LN2 (液体窒素) 2014年05月22日
IPS細胞やSTAP細胞で、ミクロの世界を操作することが分析研究機関で
俄かに行われるようになりました。
「動植物の微細な細胞を試料として切断したい」
そのようなご要望が多い中で、液体窒素など低温を利用して細胞を固定化し
20 μm の薄片に、装置で連続切断できる技術があります。

凍結組織連続切断装置 by DASTECH
今までの切断装置ではサンプルの上面を水平方向に削り取る大工さんのカンナ
のイメージでしたが、日本刀で切り落とすように垂直方向から切断するイメージ
で、今までにないサンプルを任意の位置で切断する技術です。
ほかにも・・・
・凍結した組織を凍らせたままスライス可能
・薄片をスピーディーに作成可能
・HTS、組織培養ほか、サンプル製作に最適
・薄片作成にプラスして従来機では不可能であったニ分割切断が可能
です。

サンプル切断のフローとして
1、凍結した組織をチャックリキッドで固定(特許技術)
2、サンプを薄片化 20μm※ または切断(特許出願中)
3、切断した組織をサンプリング
※ 細胞が生き続けられる状態での切断を前提としているため
敢えて厚さを20μmとしています。
それ以下の厚さでは細胞が生き残れるスペース確保が難しくなるためです。
メカ的にそれ以下での設定も可能です。

装置メーカーの DAStech .Inc 社ではあらゆる切断に関する問題解決を提案
しており、テストカットもご相談に応じ対応されております。
液体窒素を利用した低温技術や液体窒素供給設備、液体窒素配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月22日 木曜日
※福井県にある関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機の安全性を巡る裁判で
福井地方裁判所は21日、「原発には極めて高度な安全性や信頼性が求められている
のに、確たる証拠のない楽観的な見通しの下に成り立っている」と指摘し、住民側の訴
えを認め、関西電力に対し、運転を再開しないよう命じる判決を言い渡しました。
東京電力福島第一原発の事故のあと、原発の運転再開を認めないという判断は初めて
で、原発の安全性を巡る議論に影響を与えそうです。福井県にある大飯原発の3号機
と4号機は福島第一原発の事故のあと、おととし運転を再開しましたが、去年9月に定
期検査に入り、現在、運転を停止しています。裁判を起こした周辺住民などは「安全対
策が不十分だ」として運転を再開しないよう求め、これに対し、関西電力は「安全上問
題はない」と反論していました。判決で福井地方裁判所の樋口英明裁判長は、はじめに
「福島の原発事故では15万人もの住民が避難生活を余儀なくされ、原発には極めて高
度な安全性や信頼性が求められている」と述べました。そのうえで「原発の周辺で起きる
地震の揺れを想定した『基準地震動』を上回る揺れがこの10年足らずの間に、全国の
原発で5回も観測されていることを重視すべきだ。大飯原発の基準地震動も信頼できな
い」と指摘し、さらに「地震が起きた時に原子炉を冷却する機能などに欠陥がある。原発
の安全性などが確たる証拠のない楽観的な見通しの下に成り立っている」と述べました。
そして「福島第一原発の事故では一時、250キロ圏内の住民の避難が検討されたことが
ある」などとして、原告のうち、原発から250キロ圏内の住民について訴えを認め、関西
電力に対して大飯原発の3号機と4号機を運転再開しないよう命じました。福島第一原発
の事故のあと、原発の運転再開を認めないという判断は初めてです。最後に樋口裁判長は
「電力会社側は原発の運転が電力供給の安定性やコストの低減につながると主張するが
多くの人の生存そのものに関わる権利と電気代の問題を並べて判断することは法的に
許されない。豊かな国土と国民が根を下ろして生活していることを取り戻せなくなることが
国の財産の喪失だ。」
と強調しました。
天気 はれ後にわか雨
ボンベ庫の温度 朝、昼24℃、夜23℃
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電83%、北陸電82%、中部電91%、関西電77%、中国電87%、四国電84%、九州電87%
北海道電77%、東北電84% *twitter ランキング
1位:榛名、2位:1リットルの涙、3位:雷雨
4位:羽黒、5位:カミナリ
です。
前に進むには、止めてみる
忙しいから、そのままの流れで次々やってしまう。
なんとなく惰性で、だらだらと続けてしまう。
そうすると
余計にエネルギーを消耗したり
悪循環に陥ったり
調子が悪くなる。
惰性に流されるのと
勢いに乗るのは違う。
何か次を始める前は
いったん手を止め
呼吸を整え
心を鎮め
仕切り直す。
その方が勢いが出てくる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
LN2 (液体窒素) O2 (酸素) 2014年05月21日
沸点が -196℃の液体窒素と、-183℃の液体酸素には温度差があります。
液体酸素よりも液体窒素の方が温度が低いのですが、この温度差があるた
め、液体窒素が空気に触れる開放容器(オープンデューワ)などに放置し
ておくと、空気中の21%の気体の酸素が濃縮されて液体窒素に混ざってい
きます。当然、液体窒素の方が温度が低いので先に蒸発しますから酸素濃
度が高いまま容器内の液化ガスが濃縮されていくと可燃物と爆発的に反応
してしまう危険な雰囲気になる可能性があります。
これは言葉にすると単純なことなのですが、液体窒素をお使いになられる
需要家様のみならず、ガスを販売する販売店従業員すらご理解いただけず
爆発性の雰囲気ガスを作ってしまっているかもしれません。
冷やし填めや食品・薬品の低温処理などに使用されている液体窒素槽など
空気と直接触れる接触面積の多い環境では、酸素濃度が上昇しますのでご
注意ください。
液体窒素のご用命、液体酸素のご用命、液体アルゴンのご用命のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月21日 水曜日
※政府は21日、関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁の判決
をめぐり、安全性が確認された原発を再稼働させていく従来方針を見直さない考えを
明確にしました。原子力規制委員会の安全審査に合格した原発について政府は、運転
再開に向けて地元自治体との調整に当たる考えを先に示しています。
菅義偉官房長官は原発再稼働に対する安倍政権の方針については「全く変わらない」と
表明し併せて「あくまでも(規制委に)安全を客観的に判断してもらった上で再稼働する」
と述べ、運転再開に当たり政治的判断を挟まない姿勢も示しています。
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝17℃、昼16℃、夜15℃
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電83%、北陸電84%、中部電89%、関西電76%、中国電83%、四国電86%、九州電83%
北海道電84%、東北電84%
*twitter ランキング
1位:IKE、2位:新井、3位:SPYAIR
4位:地震、5位:KEYTALK
です。
お食事「ゆにわ」チコ店長ブログより
小満(しょうまん)
蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)
蚕(かいこ)が桑の葉を盛んに食べ始めるころ。
蚕(かいこ)とは蛾(が)の一種で、その吐く糸から絹糸をとるために、
古来、中国や日本で飼育されていました。
繭(まゆ)から生み出されたシルクは、近代日本の最大の輸出商品であり、
日本の農家にとっては貴重な収入源であったことから、
「お蚕様」と呼ばれ大切に扱われたとか。
牛馬と同じように一頭、二頭と数えられるなど、
特別な扱いを受けてきたそうです。
養蚕(かいこ)は戦前まで日本で盛んで、
日本のいたるところに桑畑が広がっていたといいます。
しかし、今では輸入に頼るようになり、
蚕も桑も珍しいものになってしましました。
日本に欠かせなかった原風景がなくなってしまうのは、
とてもさみしいものですね。
さて、今回ご紹介する料理はイワシの照り焼きです。
イワシは日本の食生活に欠かせない大衆魚。
同時に「海の米」といわれ、
海の生態系を支えるタンパク資源でもあります。
イワシは料理法も、焼く、煮る、揚げる、ときに蒸すなど多彩ですが、
今回は照り焼きに。
新鮮なイワシを届いたらすぐに処理して小麦粉をまぶし、
ゆにわの砂糖、醤油、みりんで作った特製の照りたれを絡めてソテーします。
甘辛い照り焼はごはんとの相性抜群。
青魚が嫌いな人でも美味しく食べられます。
イワシが届く時期になると大活躍するゆにわの定番料理です。
by との
CNG (圧縮天然ガス) LNG (液化天然ガス) 2014年05月20日
多くのエネルギーは海外から輸入されている日本ですが、僅かばかり
国内でも産出されています。
日本にあるガス田所在地は・・・
新潟県、北海道、秋田県、千葉県などで、平成二十三年実績33億m3産出
されております。
ちなみにこの量は、日本全体の供給量の約3%にしかならないそうです。
そんなもんだと思う勿れ!
日本の産出都道府県NO,1 新潟県と千葉県で全体の約8割を占めており
複数のガス田が点在しています。
新潟県のガス田地名は?
・岩船沖
・松崎
・新潟
・西蒲原
・藤川、雲出
・長岡
・吉井
・東柏崎
・柏崎
・頸城
・中条
・紫雲寺
・東新潟
・石山
・南阿賀
・見附
・南長岡
千葉県ガス田は?
・成田
・成東
・九十九里
・間
・東金
・富士見
・大洗
・松丸
・茂原
・合同千葉
です。
特徴的なのは新潟や北海道などのガス田は、ガス単独で産出する
いわゆる「ガス田」ですが、千葉県はガスが水に含まれる水溶性
のガス田なのです。
天然ガスボンベ、天然ガス用専用調整器など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月20日 火曜日
※ウィルス性炎症による体調不良のため国立競技場でのコンサートを中止した
ポール・マッカートニーさんですが、20日になっても体調が回復しないため
「主催者が今回の日本ツアーすべての公演を中止する」と発表しました。
今回のツアーでは、東京・国立競技場と、ザ・ビートルズ以来、48年ぶりと
なる日本武道館、そして大阪・ヤンマースタジアムの4公演で合わせて17万人
の動員を見込んでいました。
天気 くもり
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼26℃、夜26℃
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電89%、北陸電83%、中部電92%、関西電87%、中国電97%、四国電93%、九州電85%
北海道電82%、東北電82%
*twitter ランキング
1位:片山被告、2位:私が真犯人、3位:GTO
4位:遠隔操作事件、5位:孤独のグルメ
です。
こればかりは、すぐ結果の出るテクニックは無い
その人は、変わらない。
無理やり変えようとしても
ぶつかって
傷つけ合うだけ。
そもそも
相手も、自分は正しいと思っている。
そして、当然
自分も、自分は正しいと思っている。
だから
お互いに歩み寄れない。
ぜんぜん前に進まない。
自分を変えずに
相手を変えようとしてしまう。
相手の言動のウラには
必ず何かしらの理由(根拠、動機、期待)がある。
その理由を
まず理解しようとしてみる。
そのうえで
状況(関係)を
一回で大きく変えようとせず
時間をかけて
何度も、何回も、繰り返し
誠実に、純粋に
自分ができることを絞り出し
最善を尽くし続ける。
そうして
信頼関係が結ばれた分だけ
ようやく前に進める。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2014年05月20日
ガスボンベとボンベ直結でない固定された調整器との間を
フレキシブルに自由な接続が可能なスパイラル管などにして
接続するのが「連結管」です。

銅スパイラル管+真鍮製φ22,14山 右袋ナット継手
ボンベの交換頻度が多いと自由長のスパイラル部が曲げ伸ばし
されて徐々に硬くなり割れて破断することもあります。
そのような場合には、接続継手が脱着可能なものであれば同等
品と交換することが最善策となります。

ボンベマニホールド用の連結管を劣化のため交換品として出荷
する直前の製品
袋ナットの中のパッキンが取れなくなったり、締付け跡が
多数見つかり微少リークあることもあります。
スパイラル部の金属が硬直して徐々に自由が利かなくなってき
ているものです。

ボンベとガス配管設備を接続する「高圧ガス集合装置用連結管」
のことなら川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市の大天気は?
2014年5月18日 月曜日
※ホルダー米司法長官は19日、米企業のシステムに侵入して原子力発電所
などの情報を盗んだとして、中国人民解放軍の当局者5人を刑事訴追した
と発表しました。米政府が他国のサイバー攻撃を産業スパイとして訴追する
のは初めてですが、中国側の反発は必至です!
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼26℃、夜26℃
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)です
東電86%、北陸電83%、中部電69%、関西電79%、中国電67%、四国電64%
北海道電66%、東北電81%
*Twitter ランキング
1位:シモーヌ新雪、2位:サイトウ、3位:月曜日から夜更かし
4位:月曜から奥深し
こればかりは、すぐ結果の出るテクニックは無い 2627 テーマ:■「成長のヒント」のバックナンバー
<成長のヒント>
その人は、変わらない。
無理やり変えようとしても
ぶつかって
傷つけ合うだけ。
そもそも
相手も、自分は正しいと思っている。
そして、当然
自分も、自分は正しいと思っている。
だから
お互いに歩み寄れない。
ぜんぜん前に進まない。
自分を変えずに
相手を変えようとしてしまう。
相手の言動のウラには
必ず何かしらの理由(根拠、動機、期待)がある。
その理由を
まず理解しようとしてみる。
そのうえで
状況(関係)を
一回で大きく変えようとせず
時間をかけて
何度も、何回も、繰り返し
誠実に、純粋に
自分ができることを絞り出し
最善を尽くし続ける。
そうして
信頼関係が結ばれた分だけ
ようやく前に進める。
(小田真嘉氏成長のヒントより)
by との
CNG (圧縮天然ガス) LPG (液化石油ガス) ガスの知恵袋 2014年05月18日
国内に走る車のほとんどは、ガソリンまたは経由の鉱物油で
走行します。今話題の水素ガスの普及はまだ先のことですが、
天然ガス自動車とLPガス自動車は相当数の車両が走行していま
す。
それぞれのガス自動車の特徴を見てみましょう!
天然ガス自動車
・黒煙がゼロで硫黄分や不純物が含まれず粒子状物質PMの排出
もゼロです。
・NOxや有害な炭化水素の排出量が少ないです。
・CO2排出量もガソリン車よりも少ないです。
・燃料の天然ガスは長期安定性があります。
中東依存度こそ高いものの世界各国からの輸入が可能で調達は
安定的で埋蔵量も100年以上あります。
・低騒音や低振動はディーゼル車の約半分です。
・天然ガス価格はガソリンの約6割、軽油の約8割で安価です。
LPガス自動車
・CO2排出量か少なく黒煙を出さずガソリン車の▲12%です。
黒煙やPMはクリーンディーゼル車の 1 / 10 以下です。
・ディーゼルエンジンと比較では天然ガス車とほぼ同じです。
・ガソリンや軽油に比べてコストが安いです。
・車種が豊富でガソリン車と遜色ない+30万~50万円です。
・走行距離は約450km、同じ比較でガソリン車・軽油車は
約500kmです。
全国に約1600箇所のLPガススタンドがあります。
ガス自動車にかかる水素ガス、水素ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
Email : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年5月18日 日曜日
※覚醒剤所持容疑で逮捕された歌手のASKA容疑者の自宅から
合成麻薬MDMAとみられる薬物が約90錠見つかったことが
警視庁の捜査で判明し、尿に含まれる覚醒剤成分を判定できる
簡易キットも押収されたようです。警視庁は、ASKA容疑者
が自宅で日常的に違法な薬物を使っていたとみています。
天気 はれ
気温 18℃(PM10:00)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電80%、北陸電ND、中部電77%、関西電76%、中国電ND、四国電ND、九州電81%
北海道電80%、東北電79%
*Twitter ランキング
1位:及川、2位:城島、3位:ノヤ
4位:ハイキュー、5位:キカイダー
です。
何度も何度も脱皮して、生まれ変わっていく 2626 テーマ:■「成長のヒント」のバックナンバー
<成長のヒント>
次のステージに進むということは
今まで違ったことをするということ。
そのきっかけとして
思わぬトラブル、ハプニング、意外な出来事が起きたりする。
そのときに
握りしめていたことを手放す。
慣れ親しんだ場所を離れる。
お気に入りを捨てる。
などをして
脱皮することを
人生にうながされる。
脱皮することで
身軽になって
次のステージへと羽ばたいていける。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2014年05月17日
ガス溶接の業務に携わる人はすべて労働安全衛生法第六十一条によって
労働局長が登録した機関で技能講習を受講しなければならないことになって
います。また、アーク溶接についても労働安全衛生法第五十九条で特別講習
を終了した人でないと従事できないことになっています。
埼玉県の埼玉労働局長登録教育機関である公益財団法人埼玉県溶接技能
協会で行われる講習の案内を見てみましょう!
ガス溶接技能講習
学科 9月20日土曜日 実技 9月27日土曜日
講習場所 埼玉県職業能力開発促進センター さいたま市緑区原山2-18-8
定員 80名
受講料 12,000円(テキスト代含む)
アーク溶接特別教育
学科 12月11日木曜日 実技 12月13日土曜日
講習場所 埼玉県職業能力開発促進センター さいたま市緑区原山2-18-8
定員 80名
受講料 学科+実技 21,000円(テキスト代含む)
申込先 公益財団法人 埼玉県溶接技能協会
TEL 048-861-4721
溶接ガス及び溶接機、ガス供給設備、ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年5月17日 土曜日
※J1リーグ戦第14節浦和がホームでC大阪に1―0で競り勝って
3節ぶりに首位に立ちました。浦和は後半32分に高卒新人MF関根貴大選手
が挙げたゴールを日本代表GK西川周作選手を中心に守り切り、5試合連続
の無失点です。

天気 はれ
気温 18℃(PM9:30)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電83%、北陸電ND、中部電86%、関西電73%、中国電ND、四国電ND、九州電84%
北海道電84%、東北電83% *twitter ランキング
1位:ASKA、2位:ASKA逮捕、3位:覚せい剤
4位:ふなっしー、5位:あーりん
です。
今の基準って、なんだろう?
どんな仕事(職業)をしているかよりも
どんな基準でやっているかが大事。
結果が変わらないのは
基準を変えていないから。
当たり前の基準をあげただけ
自分を高めることができる。
人々のお役に立つことができる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空の知恵 2014年05月16日
真空中の中を覗く窓のことを「ビューポート」といいます。
通常は丸型でガラスなどを通じて真空チャンバーの中などを見ることになりますが
ガラスを石英製にしたいとか、光の透過率が異なる ZnSe 製、フッ化マグネシウム
製、フッ化バリウム製、フッ化カルシウム製、InSnO2 製、溶融石英製まで窓材の
異なるものもあります。
更には、サファイヤ製で耐熱温度450℃のものから、非反射 MgF2 コーティング
、広帯域多層膜減反射コーティング、単一又は複数のれーざー波長や近接した
波長用として優れるVARコーティングまであります。
蒸着装置などで真空チャンバー内の蒸着金属などが四方八方に飛んでビューポ
ートを汚すこともありますが、この窓材の前にサングラスのようにカバーガラスを
設けてカバーガラスのみ交換することで費用を安価に済ませることも可能です。

カバーガラス交換型ビューポート
ほかにも真空ガラス製品で・・・
・NW-KF x KODIALガラスアダプター
・NW-KF x PYREXガラスアダプター
・NW-KF x KODIALガラスドーム型アダプター
・ICF x KODIALガラスアダプタービューポート
・ICF x 合成石英ガラスアダプタービューポート
・ICF x KODIALガラスドーム型アダプタービューポート
・ICF x ベローズ付きKODIALガラスアダプター
・ICF x ベローズ付きPYREXガラスアダプター
まで御座います。

真空部品およびガラス製品の製作品や真空用特殊製作品まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月16日 金曜日
※ スマートフォンなどの通信技術に関する技術をめぐり、米アップルの日本法人と
韓国サムスン電子が争った特許訴訟の控訴審判決で、知財高裁は16日「特許を持
つ企業が業界団体にライセンス契約の意思を宣言したケースでは、未契約の企業が
特許を侵害しても許諾料相当分の賠償請求しか認められない」との判断を示しました。
知財高裁はiPhone(アイフォーン)4などのアップル製品がサムスンの特許技術を使っ
ていることを認めたが、サムスンが請求できる金額はライセンス料の約1千万円を上限
としたサムスンが仮処分を申し立てたアップル製品の販売差し止めも認めませんでした。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電90%、北陸電87%、中部電90%、関西電76%、中国電82%、四国電75%、九州電84%
北海道電83%、東北電84% *twitter ランキング
1位:ゴッドフェイス、2位:fripSido、3位:満員電車
4位:ナンジョルノ、5位:ノンストップ
です。
反射神経、瞬発力が大事
流れを良くするには
反応を良くすること。
反応が悪い人、遅い人、無為反応な人には
いい流れはやってこない。
会った瞬間に、自分から挨拶する。
頼まれたことは、最速で仕上げる。
何かしてもらったら、心から喜ぶ。
連絡があったら、すぐ返事をする。
など
反応を良く、早くする、気持ちを込めて返せば
次の流れがやってくる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2014年05月15日
有機ハイドライドをご存知でしょうか?
「適切な触媒反応を介して水素を可逆的に放出する有機化合物
特にシクロヘキサンやデカリンなどの飽和縮合環炭化水素を
指す。」(Wikipedia)
なんだか難しい表現ですが、芳香族化合物を水素に結合させた
水素化合物で触媒反応によって、水素化と呼ばれる水素を貯蔵
したり、脱水素化と呼ばれる水素を取出したりすることが出来
るもののことを言い、水素+トルエンからできるメチルシクロ
ヘキサン C7H14 や、水素+ナフタレンのデカリン C10H18 な
どです。
取扱いが常温常圧で液体であり、反応が可逆反応であり、水素
含有量が多いため水素製造のコストが安く長期保存が可能なこ
とです。更にガソリンや灯油と同じ分類に当たるため既存のガ
ソリンスタンドなどの設備を活用できるメリットがあります。
3H2 + C7H8 ⇄ C7H14
5H2 + C10H8 ⇄ C10H18
実験用の水素ガス、水素ガス供給設備、水素ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月15日 木曜日
※茨城県東海村の日本原子力発電東海第2原発を巡り、周辺11市町村は
同原発の安全審査(再稼働)申請を了承すると発表しました。橋本昌知事
は既に申請容認の考えを示しており、日本原電は近く国の原子力規制委員会
に安全審査を申請し申請は11原発18基目になります。
東海村や水戸市など周辺11市町村は同日「安全審査申請は再稼働に直結
しない」として、実際の再稼働には改めて賛否を示すことを前提に、申請
自体は認めることを日本原電に伝えています。11市町村はまた、日本原電
が現在、県と東海村との間で結んでいる原子力安全協定の枠組みを他の10
市町にも拡大するよう求めており、日本原電も協議に応じる考えを示して
いました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼26℃、夜22℃
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電88%、北陸電87%、中部電91%、関西電87%、中国電85%、四国電89%、九州電84%
北海道電84%、東北電86%
*twitter ランキング
1位:地震、2位:人身事故、3位:小田急
4位:ニノライダー、5位:町田で人身事故
です。
小さくまとまらず、大きく考えてみる
100メートルを早く走るには
105メートルを駆け抜けたらいいように
定めた成果につながるには
そのさらに先(奥)を狙うことが大事。
相手に喜んでもらうには
その人が一緒にいる人たちも喜ぶことを考えてみる。
今の仕事でお役目を果たすには
いかに世の中を変えることができるかを考えてみる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2014年05月14日
新シリーズ 新米社員 「はっしー」 による「素人っぽいガスねた」
第二十一回目です。
本日のネタは?
「継手の確認」 です!
高圧ガスガス設備にはガス配管を接続するさまざまなガス接続継手が
ありまだまだ覚えきれないのですが、スウェージロックというアメリ
カ製の継手があります。
前回のお話しでスウェージロック継手にも「ミリ規格」と「インチ規格」
の2種類があるとお伝えしました。
実はそうして覚えた後、現場でのことですが配管や樹脂チューブの
手配を現物を見ながら「これと同じ口径で」とお客様に問われて、
ん?
これはインチだろうか?
ミリだろうか?
と慌ててしまいました。

ミリ規格とインチ規格のスウェージロック継手メスナット
そんな時はここを見て下さい。
写真の継手でほとんど同じように見えるのですが、実は違う所が
あります!
よーく見てみると・・・
一つは出っ張りの輪があり、別の一つははフラットです。
(言葉での説明ちょっと分かり難いですな)
これ、出っ張りがあるのは「ミリ規格」でフラットなのは
「インチ規格」になります。
現場で見分ける知識ですが、覚えておくと便利かもしれませんね。
ガス継手、ガスフランジ、特殊ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月14日 水曜日
※日本人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)の船長となった若田光一さん
らを乗せたロシア宇宙船ソユーズが日本時間14日午前10時58分ごろ、
中央アジア・カザフスタンの草原地帯に無事帰還しました。
天気 はれ後くもり
ボンベ庫の温度 朝19℃、昼26℃、夜25℃
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電86%、北陸電86%、中部電91%、関西電85%、中国電85%、四国電88%
北海道電75%、東北電85%
です。
小さくまとまらず、大きく考えてみる
100メートルを早く走るには
105メートルを駆け抜けたらいいように
定めた成果につながるには
そのさらに先(奥)を狙うことが大事。
相手に喜んでもらうには
その人が一緒にいる人たちも喜ぶことを考えてみる。
今の仕事でお役目を果たすには
いかに世の中を変えることができるかを考えてみる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空の知恵 2014年05月13日
真空ポンプの中でも異色のポンプであるクライオポンプは、電気コンプレッサーで
冷却部を作りガスを吸着させる特徴を持っています。
ヘリウムガスを昇圧と減圧状態を繰り返す循環系配管には主に継手部などからガス
が僅かづつ漏えいし、冷却温度が徐々に高い(悪い)傾向になり真空ポンプとしても
到達真空度が確保できなくなる可能性もあります。
そのような場合には、ヘリウム配管内にガスを充填することで蘇生させることができ
ます。
※ガス圧力が低下した理由が極めて大きな配管漏れの場合、この限りではありません。

ヘリウム冷凍機のガスチャージ
但し、近年、冷凍機メーカーが生産を中止したり事業部の統廃合などを繰り広げた結果
メンテナンスに関し製造メーカーとアフターメンテ窓口商社などが入り組んでしまい、速
やかな返答を期待できなくなりつつあります。
製造を中止したメーカー例 : ダイキン、アネルバ、アイシン、鈴木商館など
また、実際にガスチャージをするときに、同一のメーカーであっても年代や型式などに
よりガスインレット部の継手形状がことなり、専用継手が無いと充填作業ができない
ことも有り得ます。

某社冷凍機ガスインレット継手規格


弊社でも全てのクライオポンプに関し継手をご用意できるか定かではありませんが
お困りの際にはご相談ください。
クライオポンプのことなら
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
e-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年5月13日 火曜日
※今朝、午前8時35分ごろ、千葉県北西部を震源とする地震があり、埼玉県草加市と
横浜市で震度4を観測しました。気象庁によると、震源の深さは約80キロ、地震の規模
を示すマグニチュードは4.9と推定され主な各地の震度は震度3=さいたま市、川崎市
東京都千代田区、千葉市、茨城県つくば市、栃木県真岡市 です。
結構揺れが大きくて、ビックリしましたね!
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝、昼18℃、夜
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電88%、北陸電87%、中部電94%、関西電85%、中部電89%、四国電87%、九州電88%
北海道電80%、東北電83%
*twitter ランキング
1位:地震、2位:地震あったの?、3位:震度4
4位:震度3、5位:地震大丈夫
です。
働く喜びが、道を切りひらく
いろいろなことに手を出して
道を切りひらこうとしても
どれも浅かったら
むしろ逆効果。
突破口は
本業を深めることにある。
そもそも
今、何をやったらいいのか
本当は分かっているのに
いろいろ違うことをやってしまうのは
本業でしか味わえない
醍醐味を知らないから。
本業を通じて
徹底的にお役に立って
とことん喜んでもらう。
そのときに
心いっぱいに広がる醍醐味こそが
本業をさらに深めていく原動力となる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との