商品紹介 2012年04月09日
熱交換のチューブを何本も溶接加工するには相当の手間と時間が掛かります。
一般的な多葉状高効率管 SC シューティングクローバーチューブは、引き抜き
成形後に配管に接続するため両端を円形の管に加工し、1回の引き抜き工程で
1本のSC チューブを製造しているためコストが掛かっていましたが、接合技術の
進化発展により生産性とコストダウンが可能になりそうです。
カット断面と接続板を溶接接合するため挿入した隙間を小さくし、プレス加工
によりチューブを内部から拡げ、溶接ロボットが複雑な形状に合わせプログラ
ム制御により安定性が得られ、溶接部の強度と耐久性評価によれば丸管に
比べて疲労強度が約3倍にも増しました。
この技術を基に家庭用燃料電池などの気体、液体用熱交換器に用途が広がって
います。
SCチューブ熱交換器のご相談は
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年4月9日 月曜日
※南極観測船「しらせ」が東京・晴海ふ頭に帰還しました。
昨年11月に出港した第53次南極観測隊は南極・昭和基地周辺で分厚い氷や雪に阻まれ
18年ぶりに接岸を断念した困難な航海だったそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝13℃、夜21℃
です。
やりたいことだけを求めていたら
いずれカベにぶつかる
そのカベを超えるヒントは
今、何をすれば
普段一緒にいる人のためになるのか?
と考えて、やってみることにある
なぜなら
未来をひらくカギは
常に、関係をつくることにあるから
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年04月08日
一般高圧ガスの容器本体とガスを取り出す容器バルブとはネジ接合によって
接続されております。容器バルブ本体と接ガス部の材料は、充填んするガスの
性質によって腐食性や強度など欠陥のおきないものを選択する必要があり、黄
銅・炭素鋼・ステンレス鋼など材質も様々です。
高圧ガス容器弁の材料は以下の通りです。
C1700R ベリリウム銅条
C2600T 銅合金縫目無管
C2800T 高強度銅合金縫目無管
C3604 快削黄銅棒
C3712 鋳造用黄銅1種
C3771 鋳造用黄銅2種
C4641 ネーバル黄銅
C5191 リン青銅
C5201 ばね用リン青銅板
C6192 アルミ青銅
C6782 高力黄銅
STP36 圧力配管用炭素鋼管
SS400 一般構造用圧延鋼材
SF400 炭素鋼鍛鋼品
SUS304 18Cr-8Niオーステナイト系ステンレス
SUS316 16Cr-12Niオーステナイト系ステンレス
SUS403 13Crマルテンサイト系ステンレス
高圧ガス売却容器のご用命、配達、ガス再充填のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年4月8日 日曜日
※東京電力が4月以降の契約更新時に大口顧客向けの電気料金の値上げを
実施することから県内の宿泊施設でつくる静岡県ホテル旅館生活衛生
同業組合が、電気料金の自動口座引き落としを解約することを決めた
そうです。
天気 はれ
気温 10℃(PM7:30)
です。
「君子は其の位に素して行い、其の外を願わず」
「冨貴に素しては冨貴に行い、貧賎に素しては貧賎に行い
夷狄にそしては夷狄に行い、患難にそしては患難に行う。
君子入るとして自得せざる無し」
(中庸、孫氏の孫、子思著)
訳
立派な人物は自己に与えられた環境の中で、運命を呪ったり不平不満を言わず
精一杯努力をし、それ以外のことは考えない。
裕福で地位が高い時も、貧しくて地位が低い時も、辺鄙な地にいる時も
苦難の真っ只中にある時も、奢らずへこたれず、その立場にある者として
最高最善の努力をする。君子はどんな環境においても悠々自適である。」
by との
真空機器 2012年04月07日
チラー(chiller)とは、水や熱媒体の液温を管理しながら循環させ産業機器、計測機器
理化学機器など機器装置の温度を一定に保つためのものです。チラー内部にはフロン
冷媒を使った冷凍機と水を循環させる水回路で構成され、冷却器を通して冷媒と水が
熱交換を行っています。
クローズ回路用水槽内蔵型チラ−ユニットク−ラ−
冷却能力 25.0kW
液温温度範囲 5 ~ 35 ℃
温度制御精度 ± 0.5℃
消費電力 11.4kW(50Hz)
電源容量 14.2kVA
外形寸法 W1200xD850xH1800
乾燥重量 385kg
騒音 68dB
冷媒圧縮機および膨張弁
凝縮器n熱交換機部
最近のチラーは、水温が設定水温より高い時は圧縮機の回転数を上げ、低い時は
回転数を下げることによって、冷却能力を増減させながら水温を設定水温に維持
させます。また、熱負荷が少ない時には、圧縮機の回転数が下がるので、消費電
力も下がり、省エネ構造になっています。使用している冷媒もHFC R407C です。
熱交換型チラーユニット、液体窒素による冷却システムなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年4月7日 土曜日
※プロ野球広島東洋カープの前田健太投手横浜DeNAベイスターズ戦で
無安打無得点試合(ノーヒット・ノーラン)を達成しました。プロ野球
通算74人、85回目だそうです。
天気 晴れ後曇り
気温 7℃(PM8:00)
です。
大学受験塾ミスターステップアップ専任講師村田明彦氏ブログより
目の前の問題から逃げない
過去への復讐で、受験勉強をやる人がいます。
「過去、バカにされたから見返すために受験する」
「過去、失敗ばかりしてきたから受験で成功する」
過去、満たされなかった思いを、夢を持つことで埋め合わせようとしているのです。
しかし。
過去への復讐は、際限がなく、終わりがありません。
今に幸せがないように感じるのです。
だから、
成功=幸せ
失敗=不幸せ
という型にはまった考え方しかできなくなります。
そこから抜け出すためには、今を生き、未来を生きること。
今を最高に幸せに生きること。
受験生ならば、勉強のなかに幸せを見出すこと。
今、目の前のことから逃げないこと。
目の前のことから逃げなければ、必ず道は開けます。
目の前のことをトコトンやってみよう。
by との
真空機器 2012年04月06日
実験装置から生産装置まで冷却水の IN , OUT の端末処理、流量計、フローチェッカー
インターロック用電磁弁などスペースを必要とし、またブレードホースなどが行った来た
すると雑然としがちです。
これがクリーンルームや省スペースに納めなければならないような居室のレイアウトなど
悩ましいところです。
冷却水の集中配管、マニホールド
そんなときには、装置冷却系統の集中配管やユニットにしてしまうことが可能です。
複数の配管部品を一つの部品として扱えるマニホールドは設計者に冷却ラインの設計に
必要な負担を減らせます。
また、取り外し容易でメンテナンス可能なブロック構造などはアフターメンテにも有効です。
冷却水用ホース継手からバルブ、マニホールド、水フィルター、逆流防止弁、羽根車式流量計
カルマン渦式流量センサー、流量表示器、電磁弁、150℃高温対応フッ素樹脂流量センサーまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年4月6日 金曜日
※米フェイスブックが米ナスダック市場に上場するようです。
5月にも上場する見通しで時価総額は1000億ドル(約8兆2000億円)以上になるそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝11℃、昼15℃
です。
なぜか、不安になってしまうとき
なかなか元気が続かないとき
努力しても、思うような成果にならないとき
大切な人との関係がうまくいかないとき
お金やチャンスが、なかなか回ってこないとき
そんなときは大抵、家のどこかが散らかっている
家の中は、心の状態があらわれている
家の乱れは、心の乱れ
心の乱れは、人間関係の乱れ
人間関係の乱れは、全ての乱れ
片付けや掃除をすれば
しぜんと心は整っていく
そして
全てがぴったりと
ハマるようになってくる
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年04月05日
ブルドン管式圧力計
容器の内部や装置内雰囲気圧力を知るためには圧力計で測ります。
ガス(気体)の圧力計開口部にブルドン管式圧力計が多く利用されております。
構造としては、楕円形の断面の金属管を円弧状に曲げて、その一端を固定して
ここから圧力をかけます。もう一端を袋小路のように閉じていますので円弧状
の部分が自由に動くようにしてあります。この内部に圧力をかけると、圧力に
応じて比例して変位しますので、この変位を扇形歯車によって拡大させ指針に
伝えるようにしてあります。
使用する圧力計の最大目盛は常用圧力の1.5倍以上から3倍以下の範囲で使用する
のが適当であるとされています。トレーサビリティをとった検査を行うためには
1年に1回以上定期的に基準となる圧力計と比較性能検査を行う必要があります。
ガス圧力を調べるためのブルドン管式圧力計のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年4月5日 木曜日
※第84回選抜高校野球大会決勝で青森県の光星学院は大阪桐蔭に3-7で敗れ
東北勢として春夏通じて初の甲子園制覇はなりませんでしたね。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝13℃、昼20℃、夜17℃
です。
起きる問題に、追われてばかりいたら本当にすべきことが、できなくなる
かと言って
良いことばかり、追いかけていたら本当の意味で、人生は進まない
まずは
理想の状態を考えてそこから今を見つめてみよう
悪いことから逃げずに向き合って
ひとつひとつ丁寧に改善していこう
そして
ひとりで最善を尽くしてみてどうにもならそうなら
すぐに、周りに助けを求めよう
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2012年04月04日
流量計メーカーにより製品仕様はさまざまですが
仕様についてもカタログ表記に違いがあります。
ちなみに・・・
こちらのメーカーでは
マスフローの精度に、直進性も含めて表記されております。
流量計の計測原理や構造によって
実際の流量と出力信号が完全な直線関係とはならない
非線形性ために、検量線を作成されることもあるようです。
精度に直線性も含まれる場合には
実流量と出力信号の差異は
この精度内に収まることになります。
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年4月4日
天気 晴れ
です。
O2 (酸素) 2012年04月04日
ガス漏れが起こってボンベの酸素が無くなってしまい困っています!
そんな連絡をいただき現場に急行してみると・・・
海外製特殊型ボンベホルダー
イギリス製の医療用酸素設備で日本のメーカーではないため、ボンベを
供給するガス販売店にまで匙を投げられたのだとか・・・
医療用ボンベ側継手部
動物病院尾医療用とは言え、治療中や施術中に酸素が無くなって動物が
危険な状態になってしまったのだそうだ。
劣化したアウターリング付きガスパッキン
ボンベと設備側とを繋ぐ部分からガス漏れしているようなのでパッキンを
外してみて見ると、パッキン材が硬くなっており、これではガス漏れを止
めるパッキン本来の役目を果たすことが出来ない訳です。
ところが・・・
弊社では医療用ガス機器など詳しくはないので、医療用ガスを扱っているガ
ス供給会社に連絡を取れども、どちらも「海外製はよく解らない」とか「そ
んなパッキン見たことない」とか「急には用意できない」などつれない返事。
動物病院の先生が嘆くのもわかります。
結局、急ごしらえでナイロン製パッキンを特注で製作してどうにかガス漏れを
止めることができ、急患が出る前に補修ができたと医院長様からご連絡があり
ました。
急な対応は出来ないこともあると思いますが
・面倒くさい
・海外機械メーカーに頼んだら
・何でうちがあなたのためにやらなきゃならないの
・急な対応しろと言われたって迷惑だ
などなど、先生も各方面のガス業者から素っ気ない対応をされたそうです。
困っていたらお互い様の精神で、出来るだけのことを対応して参りたいと思います。
高圧ガス設備、高圧ガス配管工事のことなど
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年4月4日 水曜日
※兵庫医科大学+大阪大学チームはが花粉症の症状の原因となる物質を突き止めたと
発表しました。鼻の粘膜で炎症を引き起こすたんぱく質「インターロイキン33(IL33)」
が放出され、その刺激で、くしゃみや鼻水、鼻づまりを直接引き起こす物質が作り出されて
るのだそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝11℃、夜14℃
です。
相手の対応が悪いからといって
自分の態度も悪くする必要はない
「相手が変わったら、自分も変わるよ」
なんて思っていたらずっと関係も状況も変わらない
相手に対してどんな態度が理想なのか?
それを常に振る舞えばいい
もし
「でも…」
「だって…」
と、言い分があるのであれば
それこそが今、心が乗り越える課題(テーマ)
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空機器 2012年04月03日
さまざまな先端技術を支えているのが、高精度の分析装置です。
さて、どんな用途で、どんな分析機器があるのでしょう?
例えば・・・
ナノマテリアル分野では
・内部構造の原子レベル評価 透過電子顕微鏡 TEM
・表面の形状評価 走査電子顕微鏡 SEM
・表面の原子レベル評価粗さ測定 走査形プローブ顕微鏡 SPM
・表面分析 オージェ分光装置 AES
電子プローブマイクロアナライザー EPMA
分析走査電子顕微鏡 SEM / EDS
・薄膜分析 フーリエ変換赤外分光装置 FI-IR
ラマン分光分析計 PAMAN
・物性評価 核磁気共鳴装置 NMR
ITおよび情報分野では
・半導体材料へのパターン描写 電子線描画装置 EBX
走査電子顕微鏡 EBL , SEM
・マスク作成 電子線描画装置 EBX
・多層薄膜成膜 高密度反応性イオンプレーティング装置 HDRIP
・半導体プロセス評価 ウエハプロセスモニタ PM
・欠陥解析 ウエハプロセス評価装置 FIB , WS
走査電子顕微鏡 SEM
・異物分析 ウエハサーフェイスパーティクルアナライザー WPA
ウエハプロセス評価装置 EDS , WS
・ウエハ表面粗さ計測 走査形プローブ顕微鏡 SPM
走査電子顕微鏡 SEM
・半導体深さ方向分析 オージェ分光装置 SPM
・ボンディング不良解析 オージェ分光装置 SPM
・半導体自然酸化評価膜 光電子分光装置 XPS
・表面汚染物評価 光電子分光装置 XPS
環境分野では
・環境汚染化学物質分析 質量分析計 MS
(ダイオキシンなど)
・粉じん、触媒の観察、分析 透過電子顕微鏡 TEM
核磁気共鳴装置 NMR
・腐食分析 電子プローブマイクロアナライザー EPMA
オージェ分光装置 AES
・フロン分解 熱プラズマ用高周波発生装置
・産業廃棄物滅却処理 熱プラズマ用高周波発生装置
・ガス分析 フーリエ変換赤外分光光度計 FT-IR
・土壌分析 エネルギー分散形蛍光X線分析装置 SX
ライフサイエンス分野では
・タンパク質の構造解析 核磁気共鳴装置 NMR
・血液、尿生化学検査 生化学自動分析装置 BM
・プロテオーム 質量分析計 MS
・プロテオミックスへの応用 電子スピン共鳴装置 ESR
・タンパク質の立体構築 透過電子顕微鏡 TEM
・ウイルス同定 透過電子顕微鏡 TEM
・細胞内部監察 透過電子顕微鏡 TEM
・形態観察 走査電子顕微鏡 SEM
・コロイド金標識観察 走査電子顕微鏡 SEM
などなど。
分析用スパンガス、ゼロガス、特殊ガス配管工事、液体窒素専用容器、真空ポンプなど
分析装置に必要なマテリアルのことなら川口液化ケミカル株式会社まで
ご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年4月3日 火曜日
※台風並みの強風や大しけ、大雨になった原因は、短時間で急速に発達する「爆弾低気圧」
だそうです。この時期に低気圧が日本海で発生するのは極めて異例で、今回は西から東に
吹く偏西風が日本海付近で南に蛇行し、大陸の強い寒気が張り出す一方、南から暖気が
流れ込んで発生したとみられています。
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝12℃、昼15℃、夕方16℃
です。
「学問の道他なし その放心を求むるのみ」 孟子
訳:「学問の道を極めるには一つしかない。
それは、どこかへいってしまった心をとりもどすこと」
学問を極めるには、それだけにエネルギーを注ぐこと。
他の余計なことに分散させないこと。
余計なことにかけているエネルギーを一つに集めるから開運できる。
勉強でも、スポーツでも、仕事でも、全てにおいて同じことが言えるでしょう。
(北極流羽賀ヒカル氏ブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年04月02日
高圧ガスの特定設備に関する規定は分厚い法規集や関係例示基準集など
に細々と列記されています。
そのなかで、高圧ガス保安法と高圧ガス保安法施工令に基づく特定設備の
保安に関して規定されており良く出てくる用語を抜粋し、その言葉の意味
(定義)を見てみましょう!
・塔とは?
高圧ガスの製造設備のうち、第三条に規定する設備であって、塔形状
をしたもの(次号及び第五号から第八号までに規定するものを除く)
・反応器とは?
高圧ガスの製造設備のうち化学反応を行わせるための特定設備
・球形貯槽とは?
高圧ガスの製造に係る貯蔵のための設備のうち球形状をした特定設備
(第四号の二に規定するものを除く)
・平底円筒形貯槽とは?
高圧ガスの製造に係る貯蔵のための設備のうち平底円筒形状をした特定
設備(次号に規定するものを除く)
・岩盤貯槽とは?
高圧ガスの製造に係る貯蔵のための設備のうち岩盤内の空間を利用する
ものであって、その内面の 0 Pa を超える圧力を受ける部分に岩盤を使用
し、当該設備の周囲に作用する水圧により高圧ガスの漏えいを防止する機
能を有する特定設備
・熱交換器とは?
高圧ガスの製造設備のうち二流体間で熱交換を行わせるための特定設備
(次号及び第七号に規定するものを除く)
・蒸発器とは?
高圧ガスの製造設備のうち液化ガスを気化させるための特定設備
・凝縮器とは?
高圧ガスの製造設備のうち圧縮ガスを液化させるための特定設備
・加熱炉とは?
高圧ガスの製造設備のうち火炎、電気などを熱源として高圧ガスを加熱さ
せるための製造設備
・たて置円筒形貯槽とは?
高圧ガスの製造に係る貯蔵のための設備のうちたて置円筒形状をした特定
設備(第四号の二、および次号に規定するものを除く)
・横置円筒形状貯槽とは?
高圧ガスの製造に係る貯蔵のための設備のうち横置円筒形状をした特定設備
(第四号の二及び次号に規定するものを除く)
・バルク貯槽とは?
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施工規則第一条第
二項第二号に規定する貯槽
・その他の圧力容器とは?
高圧ガスの製造設備のうち第一号、第二号および第五号から第八号までに規
定する特定設備以外の特定設備
・最少引張強さとは?
同じ種類の材料から作られた複数の材料引張試験片の材料引張試験により得
られた引張強さのうち最も小さい値であって、材料引張試験について十分な知
見を有するものが定めたもの
・最小降伏点とは?
同じ種類の材料から作られた複数の材料引張試験片の材料引張試験により得ら
れた降伏点のうち最も小さい値であって材料引張試験について十分な知見を有す
る者が定めたもの
・最小 0.2% 耐力とは?
同じ種類の材料から作られた複数の材料引張試験により得られた 0.2% 耐力の
うち最も小さい値であって、材料引張試験について十分な知見を有する者
・第一種特定設備とは?
その内面または外面に 0 Pa を超える圧力を受ける特定設備の部分に第十一条
第一項に規定する材料を使用した特定設備
・第二種特定設備とは?
その耐圧部分に第十一条第二項に規定する材料を使用した特定設備
などなど、相互に絡み合って法律が成り立っていることが良く分かりますね。
高圧ガス特定設備の製造、貯蔵、消費などの高圧ガス対象設備のことなら
川口液化ケミカル株式会社までよろしくお願い致します。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年4月2日 月曜日
※選抜高校野球大会は準決勝を行い、昨夏の甲子園準優勝の光星学院(青森)と
大阪桐蔭が決勝に進みました。青森勢の決勝進出は初めてで、東北勢としては
2001年の仙台育英(宮城)、2009年の花巻東(岩手)に続き3校目で、光星学院
が勝てば、東北勢は春夏を通じて初の甲子園制覇となります。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝11℃、昼14℃
です。
「スサノオ」が教えてくれたこと
驕らない
侮らない
初心(うぶごころ)
これらを忘れたときに
ストップがかかる
正解はない
今日の正解が明日も正解とは限らない
今、自分の心が「どうか?」だけ
(グレートティーチャー株式会社古閑みのり様ブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年04月01日
人体に有害なガスを使用する機器装置には、不要になったガスを排出する
排ガスダクトが必要です。
当然、装置側から強制的に押し出す能力が不足していれば装置と屋外排気する
系統の途中に排気ガスを排出するファンが必要です。
排ガス用インライン型シロッコファン 2100m3/hr , 500m3/hrタイプ
外径 φ350 , φ200
排出するガスの物性や濃度などによっては、防爆タイプやファン自体の材質にも
検討を必要とします。
F2 , HCl を使用するレーザー機器装置
高圧ガスに係る排ガスダクトや排風ファン設置工事、排気ダクト工事など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年4月1日 日曜日
※昨日東京で桜の開花宣言が出されましたね。
気象庁によれば平年より5日遅く、2011年よりも3日遅いのだそうです。
天気 はれ
気温 11℃(PM6:30)
です。
自分の役割を再発見する5つの質問
1.今まで、お客さん(大切な人)にやってきたことは何か?
2.そのお客さん(大切な人)は、あなたと出会う前と比べて、何がどう変わったのか?
3.そのお客さんたち(大切な人)は、どんな毎日を過ごすように なったのか?
4.そもそも自分は何を売っている(何をお手伝いして、何を届けている)、何屋さんなのか?
5.○○屋として、お客さん(大切な人)に、さらに何をしていくのか?
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との