川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 443

高圧ガスの移動中の事故防止について

 本年10月6日、中央自動車道におてLPガス容器を積載していたトラックが
横転し積載していたLPガス35本が落下し、このうち4本が炎上、2本が破裂、
1本が約200m離れた小学校に落下するという事故が発生しました。本事故は
高圧ガス保安法の移動中の事故に当たり、現時点までの調査によるとトラック
は運転手の漫然運転が原因で横転し事故に至ったものであり、高圧ガス保安法
令の違反は無かったとの報告を受けています。事故の概要は以下を参照くださ
い。今回の事故では、幸いにも人的被害は生じませんでしたが、人的被害が発
生する恐れのあった事故と考えられます。このため、関係団体に対し、高圧ガ
ス保安法令に基づく移動の基準の遵守に加え、高圧ガスを車両に積載して移動
する際の車両の安全運行への配慮を要請します。

                24高圧第十一号 平成24年11月8日
   経済産業省商務流通保安グループ高圧ガス保安室長 川原 誠 氏発行

事故概要
1、事故の種類:高圧法(移動) 中央自動車道LPガス火災・破裂事故(仮称)
2、発生日時(曜日):平成24年10月6日(土) 10時43分
3、発生場所:中央自動車道下り61.8km左ルート
   (大月市富浜町鳥沢字小神2697番地)
4、事故の概要:A社の運転手と保安業務員が乗った車両により、A社の関連会社
  から大月市内の一般消費者へLPガス容器を輸送中、中央自動車道下り61.8km
  付近において、運転手の漫然運転(原因は引き続き調査中)により、横転し
  た。本事故は自損事故かつ物損事故。その横転の衝撃により、積み荷(LPガス
  50kg容器x18本、同30kg容器x2本、同20kg容器x15本、合計35本)が路上
  に散乱した。散乱した容器のうち
  ・50kg容器4本から噴出、出火(横転の衝撃により、路面との摩擦熱もしくは
   火花が発生した可能性あり)
  ・50kg容器2本が破裂
  ・50kg容器1本が中央自動車道から落下し、大月市立鳥沢小学校(発生場所から
   約200m)の屋上(コンクリート製)でバウンドし、同校庭に落下。
  鳥沢小学校の校庭で発見された50kg容器は、ネック部が切断しており、ネック
  部は、容器から少し離れた場所で発見された。また、その50kg容器に焦げ跡、
  残ガスは無かった。この事故により中央自動車道下り線、上野原IC〜大月JCT間
  が約3時間通行止めになった。このとき、運転手と保安業務員は、大月消防本部
  及び中日本高速道路株式会社大月保全サービスセンターに通報、A社へ応援要請し
  た後、後続車両の接近を抑制し、火気の使用制限の周知を行った。消火活動は、
  大月消防本部及び中日本高速道路株式会社大月保全サービスセンターにより行わ
  れた。
5、被害の状況
 (1)人的被害 なし
 (2)物的被害 ①事故現場から落下した50kg容器により、鳥沢小学校屋上防水
          シートが破損。
         ②中央自動車道設備(ガードレール、遮音壁など)の破損。
6、原因 運転手の漫然運転(引き続き調査中)
7、都道府県が行った措置 事故発生直後直ちに情報収集。A社からの聞き取り及び
  法令違反の有無の確認。
8、法令違反の有無
 (1)液石則第49条関係
   1)警戒標:あり
   3)全ての50kg容器及び30kg容器には保護キャップ、全ての20kg容器には
     固定式プロテクター :あり
   4)荷締め機使用:確認
   5)消火設備(B-10×2本)、緊急工具携帯:確認
     (消火器は2本とも事故時に使用されなかった)
 (2)液石則第48条関係
  14)保安業務員による監視:確認
  15)保安業務員(修了証)の携帯:確認
  16)イ 荷送人へ確実に連絡するための措置:実施確認
     ロ 事故などが発生した際に共同して対応するための組織または荷送人
       もしくは移動経路の近辺に所在する第一種製造所、販売業者その他
       高圧ガスを取り扱う者から応援を受けるための措置:実施確認
     ハ 後続車両の接近抑制、火気の使用制限、ガスの滞留の有無確認など
       実施:確認
  18)イエローカードの携帯及び遵守:確認
9、事故防止のための対策:安全運転の徹底
10、その他
    A社によると、警察または人身事故がないことから、物損事故として対応中。

以上。

高圧ガスに関するご質問のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は? 
 2012年12月25日 
 ※トヨタ自動車は25日、国内専用の高級セダン「クラウン」を4年10カ月ぶりに全面改良し
 発売しました。1955年の初代誕生から14代目で、車の前面を王冠の形に似せた迫力ある
 顔つきに切り替え、これまでの「保守的」のイメージを覆すことを狙ったようです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝1℃、昼3℃、夜4℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電90%,北陸電87%,中部電90%,関西電84%,中国電87%,四国電90%,九州電91%
 北海道電90%,東北電87%

です。

 サンタクロースは

 子供たちに幸せを届ける

 しかし

 単にモノを運んでいるだけなら

 サンタは

 夜中の過酷な運送業者

 仕事を単に作業としてやるか?

 仕事を通じて幸せを届けるか?

 今の仕事を通じて

 少しでも幸せを届けてあげたい

 という祈りの気持ちが

 働く全ての人たちを

 神様の使いに変える

 どんな仕事も

 幸せを届けるためにある

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


鋼の熱処理

 高圧ガス配管で最も多く利用されている材質のSUS304は、オ-ステナイト・ステンレス鋼
の18%含まれるCrにより耐食性にも優れた性能を持ちます。しかし、配管同士を
定尺4mを溶接すると、その溶接部が600℃付近になり、鋼中の炭素がCrと化合物
を作り、その部分のCrが欠乏し耐食生が落ちてしまいます。そのためSUS304の
ほかニオブやチタンについてもCr含有量が薄くなるのを抑制するため、熱処理を
850〜900℃加熱し鋼中の炭素を安定かさせる「安定化熱処理」を行います。

ちなみに一般的な鋼の熱処理とは?

鋼を柔らかくするためオ-ステナイト領域まで加熱した後、一定温度に十分保持し、徐冷
する「焼鈍し」。オ-ステナイト領域まで加熱して徐々に室温まで冷却し、鋼を均質化し
て柔らかくするための「焼ならし」。オ-ステナイト領域まで加熱した後、急激に冷やし
て硬いマルテンサイト組織を得るための「焼入れ」。焼入れによって生じた硬い
マルテンサイト組織に靭性を与える目的で行われる「焼戻し」があります。

ステンレス鋼で合金元素を基本金属の中に1,100℃前後で溶け込ませた状態から
急冷し、高温の組織をそのまま常温にして組織を均一化させる「固溶化熱処理」
もあります。

高圧ガス容器の製作、KHK受験、ミルシ-ト・強度計算・耐圧気密テストなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年12月24日 月曜日(Xmasイブ)
 ※原子力規制委員会の専門家調査団が、敷地内に活断層がある可能性が高いと
 判断した日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)と東北電力東通原発(青森
 県東通村)で、使用済み核燃料計800トン超が保管されていることが分かった。
 両社は活断層の存在を否定しており、「別の場所に移動させることは考えてい
 ない」としています。

 天気 はれ
 気温 4℃(PM6:30)
 本日の電力最大消費率は?
 東電93%,北陸電ND,中部電92%,関西電83%,中国電ND,四国電ND,九州電92%
 北海道電85%,東北電91%

です。

 相手の幸せをイメージしていると

 それだけで

 自分の心の中に幸せが広がっていく

 さらに

 相手の幸せのための具体的な実行すれば

 自分の中の幸せがさらに深まってくる

 もらうことを待っているよりも

 与えていく方が

 ますます幸せになっていく

 とのさんの光に触れる全ての人たちが

 幸せと豊かさに包まれ

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


液体空気爆薬

 対象物を低温冷却するために-196℃の液体窒素が、実験用、生産用、冷却用
などのために使用されております。

液体窒素は専用容器で運ばれて、オ-プンデュワ-などに分けて使用されますが、この
とき注意が必要です。先ず、低温に関する凍傷や跳ねた液体窒素などによる失明
などの危険があります。次に液体窒素の使用方法により液体空気が生成されて爆
発事故になる危険があることを見失いがちですのでお知らせ致します。

液体窒素は-196℃ですが、その冷たい温度に寄せられて酸素やアルゴンが混合し
-195℃の液体空気として生成することがあります。例えば断熱していない液体窒
素が流れるフレキホースの外層部などに溜まり、ポタポタと垂れているのを見た
ことがある人も居ると思います。
 一度液体空気が生成すると、液体窒素は-195.8℃で最初に蒸発し、アルゴンが
-185.7℃が蒸発し、最後に183℃で蒸発します。ということは液体酸素が最後に
残るのです。

そこで発生する液体酸素もしくは酸素濃度が極めて高い液体空気がどれほど危険か
をご存知でしょうか?

液体空気はダイナマイトと同じく爆薬として使用されていたエネルギーを持ちます。
また、その取扱いは極めて危険で、衝撃や摩擦、熱などにより容易に起爆し、液体
空気自体の移し替えやその際の打撃、摩擦、静電気火花によっても起爆します。
 
意図せず液体空気が起因する事故も起きています。

1992年1月ICセラミック工場で、セラミック粉末と有機溶媒の混合物を液体窒素で
処理している最中に激しい爆発により作業員2名が死亡、1名が負傷する事故が起こ
っております。他にも1959年7月アンモニア合成工場のガス分離装置の保冷箱が爆
発し11名が死亡、22名が重傷、51名が軽症の事故のほか、海外の食肉工場で豚肉
ミンチを作るため液体窒素に浸してあった肉の塊を細かく刻むミンチ器に入れて
処理していたところミンチ器が爆発し作業員2名が死亡しています。
 原因は、IC工場にあっては固体ベンゼンとアクリル系バインダー(可燃物)を
冷却していた液体窒素が時間の経過とともに液体酸素が濃縮された液体空気(酸
化剤)となったことで、液体空気爆薬が形成されていたものと思われます。アンモ
ニア合成工場では、保冷箱の断熱材である牛毛層に液体空気が吸着されダイナマイ
ト同等の液体空気爆薬として着火したようです。最後のミンチ器は、液体窒素で冷
却された豚肉の表面で空気が液化凝縮し、ミンチ器の駆動による摩擦熱で液体空気
と豚肉が反応し爆発した模様で、豚肉に凝縮した液体空気中の酸素濃度は70%以上
であったことが実験により分かっています。

ほかにも液体酸素自体のの漏出事故などによって周囲の可燃物との間に偶然に液体
酸素爆薬が形成され爆発する事故がたまに起きています。液体酸素の爆発熱は2,200
kcal/kg、爆速は4,500~5,000 m/secと言われています。

液体窒素は容易に使用できる材料ですが、液体空気の生成には十分に注意をしお取
扱いされますことをお願い致します。

液体窒素のご用命、液体窒素に係る液体窒素ガス機器、液体窒素真空二重配管に至
るまで、川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klclem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年12月23日 日曜日 天皇誕生日
 ※天皇陛下の79歳の誕生日を祝う一般参賀が皇居であり、記帳を含め約2万8千人が
 集まりました。天皇陛下はあいさつで東日本大震災に触れ
「これからも私どもは被災者のことを思いつつ、国民みなの幸せを願って過ごしていく
 つもりです」とお話しされました。

 天気 はれ
 気温 6℃(PM8:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電86%,北陸電ND,中部電89%,関西電78%,中国電ND,四国電ND,九州電86%
 北海道電83%,東北電84%

です。

 何を言っても伝わらないのは

 話す時間が不足していたのでも

 話す内容が甘かったのでも

 話す技術がなかったのでもない

 要するに

 根源的な原因は、相手から信頼されていないから

 逆に言えば

 起きる問題は

 信頼のヒントとなる

 相手から見て、どこが信頼されていなかったのか?

 どうすれば信頼される自分に成長できるのか?

 確かに、そんな自分を受け入れるのは辛い

 しかし、それは

 人生を大きく変えるほどの

 偉大な前進となる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


配管の腐食

 配管が腐食してガスが漏れると人的災害や爆発などによる物的損害も大きなもの
になります。

それでは配管腐食の原因は、どのようなものがあるのか?

電気化学的要因と物理力学的要因、更にはそれらが複合して起こる要因があります。
それではそれらの要因を列記してみましょう!

電気化学的腐食要因
・均一腐食
  全面腐食ともいい、通常見られるサビがこれにあたります。
・ガルバニック腐食
  腐食速度がとても早い腐食です。
・酸素濃淡電池腐食
  酸素が不足した部分が腐食するサビこぶ、海洋生物の下などに見られます。
・隙間腐食
  酸素濃淡電池と同じくフランジ当たり面や軸シール部に発生します。
・孔食
  孔状の深い腐食で海水のステンレス配管などに見られます。
・粒界腐食
  SUS製の溶接熱影響部に結晶粒界において炭化クロム析出に伴いクローム
  欠乏症によるものです。
・選択腐食
  ある金属部分が選択的に腐食されるものです。
・高温腐食
  高温のガスにより起こる腐食を総じて言います。
・露点腐食
  結露により表面に付く水分または酸が腐食を起こします。

物理力学的腐食要因
・キャビテ-ションエロ-ジョン
  キャビテーションによって生じた気泡が潰れるとき発生する衝撃波により
  発生します。
・液滴エロージョン
  高速の液敵がメタルを叩いて減肉させます。

電気化学的+物理力学的複合要因
・応力腐食割れ
  材料や環境、応力の条件が揃った場合発生するものです。
・水素脆性
  材料に侵入した水素や何らかの要因で発生した水素が素材の中で腐食させます。
・アルカリ脆性
  苛性アルカリの存在下で起こる応力腐食割れの一種になります。
・FAC(Flow Accelerated Corrosion)
  流速や温度、湿り度、pHなどのある条件下に起こります。

特殊ガス配管工事や液化窒素ガス配管工事、排ガスダクト工事まで
川口液化ケミカル株式会社までよろしくお願いします。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年12月22日 土曜日
 ※JR東日本は東北新幹線「はやぶさ」が国内最速の最高時速320キロ運転を行い
 東京−新青森間を2時間59分で運転すると発表しました。最速の所要時間をこれまで
 より11分短縮し、初めて3時間を切ることになります。

 天気 雨のち曇り
 気温 7℃(PM7:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電93%,北陸電ND,中部電95%,関西電82%,中国電ND,四国電ND,九州電80%
 北海道電83%,東北電85%

です。

 問題が起きるのは

 そこに意識が行き届いていなかったから

 応急処置をしたとしても

 意識不足になった

 根本的な原因を解明して改善しなければ

 また同じような問題が起きる

 めんどくさがらずに

 わざわざ時間をちゃんととって

 周りの人を巻き込んで、手と知恵を貸してもらう

 意識が行き届くような仕組みを整える

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


15μ片への試料カット

生きている細胞を薄片に切断できます!

2012.12.21ダステック3.jpg

約5mm の生きた細胞の薄片を、20マイクロの薄片まで細断しました。
※㈱ダステックさまの技術です。

2012.12.21ダステック1.jpg

・ワークの冷凍固定方法とワークの冷凍固定装置 特2007-237376
・ワークの冷凍固定装置 特2007-30059
・生体試料の切断装置及び切断方法並びに細胞観察方法 特許出願中

DAStech,inc バイオセルグループ
高橋 信行(Nobuyuki takahashi)さま
TEL 048-421-1113
E-mail : takahashi@dastech.co.jp

※弊社液体窒素供給技術をお使いいただいております。

凍結切断、細胞凍結薄片化のことなら
株式会社ダステック 高橋さま までお問い合わせください。
TEL 048-421-1113
FAX 048-421-1183
E-mail : takahashi@dastech.co.jp

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
e-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は? 
 2012年12月21日 金曜日
 ※自民党の安倍晋三総裁は民主党の野田政権が決めた
 「原発の新設・増設は行わない」との原則を見直す可能性に言及しました。
 今後の新増設については、10年以内に中長期的なエネルギー戦略を策定するとの
 自民党公約に基づいて判断する考えを示しています。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝3℃、昼6℃、夜4℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電91%.北陸電87%,中部電93%,関西電85%,中国電87%,四国電90%,九州電86%
 北海道電85%,東北電90%

です。

 意識が下がると

 自分のことだけで

 いっぱいいっぱいになる

 いっぱいいっぱいになっていると

 ますます意識は下がっていく

 では、どうすれば

 意識は高くなるのか?

 1.まず不平不満や悪口・弱音を絶対に口にしない

 2.うまくいかないことを、人や何かのせいにしない

 3.今の環境で恵まれていることを探し、心から感謝する

 4.所属するチーム(家庭)が大切にしている価値観、進む方向性、目的を知る

 5.そこで求められる自分の役割を意識して、できそうなことを探す

 6.5の中で、ムリせずにできることをやってみる

 7.1に戻る

 この7つに取り組んでいれば

 しぜんと意識は高くなり

 今まで悩んでいたことがバカらしくなるほど

 目の前がクリアーになる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

  by との 


自記圧計(ガス漏れ検査機器)

 ガス漏れの確認方法は、家庭用プロパンガスの配管継手部などには石鹸水のような
ものをかけて中から吹き出すガスがカニ泡のようにブクブクするか?しないか?を確か
める方法がもっとも簡単であり一般的な方法です。

しかし、人間の目視ではなかなか微少の漏れなどの場合判断がつかない場合が多い。

そんなときには漏れ検査をしている圧力の数値を記録紙に自動で転記される「自記圧計」
なるものが利用されます。基本的には家庭用プロパンガス低圧配管などで多用されてお
りますが、工業用の高圧ガスでもお客様のご要望により利用することがあります。

2012,12,20自気圧計4.jpg
自記圧計 24hr仕様

昔の振り子時計のように木の箱の中に入っていて・・・

2012,12,20自気圧計3.jpg
自記圧計内部

前面の蓋になっている扉を開くと、まさに時計のようにグルグル回るターンテーブルのよう
なものがあります。

2012,12,20自気圧計2.jpg
記録紙であるチャート紙

そこに記録紙である紙をセットします。
自記圧計自体は、1回転すると24時間するもののほか、6時間、2時間、1時間など複数あ
ります。

2012,12,20自気圧計1.jpg
自記圧計に記録紙をセット

ネジ式になっていて、ゼンマイを巻いて自動でテーブルがゆっくり回っていき、その時の圧力
を接続した配管内圧力指示値が円になって書き込みされていき、1回転して同じ圧力であれ
ば、丸い円が完成しそれが「漏れ無し」の証となります。
 万が一漏れていて、圧力が変化すると一周した時にずれた位置に戻りますので円にならず
「漏れ」として認識される訳です。

上記お写真は比較的新しいものですが、使い回しして年季の入ったものもあります。

2012,12,20自気圧計5.jpg
使用頻度の多い自記圧計

箱が傷ついて年季が入っていますね。

と、箱はどうでも良いのです。
肝心なのは標示する圧力が正確でないと意味がありません。

2012,12,20自気圧計6.jpg
トレーサビリティー検査シール

原器となる誤差の無い圧力計と自記圧計との圧力指示値に違いがないかどうかを定期的に
確認したものを使用することが、正しい計測、間違いのない漏れ検査ということになります。

高圧ガスの配管工事に伴う漏れ検査や延長工事、改修工事、新設工事いたるまで
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年12月20日 木曜日
 ※原子力規制委員会は、青森県にある東通原発の敷地内の断層に関する有識者会合を開き
 現地調査を行った専門家全員が「活断層がある」という見解で一致しました。
 原子力規制委員会の島崎委員長代理ら5人は今月、東通原発で敷地内の断層に関する現地
 調査を行いました。20日の評価会合で、5人は「活断層がある」という見解で一致しました。
 これで東通原発の再稼働は困難になりました。原発の敷地内に活断層があるという認識で
 一致したのは、福井の敦賀原発に次いで2例目です。東北電力は、26日の2回目の会合で
 詳細なデータを出して反論する予定です。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝2℃、昼6℃、夜5℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電90%,北陸電87%,中部電92%,関西電84%,中国電87%,四国電89%,九州電86%
 北海道電87%,東北電93%

です。

 今まで

 数えきれないほどの方々から

 多くを受け取り

 今の自分がある

 そんな与えてくれた彼ら、彼女たちは

 今の自分に

 何を望んでいるのだろうか?

 何を託しているのだろうか?

 そんなたくさんの想いと一緒に

 今日、出会う人に

 自分ができることをやってみる

 そうして

 想いのリレーが続いていく

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


「バルブ等の捜査に係る適切な措置」について

 高圧ガスの取り扱いについて法律やその細則において、本当に細かく規定されております。
基本的には常識的な判断によるものではありますが、県庁立入検査や許認可申請を行う際
には徹底して実施することが必要になります。

その中でもガス配管、バルブ、調整器などガス機器設備の周辺に関する規定をご紹介しま
しょう。

高圧ガス保安法一般則例示基準より
「33、バルブ等の操作に係る適切な措置」

バルブまたはコック(以下「バルブ等」という。)を安全かつ適切に操作することができるような
措置は、次の各号の基準によるものとする。

1、バルブ等について講ずべき措置は、次の各号の基準によるものとする。
1,1バルブ等には、それぞれ名称またはフローシートに基づく記号、番号などを明記した標示
 をする(バルブなどの近接してその配管や接続する機器名の標示がある場合を除く。)などの
 誤認、誤操作を防止するための措置を施すとともに、手動式バルブ等にはそのハンドルまた
 は別に取り付けた標示板に、エアーまたはモーターなどによる駆動式バルブ等(以下「駆動式
 バルブ等」という。)の場合には操作パネルその他の操作部に当該バルブ等の開閉方向を明
 示すること。

1,2バルブ等(操作ボタン等により開閉するものを除く。)に係る配管には、内部の流体を名称
 又は塗色で表示するとともに流れ方向を表示すること。

1,3操作することにより、当該バルブ等に係る製造設備又は消費設備(以下「製造設備等」とい
 う。)に保安上重大な影響を与えるバルブ等(例えば、各圧力区分において圧力を区分するバ
 ルブ、安全弁の元弁、緊急遮断弁、緊急放出弁、計装用空気及び保安用不活性ガスなどの
 送出し又は受入れ用バルブ、調節弁、減圧弁、遮断用仕切り板など)にあっては、次の(1)から
 (3)までにより作業員が当該バルブ等を適切に操作することができるような措置を講ずること。

(1)バルブ等には、その開閉状態を明示する機能を取付けること。(手動式バルブ等においては
 開閉状態を明示する標示板又はラベル等を取付けること。ただし、ハンドルレバー等の向きに
 よって作業員が通常操作する位置から開閉状態が明確に判別できる構造を有するバルブにあ
 っては、この限りではない。また、駆動式バルブ等においては、アクチュエーター、操作パネル
 などにおいて開閉状態を確認できるようにすること。)
  この場合、特に重要な調節弁などには開度の表示機能を設けること。

(2)安全弁の元弁その他通常使用しないバルブ等(緊急の用に供するものを除く。)は、みだりに
 操作できないよう、施錠、封印、禁札の取付け又は操作時に支障のない方法でハンドルを取り
 外す等の措置を講ずること。

(3)計器盤に設けた緊急遮断弁、緊急放出弁及び全停止等を行う機構のバルブ、ハンドルなど
 (ノッチングデバイス型ハンドル等であって不測の作動のおそれのないものを除く。)には、過失
 等による不測の事故を防止するため、カバー、キャップ又は保護枠を取付けるなどの措置を講
 ずると共に緊急遮断弁などの開閉状態を示すシグナルランプなどの標示を計器盤に設けること。
  なお、緊急遮断弁の操作位置が2箇所以上である場合にあっては、通常使用しない方のもの
 についてみだりに操作してはならない旨及びそれを操作する場合における注意事項を表示する
 こと。

1,4バルブ等の操作位置には、当該バルブ等の機能及び使用頻度に応じ、当該バルブの操作に
 必要な照度を確保すること。この場合、計器室(製造又は消費の施設における製造又は消費を
 制御するための機器を集中的に設置している室をいう。以下同じ。)及び計器室以外の計器盤
 には、非常照明(計器盤にあっては、50ルクス以上のものに限る。)を設けること。

2、バルブ等の操作は、次の各号の基準によるものとする。
2,1バルブ等の操作について留意すべき事項を作業基準等に定めて、作業員に周知させること。

2,2操作することにより関連する製造設備等に影響を与えるバルブ等の操作に当たっては、操作
 の前後に関係先と緊密な連絡を取り、相互に確認する手段を講ずること。

2,3計器室以外においてバルブ等を直接操作する場合であって、計器室の計器の指示に従って
 操作する必要がある場合は、計器室と当該操作場所との間で、通報設備により緊密な連絡を取
 りながら適切に行うこと。

2,4液化ガスのバルブ等については、液封状態になるような閉止操作を行わないこと。

以上。

高圧ガス設備に係るご相談、特殊ガス配管工事の施工まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年12月19日 水曜日
 ※第18代大統領を選ぶ韓国大統領選挙は19日投開票され、保守系与党セヌリ党の朴槿恵
 (パク・クンヘ)候補の勝利が確実で革新系の最大野党、民主統合党の文在寅(ムン・ジェイン)
 候補との接戦を制しました。女性大統領の誕生は初めてとなり韓国は李明博(イ・ミョンバク)
 大統領に続いて保守政権を選択し、朴槿恵氏は輸出主導の成長モデルを維持しながら、国民
 の不満が根強い所得格差という懸案をどう解決していくかが問われるものと思われます。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝5℃、昼7℃、夜6℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電91%,北陸電86%,中部電91%,関西電82%,中国電85%,四国電89%,九州電895
 北海道電86%,東北電91%

です。

 あと先を考えすぎていると

 今の流れに乗り遅れる

 自分のことばかり考えていると

 目の前のチャンスに気づけない

 結果を出すことばかり考えていると

 人の気持ちが分からなくなる

 いったん、気持ちを落ち着かせて

 今、やってきている流れを信じて

 飛び込んでみよう

 相手から求められていることを感じて

 できることを精一杯やってみよう

 もし、現状がなかなか進まないなら

 一人で抱え込まずに

 素直に周りに助けを求めてみよう

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との 


酸素アセチレン炎

 アセチレンガスと酸素ガスの混合状態はとても広い爆発範囲を持つだけでなく
化学的結合が不安定なため爆発の危険性が高い特徴があります。また高い発熱を
伴った分解反応になるので低い圧力であっても注意が必要です。高圧ガス保安法
でもアセチレンガスを 0.1MPa 未満で使用するよう定めており取扱いにも注意必
要です。
 分解反応の熱量が大きいことからアセチレンがす+酸素ガスの燃焼した際の炎
が極めて高温になるため金属の溶接に広く用いられております。炎の最高温度は
3000℃以上ですが、フレームの先端から火口に近い部分までそれぞれ異なり酸素
+アセチレン炎自体の温度は、火口径1,9mm、アセチレンガス流量678L/hrガス
噴出速度130m/sec のとき

火口から測定点までの長さと測定温度は?

L=22mm  3,034℃
L=30mm  2,948℃
L=50mm  2,721℃
L=65mm  2,572℃

となっております。

 アセチレンガスと純度の高い銅や銀が直接接触すると、アセチレン銅やアセチレン銀
の化合物が形成され衝撃や加熱などにより容易に爆発するため、アセチレンガスが直接
接触するガス機器、ガス調整器、ガス吹管、ガス火口、ガス配管、ガス流量計、ガス継手
なども銅含有量が 70% を超えないよう法令でも禁止されております。

アセチレン及び酸素、アセチレン+酸素バーナー、吹管のメンテアンスや修理
酸素ボンベ、アセチレンボンベのガス補充、新たなガスボンベのご注文のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年12月18日 火曜日
 ※スクウェア・エニックスは、Kindle Fire用RPG「ファイナルファンタジーIII」(FFIII)
 を、12月18日よりAmazon Appstoreで配信開始しました。価格は1,400円。対応機種は
 Kindle Fire HD、Kindle Fireとのことです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝8℃、昼10℃、夜10℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電87%,北陸電85%,中部電92%,関西電80%,中国電79%,四国電91%,九州電90%
 北海道電88%,東北電90%

です。

 食べるものがあって
 住み場所があって
 そこそこ暮らしていけるなら
 それぐらいで十分かもしれない

 必要以上に
 多くを求めて
 多くを手にしようとすると

 ・きりがない
 ・余計なことにエネルギーを使ってしまう
 ・本来やるべきことができなくなってしまう
 ・つくらなくていい敵が増える
 ・降りられなくなる
 ・ますます将来が不安になる

 自分たちに必要な分だけを頂いて

 あとは

 与えられた場所で
 与えられたお役目を果たすために
 時間やお金や情熱などを使っていれば

 生活に困ることはない
 人生に悩むことはない

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


アセチレンの不純物

 カーバイドに水を接触させるとアセチレンが発生してきます。カーバイドの
不純物が発生したアセチレンガスにも影響して硫化水素やリン化水素が含まれ
ています。アセチレン中の硫化水素は、燃焼により無水硫酸や無水亜硫酸とな
り溶接部の強度が低下し、硫化水素自体の強い腐食性から導管や溶接器などに
悪影響を与えてしまいます。リン化水素に至っては、アセチレンガス中に含ま
れると爆発の危険性が増します。他にも石灰の粉末が含まれるとガスの流路を
塞ぎますのでバルブのオリフィス部に傷をつけると止まらなくなります。アセ
チレンガスの流れが滞ると火炎が酸素過剰炎となり溶接部に影響が出たり、逆
火の原因にもなり得ます。そもそもバルブが止まらないということは休止中も
生のアセチレンガスが漏れ出てしまう可能性があり、着火源があれば爆発事故
になりたいへん危険です。製造工程で清浄器を通過させ清浄剤に不純物を化学
的に吸着させるなどして除去し、石灰粉末の微粒子についてはフィルターなど
で除去する工程を経ています。高純度アセチレンガスを除く一般工業用のアセ
チレンガスボンベから出てくるアセチレンガス供給系には、精度の高いガス機
器やマスフローなどの精密流量計にはフィルターが特に必須となります。

アセチレンガスのご用命、アセチレンガス用マスフローコントローラー
アセチレンガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年12月17日 月曜日
 ※第46回衆院総選挙は16日投開票され、自民党が単独過半数(241議席)を大幅に
 上回る議席を獲得し、3年3カ月ぶりに公明党との連立で政権復帰を確実にしました。
 両党は参院で否決された法案を再可決できる3分の2(320議席)を確保し、自民党
 の安倍晋三総裁は来週前半の特別国会で第96代首相に選出されます。民主党は公示
 前勢力を大幅に減らす惨敗で、野田佳彦首相は16日夜、党代表辞任を表明しました。
 日本維新の会は第3党となる50議席以上を確保し、日本未来の党は惨敗しました。
 投票率は推計で59.3%と前回よりも10ポイントほど下回り、戦後最低の水準となりました。
 全議席数確定:自民294、民主57、維新54、公明31、みんな18、未来9、共産8、社民2
 大地1、国民1、無所属5です。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 昼7℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電90%,北陸電80%,中部電88%,関西電80%,中国電82%,四国電82%,九州電83%
 北海道電84%,東北電85%

です。

 もし、今日一緒にいる人との会話が最後(遺言)だとしたら

 何を伝えるだろうか?

 もし、今日の仕事が集大成(遺作)になるとしたら

 何を残すだろうか?

 もし、今日が最後の一日だったら

 何をやるだろうか?

 「これが最後」という気持ちを一言でいえば

 「魂を込める(燃やす)」ということ

 魂を込めて話す

 魂を込めて働く

 魂を燃やして生き切る

 それが

 最高の一日を過ごす生き方
 
(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


調整器の出流れ

 昨日ご紹介していた検査の終盤、各種ガス機器配管継手部の漏れ検査をしていると
調整器が「出流れ」の症状を発生させていました。
※ 調整器、レギュレーター、圧力調整器は言葉こそ違え全く同じものをいいます。

出流れとは、圧力を調整している以上の圧力が二次側(出口側)にコントロール不能の
状態でガスが流れてしまうことです。

ひどい場合は、圧力調整を 0MPa(ゼロ)にして全く流さない、圧力を上げない設定に
調整ネジなど触っていない状態にもかかわらず、出口圧力が勝手に昇圧してしまう症状
です。圧力コントロールが利かない状態ですので、原料ガスがボンベの場合にはボンベ
の圧力がそのまま圧力調整器を通過して流れてしまうことが起こり得ます。当然、ボン
ベ圧力の高圧が低圧配管側に流れれば、圧力計の破裂、流量計の漏れやフロート流量計
の場合ガラス管の破断や割れ、配管継手部の破裂、導入する装置の故障などを引き起こ
します。安全弁が付属している調整器であれば放出ポートから逃がしてくれますが、安
全弁が無い調整器は行き場が無いので尚更危険です。

2012.12.16で流れ4.JPG
出流れ症状の出た調整器内部

内部のステムやダイヤフラムシートなど消耗部品が劣化したり、ゴミや砂など異物により
調整器は簡単に故障してしまいます。

2012.12.16で流れ5.JPG
劣化し出流れ要因となったシート部品と新品

調整器入口には、出流れ要因になりやすいゴミ混入を防ぐフィルターが付いてます。
明らかにゴミが認められる場合、調整器内部は相当汚れている恐れがあり故障が起きてい
ても当然なこともあります。交換可能な場合には定期的にフィルター交換することが必要
です。特に焼結金属などのフィルターは見た目には錆びておらずゴミも無さそうに見えま
すが目に見えないような細かな埃や砂、ゴミが入っていますので交換しましょう。

2012.12.16で流れ2.JPG 2012.12.16で流れ3.JPG
目詰まりしたフィルター

交換部品がままならない現場作業では修理に限りがあります。
そのような場合には、オーバーホールに出さなければなりません。

日酸TANAKA,ヤマト産業、千代田精機、クラウン製など各種調整器の
故障品オーバーホールや修理など、川口液化ケミカル株式会社まで
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがというございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年12月16日 日曜日
 ※サッカーのトヨタ・クラブワールドカップ決勝で南米代表のコリンチャンス(ブラジル)
 が1−0で欧州代表のチェルシー(イングランド)を降し、優勝しました。コリンチャンス
 後半ゲレロ選手のヘッドで2000年に当時の世界クラブ選手権を制して以来のクラブ世界一。
 チェルシーは初優勝を逃しました。

 天気 はれ
 気温 9℃(PM9:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電80%,北陸電ND,中部電84%,関西電75%,中国電ND,四国電ND,九州電82%
 北海道電87%,東北電82%

です。

 誰でも

 いい人に出会い、たっぷり愛情を受けて
 いいモノに触れ、すばらしさを味わい
 問題を乗り越えて、いい体験をすれば

 内面から良い部分(本性)がどんどん出てくる

 それは今、一緒にいる人も同じ

 まず自分が明るく笑顔で
 相手に思いやりを持って接し
 居心地がいいように
 今いる環境を改善し
 その人が抱えていることを察し
 手を差し伸べていれば

 あるときから

 相手の良い部分(本性)があらわれてくる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665