特殊ガス 2010年05月14日
ウィークエンドのお勉強の時間です!
特殊ガスを海より深く知る男、「SGマイスター」さんによる解説シリーズ
第二十回目になります。
では、いってみましょうか!
(20話)減圧弁の使い方について考える(その1) ‘10.5.14
こんばんは
今回も特殊ガスの”使い方”に関連したお話をしたいと思います。
特殊ガスは”高圧ガス”ですから当然、使用する場合には”減圧弁”を使いますよね。
レギュレータなどとも呼びますが、ガスの供給圧力を調整するものです。なので圧力
調整器などという呼び方もしますね。
さて、この減圧弁
特殊ガスを使用する際には注意が必要です。
注意? 当たり前??
と思った方もいらっしゃるでしょう。
承知頂いているなら構わないんです。
これからお話する”本当にあったお話”が参考になれば幸いです。
実話1 純ヘリウムの不純物が多すぎる!
TELの相手は分析計の立ち上げ要員。
「おたくの純ヘリウムを使ってゼロ調整しようと作業中だがどうやってもゼロが出ない。
すぐに代品を用意しろ!」
TELによる対応(概要)
応対) ご迷惑をおかけして申し訳ありません。どのような状況か少し詳しく教えて下さい。
その前に、当該容器の記号番号を教えて下さい。代替え品を用意するにあたり、
同一ロットを外すなど配慮の上対応させて頂きますので。
相手) 容器記号番号は・・・(中略)・・・。代替え品はいつ届く?
応対) 一度お電話を切らせて下さい。先ず代品の手配をしてみます。こちらからお電話します。
その際に状況詳細もお聞かせ下さい。Heの接続方法やご使用の部品などについても
お聞かせ頂けると参考になるかも知れません・・・TEL切る。
応対) ・・・(電話)・・代品は約2時間以内に到着予定で手配しました。
相手) 了解。現場で他社製のHeを見つけた。電話を待つ間に交換してみたら問題無い。
やはりおたくのガスが悪いと思う。普段はおたくのHeを使うのだが他社製もこれから検討
してみる必要がある・・・・(略)
応対) そうですか。確かに弊社製品が悪い可能性もありますが。。。お手数でうが、もう一度弊社製
に付け替えて頂けませんか?もう一度発生状況を詳細に把握したいので。今後のためにご
指導頂けませんか?
相手) わかった。早急に代品手配もして頂いたし、少し時間が許すので再度おたくのに付け替えた上
で状況を説明してあげよう。後ほどTELする。
******** 1時間以上TEL無く、こちらからTEL ******
応対) 代品納入手続きの確認致したくTELさせて頂きました。・・・(略)
相手) 不思議なんだが今度は正常にゼロが取れた。パージ不足は無いはずなんだよ。十分やったし。
最初も、他社製つけた時も、再度おたくのを接続した時もパージ方法は同じだったから。申し訳
無いけど気持ち悪いから今回はやはりおたくの使わず他社製で作業を進める。・・・(略)
応対) そうですか・・・失礼ですが、原因は恐らく減圧弁だと思われます。どんな減圧弁をお使いですか?
相手) えっ?減圧弁は高価なものを使っているよ。うん十万円。高精度分析計の立ち上げ作業用
だからね。おかしいはず無いな。新品だし。
応対) 配管系の減圧弁取り付け位置を変えると良いかも知れません。お話の中から考えられるのは
”減圧弁自体のパージ不足”が原因ではないかと。
相手) それが原因だとして、確かめる方法はある?
応対) 今の系を教えて下さい・・・(中略)・・・という作業をやってみて下さい。
********** 約1時間ほど色々やり取りの結果 ****
相手) 色々勉強になりました。また失礼なTELをお許し下さい。
代品分も代金支払います。・・・・(略)
このお話、結局は減圧弁の使い方の誤りでした。ちなみにHe代金もちゃんと頂いた上、なぜか減圧弁
の注文を頂きました(^_^;)減圧弁のパージ不足に気をつけましょう!
次回へつづく <(_ _)>
by SGマイスター
OH !!!
さすがSGマイスターさんです。
調整器なんて値段と仕様が同じくらいなら、違いは無いと思いがちですが
ちゃんと根拠があるのですね・・・。
勉強します。
特殊ガス用調整器、バルブ、流量計、現場での特殊ガス配管工事など
川口液化ケミカル株式会社までどうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
5月14日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝16℃、昼21℃、夜18℃
です。
<北極流・今日の開運メッセージ>
人はなぜ、魔にやられるか?
それは、自らの心に原因がある。
相手を、劣(おと)ったもの
邪(よこしま)なものと、決めつける
侮蔑(ぶべつ)の心。
そこに魔物が棲(す)んでいるからだ。
by との
LN2 (液体窒素) 2010年05月13日
実験用や試料の冷却用に、ちょっと液体窒素を取り出して使う
液化ガス専用容器がステンレス製デュワー瓶「サーモカットD」
です。

サーモカットDは、低温断熱技術をもとに開発したオールステンレス製
の真空断熱式デュワー瓶です。耐久性があり、優れた断熱性能で、低温
用としてはもとより、オイルバスなどの高温用としてもお使いただけま
す。
主な用途例
・理化学実験用(トラップ、冷却点用、恒温槽、オイルバス、
ウォーターバスなど)
・液化酸素、液化窒素などの低温液化ガスの貯蔵、運搬
・冷凍、冷却物品の貯蔵、運搬及び各種低温実験槽
・高温物体の保温貯蔵、運搬
・医療、医学研究用での顕微鏡検体、臓器などの保存
・簡易冷蔵庫(冷凍庫)として

仕様 / 寸法
型式:サーモカットD-500
外径φ92 x 内径φ65 x 外槽高さ204 x 内槽深さ180(mm)
容量 0.5L 本体重量 460g
型式:サーモカットD-1000
外径φ112 x 内径φ85 x 外槽高さ232 x 内槽深さ206(mm)
容量 1.0L 本体重量 850g
型式:サーモカットD-1000W
外径φ125 x 内径φ100 x 外槽高さ177 x 内槽深さ157(mm)
容量 1.0L 本体重量 630g
型式:サーモカットD-2000
外径φ127 x 内径φ100 x 外槽高さ313 x 内槽深さ285(mm)
容量 2.0L 本体重量 1,230g
型式:サーモカットD-3000
外径φ203 x 内径φ185 x 外槽高さ190 x 内槽深さ160(mm)
容量 3.0L 本体重量 1,500g
型式:サーモカットD-6000
外径φ203 x 内径φ185 x 外槽高さ300 x 内槽深さ270(mm)
容量 6.0L 本体重量 2,120g
オールステンレス製ですから、振動、衝撃、打撃に対して強く、破損による事故の
恐れがありません。取扱いも容易で、投げ込みヒーターなどと一緒にしても
安全です。ステンレス製二重構造で、その二重壁間は高真空に保持されてお
り、断熱効果は抜群です。特殊な前処理を施してありますので、使用中の脱
ガス現象による断熱性能の低下はありません。ガラス製とは異なり、保護用
の金属ケースや木製ケースは必要ありませんのでコンパクトかつ軽量です。
オールステンレス製ですので、オイルバスなどの高温用にも使用できます。
胴部に支持用突起が設けられており、トラップに使用するときなどに支持し
やすく非常に便利です。D-1000,D-1000W,D-2000型には、内筒内側に計量
線が入っていますので、内容物注入に便利です。0.5Lから6Lまで各種用途に
応じて6種類ございます。
液体窒素用オープンデュワー「サーモカットD」のご用命は
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
5月13日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝15℃、昼21℃、夜18℃
です。
「今日はなんかヤル気がでないので、気分転換します」
そんな風に思う日はありませんか?
たしかに、イヤイヤやる勉強は身につきません。
勉強とは自主的にやるものです。
では、ヤル気がないときは勉強しなくても良いのか?
そんな方に質問します。
入試本番ヤル気がなかったらどうしますか?
入試本番体調が悪かったらどうしますか?
どんなことが起こっても、
きっと入試本番なら試験に集中しようとするはずです。
「入試本番までに、しっかりとメンタリティーを鍛えておきます。」
そんな答えはNGです。
ヤル気がでない時に勉強するから、メンタリティーが鍛えられます。
体調が悪い日に少しでも勉強に向かう姿勢がメンタリティーを鍛えます。
苦しいことから逃げていては、
メンタリティーは鍛えられませんし、
あっという間に入試が来てしまいます。
「苦しみから逃げることで弱くなる」
「苦しみと向きあうことで強くなる」
大学受験塾ミスターステップアップ カシムラマサシ氏ブログより
by との
H2 (水素) 2010年05月12日
水素ガスが燃焼する場合、空気中の酸素と水素と着火源があるとき反応し
水と熱と光を発します。
「水素の火炎は目に見えない」ことは周知の事実ですが、水素の火炎は紫外
線領域のため昼間などなら人間の目で発見することはできません。これを捕
らえるためには紫外線を検知できるセンサーを利用する方法と、食塩水を霧
状に噴霧して火炎が黄色に発光する現象を確認する方法があります。食塩に
含まれるナトリウムが高温で黄色に発光するのとを利用したものです。
質問
「水素と空気中の酸素がどの程度の混合濃度で爆発するかご存知ですか?」
答え
「4%から75%です。(水素の爆発範囲)」
ちなみに・・・
都市ガスの主成分メタンガスは? 5%から15%
プロパンガスは? 2%から10%
ですので、非常に広い範囲で、濃くても薄くても爆発する可能性があるということです。
更に・・・
水素は非常に小さな着火源(最小発火エネルギー: 0.018mJ )で発火します。
これはメタンやプロパンと比べても発火し易い水素の特徴です。
水素を安全に利用するためには、その性質を理解し、着火源を取り除くことが
もっとも大切なことです。
水素ガスのご用意、水素ガス機器(調整器、バルブ、流量計)、水素ガス配管工事
など川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
5月12日 水曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝15℃、昼19℃、夜18℃
です。
先ほど、犬と一緒に夜の散歩をしましたが
「風邪をひきそうなくらい寒い」です。
念のためストーブやヒーターを片付けずに居りましたが
使っちゃおうかな?
by との
C2H4 (エチレン) 2010年05月11日
エチレンガスは、現在「毒性ガス」の扱いになります。
高圧ガス保安法では一般高圧ガス保安規則など各省令で毒性ガスを
定義しています。これらの高圧ガスの製造や取扱いは注意が必要です。
毒性ガスの定義は、じょ限量が100万分の200( 200 ppm )以下
のものとしています。じょ限量に関する法律上の定義は特になくACGIH
(米国産業衛生監督官会議)の勧告している許容濃度値(TLV-TWA)
をもとにして規定されています。
このACGIH の許容濃度値は都度改正されますが、最近エチレンガスの
TLV-TWA値が200ppm と規定されたことをうけ、高圧ガス保安法上の
毒性ガスとして扱うことになっています。長期にわたりエチレンガスは
非毒性として規制してきたため経過期間を持たずに、即毒性ガスの基準
に適合する設備を整えることは難しい面もありますが、コンビナート等
保安規則の適用にもあるため、ガス機器メーカーでも対応がすすみつつ
あります。液化ガス気化器などでは、単なる気化器として製作していた
ものが法規制をうけるため単純に製作することができず、法に適った蒸
発器の特殊仕様での対応が必要にもなっています。
ACGIH は、毎年のように改正され、今後 TLV-TWA の値が200ppm超
から200ppm以下に改正されるガスが出てくるものもと思われます。
エチレンガス、エチレンガス機器、エチレンガス蒸発器など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
5月11日 火曜日
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼17℃、夜16℃
です。

小田真嘉さん 名言集 Part4.pdf
by との
環境関連 2010年05月10日
日本の会社の中で、いわゆる大企業と呼ばれる会社はほんの一握りです。
実際 は日本の企業の多くが中小企業です。CO2の排出を国レベルで抑える
ためには、 巨大資本の大企業だけの努力や投資だけでは到底クリアできま
せん。やはり中 小企業の力を結集して、国の削減目標に向かう必要があり
ます。
経済産業省は2010年版の中小企業白書で、中小企業が排出するCO2排出量
を初め て推計しました。化石燃料を使う時に出るエネルギー起源CO2のう
ち、国内総排 出量に占める中小企業の割合は12.6%でした。
さてそんな中小企業に対して省エネへの取り組みを聞くと、約6割の企業で
消灯 の徹底や温湿度設定の適正管理はすでに行われているようです。しか
しながら 初期投資額の大きさから省エネの切り札であるLED照明機器や人
感センサーなど の照明制御装置を導入している企業は1割にも満たないよう
です。
中小企業でも省エネに向けての取り組みは行われてはいます。しかし投資を
し てまで省エネに取り組むには限界があります。特に照明器具の切り札で
ある LED照明機器はまだまだ単価が高いようです。省エネ=コストダウンで
あることは間違いない事実です。景気回復のカンフル剤 として、国レベル
での温暖化対策が必要だと思われます。
by toshi_matus
環境分析用ガス、キャリア―用窒素、アルゴンガス等
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
5月10日 くもり
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼22℃、夜22℃
です。
5月はこいのぼりのシーズンですが、
なぜ端午の節句に鯉を飾るのかというと、
その由来は中国の故事によるものなのだとか。
* * *
そのむかし、黄河に登竜と呼ばれる滝があり、
多くの魚たちがその滝を登ろうと試みました。
しかし、どの魚も天地を貫く
自然の法則に抗うことはできず、
一匹…また一匹…とあきらめていきました。
しかしながら、その中で
鯉だけは挑み続けることを、
決してやめはしませんでした。
そして、鯉は奇跡を起こしました。
ついにその滝を登り切ったとき…
その姿は大空を翔(かけ)る
見事な竜となっていたそうです。
* * *
by との
低温(連載) 2010年05月09日
ブログ連載シリーズ「低温」第二回目です。
高圧ガス・真空のエキスパート「低温 小太郎さん」による解説コーナーです。
低温は、簡単なようで奥が深い、いわゆるマニアックな世界です。それでは
覗いてみましょうか?
1.少し低い低温を作る
一般的には簡単に低温を作るために考えることは、まず氷を使用することで
しょう。容器に氷を入れ水を入れ温度で測ると0℃を示します。これが一つの
温度定点(融点)となります。
熱電対などで、定点温度を作る場合良く利用されます。水は導電性のため、水
に浸す部分は、電気的絶縁が必要になります。また、水の上部と下部では温度
が異なるため、時々かきまわす事(拡散)が必要です。
ちなみに・・・
水の3重点と似ていますが、微妙に異なります。水の3重点の定義は下記の様になります

水の三重点セル
水の三重点を実現するためのガラス製密封セルで、三相が接する部分の温度が 273.16 K となります。

水の状態図
水の固相(氷)、液相(水)、気相(水蒸気)の三相が共存する状態を水の三重点という。
(計量標準要覧より引用)
さらに温度を下げる場合には、理科の実験でアイスクリームを作ったように、氷に塩をかけてやります。すると氷の一部が融けて水になることで熱を奪い、塩水が凍る温度は最大でマイナス21℃程度まで温度を下げることが可能です。
水と真空ポンプを使用することで温度を下げることもできます。これも良く実験で目にする光景ですが、硝子容器の中に水を入れ、真空ポンプで排気します。しばらくしますと、水が沸騰を始め、一瞬のうちに、氷になります。これは、水を強制的に排気する事で、水の気化熱を奪い氷となります。
※この実験は危険を伴いますのでおすすめしません。真空に排気しますと、容器 に圧力が掛かり、破裂する場合があります。また油回転ポンプは水が混入しま すと排気能力が落ちるため、注意が必要です。
by 低温小太郎
低温機器、クライオスタット、液体窒素機器など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
5月9日 日曜日
天気 はれ
気温 16℃(PM11:30)
です。
今日は日中運動しているとクラクラするくらいの暑さでした。
夜になったら、すっかり冷え込んでTシャツでは風邪をひきそうです。
寒暖の差にご注意くださいね。
by との
商品紹介 2010年05月08日
大型連休も終わりましたね。
行楽地からの渋滞も相当なものでした。そんな人の集まる場所に
必ず必要なのが「トイレ」です。
最近のトイレはとても綺麗にしてありますよね。上海万博でも日本館
で世界最高のトイレが展示されているそうですが、綺麗なトイレは日
本の文化にまでなっているようです。
もちろん綺麗なトイレは気持ちが良いものですが、それだけではなく
トイレを綺麗にしていると不思議とお金の入りが良くなるなどとも言わ
れております。映画監督ビートたけしさやイエローハットの鍵山社長さ
んも毎朝トイレを掃除していそうです。
そんなトイレも近年機能が充実してきて、お掃除が楽なものも登場して
いるようです。
フロントスリム
汚れが付き難い形状になっていて、前面のフチが超薄型なのでお掃
除も簡単です。
スクリュー洗浄
水がお掃除しながら流れていきます。水流の渦巻き効果でしつこい汚
れも洗い流されボウル内を常に清潔にしてくれます。
Gコート
便器表面に透明な膜を塗布してあり、とても滑らかな表面になっていて
汚れが付き難く、お掃除も簡単です。
他にも省エネ機能で、使用頻度の低い時間帯の通電を抑えており、水の
使用量も従来比 58%減になっています。1年間にするとバスタブ240杯
もの節水です!
万博仕様ほどではありませんが、お近くのショールームでご覧いただくのも
面白いかもしれません。 タカラスタンダード社 www.takara-standard.co.jp
最新型トイレやお台所、お風呂のリフォームのご用命は
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
5月8日 土曜日
お天気 晴れ
気温 19℃(PM7:30)
です。
最近、野菜が高いですよね。
農家の方も気候の影響による発育不足で困っているそうです。
安定した気候は、すべてお天道様頼みです。
by mitono
ソラマメを育てています。
だんだんと実が大きくなり、摘み取り時期を待つばかりです。
このタイミングで害虫のアブラムシが大発生してます。
木酢液や牛乳をかけると良いのだそうですが、一番は天敵の
てんとう虫に食べてもらうことだそうです。
幸せ運ぶてんとう虫さん、よろしくお願いします。
by との
特殊ガス 2010年05月07日
毎度おなじみの特殊ガス関係の解説コーナーです。
最近、かなり実務的になり、また、内容も具体的になっております。
私も一生懸命勉強させていただいております。
それで参りましょうか。
はじまりはじまり!
(19話)ガス屋の立場で考える”緊急遮断” ‘10.5.7
こんばんは
今日のお題にはいろいろと”異論反論”が出てくると思われますが、
違う方向から見ると「そんな意見もあるのかなぁ」と思っていただける
のではないかと。。
「17話」でシリンダーキャビネットのお話をした中でふれました”遮断
装置”についてです。
一般的には
1、”ライン遮断”とか”高圧遮断”と呼ぶ、供給ラインに遮断弁を設
方法。
2、機械装置によって高圧ガス容器の容器弁を閉める方法。
3、容器弁そのものに遮断機能を持たせたもの。
大きく分けるとこの三つになります。
最近では、後者二つが主流でしょう。
“機械的に容器弁を閉める”方法で使われるその装置を一般的に”緊急遮
断装置”と呼びます。いろいろな装置が存在し、その原理も様々です。
・バネでギュッと閉めるもの
・ギヤを使って一定強度で閉めるもの
・エアシリンダーによるもの
・ゼンマイ仕掛けで閉めるもの などなど
色々ありますが、それぞれの原理によってバルブの”締め付け方”は異なっ
てきます。少々ご存じの方は”たぁ?しかに”と思って頂けるはずです。
今でこそ”緊急遮断装置”が当たり前になっていますが、昔は”ライン遮断”
が主流でした。機械的に容器弁を”閉める”という技術はそんなに難しいこ
とではありません。なのに思ったより容器弁を締め付ける”機械”がこの世
に出始めるのに時間がかかったんです。
その理由は・・・
単なる”機械的な技術”や”ニーズ”によるところよりはむしろ”容器弁”
への影響に配慮した...と言う要素があったんです。実は”緊急遮断弁の
進化”が”容器弁を進化させる”といった関係も成り立っているんですよね。
遮断装置の出始めの頃、遮断弁で容器弁を閉める際に”閉めすぎ”が多発し
ました。容器弁が壊れてしまいます。ただ、締め付けすぎで壊れてしまった
容器弁に気づくのは”ユーザー”ではなくて”ガスメーカー”なんです。
容器弁が動かなくなってしまうと、ガスがどれほど残っているのかもわからず
ガスの物性によっては手の打ちようがなくなってしまいます。
“ガスメーカー”側ではとても迷惑な話です。しかも容器弁だけでも一つ数
万円もします。残ガス処置費用+容器弁費用+機会損失と被害を被った”ガス
メーカー”の損害はたいへん大きなものでした。
殆どの”遮断装置”は”機械メーカー”が作っています。
ガス屋の立場で言えば「ガスも知らずに思いつきで勝手に作るなよ!」と
言いたかった当時の人はたくさんいたはずです。
現場では顧客とそうとうもめるケースもあったようです。
なにせ容器の修繕費の請求は簡単に10万円/本を超えるものでしたから。
“遮断装置”として作った後、”原理的には可能だから”として”容器弁自動
開閉装置”なるものが現れました。が、誤った”開操作”で事故も起きました。
ガス屋の立場で言えば ”自動開操作は最も危険 = タブー”
容器弁そのものが”遮断機能”を持たない限り、”自動開操作はあり得ない!”
ということで、エア作動容器弁が生まれました。
遮断装置が容器弁を進化させてエア作動容器弁が生まれたってお話でした。
今日はこのへんで。
by SGマイスター
特殊ガスに関することならSGマイスターさんまでご質問をお請け致します。
特殊ガス機器、特殊ガスのお手配まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
5月7日 金曜日
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝21℃、昼22℃、夜21℃
です。
久しぶりの雨ですね。
長ネギの種を植えていた場所から、小さな芽が吹き出していました。
また、芝生が枯れかかっていたのですが、息を吹き返してくれるかな?
自然にとっては恵みの雨です。
by との
H2O (水) 2010年05月06日
Q .露点 (露点温度) とは?
A .水蒸気を含む空気を冷やしていくと、気温が高いうちはすべて水蒸気
のままでいられます。しかし、さらに気温が下がりその空気が含んでいる
水蒸気が飽和に達すると、水蒸気は凝結をはじめ、ものの表面に水滴と
して付くようになりますこの水滴が出来始める気温の水蒸気量(水蒸気圧)
を飽和水蒸気量(飽和水蒸気圧)とする気温を露点(露点温度)と言います。
高純度ガスや精製したガス中の水分量を表す数値として「露点」が使われて
おります。
ですが、イマイチ実感がわかない方のために・・・。
露点 = ppm (体積比) で表してみましょう!
- 0℃ = 6,025.0 ppm
-10℃ = 2,566.0 ppm
-20℃ = 1,020.0 ppm
-30℃ = 376.0 ppm
-40℃ = 127.0 ppm
-50℃ = 38.8 ppm
-60℃ = 10.6 ppm
-70℃ = 2.55 ppm
-80℃ = 0.526 ppm
-90℃ = 0.0921 ppm
-100℃ = 0.0130 ppm
-110℃ = 0.00132 ppm
-120℃ = 0.00013 ppm
-130℃ = 0.000092 ppm
-140℃ = 0.00000040 ppm
-150℃ = 0.0000000000092 ppm
です。
℃露点x体積比 ppm 換算表.PDF
数字の羅列で目が眩みましたかね。
ご参考いただければ幸いです。
高純度ガス、特殊ガス、液化窒素・液化酸素・液化アルゴンなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
5月6日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝22℃、昼30℃、夜27℃
です。
Q.人はなぜ誇りを持つのでしょう。
A.君は上手な字が書けたり、ゲームに勝ったり、試験に受かるなら
誇らしくはないですか?詩を書いたり、絵を描いて、それから友達に
見せたことがないですか。友達がきれいな詩だ、すばらしい絵だと
言ってくれるなら、とてもうれしくはないですか。君が何かをして誰か
が抜群だと言うとき、嬉しい気持ちがします。それはそれで良いです
し、すてきです。
しかし、次回に絵を描いたり、詩を書いたり、部屋を掃除するとき
何が起きるでしょう。君は誰かがやってきて、なんてすばらしい子だ
と言ってくれることを期待します。そして、誰も来ないなら、もはやわざ
わざ描いたり、書いたり、掃除をしたりしませんね。それで、他の人たち
が賞賛によって与えてくれるうれしさに依存してゆきます。ことはそれ
ほどに単純です。そのとき何が起きるでしょう。君は大きくなるなかで
自分のすることを多くの人に認めて欲しいと思います。しかし、本当は
認知を得るためにやっています。そこから誇りが育つのです。何事でも
そのようにするときには、するに値しないのです。こうしたことが理解で
きるでしょうか?
誇りのようなものを理解するには、君達は考え抜く力を持たなくては
なりません。それがどのように始まるか見、それがもたらす災難を見て
その全体を見なくてはいけません。それは、心が途中で止めずに最後
まで追うように、とても鋭い興味を持たなくてはならない、ということです。
君達は、本当にゲームに興味があるときには、最後までやりぬくし、急に
途中で止めて、家に帰ったりしないでしょう。しかし、君達の心はこのよう
な考えに慣れてはいません。そして、君達がわずかな教科を学習する
だけではなく、生の過程全体を探求するのを助けることが、教育の役割
なのです。
by 子供たちとの対話 「考えてごらん」 J.クリシュナムルティ著 より
ガスの知恵袋 2010年05月05日
高圧ガスの酸素ガス・アセチレンガスの取り扱いに関する安全を啓発
する項目を、いろは歌にしたものがあります。単純作業だと疎かになりが
ちです。「いろは歌」で復習してみてはいかがでしょうか?
ではいきましょう!
い ・ いの一番は法規を守れ
ろ ・ 漏洩検査は厳重に
は ・ 配管は無駄を省いて簡単に
に ・ 二次側の圧力だとて、油断するな
ほ ・ ホースバンドは忘れずに
へ ・ 塀の影から消火活動
と ・ 遠くから水をかけよう、燃えてる容器
ち ・ 地下室作業はまず換気
り ・ 理論知って、正しい扱い
ぬ ・ 主のいない不明容器は使用するな
る ・ 類焼せぬまに容器を出そう
お ・ 落とすな、倒すな、蹴飛ばすな
わ ・ 忘れずに、使った容器のバルブは閉じよ
か ・ 火事になったら119番
よ ・ 40℃以下の保とう容器の温度
た ・ 立てて使おうアセチレン
れ ・ 冷静に判断しよう着火の場合
そ ・ 相互連絡厳密に
つ ・ 常に専用ハンドルつけたまま
ね ・ 念のため、手近に消火器
な ・ 何度も確認、調整圧力
ら ・ 乱暴な容器調整が事故の元
む ・ 無理に使うな、残圧残せ
う ・ 上から落ちる火の粉は危険
い ・ 一時中止も元弁閉じよ
の ・ 野ざらしに、されて悲しやガス容器
お ・ 大声で人に知らそう、事故のとき
く ・ 車には「高圧ガス」の警戒標
や ・ 山積み、ロープもかけない無法者
ま ・ まず通風の良いところ
け ・ 今日も安全、楽しい職場
ふ ・ 古いホースは取替えよ
こ ・ 恐がるな、ルール守れば事故は無し
え ・ エレベーターで搬出危険
て ・ 電気回路に接触さすな
あ ・ 圧力逃がして、パッキン取替え
さ ・ 酸素とアセ瓶、区別して
き ・ 器具の点検忘れるな
ゆ ・ 油脂と酸素は犬と猿
め ・ 目立つ所に「火気厳禁」
み ・ 実入りと空瓶、区別して
し ・ 支燃性の酸素ガス
え ・ エアーの代わりに使うな酸素
ひ ・ 100℃で溶ける可溶栓
も ・ 燃え易いものから離せ、ガス容器
せ ・ 石鹸水で漏洩検査
す ・ 吹管の整備入念、逆火なし
ん ・ 運搬は容器にキャップ着けてから
by (社)東京都高圧ガス保安協会より
酸素、アセチレンガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社まで、ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
5月5日 水曜日
天気 はれ
気温 23℃(PM9:00)
です。
いやはや暑かったですね!
スーパーカミオカンデの所在地 岐阜・神岡で32.3℃を記録したそうです。
そろそろ暑さ対策が必要ですね。
by との