ガス法規 2012年10月07日
高圧ガスのボンベについているバブル(容器弁)には、JIS B8244,8245,8246 によって
規定されています。その種類はガスの充填口形状により、A形、B形、C形の3種類に分類
されます。
A形 : ガス充填口がオスネジ(雄ねじ)
B形 : ガス充填口がメスネジ(雌ねじ)
C形 : ガス充填口にネジの無いもの
一般工業ガスにはA形が多いものの、関西地区ではB形が使われています。
LPGガスはB形が使われており、アセチレンガスや医療用の小型ボンベはガットを利用する
C形が使用されます。
実際の容器充填口のネジ JIS 規格を見てみましょう!
JIS B8246 – 1996
可燃性圧縮ガス(水素、メタンガスなど) 左 W22 , 山14、オスネジ
可燃性液化ガス(ホスフィンなど) 左 W22 , 山14 or W26 , 山14、オスネジ
不燃性圧縮ガス(酸素、窒素、アルゴンなど) 右 W22 , 山14、オスネジ
不燃性液化ガス(炭酸ガス、塩化水素など) 右 W22 , 山14 or W26 , 山14、オスネジ
可燃性ガス (水素、メタンガスなど) 左 W23 , 山14、メスネジ
不燃性ガス (酸素、窒素、アルゴンなど) 左 W23 , 山14、メスネジ
※ヘリウムガスは不燃性圧縮ガスですが外径 0.825 インチ= 20.995mm , 山14 の左ネジが
多く使用されています。
※可搬型極低温容器(LGC or ELF) は W28,W30,W32 などのメタルタッチ継手になります。
高圧ガスボンベ口金に関する継手のご相談などのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年10月7日 日曜日
※F1第15戦日本グランプリ決勝(鈴鹿)で小林可夢偉選手ザウバー・フェラーリが
日本人過去最高タイの3位に入りました。1990年日本GPの鈴木亜久里、2004年
米国GPの佐藤琢磨に次ぐ、日本人3人目の表彰台となりました。
天気 雨のち曇り
気温 18℃(PM10:30)
本日の電力消費率は?
東電71%,北陸電ND,中部電65%,関西電65%,中国電ND,四国電ND,九州電74%
です。
エネルギー切れしていたら
・やればやるほど空回り
・流れに乗れない
・お役目を全うできない
・短所が足を引っ張る
・言い訳が多くなる
大事なことは2つ
1.エネルギーの使い方
2.エネルギーのため方
エネルギーをどう使うのか?
・どうでもいいことに使わない
・あらゆることを全部やろうとしない
・気を使い過ぎない
・全員に認めてもらおうとしない
・一番大切なことを大切にする
減ったエネルギーをどう充電するか?
・ちゃんと食べて、しっかり寝る
・何もしない、ぼーっとする時間を持つ
・勉強する(自分を磨く本を読む)
エネルギーに満ちてきたら自然と
・本当にやるべきことが分かる
・タイミングがあってくる
・パッとひらめく
・個性や才能を発揮できる
・道がひらけていく
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年10月06日
工業ガスメーカーで任意に高純度ガスをグレード分けし、それぞれ名称を
割り振って製品化していますが、日本工業規格 JIS にも等級があります。
ボンベ(可搬型容器)について規定したもので、水素の種類を標準物質と工業用に
区分けし、等級を1級から4級まで4等級としています。ちなみに標準物質は1級から
3級になります。
水素ガス JIS 等級(グレード)
水素 1級
純度:99.9999%以上、水分:規定なし、露点:-70℃以上
炭化水素:(凝縮分) 凝縮しないこと
(非凝縮分) 0.3ppm以下
酸素:0.3ppm以下、窒素:0.2ppm以下
二酸化炭素:0.1ppm以下、一酸化炭素:0.1ppm以下
全硫黄化合物:0.00ppm以下(SO2として)
水銀蒸気:0.00ppm以下
水素 2級
純度:99.999%以上、水分:規定なし、露点:-60℃以上
炭化水素:(凝縮分) 凝縮しないこと
(非凝縮分) 5.0ppm以下
酸素:0.5ppm以下、窒素:5.0ppm以下
二酸化炭素:1.0ppm以下、一酸化炭素:1.0ppm以下
全硫黄化合物:0.00ppm以下(SO2として)
水銀蒸気:0.00ppm以下
水素 3級
純度:99.99%以上、水分:規定なし、露点:-50℃以上
炭化水素:(凝縮分) 凝縮しないこと
(非凝縮分) 0.5ppm以下
酸素:4.0ppm以下、窒素:25ppm以下
二酸化炭素:10ppm以下、一酸化炭素:10ppm以下
全硫黄化合物:2.0ppm以下(SO2として)
水銀蒸気:0.0004ppm以下
水素 4級
純度:99.9%以上、水分:凝縮しないこと、露点:規定なし
炭化水素:(凝縮分) 凝縮しないこと
(非凝縮分) 規定なし
酸素:100ppm以下、窒素:400ppm以下
二酸化炭素:規定なし、一酸化炭素:規定なし
全硫黄化合物:10ppm以下(SO2として)
水銀蒸気:規定なし
※%,ppm はすべて体積比です。
※露点は絶対気圧(760mmHg{101.32kPa}) の下で℃で表します。
水分量の ppm および mg / L を露点温度に換算するには露点表
を用います。
※全硫黄化合物および水銀蒸気で、0.00および0.000と規定していることは
有効数字の桁で数値を JIS Z8401 (数値の丸め方)により丸めたものです。
工業用一般水素ガスから高純度水素ガス、特殊ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co..jp
※★を@に置き換えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年10月6日 土曜日
※アイドルユニットのももいろクローバーZが東京・日本武道館にて女性限定ライブ
「ももくろ秋の2大祭り」を行い、会場には1万人のファンが詰めかけ、ライブの模様
を全国19カ所の映画館に同時中継し、各会場超満員の4,000人を動員したようです。
ももくろ絶好調!
天気 はれ
ボンベ庫の温度
本日の電力消費率は?
東電76%,北陸電ND,中部電67%,関西電66%,中国電ND,四国電ND,九州電73%
です。
幸せとは、不幸を避けた所にあるのではなく
不幸を乗り越えた先にある
もっと正確に言えば
不幸、苦しい、辛い、しんどい、ムリ、 難しい、面倒くさい、やりたくない…
と感じる幻想を払い去って、残るのが幸せ
だから
避け続けたり、逃げ回っていたら不幸が強まっていくだけ
結局は、飛び込むしかない
<不幸を楽しく乗り越えて、幸せに至る7つのポイント>
1.現状を受け入れて、「よーし!やるぞ!」と言ってみる
2.「変えられるもの」と「変えられないもの」を区別する
3.「変えられないもの」は、諦める(明らかに認める)
4.「変えられるもの」は、どうなったら理想なのかイメージしてみる
5.カンタンにできることから、とりあえずやってみる
6.「楽しくなってきた!」と言って、次にやれることをやって勢いをつける
7.1に戻る
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2012年10月05日
新シリーズ 新入社員「はっしー」による「素人っぽいガスねた」
第七回目です。
今回は、高圧ガスのボンベを運搬する資格についてのようです。
※ガスのことをまだまだ勉強中の新人君がガスについてのブログを書いてみました。
先週、高圧ガス移動監視者の資格試験合格発表があり、ガスの資格初めての結果に
ドキドキしましたが・・・
おかげさまで無事合格する事ができました!!!
(マジでホッとした~)
受験者のうち合格率も90%だそうなので普通に勉強すれば合格するみたいですが・・・
なにしろガスの素人が、現場でちょっと従事してすぐに試験にチャレンジしたもので
最初は教科書見てもチンプンカンプンですよ!
まあ、よかったよかった。
さて、「高圧ガス移動監視者」の資格が必要な受講対象者をそれっぽくご説明しましょう。
・圧縮ガス 容積 300m3 以上の可燃性ガス、酸素容積 100 m3以上の毒性ガス
・液化ガス 質量 3,000kg 以上の可燃性ガス、LPガス、酸素質量1,000kg以上の毒性ガス
・特殊高圧ガス 移動する数量の多少に関係なく必要
となります。
高圧ガス移動監視者資格試験は、1年に4回開催しており、受験料は 11,400円
移動監視者(液化石油ガス)の受講料は 10,600円 です。
実際の内容としては、先ず2日間講習を受講します。
法令3時間、学識と保安管理技術は11時間の講習です。
必ず2日間受講しなければなりません。途中退席しても不合格となります。
2日目講習が終了すると、受験票に割印で確認されます。
教材は写真のようなものが必要ですので購入もしくは先輩などに借ります。
※教材は当日会場でも購入できます。
大事なところをアンダーラインでチェックするよう講師から指導がありますので
覚えましょう。そこが問題が出そうな場所になりますね。
会場ではポイントを抑えるためのもの。
うちに帰って、過去問題集を何回もやるしかないです。
試験の出題の仕方は、ほんとうに基本的な問題ですが、言葉の引っ掛けなど
もありますから侮れませんよ。また、必ず毎年 計算問題が1問出るそうです。
これで高圧ガス移動監視者の資格は誰でも難なく合格できます!
ぜひチャレンジを!
高圧ガスのことなら川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年10月5日 金曜日
※男子テニスの楽天ジャパン・オープン第5日目準々決勝で世界ランキング17位
で第8シードの錦織圭選手が同6位で第2シードのトマーシュ・ベルディハ選手を
7―5、6―4で破り1973年の第2回大会以降では日本男子初の4強入りです。 天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝24℃、昼26℃、夜24℃
本日の電力消費率は?
東電87%,北陸電81%,中部電90%,関西電76%,中国電82%,四国電87%,九州電82%
です。
効率性ばかり求めて
TODOリストで優先順位を決めて
管理ばかりしていると
こなすことに重きが置かれ
そこに何の思いも愛情もなくなって
本質、本物、幸福、真実、豊かさ…
から遠ざかっていく
仕事の原点は
人を幸せにすること
そのためには
どれだけ愛情をそそげたのか
どこまで手をかけられたのか
その非効率な姿勢が大切
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年10月04日
高圧ガス関係事業所さまへ 化保第190号平成24年9月28日
埼玉県危機管理防災部長
平成24年高圧ガス防災訓練の実施について(通知)
高圧ガス保安行政の推進につきましては、日頃格別の御理解と御協力をいただき
厚くお礼申し述べます。
このたび、埼玉県では、高圧ガスによる事故を最小限に止め、地域住民への二次
災害の拡大を防止するため、埼玉県高圧ガス団体連合会及び埼玉県地域防災協議
会との共催により、下記のとおり高圧ガス防災訓練を実施します。
つきましては、貴事業所防災担当者などの参加及び見学について御配慮くださいま
すようお願い致します。
記
1、日時
平成24年10月18日 木曜日 12時20分から15時10分まで
※展示、体験コーナーは、午前11時30分から行います。
※雨天決行、ただし台風など荒天の場合は中止します。
2、場所
坂戸鶴ヶ島下水移動組合石井水処理センター
坂戸市石井 1336-1
3、交通
1)車の場合
国道407号線「高坂橋」交差点を川越方面に入り約1.5km
2)電車の場合
1. 東武東上線北坂戸駅から約2km(徒歩25分)
2. 東武東上線若葉駅東口からバス(八幡団地行き11:10発)に乗り、勝呂
公民館前で下車。停留所から徒歩15分(約1.2km)
※帰りは勝呂公民館前からバス(若葉駅行き15:32発)
4、訓練内容
1) 基礎訓練 液化酸素燃焼爆発実験、空気呼吸器着装訓練など
2) 総合訓練 液化塩素容器積載車とLPGタンクローリー車の災害想定処置訓練
3) 展示、体験コーナー LPガス安全機器の展示、AED体験、水消火器操作体験など
5、見学される方へのお願い
1) 水処理センターへの建物内は立ち入り禁止です。お手洗いは屋外にあります。
2) お飲み物は持参下さい。近くに使用できる販売機がありません。
3) ゴミは各自でお持ち帰りください。
化学保安課
企画・高圧ガス担当 前原
以上。
高圧ガスに関する、ガスの手配、ガス機器の準備、高圧ガス配管工事から排ガスダクト工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年10月4日 木曜日
※男子テニスのツアー大会、楽天ジャパン・オープン東京・有明テニスの森公園で
シングルス2回戦とダブルス準々決勝などを行い、世界ランキング17位で第8
シードの錦織圭選手が、同125位のトミー・ロブレド(スペイン)選手に逆転勝ち
し、初の8強入りを決めました!
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝21℃、昼25℃、夜24℃
本日の電力消費率は?
東電86%,北陸電82%,中部電96%,関西電78%,中国電85%,四国電90%,九州電83%
です。
人は
どうでもいいことばかりを考え
どうでもいいことばかりやって
自分から不幸に落ちていく
心を落ち着かせ
全部、いったん削ぎ落としてみる
本来は
食べる物と
住む所があれば
十分なはず
その上で
今日一緒に過ごす人の幸せを思い浮かべてみる
その人と共に感じる喜びを味わってみる
そして
「あぁ~、幸せだなぁー」
と実際に、つぶやいてみる
その感覚やイメージを抱きながら
その幸せの真っ只中にいながら
今日一日を過ごしてみる
すると
自分にとって
何がどうでもいいのかが分かり
それまで
どうでもいいと思っていたことが
実は、本物の幸せなんだと気づく
「やっぱり、コレか」と
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 真空の知恵 2012年10月03日
スウェージロックの1/8″インチは漏れやすい。
誰でも知っている常識です。
とはいえ・・・必要に迫られて使用するしかない場合や決められた仕様であったなら
漏れの無い確実な施工が求められます。
SWL 1/8″ + 1/8″ チューブによる配管ユニット
締め付けても漏れがあるかどうか?
気密をかけて試験すればわかるだろう?
本当にわかりますか?
細々した裏側の継手なんか、スヌープチェックできると思います?
できる!
と、言い切れるあなたは職人技を持つ天才かも。
Heリークディテクターによる漏れ検査の様子
そんな時には・・・
配管の内部を真空で排気し、外部から漏れのありそうな継手部に隙間に流れ込み
やすいヘリウムガスを吹きかけるとモノの見事に危うい箇所が見つかります。
漏れ検知液のように検知液自体による汚れや微少リークの見逃しなどがありません。
弊社では、お客様の漏れ検査を行いたい機器のヘリウムリーク試験を承っております。
どうぞご用命ください。
Heリークテストのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年10月3日 水曜日
※半導体大手のルネサスエレクトロニクスで9月に募った早期希望退職制度への
応募者数が7511人だったそうです。全従業員の約18%が10月末に辞職します。
ちなみに年間540億円の人件費削減効果があるというのですが、果たして・・・。
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝22℃、昼23℃、夜22℃
本日の電力消費率は?
東電84%,北陸電82%,中部電92%,関西電78%,中国電84%,四国電89%,九州電83%
です。
前に進む人ほど、何度も原点に立ち返る 2047
テーマ:■「成長のヒント」のバックナンバー
<成長のヒント>
迷ったときほど、原点に戻る
調子がいいときほど、原点に帰る
良き人生を歩むには
原点を忘れないこと
「自分の原点は何か?」
そう問いかけることで
今日、何をしたらいいのか?
どんな気持ちで働けばいいのか?
今、どう向きあえばいいのか?
しぜんと見えてくる
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年10月02日
経済産業省 産業保安各課の組織移行について
平成24年9月19日付けの経済産業省原子力安全・保安院の組織改編を受けて
原子力安全・保安院における産業保安各課は経済産業省商務流通グループに
移行し、同グループは「商務流通保安グループ」と名称を変更しました。
これに伴い産業保安各課の窓口、電話番号などがかわります。尚、産業保安
監督部は本省の地方支分部局となりますが窓口や電話番号などに変更はない
ようです。
保安課
TEL 03-3501-8628 内線 4941~4943
FAX 03-3501-2357 内線 8494 ※高圧ガス保安室と共有
※旧保安課の高圧ガス保安法、石油コンビナートなど災害防止法、石油パイプ
ライン事業法に関することは高圧ガス保安室に、火薬類取締法に関することは
鉱山・火薬類管理官付けにご連絡ください。
高圧ガス保安室
TEL 03-3501-1706 内線 4951-~4955
FAX 03-3501-2357 内線 8494 ※保安課と共有
ガス安全室
TEL 03-3501-4032 , 03-3501-1672 内線 4931~4937
FAX 03-3501-1853 , 03-3501-6544 内線 8493 , 8495
電力安全課
TEL 03-3501-1742 内線 4961~4965
FAX 03-3580-8486 内線 8492
鉱山・火薬類管理官付/ 石炭保安室
TEL 03-3501-1870 内線 4961~4965
03-3501-1738 内線 4971~4973(石炭保安室)
FAX 03-3501-6565 内線 8496 ※供給
※旧保安課の火薬類取締法に関することは鉱山・火薬類管理官付にご連絡ください。
高圧ガス保安法に関するガス設備、ガス供給配管、高圧ガス配管工事
KHK認定にかかる容器、配管、機器類、装置など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年10月2日 火曜日
※米軍岩国基地(山口県岩国市)に一時駐機している新型輸送機MV22オスプレイ
2機が、何らかのトラブルで飛行できない状態で部品の交換を伴う整備が必要で、
普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への移動には数週間かかるそうです。
新品で不具合・・・。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝25℃、昼27℃、夜26℃
本日の電力消費率は?
東電85%,北陸電78%,中部電92%,関西電77%,中国電80%,四国電80%,九州電84%
です。
正しいことは言うのは、できるかもしれない
しかし
自分の正しさを証明しようとするほど
空気(流れ)が読めずに場を壊し
相手を裁き、過剰に攻撃してしまうことがある
それでは
例え、正しさを証明できたとしても
多くの大切なものを失ってしまう
まず、心を静めること
そして、良心に問いかける
自分の正しさを証明したいのか?
それとも
本当に相手のためを思ってのことなのか?
その上で
相手を立てながら
お互いにとって正しい方向に進める道を探し
今できる具体的な一歩を踏み出す
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年10月01日
酸素や塩素、亜酸化窒素など支燃性ガスCombustion Enhancing gas をよく知っている人は
可燃性ガスよりもよっぽど怖いこといいます。
可燃性や毒性のように直ぐに危険が迫るガスでないことが油断をさせるようです。
また、設備でもガスの流れる配管、バルブなど材料の選択も誤らないことが重要です。
それでは、酸素と液化酸素を例に推奨される材質を見てみましょう!
液化酸素および酸素ガスに推奨される材質
・液化酸素の場合
配管材料 : アルミニウム及びアルミニウム合金継目無管AxxxTE,TD,銅及び銅合金継目無管
CxxxT,配管用炭素鋼管SUS-TP
バルブ : 青銅鋳物BCx,ステンレス鋼鋳鋼SCSx,ステンレス鋼棒SUS-B
ガスケット : アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条AxxxxP,銅及び銅合金の板及び条CxxxxP
・酸素ガス(低圧)の場合
配管材料 : 配管用炭素鋼管SGP,圧力配管用炭素鋼鋼管STPG,銅及び銅合金継目無管
CxxxT,配管用炭素鋼管SUS-TP
バルブ : 青銅鋳物BCx,ステンレス鋼鋳鋼SCSx,ステンレス鋼棒SUS-B,銅及び銅合金棒CxxxxBE,BD
ガスケット : アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条AxxxxP,銅及び銅合金の板及び条CxxxxP
四フッ化エチレン樹脂PTFE(テフロン)
・酸素ガス(高圧)の場合
配管材料 : 圧力配管用炭素鋼鋼管STPG,銅及び銅合金継目無管CxxxT
配管用炭素鋼管SUS-TP
バルブ : 青銅鋳物BCx,ステンレス鋼鋳鋼SCSx,ステンレス鋼棒SUS-B
ガスケット : アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条AxxxxP,銅及び銅合金の板及び条CxxxxP
四フッ化エチレン樹脂PTFE(テフロン)
酸素ガスの手配や指定場所への配達、酸素ガス供給設備、酸素ガス調整器
酸素ガス配管工事、液化酸素供給設備、液化酸素配管工事まで
酸素に関することなら川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年10月1日 月曜日
※ソフトバンク株式会社はイー・アクセス株式会社を完全子会社化すると発表しました。
ソフトバンクモバイルはイー・アクセスに対し、900MHz帯および2.1GHz帯のネットワ
ークを提供。一方でイー・アクセスはソフトバンクモバイルに対し、データ通信サービス
用に1.7GHz帯のFDD-LTE方式のネットワークを提供することでソフトバンクモバイル
は、2.1GHz帯1.7GHz帯の両方でFDD-LTEサービスを提供可能になるとしています。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝25℃、昼30℃、夜30℃
本日の電力消費率は?
東電95%,北陸電79%,中部電90%,関西電76%,中国電80%,九州電83%
です。
何ごとも、心と体がピタっとくる感じが大事
違和感を抱えたまま、言いたいことを飲み込んだまま
やろうと思っていることを先延ばしにしたまま
そんな状態では心と体と現実にズレが生まれ
時間と共に大きくなっていく
リセットして、スッキリして、原点に戻って、仕切りなおす
そうして
ピタっとくれば、タイミングも、流れにも合っていく
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年09月30日
高圧ガス保安法「高圧ガスの配管に関する基準 KHK S 0801(2004)」によれば
配管の表示や識別に関する記述があります。
旧基準の「識別を施すことが望ましい」との表現から現在では「識別表示を行うこと」
と明記し規定されております。
配管部品は、数が多く外観形状に類似するものが多いので工場あるいは建設現場
などでは材料管理をするうえで識別が一目瞭然にできるように識別表示を出荷時点
で施されていなければならないとしています。パイプ(チューブ)、バルブ、フランジ、
管継手などは JIS 規格で表示が義務付けられていますがこれだけでは完全に類別
できないトリム材別のバルブの類別や JIS 規格で表示が義務付けられていないもの
は、その標準規格又は注文者の識別基準に従ってペイントや刻印などで識別する必
要があるとしています。
タグによる類別などもありますが、一時的な表示方法のため他の方法と組み合わ
せて使用することを推奨しています。但し、注意事項として、識別色は管軸に平行に
又は円周方向いずれかに塗布し、管を切断した場合は残材に必ず識別塗装を行い
管の長手方向に塗布する場合は、開先加工した端面には塗ってはいけません。
塗色例
材料記号 識別組合せ マンセル記号
SGP & STPY -
STPG370 緑 5G5 . 5/6
STS370 白 N 9.5
STS410 白・緑 N9.5 – 5G5 . 5/6
STS480 白・赤 N9.5 – 5R 4/13
STPT370 むらさき 2.5 P 5/6
STPA12 桃・黄 2.5 RP 4.5/12 – 2.5 Y 8/12
STPA21 桃・青 2.5 RP 4.5/12 – 2.5 PB 5/6
STPA22 桃・緑 2.5 RP 4.5/12 – 5G5.5/6
STPA23 桃 2.5 RP 4.5/12
STPA24 桃・黒 2.5 RP 4.5/12 – N1.5
STPA25 青・緑 2.5 PB 5/6 – 5G5 . 5/6
SUS304TP 青 2.5 PB 5/6
SUS304LTP 茶 7.5 YR 5/6
SUS321TP 茶・青 7.5 YR 5/6 , 2.5 PB 5/6
SUS316LTP 赤 5R 4/13
SUS309STP 青・橙 2.5 PB 5/6 – 2.5 YR 6/13
SUS310STP 青・桃 2.5 PB 5/6 – 2.5 RP 4.5/12
SUS347TP 青・赤 2.5 PB 5/6 – 5R 4/13
高圧ガス配管材料、高圧ガス配管バルブ、高圧ガス配管調整器、高圧ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年9月30日 日曜日
※午後7時愛知県東部に上陸した台風17号は30日深夜にかけて関東甲信越地方を
通過し未明には東北地方に抜ける見込みだそうです。
中心の気圧は970hPa、最大瞬間風速は50mになっています。
天気 晴れのち台風
気温 22℃(PM8:00)
本日の電力消費率は?
東電93%,北陸電ND,中部電73%,関西電68%,中国電ND,中国電ND,九州電75%
です。
人生の勝負に勝つか負けるかは
最終的には 「情熱の差」 で決まる
情熱を失ったら、心が居座って歩みが止まってしまう
すると
イヤなことが急増し
日常の7~8割がイヤなことになってしまう
イヤになるのは、冷めているから
冷めた時点で、負け戦になる
情熱を燃やして、避けたいことに飛び込んだら
イヤじゃなくなっていく
すると
それまでイヤだったこと
いいことの差がなくなってくる
それでようやく
次のステージがはじまる
これが、人生の勝負に勝っていく要諦
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
LPG (液化石油ガス) 2012年09月29日
今では当たり前ですが、LPガス(プロパンガス)をお使いのお客様が、自ら
ガスコンロなどをホームセンターで購入し古い機器と交換することが簡単に
できるようになりました。
器具も安価になり、また、機種も増えてお買い求めやすくなったことは便利で
良いことだと思います。
ただし、機器を購入して自宅や事務所に帰り「いざ取付!」となった場合、
作業としては簡単なゴムホースの接続には事故に繋がる落としあ穴がある
ことをご存知でしょうか?
抜けたり、ガス漏れしたり、火であぶられて溶けて(燃えて)事故になる可能
性があります。次の注意事項をご確認いただき安全に機器の設置作業を完
了させてください。
・ゴム管はホースエンドに差し込んでください。
※ガス栓または機器側接続口の種類を確かめてゴム管を差し込みましょう。
迅速継手(ワンタッチ継手)のプラグにゴム管を差し込むとガス漏れをおこ
しますので大変危険ですので絶対に差し込まないでください。
・ゴム管は赤い線まできっちりと差し込んでください。
※内径のあったゴムホースをホースエンドの赤い線まできっちりと差し込ん
でください。差し込みが不十分ですと抜けたりすることがあり大変危険です。
・バンドを必ず使用してください。
※ゴム管が抜けるのを防ぐために、赤い線まできっちりと差し込み、必ずホ
ースバンドで固定してください。
以下のことは特に注意が必要な危険な事例ですので、お使いの状況があて
はまっていないかどうか?どうぞご確認下さい。
*炎が直接触れる可能性がある使い方は絶対にしないでください。
※炎が直接触れるとゴム管が燃えて、ガスが漏れ出しますので大変危険です。
*ホースを継ぎ足して使用しないでください。
※ゴム管の継ぎ足しや二又分岐はガス漏れの原因となり危険です。
*長年にわたり使用しないでください。
※ひび割れ、変色、膨潤などの異常が認められた場合には、直ぐに交換し
ましょう。外観だけでなく、ゴム管を曲げるとひび割れしないか確かめましょう。
*ガス栓を開いたまま引き抜いたり、切ったり、突いたりしないでください。
※わずかなガス漏れではなく、ガスが大量に吹き出しますので大変危険です。
*過酷な環境で使われている場合は早めに取り替えてください。
※油や熱がかかる場所は、軟化や膨潤(ふくらんで太くなる)が進みやすいの
で早めに交換しましょう。
*点検できないところは避けましょう。
※冷蔵庫の裏や棚の裏など見えにくい場所は、ネズミや猫がかじられても
分かり難く点検できませんので避けましょう。
*ネズミや飼い猫、飼い犬にも注意が必要です。
※ネズミや犬がかじって穴が開きガスが漏れることもあります。傷を見つけ
たら直ぐに交換しましょう。
*長尺ではしようしないでください。
※なるべく短く切って使いましょう。長過ぎるとガスの圧力が下がってしまっ
たり、足で引っ掛けたり、折れてガスの流れが止まってしまい危険です。
また、部屋と部屋をまたいで使用しないでください。
*折り曲げたりねじったりしないでください。
※ゴム管が弱くなったりガスが出なくなったりして危険です。
*他のストーブやコンロなど火や炎が当たる場所では使用しないでください。
※火気に近いところや、常に熱がかかるところでは、ゴムが軟化し焦げたり
して危険です。
*踏みつけないで下さい。
※足裏や椅子、机の脚などで踏み潰したりするとガスの流れが止まって
「立ち消え症状」が起こり、炎が無く燃えていないLPガスがそのまま流れ
ますので危険です。
*余裕のない長さでは使用しないでください。
※短過ぎて余裕がないと、何かの拍子に引っ張られたり折れ曲がってガス
の流れが止まったりして「立ち消え症状」が発生しますので危険です。
以上です。
以上の注意事項は、逆を言えばこうしたことで事故が起こったという事故
報告ですので事故の芽を摘み無事故で安全にLPガスをご利用いただけ
ますようよろしくお願い致します。
LPガスやLPガス器具、LPガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年9月29日 土曜日
※東京電力福島第1原発事故後に建設が中断している大間町の
大間原発について、電源開発が年内にも工事を再開するそうです。
建設中の原発の工事再開は原発事故後、初めてです。
天気 はれ
気温 24℃(AM11:00)
本日の電力消費率は?
東電87%,北陸電ND,中部電79%,関西電73%,中国電ND,四国電ND,九州電80%
です。
未来をよくするには、今をよくするしかない
そのためには
失敗を恐れない
心に浮かんだことを叫ぶ
感じたことを伝える
何にも遠慮しない
何があっても気にしない
とにかく、いいと思ったことをやる
悪いと思ったことをやめる
そうして
一日の最後に、一切の言い分けなく
心からやり切ったと思うなら
きっと近い将来、驚くことがやってくる
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2012年09月28日
新シリーズ 新入社員「はっしー」による「素人っぽいガスねた」
第六回目です。
今回は、高圧ガスの免許取得についてのようです。
※ガスのことをまだまだ勉強中の新人君がガスに関することをブログに書いて
みましました。
私は入社前、ガスのことなんてこれっぽっちも知識も無く、知っていることなんて
何一つありませんでした。
そのため毎朝、会社のホームページを見て勉強しています。
いろいろと解説していただくのですが、見ず知らずのことだらけですし、専門知識
レベルも私にはとても高く、正直 「チンプンカンプン」 状態です。
でも・・・
実際にお客様の前に出て、ご相談や問題解決など課題が出てくると、解らないな
りに、毎朝の勉強したことが頭の片隅に、微かに記憶があって、そんな知識を使
ってお話しさせていただいております。
先日、高圧ガスの試験を初めて受験しました。
「 高圧ガス移動監視者」というものでしたが、「講習」と「筆記試験」でひとくみのも
のでした。この免許は、高圧ガスボンベを運搬するための必要な基礎知識と安全
教育が目的の免許です。
結果が出るのが怖いのですが、合格したときには、講習やテストの内容を合格者
体験談としてお知らせしたいと思っています。(受からないと困りますが・・・笑)
他にもLPガス関係の配管や器具の交換をするための資格である設備士やガス
販売主任者免許、望ましくは高圧ガス製造、管工事施工技術士、電気工事士など
あげだしたからキリが無く、ただでさえいっぱいいっぱいなのに仕事が辛くなるので
終わりにします。
そんなこんなのあっという間の数ヶ月です。
正直、仕事は苦しく大変ですが、そんな「高圧ガス」の仕事が楽しみに変わるよう
がんばっていきたいと思います。
それでは、お休み明けに「高圧ガス移動監視者」合格の報告を待っていてください。
by はっしー
「高圧ガス」の仕事が好きで始める人は、おそらく皆無ではないかと思います。
でも、いろいろな産業から一般家庭の日常生活、未来の研究開発、宇宙まで
高圧ガスが担っている役割は計り知れず、また、なくてはならないもののひとつ
です。
そんなお客様や社会の皆様のお役にたてるよう、頑張って参ります!
高圧ガスのご用命、高圧ガス機器、高圧ガス配管工事のご相談まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年9月28日 金曜日
※ソフトバンク城島選手引退です!
王貞治球団会長コメント
「野球少年がそのまま大きくなったような選手。最後の決断はつらかったと思う。」
ダイエー時代の監督就任1年目の1995年、ドラフト1位で城島が入団し
「物おじせず、18歳で大物の雰囲気があった。」
城島選手が米大リーグ入りするまでの11年間、時には意見をぶつけ合いその成長
王監督だからこそのコメントですね。
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼24℃、夜24℃
本日の電力消費率は?
東電86%,北陸電85%,中部電91%,関西電80%,中国電83%,四国電80%,九州電85%
です。
誰かのために動いていたら
損することもある
イヤなこともある
面倒なこともある
すぐに
結果につながらないこともある
大事なのは
抱えず、焦らず、腐らず
信頼して待つこと
人はすぐに変わらず
物事が進展するには時間がかかる
今、やれることを
ちゃんとやって
あとは
待って、待って、待って…
その待っているときの姿勢を
周りも、意外な人も、お天道様も
ちゃんと見てくれている
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との