ガスの知恵袋 ガス法規 2013年01月03日
お正月三箇日にわたり高圧ガス容器の取り扱いに関する基本的な注意事項を
改めてお知らせしております。
基本を大切に、事故を未然に防ぎましょう!
・正しい使用方法
バルブの開閉は静かに行い、開閉のとき調整期のゲージの前には立たないこと。
作業を行わない場合はバルブを閉止し、調整器に調整ハンドルがあるものはこれ
を緩めましょう。
・使用場所の安全に配慮
消火器や用水の準備をして作業をしましょう。
消費機器から5m以内の火気や喫煙などは厳禁です。
火花が飛んでくる場所には、容器やホースを置かないこと。
火気やスパッタなどは、容器などを防炎シートで覆うなど保護をしましょう。
・安全機器類の正しい使用
逆火防止器の装着、それぞれのガス専用の調整器(酸素は禁油)を使用しましょう。
ホースバンドによりホースを確実に装着しましょう。
火気や応力(車輪などによる踏みつけ)などからゴムホースを保護しましょう。
ホースは酸素が青色、アセチレンは赤色、LPガスはオレンジ色、シールドガスは緑
色を使用し、識別しましょう。
・容器以外の消費設備のチェック
ガス漏れの検査には検知液を使用し、火気などは使用しないで下さい。
ホースの定期的な老朽化点検を行い、計画的に交換をしましょう。
逆火防止器は毎年の自主検査と3年ごとのメーカー検査または交換が必要です。
調整器は7年経ったらメーカーによるオーバーホールまたは交換が必要です。
・使用時の漏えいや異音などの異常の確認
機器類の異常を認めた場合には直ちに修理や交換を行わなければいけません。
・使用終了後の注意事項
バルブは完全に閉止し、容器置き場に戻しましょう。(車両などに容器を積み残し
してはいけません。
容器から調整器や接続ホース、配管などを外すときには必ずバルブを閉めてから
外すこと。※
立てて保管をし、バルブの保護措置として二重鎖など転倒防止を施します。
容器外面が海水に接触した時には容器を真水で洗い乾燥させます。
※空容器に水蒸気を含む空気や異物が混入すると容器内面を腐食させるための防止
措置です。容器の内面はガスの品質を保つため素地のままで、水分の侵入により(特
に酸素や炭酸は顕著に)容器内面を大気圧の空気中よりも激しく腐食させる可能性が
あります。長期間その状態が続くことで(あるいは充填を繰り返したとしても)内面から
腐食により容器が突然破裂することがあります。残圧を残すことが望ましのですが、た
とえ残圧が0(ゼロ)になったとしても必ずバルブは閉めましょう。
高圧ガス、高圧ガス容器、高圧ガス調整器、高圧ガスバルブ、高圧ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市の天気は?
2013年1月3日木曜日
※関東の大学対抗で競う「箱根駅伝」は日体大が30年ぶり10回目の総合優勝を果たしました。
去年19位だった日体大は、予選会からの総合優勝でした。2位は、4分54秒遅れて去年、総
合優勝の東洋大、3位は復路優勝の駒沢大で復路の記録は5時間32分11秒でした。
天気 はれ
気温 3℃(PM7:30)
本日の電力最大消費率は?
東電86%,北陸電ND,中部電82%,関西電77%,中国電ND,四国電ND,九州電87%
北海道電86%,東北電86%
です。
今年からますます
個人プレーでは
乗り越えられない限界がすぐにやってくる
周りと協力する
チームプレーが大事
そのためには
お互いに認め合い
弱みを許して補い合い
長所を活かして助け合い
得たものを惜しみなく分け合う
それが
共に働き、共に生きるという
コラボレーション(collaboration)であり
→コ・レボリューション(Co-revolution)
「一緒(Co)に進化する(revolution)」ということ
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年01月02日
高圧ガス容器のやってはいけない利用方法を列記してみます。
・高圧ガス容器は高圧ガスを保持する本来の目的以外で使用してはいけません。
ガス溶断などの台座、金属を曲げる道具やローラー、テコの机等に利用しない。
アークスタートに利用したり、火花、スパッタが飛ぶ場所に置かない。
火花やスパッタなどが飛来する場所にホースや容器を配置するときは保護すること。
・容器に充填されたガスが漏えいや噴出することのないよう取り扱ってください。
容器の転倒、転落の防止措置を施さずに消費しない。
調整器を取付けたままの移動など、バルブが損傷する危険性のある取り扱いをしない。
直射日光に当てないなどに気を付け、容器を40度以上にしない。
・容器からガスが漏えい、噴出した場合にでも危険性が無いように配慮して下さい。
痛風の悪い場所で、特別な対処をしないで消費をしない。
液化ガスなどの入った容器を倒して消費しない。
・その他容器を粗暴に取り扱うなど、危険な取り扱いは避けてください。
引きずったり、倒したり、横にして転がしたり、ぶつけるなど乱暴に取り扱わない。
小容器などのバルブやバルブハンドルを持って移動しない。
長時間風雨にさらしたり、土砂がかかりやすい場所や水たまりになりやすい場所に放置しない。
・湿気、水滴による腐食の防止措置をせず、腐食がしやす環境に長時間放置しない。
魚市場、船舶、生け簀など海水と接触する可能性のある時は、特に防錆に配慮する。
・それぞれのガス専用の圧力調整器以外を取付けて使用しない。
・酸素の容器やバルブに油脂類を付着させたり、油の付いた手袋などで容器を取り扱わない。
・放置容器など、容器が管理されていない状態にしてはけません。
(盗難や紛失といった事故の原因となります。)
・高圧ガスの入ったままの容器をくず化するなどしてはいけません。
(容器は空であってもガス販売店など高圧ガス専門の業者に依頼すること。)
・高圧ガス容器にガスを充てんする行為は「高圧ガスの製造」になり、許可や届け出を受けずに
製造行為を行うと、最高で1年の懲役と100万円の罰金の罰則がある法律違反となり、生命
にかかわる重大事故の原因ともなりますので厳につつしんでください。
・一般複合容器は15年経つと充填だけでなく、移動も貯蔵も消費もできなくなるので、期限が
来るまでくず化など処分して下さい。
高圧ガス、高圧ガス機器、高圧ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年1月2日 水曜日
※全国高校サッカー選手権第3日目で埼玉スタジアムなど首都圏8会場で2回戦の16試合を行われ
2大会連続で出場する桐光学園(神奈川)は、前回準優勝の四日市中央工(三重)を4-2で破り、2年
連続で3回戦へ進んでいます。
天気 はれ
気温 7℃(PM5:00)
本日の電力最大消費率は?
東電73%,北陸電ND,中部電81%,関西電70%,中国電ND,四国電ND,九州電79%
北海道電85%,東北電80%
です。
昨日一日の中にも
今年一年間のテーマや
取り組む課題が
いくつかあったはず
・ふと気になったこと
・パッと目にしたこと
・何か(誰か)にイラっとしたこと
・気づいたら考えていたこと
・ふと思い出した過去のこと
・誰かに言われた一言
など
どれも偶然ではなく
魂のサインかもしれない
(小田真嘉成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2013年01月01日
高圧ガス容器が不要になったもので、我々ガス販売店でもお客様に頼まれごととは言え
「捨ててくれ」 とか 「ちょっと預かってくれ」 などといった不要な高圧ガス容器(ボンベ)が
ボンベ庫の隅に隠れるように置いてあったりすることがあります。
定期的にボンベ庫の管理をされている販売店やお客様であれば、ありえないことなのかも
しれません。しかし、貯蔵の届出の必要のない小規模のボンベ置き場を有する消費事業所
様や場合によっては一般家庭の方でも長期間容器が滞留してしまっているものが多々ある
ものです。高圧ガス保安法をご存じないと適正なその処分の方法自体が分からないといっ
たこともあろうことと思います。
高圧ガス容器を廃棄するには、どうしたらよいか?
まとめておきたいと思います。
一般に、高圧ガス容器は高圧ガス販売店から貸与を受けて利用することが多いため、所有
者でない占有者によって廃棄されることはありませんが、なにがしかの理由によって容器を
販売したガス屋さんと連絡がつかなくなったり、ガス屋さんの営業所が移転してしまったり
廃業されてしまうことも近年ではよく見受けられるようになりました。そのような場合には、実
際に売買に関わっていなかったとしても最寄りのガス販売店や高圧ガス充てん工場などに
ご相談していただければと思います。他にも宣告高圧ガス溶材組合組合連合会や日本産業
・医療ガス協会、日本溶接協会ガス溶断部会などにお声掛けいただいても結構かと思います。
ガス販売店の貸し出し容器(レンタル容器)でなく、お客様ご自身が購入した高圧ガス容器
であったとしてもガス販売店に廃棄を依頼するか、ガスメーカーおよび充填工場などにお願
いをして処分を進めるようお願い致します。高圧ガス容器の廃棄は、「容器のくず化」と言って
適正に容器肩部の刻印を抹消してからバルブを外し、当然中身のガスを適正に処分できな
い場合は、中身の処理だけを外部の処理業者に依頼した後、正規の容器廃棄処分を進めら
れるととなります。最近、高圧ガス容器がネットオークションなどで売買されており、容器所有
者の所在が定かでないことも多々あります。この場合には所有者に責任が問われることにも
なりますので落札するとしても十分な確認と自覚をもって購入されますことをお願い致します。
高圧ガス容器の廃棄(処分)についてのご相談や特殊ガス配管工事の施工など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年1月1日(火曜日) お正月
天気 天気
気温 3℃(AM9:00)
本日の電力最大消費率は?
東電75%,北陸電ND,中部電86%,関西電72%,中国電ND,四国電ND,九州電83%
北海道電85%,東北電85%
です。
さぁ、今年は
どんな一年にしましょうか?
何に情熱を注ぎますか?
卒業すること何かありませんか?
大切な人をどのように大事にしますか?
そして…
未来のいつの日か
もし、自分が死の間際に
人生を振り返ったとして
「2013年が大きな転機だった」と
しみじみと思うならば
2013年は
どんな一年だったのでしょうか?
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ニュース 2013年01月01日
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
川口液化ケミカル株式会社のHPブログも、この場をお借りし2006年から数えて
7年目を数えるまで続けさせていただいております。
これもひとえにご覧いただいているお客様ほか皆様のおかげです。
本当ににありがとうございます。
まだまだ勉強が足りないことやご説明が不足していることでお役に立てることが
できなかったことも多々あると思います。更なる進化発展を目指して今後も精進
してまいる所存ですので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
それでは皆々様のご健勝をご祈念申し上げ、お祝いのご挨拶に代えさせていた
だきます。
ありがとうございます。
平成25年1月1日
川口液化ケミカル株式会社
代表取締役 外塚 博圭
ガスの知恵袋 2012年12月31日
高圧ガス容器の使用可能温度をご存知でしょうか?
先ず、上限は40℃で、法令でも40℃以上に温度が上がってはいけないと
定め夏場などは温度上昇に対する措置を怠らないように定めております。
では、その逆はいかがでしょう?
容器の材質と熱処理方法により異なっております。
容器の材料 容器に施してある 参考としての材料としての
代表的な熱処理方法 使用下限温度
・炭素鋼 焼鈍し(680℃程度の加熱、除冷) -10℃
・マンガン鋼 焼ならし(800℃以上に加熱し、除冷) -20℃
・マンガン鋼 焼入れ(800℃以上に加熱し、急冷)後 -30℃
クロムモリブデン鋼 焼もどし(520℃〜710℃に加熱し、急冷)
その他の低合金鋼
・オ-ステナイト系 固溶化処理(1000℃以上に加熱し、急冷)
ステンレス鋼 固溶化処理後軽度の加工を行ったままのもの -196℃
SUS304,316,ほか
・アルミニウム合金 焼入れ(500℃以上に加熱し、急冷)後 -196℃
6061 時効硬化(170℃程度に加熱し、除冷)
※上記以外の容器材質もありますので、容器製造者などにお問い合わせください。
高圧ガス容器それに伴うガス供給設備、ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年12月31日 月曜日
※高校サッカーで我が埼玉県代表初出場の正智深谷はPK戦の末に京都橘(京都)
に敗れ、初勝利はなりませんでした。前後半ともに立ち上がりに失点したが、
その度に追いつき延長戦に突入しPK戦では2人がゴールの上へ外し敗戦しました。
天気 はれ
気温 6℃(PM7:30)
本日の電力最大消費率は?
東電85%,北陸電ND,中部電87%,関西電76%,中国電ND,四国電ND,九州電89%
北海道電80%,東北電84%
です。
自分は今のままでいい。
そう思っていても、時代や状況はどんどん変化していく。
思いがけないトラブルやアクシデントは、誰の身にも起こりうる。
でも、そんな変化すら、自分の進化の糧にするくらいの気持ちを
持っていれば、前向きに生きていくことができると思ってます。
(北島康介)
by との
ガス法規 2012年12月30日
高圧ガス容器は、高圧ガス容器製造メーカーによって製造された容器本体に、高圧ガス
メーカーにより製造された高圧ガスバルブを取付けたものに、1MPa以上の圧縮ガスなどを
充填してあるものです。製造直後で充填前であったり、容器再検査直後や全てのガスを消
費し終わって内圧が1MPa以上ない場合でも、一般には高圧ガス容器と呼ばれ高圧ガス保安
法の規制を受けます。
ガスボンベと言う呼び名は海外では通用せず、英語では Gas Cylinderと呼び、フランス
では Bouteille de Gaz と呼び瓶を意味する言葉で表現されています。
容器は立てて貯蔵し、容器底部には錆が出易いので注意しながらも、バルブ部分は外部応
力に弱く転倒や転落など衝撃や損傷を受けないよう保護することが大切です。
一般的な継目なし容器(ガスボンベ)の大きさは?
内容積 サイズ 重量 充填量(充填圧力14.7MPa)
47L φ232×1320 約50kg 7m3
40L φ230×1150 約38kg 6m3
10L φ140×810 約13kg 1.5m3
3.4L φ102×580 約6kg 0.5m3
φ140×470
1L φ76×330 約3kg 0.15m3
※寸法の精度が悪く、同じ内容積でも寸法にバラツキがあります。
ガスボンベのことからボンベスタンド、調整器、バルブ、ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがというございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2012年12月30日(日曜日)
※ラグビー・全国高校大会2回戦16試合が行われ、シード校が全て3回戦に進んでいます。
西のAシードで、4連覇を目指す東福岡(福岡)と前回4強の常翔学園(大阪第1)はとも
に大勝。東のAシード、秋田工(秋田)も快勝。Bシードでは伏見工(京都)や流経大柏(
千葉)、桐蔭学園(神奈川)などが快勝し、深谷(埼玉)と前回4強の御所実(奈良)は終盤
のピンチをしのぎました。石見智翠館(島根)は長崎南山(長崎)と引き分け、抽選で3回戦
進出を決めた。3回戦は来年1月1日に行われ、ベスト8が出そろいます。
天気 はれ
気温 9℃(PM9:30)
本日の電力最大消費率は?
東電88%,北陸電ND,中部電86%,関西電73%,中国電ND,四国電ND,九州電88%
北海道電82%,東北電80%
です。
今年も、365日年中無休で
働き続けてくれた、自分のカラダ
時には、十分な休みもなく
ムリもしてくれた
なんとかピンチを乗り越えられたのも
カラダが頑張ってくれたおかげ
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2012年12月29日
昨日で会社の仕事も終わり、あと少しでお正月です。今日も残務でお仕事されている
方々もチラホラいらっしゃるようですが、事業所の高圧ガスボンベの保管状態は大丈夫
でしょうか?
いつも大丈夫だから・・・といったところに油断してしまう危険なポイントが隠れいて
います。
それでは、ガスボンベの保管方法(法規では貯蔵といいます)のポイントを列記してみ
ましょう!
・貯蔵容器は良き置場に立てて置いてありますか?
・容器置場は風通しが良く、容器の温度が40℃以下に保たれてますか?
・容器の転倒や転落を防ぐための措置が十分に対策されていますか?
・容器バルブは確実に締まっており、微少リークさえないことが確認され、バルブキャップ
などにより適切にバルブを保護する措置がなされていますか?
・塩水や雨風に晒されたり、直射日光に晒されたりしないような考慮がなされていますか?
・腐食性の溶剤や塩水(海水)などが付着したまま放置されていませんか?
・湿気や水溜りなどによる腐食の防止措置がなされ、腐食が進行し易い場所で長期間放って
あるようなことはありませんか?
・火気から2m以内の場所にボンベを置いたり、燃え易い可燃性のものなど置いてませんか?
・使用済みの容器や次に使う予定の無い容器を長期間停滞させていませんか?
・バルブや容器の外面とか底の部分に老朽化や錆など腐食の異常はありませんか?
・いざという時のための消火設備の備えがありますか?
・満タンの容器とカラの容器を分別して、尚且つ、酸素と可燃性ガスの容器が区別して
分けて、離して保管されていますか?
・トラックの荷台に容器を積んだままにしてありませんか?
・容器の盗難防止や、悪意による第三者の行為に対し予め予防対策がとられていますか?
文章にすると長ったらしくなりますが、一つ一つはとても大切な保管上の基本です。
事故に繋がる原因は、日頃の小さなことの積み重ねを徹底してクリアーしているか?
まあいっか!と放置プレーしているか? ここが一番大事なんです。
安全第一でいきましょう!
高圧ガス、高圧ガスボンベ、高圧ガス調整器、高圧ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがというございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年12月29日 土曜日
※明日、第91回全国高校サッカー選手権開幕です。開会式のあと東海大五(福岡)と実践学園(東京B)
の1回戦がキックオフし、31日には埼玉スタジアムなどの首都圏8会場で1回戦の残り15試合を実施されます。
青森山田と野洲(滋賀)の対戦や、2大会ぶりの優勝を狙う滝川二(兵庫)や国見(長崎)で6度制覇の
小嶺総監督が率いる初出場の長崎総合科学大付なども登場し、決勝は1月14日に国立競技場で行われます。
天気 はれ
気温 10℃(PM5:00)
本日の電力最大消費率は?
東電82%,北陸電ND,中部電83%,関西電69%,中国電ND,四国電ND,九州電75%
北海道電88%,東北電79%
※企業や工場がお休みすると軒並み低いですね。
です。
老子の言葉に、このような言葉があります。
難しいことは、それがまだ易しいうちに考慮しておき
大きなことは、それが小さいうちに解決してしまう
天下の難事は必ず解決が易しいことから起こるし
天下の大事は必ず些細な事から起こるからだ
このようにして聖人はついに大きいことを為さずして
大きいことを成功させてしまう
大学生応援ブログ
「金曜担当 塩焼きそばさん」より
by との
ガス法規 2012年12月28日
高圧ガス保安法には罰則が定められており強制的に罰金の支払い義務が発生します
ので注意をしましょう。
罰則例
・高圧ガスの製造(容器への充填を含む)に係る違反
最高で一年の懲役および百万円の罰金に加え、法人の代表者または法人若しくは
その代理人、使用人その他従業員が、その法人または人の業務に関し違反行為を
したときは、その法人または人に対して最高百万円の罰金
・高圧ガスの緊急措置命令や制限に係る違反
・高圧ガス容器の所有者が行うべき表示に係る違反
最高で半年の懲役及び五十万円の罰金に加え、法人の代表者または法人若しくは
その代理人、使用人その他の従業者が、その法人または人の業務に関し違反行為
をしたときは、その法人または人に対して最高五十万円の罰金
・所有する高圧ガス容器に紛らわしい表示をした違反
・高圧ガスの貯蔵の基準に係る違反
最高でび五十万円の罰金に加え、法人の代表者または法人若しくはその代理人、使
用人その他の従業者が、その法人または人の業務に関し違反行為をしたときは、その
法人または人に対して最高五十万円の罰金
・高圧ガスの移動、消費および廃棄の基準に係る違反
・危険時の措置や届出、事故後の届出や現状保存に係る違反
・高圧ガスに係る立ち入り検査に関する虚偽答弁や拒否など
最高で半年の懲役及び三十万円の罰金に加え、法人の代表者または法人若しくは
その代理人、使用人その他の従業者が、その法人または人の業務に関し違反行為
をしたときは、その法人または人に対して最高三十万円の罰金
以上です。
当然ほかにも沢山ありますのでお気を付け下さい。
高圧ガスのご相談、高圧ガス機器、高圧ガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年12月28日金曜日
※元巨人でニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜選手が現役引退を発表しました。
「命懸けでプレーして力を発揮するという気持ちでやってきたが、結果が出なくなったことが
すべて。体力的にも、多少下り坂な中で、手術した後もなんとかだましだましやってこれたと
思いますが、今日、こういう形でみなさまにご報告することになりました。この20年間、本当
にたくさんのファンの方に応援していただき、それが大きな力になりました。そして、すばらし
い指導者の方と出会い、すばらしいチームメートとプレーすることができたことが、ぼくにとっ
ては一番大きな誇りだと思う」
天気 はれのち雨
ボンベ庫の温度 朝1℃、昼4℃、夜4℃
本日の電力最大消費率は?
東電93%,北陸電87%,中部電95%,関西電92%,中国電90%,四国電92%,九州電85%
北海道電87%,東北電90%
です。
2013年の良いスタートを切るには
2012年を良く終わらせておくことが大事
思い切って、不要なモノを捨てること
感謝の念を持って、一年間のお礼を伝えること
最後の最後まで、心を乱さずに
自分に与えられたことをやり尽くすこと
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年12月27日
配管の腐食には複合的な要因により浸食・腐食が進みます。そのなかの代表的な
物理力学的、電気化学的、応力腐食割れの現象とはどんなものか? を見てみましょ
う。
・物理力学的要因
キャビテーション・エロージョン
バルブやオリフィスなどの絞りのある部分で急激に圧力が流量の飽和蒸気圧力
以下まで低下すると、蒸気の気泡が発生して絞り部下流側で圧力が回復した場
合気泡が崩壊します。そのとき発生する衝撃波が配管内壁を壊食させます。
この現象はキャビテーション係数により表すことができるのである程度の予想
は可能です。低合金鋼やステンレス鋼でも発生し得ます。
液的衝撃エロージョン
高速蒸気流中の液滴が配管内表面に衝突して壊食(エロージョン)を起こす現
象を言います。流速が早く、液滴の運動エネルギーが大きいため、低合金鋼や
ステンレス鋼でも発生します。現象の起こりやすい部位は、二相流やフラッシ
ングの液滴部、絞りの下流や負圧の機器に繋がる配管の高速流部、液滴は慣性
力で直流し、エルボ壁などに衝突し流れの方向が変わる部位などがあります。
・電気化学的要因
孔食
海水ラインの金属表面に不動態皮膜を作るオーステナイトステンレス鋼で発生し
不動態皮膜が環境にイオンが存在すると損傷し易く、露出したピンホール状のス
テンレス鋼と不動態皮膜の間に電位差が生じて皮膜の無い穴の部分がアノードと
なり腐食されます。穴の面積は皮膜の面積より小さいのでアノードの腐食電流密
度が小さく、アノードの腐食電流密度が高くなり腐食速度が速くなるものです。
隙間腐食・通気差腐食
隙間腐食は錆や貝殻の付着部、フランジのガスケット当たり面、軸シールのパッ
キン煽動部、ボルトナットの締付け部など隙間に起こる腐食です。酸素が供給さ
れ難い隙間の部分の金属がアノードで、外部の酸素豊富な溶液に接触する部分が
カソードとなって腐食電流が流れ腐食を起こします。
・応力腐食割れ
応力腐食割れ
材料と応力、環境の3つがある条件で適合すると起きます。材料によって異なり
ますがステンレス鋼の場合にはオーステナイトステンレス鋼に残留応力を含めた
引っ張り応力が存在し、塩素イオンと溶存酸素が共存する溶液と接触した場合に
起きます。クロム欠乏症と塩素による不動態皮膜の破壊などを発端に孔食と同じ
メカニズムで進みますが、割れ部に存在する引っ張り応力が割れ部を押し広げる
作業をして腐食を加速させています。
一般高圧ガス配管工事、特殊ガス配管工事、液体窒素真空二重配管まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年12月27日
※イギリスの人気テレビ番組「サンダーバード」の制作者のジェリー・アンダーソンさんが
現地時間2012年12月26日83歳でお亡くなりになられました。1955年に映像製作会社「AP
フィルムズ」を設立しパペット操り人形に人間のような動作や表情をさせ、特撮を駆使して
リアル感を演出する表現手法「スーパーマリオネーション」を編み出し、人形劇を次々と世
に送り出しました。とりわけ、1965年に放送開始した「サンダーバード」シリーズは、「国
際救助隊」がスーパーメカを駆使して危機に瀕した人々を救うストーリーが世界中で人気と
なり、日本でも繰り返し放送されています。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝2℃、昼3.5℃、夜3℃
本日の電力最大消費率は?
東電93%,北陸電87%,中部電91%,関西電87%,中国電87%,四国電86%,九州電85%
北海道電87%,東北電90%
です。
誰だって
自分ひとりで生きていくことはできない
多くの人の助けが必要
中には
合わない人や苦手な人も
いるかもしれない
そんな人を避けたり
距離を置いたりするのはカンタン
しかし
それなら次はなくなり
それ以上進めなくなる
良く生きるとは
周りと上手に関わっていくということ
上手に関わるとは
相手の長所がより発揮されるように
自分の言動を工夫・改善していくということ
それを続けていたら
いつの日か、気づいてみれば
自分の長所が発揮されるように
多くの助けが集まっているはず
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2012年12月26日
海水中に鉄とチタンが電気的に繋がった状態で浸けておくと、自然電位の
低い鉄と自然電位の高いチタンが、それぞれアノード(活性)とカソード(
非活性)の関係となり、アノードの鉄は常に腐食される局部腐食が起き、カ
ソードのチタンはアノードの鉄により防食されます。この現象をガルバニック
腐食といい、アノードとカソードの出ん板大きいほど腐食は進みアノード面積
がカソード面積に比べ狭いほど深く腐食が進みます。
例えば・・・
金属名 自然電位
亜鉛 -1030mV
炭素鋼 -610mV
SUS304(活性) -530mV
90-10キュプロニッケル -150mV
SUS304(不動態) -80mV
※海水中の自然電位
金属の組み合わせによる現象は?
亜鉛 x 炭素鋼 = 亜鉛による炭素鋼の電気防食
活性状態SUS304 x 不動態SUS304 = ステンレスの孔食や隙間腐食
炭素鋼 x チタン = チタンによる炭素鋼のガルバニック腐食
炭素鋼 x 不動態SUS304 = ステンレスによる炭素鋼のガルバニック腐食
などです。
高圧ガス、特殊ガス、液化ガス(液体窒素など)
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 050-8881-3987
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.cjp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年12月26日 水曜日
※中国の北京と広州を結ぶ高速鉄道が26日、全線開業しました。
2298キロを最短7時間59分で縦断し、高速鉄道の営業距離としては世界最長です。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝3℃、昼5℃、夜4℃
本日の電力最大消費率は?
東電93%,北陸電90%,中部電92%,関西電87%,中国電87%,四国電78%,九州電85%
北海道電87%,東北電94%
です。
「なんで、わかってくれないんだろう…」
「何かが違うんだよね~」
「もっと、良くなってもいいはずなのに!」
そんなときの
ブレイクスルー(飛躍の突破口)は
外側からの視点がヒントになる
自分がやっていることは、周りからどう見えているのか?
未来から見たら、今の自分をどのように思うのだろうか?
幸運の女神はどんなパスを出し続けてくださっているか?
反対から見てみよう
別な世界が見えてくるはず
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との