月九日法律第三十三号)
(旧高圧ガス取締法を改正)
・高圧ガス保安法施行令(昭和二十六年十一月六日政令第三百五十号)
・高圧ガス保安法関係手数料令(平成九年二月十九日政令第二十一号)
・冷凍保安規則(昭和四十一年五月二十五日通商産業省令第五十一号)
・容器保安規則(昭和四十一年五月二十五日通商産業所令第五十号)
・一般高圧ガス保安規則(昭和四十一年五月二十五日通商産業省令第十三号)
・高圧ガス保安法に基づく高圧ガス製造保安責任者試験等に関する規則
(昭和四十一年五月二十五日通商産業省令第五十四号)
・高圧ガス保安法施行令関係告示(平成九年三月二十四日経済産業省告示)
・製造施設の位置、構造及び設備並びに製造の方法等に関する技術上の基準
の細目を定める告示(昭和五十年八月一日通商産業省告示第二百九十一号)
・冷凍設備に係る容器の製造に関する技術上の基準の細目を定める告示
(昭和五十一年八月十九日通商産業省告示第三百七十四号)
・高圧ガス設備等耐震設計基準(昭和五十六年十月二十六日経済産業省告示第五百十五号)
・一般継目なし容器告示(平成九年三月二十五日通商産業省告示第百五十一号)
・溶接容器告示(平成九年三月二十五日通商産業省告示第百五十二号)
・冷凍保安規則関係基準(昭和四十一年十一月八日付通商産業省
第四十一化第九百二十六号通牒)
※その他通達は省略
以上。
それぞれの細目に規定された事項に沿って高圧ガスを利用することになっているのです。
高圧ガス保安法に定める高圧ガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社までどうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
4月11日 日曜日
天気 はれ
気温 14℃
です。
熱かったり寒かったり。
お体お大事にされてください。
by との
LPG (液化石油ガス) 2010年04月10日
埼玉県川口市では平成22年度地球温暖化対策支援活動支援制度
として、以下の対象となる新エネルギーシステムを自宅で使用している
住民を対象とし、機器設置後の補助することになりました。
その1. 太陽光発電
自宅に太陽光発電システムを設置、又は同システムが設置された新築
住宅を購入し、電力業者と受給契約を終結し、継続使用される方
補助金 1kw以上1システムにつき ¥100.000円
その2. ガス発電給湯器
自宅にガスコージェネレーションシステム、エコウェルを設置、又は同シス
テムが設置れた新築住宅を購入し、継続して使用される方
補助金 貯湯容量120L以上1システムにつき ¥50.000円
その3. 燃焼電池給湯器
自宅に燃料電池システムを設置、又は同システムが設置された新築住
宅を購入し継続して使用する方
補助金 発電能力0.5kw以上1システムにつき ¥50.000円
以上の新エネルギーシステムの他、複数の会員で車をシェアするカーシェ
アリングなどの補助金活動も開始されています。
新エネルギーシステム
ガス発電給湯器の取付けや申請など
川口液化ケミカル株式会社までどうぞご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
4月 10日 土曜日
お天気 曇り時々晴れ
気温 14℃
です。
ゴルフマスターズ第2日に石川遼選手は49位に終わり、2年連続で
残念ながら決勝ラウンドに進めませんでした。
涙を流す石川選手は、悔しさが滲み出ていました。
by との
ガスの知恵袋 2010年04月09日
SGマイスターさんによる特殊ガス解説シリーズ第14回目です。
ガスのことならなんでもSGマイスターさんへお問い合わせください。
(14話)なんちゃって標準ガス 10.4.9
こんばんは
今日はなんちゃって標準ガスのお話です。
なんか変なタイトルですので例によってわかり易く(?)例題というか・・・
みなさんは定規を使って長さを図りますよね。
定規はその正確な長さの基である”メートル原器”からコピーされていると
学校で習いましたよね。定規っていうのはそのコピーのコピーのコピーの・・・・
ということを” トレーサブル” っていうんです。
後追いができるってことの造語らしいです。一般的に”トレーサビリティー”
とネットなどで入力すると検索できると思いますので調べてみたいと思った
方はそちらで詳しく調べてください。
さて、標準ガスというのはガスの濃度を測定するときに使う”ものさし”って
お話は前にしたと思います(したんじゃないかなと思います)。
標準ガスにもコピーのコピーのコピーのっていう関係があります。
日本国内には標準ガスを供給するにあたり、認定事業者というのが三社
あります。この認定業者はいわば一回目のコピー品を作ってる会社です。
“長さ”に置き換えてご説明すると”メートル原器”から一回目のコピーを作って、
それをものさしとして供給してよい又は一回目のコピーを作ってもよいとい
う”認定”を受けた会社ってことになります。
しかし、日本には三社しか無いはずなのにいろんな”標準ガス”が出回って
いるっていう事実もあります。これら認定業者ではない”標準ガス”を私は
“なんちゃって標準ガス”と表現してみました。なんちゃって標準ガスと
“認定業者”の標準ガスとは価格がかなり違います。
それはなぜなのか?について今日は皆さんに知っていただきたく。
標準ガス認定業者はその認定業者であり続けるために、いろいろ制約
があります。国に認定されているのですから当たり前といえば当たり前で
すが、これが結構大変です。だから三社以上に増えないっていう現実も
あるんだと思いますけど・・・
まず認定業者であることを維持するために
・分析計保守管理義務
・定期的にいろいろな国の検査を受ける義務
などがあります。
実はこの検査は国の機関へお金を払って受け、その金額たるや年間
数千万円の単位です。これが製品の原価に含まれているのと、いないの
とでは、それは価格が違って当たり前ですよね。
ただなんちゃって標準ガスも “標準ガス” として販売してはいけない!と
いう法律が無いんですよねこれが。。。釈然としない感がありますね。
ただし、認定業者が供給した標準ガスを使って測定していない実験
データ等々は正しい値として公には認められないというデメリットが
あるんですけど、実際に使っているお客様がこれをご存じないないこと
が多々あります。
皆さんの身近にある標準ガスはなんちゃって標準ガスではないですか?
一度確かめてみてはいがでしょうか。
今日はこの辺で。
by SGマイスター
「なんちゃって標準ガス」とは、初めて聞きましたね!
原器からのトレーサビリティーをとれた標準ガスをお勧めいたします。
標準ガス(検定証明書付き含む)及び標準ガス機器、特殊ガス配管工事
のご用命、ご相談は、川口液化ケミカル株式会社まで
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の川口市のお天気は?
4月9日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼12℃、夜14℃
です。
人生は孤独の連続。
どんな試練も、最後はひとりで乗り越えなければならない。
そのときあなたに必要なのは、「判断」と「決断」だ。
それができないのは、あなたの人生そのものに迷いがあるからだ。
乗り越える方法はただ一つ。
すなわち、迷いをなくすこと。
では、迷いを無くすにはどうすればよいいか?
要は、覚悟を決めればいい。
さんざん悩みぬいたら大死底(だいしてい)。
死ぬ気でやれば、たいていのことは何でもできるのだ。
(北極流)大死一番の底 より
真空の知恵 2010年04月08日
真空部品の溶接加工品のことなら川口液化ケミカル株式会社
まで、ご相談下さい。
TEL 048-282-3665
NW,ICF,ISO,JIS,ウルトラトール,φ15or18ゲージポート,RorRc(PT)ネジ,VCR,SWL
各種フィッティングとの接続継手製作も承ります。
SUS,AL,Cu,Ti,Fe 等各種材質加工
TIG,MIG,ロー付け,ビーム溶接,ブレージング,ハンダ付け,等各種溶接加工

NW40,NW25 x Rc3/8″(PT3/8″メスネジ)SUS304製,TIG溶接
真空機器、真空チャンバー、真空ポンプ、真空計、真空断熱配管、真空二重管
真空に関することなら
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665 /
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
4月8日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝8℃
です。
今日を無駄にしない三ヶ条
・脱 言い訳
・脱 先延ばし
・脱 他人事
by との
ガス法規 2010年04月07日
経済産業省資源エネルギー庁 原子力安全・保安院保安課により
定められた高圧ガス保安法 一般高圧ガス保安規則関係例示基準に
つき「除害のための措置」につき、ご紹介して参ります。
尚、この一般高圧ガス保安規則関係例示基準は、一般高圧ガス保安
規則に定める技術的要件を満たす技術的内容を出来る限り具体的に
例示したものです。一般高圧ガス保安規則に定める技術的要件を満
たす技術的内容はこの例示基準に限定されるものではなく、一般高
圧ガス保安規則に照らし合わせて十分な保安水準の確保ができる技
術的根拠があれば、一般高圧ガス保安規則に適合するものを判断す
るものとしております。
規則関係条項
第六条第一項第三十七号・第四十二号ト、第八条第一項第五号、第
十二条第一項第一号、第二十二条、第二十三条第一号・第三号、第五
十五号第一項第二十二号
亜硫酸ガス、アンモニア、塩素、クロムメチル、酸化エチレン、シ
アン化水素、ホスゲンまたは硫化水素が漏えいしたときの除害のため
の措置は次に掲げる基準によるものとする。
1、拡散の防止
亜硫酸ガス、アンモニア、塩素、クロムメチル、酸化エチレン
シアン化水素、ホスゲン又は硫化水素が漏えいしたとき、その拡散
を防止する措置については、次の各号の方法のうちから、毒性ガス
の種類及び設備の状況に応じて適切な1または2以上のものを選ん
で行うものとする。ただし、塩素またはホスゲンの貯槽にあっては
1.4 によるものとする。
1.1 水溶性があり、又は水により毒性が希釈されるガスにあっては
漏えいした液化ガスを水等の溶媒によって希釈し、ガスの蒸気圧を
低下せしめる措置
1.2 設備内に有している液化ガス又は設備外に漏えいした液化ガス
を他の貯槽又は処理設備等の安全な場所へ移送する措置
1.3 漏えいした液化ガスの液面を吸着剤、吸収剤、中和剤(以下「
除害剤」という。)又は気泡性液体もしくは浮遊小球等によって覆
い、液化ガスの蒸発気化をできるだけ少なくなる措置
1.4 不燃性ガスの製造設備等にあっては、次の基準に適合した建物で
覆う場等の措置
(1) 漏えいした液化ガスが外部に漏えいしにくい構造であって、建
物の内部のガスを吸引除害する設備と接合したものであること。
(2) 建物を防液堤と組み合わせた場合には、建物と防液堤の接合は
ガスが漏えいしにくい構造とすること。
(3) 建物は、バルブの操作などの作業に必要な広さを有すること。
(4) 建物は、その出入口を不燃性扉とし、かつ、密閉構造とすること。
ただし、密閉構造とすることについては、建物内部のガスを吸引
する措置を設けた場合は、この限りではない。
1.5 障壁又は局所排気装置等により周辺へのガスの拡散を防止する措置
1.6 2.に定める 除害の措置を速やかに行うことによってガスの拡散を
防止する措置
1.7 集液溝(貯槽以外の設備又は貯蔵能力5トン未満の貯槽に対するも
のに限る。)又は防液堤によって他への流出を防止する措置
以上
次項「除害措置」は、明日に続きます。
高圧ガス除害設備や排気配管工事、塩ビ・ステンレス製ダクト工事など
川口液化ケミカル株式会社まで、ご相談下さい。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
4月7日 水曜日
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝12℃、昼12℃、夜10℃
です。
アメリカ大リーグが開幕し、早速、松井秀樹選手が新天地の
エンゼルス本拠地のアナハイムで第一号のホームランを放ち
存在感をアピールしました。肝心要のタイミングで活躍できる
方というのは何か違いますね!
by との
ガスの知恵袋 2010年04月06日
ガスの取扱い機器には、ネジ接続部分が多く利用されております。
工業ガス用継手として汎用性があるテーパーネジには、日本のISO
or JIS 規格のものと、アメリカ規格のものがあります。
ご存知の方には、あまりに基本的なことですがご紹介して参ります。
日本製テーパーネジ
・テーパーオスネジ : 「 R 」( 旧名称 PTオスネジ )
・テーパーメスネジ : 「 Rc 」( 旧名称 PTメスネジ )
※平行ネジ :「 G 」 (旧名称 PFネジ )
アメリカ製テーパーネジ
National Pipe Thread Taper
・アメリカ規格テーパーネジ : 「 NPT 」
※アメリカ規格平行ネジ :「 NPS 」
R( 旧PT )と NPT は、見た目では差がほとんどありません。
ですが・・・
例えば、R (旧単位PTオス)x NPTメスネジ の規格違いネジ1/4inch
サイズでは1?2山しか入っていかないほど寸法差があります。
どの程度違うのかを比べてみましょう。
Pipe Size 呼び径 山数(1インチ辺り) 外径(mm)
( inches ) R (旧PT) NPT R (旧PT) NPT
B A
1/8 6A 28 27 9.728 10.287
1/4 8A 19 18 13.157 13.716
3/8 10A 19 18 16.662 17.145
1/2 15A 14 14 20.955 21.336
3/4 20A 14 14 26.441 26.67
1 25A 11 11.5 33.249 33.401
※呼び径は、業界が異なると違う場合がございます。
見たとおり、1インチくらい径が大きくなるとほとんど差が無く
なりますので、別規格でも実用上はねじ込むことができてしまいます。
ネジは噛み合ったように見えますが、同じ規格同士お使いください。
※規格違いの接合はお止めください。
ご覧頂いたお客様の責任においてご利用ください。
高圧ガス継手、高圧ガス配管、高圧ガスバルブなど
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談下さい。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
4月6日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝10℃、夜16℃
です。
スペースシャトルが無事宇宙へ飛び立ちましたね!
宇宙飛行士 山崎直子さんの長女優希ちゃん
「ママがやっと宇宙に行けてうれしい」
のコメントは、家族で一緒に成し遂げた思いがいっぱい
つまっていますよね。
by との
環境関連 2010年04月05日
オゾンホールとは日本の研究機関が発見したことは良く知られています。南極 上空
においてオゾン層が破壊されて穴が開いているようになっている事が突き 止められま
した。その原因はフロンガスであると言われています。フロンガス がオゾン層を破壊す
ることが解かってから、ヘアスプレーやエアコンの冷媒などが、順次オゾン層を破壊し
ないガスに置き換わっていきました。
イギリスのリーズ大学の研究チームの発表によると、このオゾンホールの回復によっ
て南半球の温暖化が加速する可能性があるとの事。南極大陸上空のオゾ ンホールは、
これまで環境への最大の脅威と考えられていました。しかしこの 地域を含めた南半球
を20年にわたり、炭素を原因とする温暖化から守っていた のだそうです。
今回の発見を導くポイントは、エアロゾルという大気中に浮遊する小さな反射性の粒子
なのだそうです。
まずCO2やメタンなどの温室効果ガスが地球からの赤外線放射を吸収し、これを熱
として大気中に放出することで地球を温める働きをしています。これに対してエアロゾ
ルは、太陽熱を宇宙空間に反射することで地球を冷却する働きをしているのだそうです。
さらにオゾンホールの下、つまり南極大陸付近では、高速風が無数の塩の粒子を含
む大量の海水を巻き上げ、この海水が水滴となって雲を形成します。この20年で巻き
上げられる海水が増加し、より明るく反射性の高い雲が形成される ようになりました。
つまりより太陽熱を宇宙空間に反射しているわけです。
しかしオゾン層が回復すると、太陽熱反射の有効性は低下します。よって南半球の温
暖化が加速することになるのだそうです。皮肉なことにオゾン層の回復 が温暖化を招く
と言う、あまりにもバランスが悪い状況が起きてしまうのだそうです。
フロンガスの撤廃によって、今後はオゾンホールの大きさも徐々に小さくなるのでしょう。
結果南半球が温暖化になるとすれば、それを防ぐためには何をど うすれば本当に温暖
化は防ぐことが出来るのでしょうか。もしかして近年のオーストラリアの干ばつと何か関係
が有るのかもしれません。
by toshi_matsu
高圧ガス、真空機器、低温機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談ください。
TEL 050-8881-7393
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
4月5日 月曜日
天気 雨
ボンベ庫の温度 朝7℃、昼8℃、夜9℃
です。
寮の部屋は散らかし放題、選手達は時間を守らない。
「なんとかなるさはいい言葉。でも、それでは勝てない。」
と生活態度を徹底的に改めさせた。集合時間に遅れた
選手は試合には出さない。
「野球は球を0.1秒でも見逃したら勝てない。遅刻は厳禁」
選抜高校野球優勝校 興南高校 我喜屋監督 談
by との
ガスの知恵袋 2010年04月04日
病院で使用する高圧ガスは、医療ガスと呼ばれ、亜酸化窒素、空気、窒素
二酸化炭素などがありまあす。医療ガスに関する法律としては、医療法、薬事
法、高圧ガス保安法、労働安全衛生法、が該当します。
薬事法では酸素、亜酸化窒素、二酸化炭素、窒素は「くすり」として扱いを受
けますが、圧縮空気、酸素濃縮空気、吸引、ヘリウムなどは「くすり」ではありま
せん。それ以外にもキセノンガス、アルゴンガスなどの希ガスと、エチレノキサ
イドなどの滅菌用ガス、計測用機器のための標準ガスなどが使用されています。
用途としては、酸素を中心とした医療を目的とするものと、検査や診断を目的
とする人体に使用されるものの他、動力源、標準ガス、冷却用、レーザーの発生
装置用、滅菌用などの区分けされます。そのなかでも二酸化炭素は腹腔鏡下の
手術での気腹ガスと冷凍手術やレーザー手術と、冷却用としてのドライアイス
などいろいろなかたちで利用されています。
麻酔中には麻酔の安全性や安定性を目的とした酸素濃度度や二酸化炭素
麻酔薬の吸気・呼気濃度などが術中のモニターで測定されています。最近では
生体情報として呼気中の一酸化炭素や一酸化窒素の濃度の変化が関心を持た
れております。
広がる用途としてはIT,医療技術、医療機器・装置の発達により新たな用途や
使い方も生まれています。一酸化窒素は市販されていませんが吸入治療で使用
され始めています。眼科では網膜はく離の術後にC3F8やSF6を、網膜を固定さ
せる目的で眼球内に注射したり、吸引と同様に拍動下心臓手術のときのスタビラ
イザーのための陰圧発生源として窒素が使われています。キセノンガスは吸入
麻酔薬として用いられますが、最近ではキセノンCTも開発され、キセノンガスを
吸入しながらCTを撮影すると、脳の血流量を色別に画像表示され、脳梗塞や
脳血栓などの脳血流障害の診断や局所肺換気機能検査に威力を発揮させると
考えられております。また、ジュール・トムソン原理に基づいた冷却用としてのアル
ゴンガスを、加湿用にヘリウムガスを利用したクライオケア手術装置などが治験段
階ですが使われ始めております。
各種産業用、研究用、分析用、医療用の特殊ガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、どうぞご相談下さい。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
4月4日 日曜日
天気 くもり
気温 9℃
です。
小学生のサッカー試合で学校のグラウンドに一日居りましたが
真冬のように寒かったです。
大げさでなく体感温度はかなり低く、同じように観戦していた
父兄の鼻頭が寒さで真っ赤になり、鼻を啜るほどでした。
親はそうですが、小学生の子供達は半袖・半ズボンでも
頬っぺたを真っ赤にして元気に動きまわってました。
by との