C2H2 (アセチレン) LPG (液化石油ガス) O2 (酸素) 2013年12月09日
1999年の国際規格 ISO 及び2001年JIS K 6333 改正に伴い以下の仕様に改められ
また、ホースの使用上の注意事項なども以下の通り変更されました。
溶断用 LPG+O2 ツインホ-ス
溶断装置、切断装置、関連装置に取付けられるホースは溶断用ゴムホースとして以下
のような流体に対する呼び径(内径)と使用流体別の色識別を取決めてられておりま
す。
流体 呼び径(内径) 識別色 最高使用圧力
酸素ガス 5.0mm 青 2.0MPa
6.3mm 青 2.0MPa
7.1mm 青 2.0MPa
8.0mm 青 2.0MPa
9.5mm 青 2.0MPa
アルゴン、炭酸、窒素 5.0mm 緑 2.0MPa
6.3mm 緑 2.0MPa
7.1mm 緑 2.0MPa
8.0mm 緑 2.0MPa
9.5mm 緑 2.0MPa
アセチレン 5.0mm 赤 2.0MPa
6.3mm 赤 2.0MPa
7.1mm 赤 2.0MPa
8.0mm 赤 2.0MPa
9.5mm 赤 2.0MPa
LPG,MPS,天然ガス、メタン 5.0mm 青 2.0MPa
6.3mm 青 2.0MPa
7.1mm 青 2.0MPa
8.0mm 青 2.0MPa
9.5mm 青 2.0MPa
ホースの使用上の注意事項
・アセチレン用は赤色、LPG用などはオレンジ色、シールドガスは緑色、酸素用は
青色です。色を確認して間違いないように使用して下さい。
・最高使用圧力以下で使用して下さい。最高使用圧力を超えて使用しますと、ホー
スの破裂や継手金具の抜けなどに繋がる危険性があります。
・使用前に目視などで必ず点検をして下さい。もし、ホースの表面に補強層ヘ達す
るヒビ割れ、切り傷、摩擦及び膨れ、変色、継手金具のズレや継手金属部からの
漏れなど認められる時には、新品のホースおよび継手部と交換してください。
・ホースをボンベに掛けたり、肩に掛けて作業をしないでください。
・ホースは、最小曲げ半径(ホース外径の8倍)以上で使用をし、無理な曲げ、ねじれ
引っ張り、折れ等ないようにしてください。
・歩行中に引っ掛けたり、物の下敷きになったりすることがないようにしてください。
・圧力調整器、吹管及びホース相互の連結にはホース継手金具に合ったホースを使用し
加締金具やホースバンドなどで確実に締付けをし、石鹸水などで漏れを点検して下
さい。
・ホース及びホースの連結部には、ペンキ、油、グリスなど油脂類を含む物を塗らな
いでください。
・溶断、溶接用以外には使用しないでください。家庭用LPGなど供給設備配管用には
使用しないでください。
・ホースは -25℃〜+70℃までの温度範囲内で使用して下さい。
・継手金具は、ホースの寸法に合ったもの(内径+1mmを目安とする)を選定してく
ださい。合わないものを使用しますと継手金具部より漏れや抜けなどの危険性があり
ます。
・ニップル(ホース口)の先端は、面取りしたものを使用して下さい。先端が鋭角です
とホース内面を傷付け漏れや破裂の危険性があります。
・ニップル(ホース口)にホースを挿入するとき、油やグリスを使用したり無理にねじ
って押し込んだり、内面を削ったり、ホースを叩いて柔らかくしないで下さい。ホー
スの破裂、継手金具部より漏れや抜けなどの危険性があります。
・継手金具とホースの取付けは、加締方式を奨励します。バンド締めの場合は内外面層
が切れないようにします。
・継手金具部の取付後は耐圧試験(最高使用圧力の2倍)を行い、漏れや金具抜けの無
いことを確認してください。なお耐圧試験は、使用流体を窒素ガスや油気のない乾燥
空気を使用し、ホース金具自体を密栓状態で水槽に水没させ発泡があるかを確認します。
約5分間の試験を行い問題が無ければホース及び継手金具部の水切りを十分に行います。
・ホースの内部に入る異物を除去するとき、窒素ガスや油気のない乾燥空気を用いて吹き
飛ばしてください。この場合、酸素は決して使用しては行けません。また燃料ガス用ホ
ースの場合は窒素ガスを使用すること。
・ホースは直射日光を避け湿度の低い冷暗所に保管してください。
・ホースを梁や壁の釘などに掛けて保管しないでください。潰れや折れヒビ割れなどの原
因となります。
・ホースは必ず定期点検を行い、硬化したり、亀裂が生じたりしている場合はガス漏れを
引き起こす可能性があります。新品と交換をしてください。ホースの製造年は西暦下二
桁で表示しています。
・ホースの接続部は、必ず定期的にガス漏れ点検をしてください。点検には石けん水又は
ガス漏れ検知器を使用してください。
・長尺ホースは最小曲げ半径(ホース半径の8倍)以上に巻きとり、平らな場所で保管をし
専用リールなどに巻いて保管をしてください。
・ホースの上に重い物を置かないでください。潰れや変形、割れなどの原因となります。
・梱包されたホースの保管は最長1年間を限度にしてください。
プロパン+酸素のツインホース 末端ワンタッチ継手 x ホース切断面
※現場作業ではワンタッチ継手が脱着一発で簡単便利ですよ!
ガス溶断用ホースやツインホース、ガス溶接器・ガス切断器など吹管、逆火防止器まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年12月9日 月曜日
※全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は47.6%と、前回11月の調査より
10.3ポイント急落し、昨年12月の第2次安倍内閣発足以来、初めて50%を割り、不支持
率は38.4%(前回26.2%)、特定秘密保護法に「不安を感じる」との回答は70.8%で、
「不安を感じない」は22.3%でした。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝4℃、昼6℃、夜7℃
本日の電力最大消費率は?
東電92%、北陸電80%、中部電94%、関西電83%、中国電85%、四国電82%、九州電88%
北海道電79%、東北電87%
です。
ありがたく、させていただく
「私はやっているのに、あの人はやってくれない」
と不満を言って腐るのは、チャンスを失う考え方。
それでは、もったいない。
「自分しかやらない」というのは
天から与えられた、絶好のチャンス。
やらせてもらえることで
自分の立場ができる。
その立場のおかげで
人の見る目が変わり
人が動き出し
自然と、周りから勝手に押し上げられるようになる。
それによって
結果的に、色々なことができるようになる。
だから
「やらせていただく」のは、本当にありがたいこと。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年12月08日
各種高圧ガス配管工事の設計・施行・管理・監修を承ります。
・SUS316L 1/4″ Ba 溶接配管
・REG + バルブ BOX
・各種ボンベ( N2,O2,Ar,H2,He,CO2,C2H2など一般高圧ガス)
( Cl2,H2S,CO,CH4ほか特殊高圧ガスまで)
・各種ガス供給設備 ボンベマニホールド(ボンベ集合装置)
・圧力、流量、温度など制御機器及び供給設備
(REG,MFC/MFM/APCなど)
・低温液化ガス供給設備(LN2,LO2,LAr,LHe,LCO2など)
・ガス配管工事(ネジ込み、溶接、液化ガス用真空二重配管、真空配管、排ガスダクト配管)
・1MPa:ガス、0.2MPa:液化ガスを超える「高圧ガス設備」(届出、許可設備)
など川口液化ケミカル株式会社経ご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail: info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年12月8日 日曜日
※サッカーのJ1昇格プレーオフ決勝は国立競技場で行われ、徳島が京都を2-0
で破って四国に初めてのJ1クラブが誕生することになりました。
大塚製薬サッカー部を前身とする徳島は2005年からJ2に参戦し、9年目で
待望の昇格を勝ち取っり来季はJ2の愛媛と、日本フットボールリーグ(JFL)
からこの日J2に昇格したカマタマーレ讃岐(香川)を合わせ、四国の3クラブが
Jリーグでプレーすることになります。
天気 はれ
気温 5℃(PM10:00)
本日の電力最大消費率は?
東電83%、北陸電ND、中部電86%、関西電79%、中国電ND、四国電ND、九州電89%
北海道電74%、東北電82%
です。
順調で、平等で、イヤなことがなかったら、何も進まない
格別の喜びを味わうのも
仲間との絆が深まるのも
ホンモノの誇りが生まれるのも
感謝の念が止めどなく溢れるのも
新しい道がひらかれるのも
自分のお役目に気づくのも
全て…
衝突や、障害や、試練があってのこと。
自分自身の中でも
ぶつからないと生まれない。
好きなことや
慣れていることばかりやっていたり
挑戦せず、冷めて
居心地がいいところばかりにいたら
真の意味で、人生は目覚めない。
今一度、自分自身に問かけてみる。
「思わず、人に語らずにはいられないような
乗り越える体験をつくっているか?」と。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年12月07日
無機物中に化合物として含まれる、炭素、酸素、硫黄、窒素、水素は
各種金属元素や非金属元素と結合して炭化物、酸化物、硫黄化物、窒化
物、水酸化物として身の回りにも存在しています。
これらのガスを分析するためには化合している各種元素から引き離して
気体に変えて無機物の外に分離することが必要になります。炭化物はの
炭素や硫化物の中の硫黄は、無機物を助燃剤と一緒に酸素中で高温酸化
すると二酸化炭素や二酸化硫黄に分離され、更にヘリウム中などで溶融
させると一酸化炭素や窒素に分離します。水酸化物のなかの水素は、無
機物のみ黒鉛などの坩堝に入れてアルゴンガス雰囲気で溶融させたりギ
リギリの温度でコントロールすることで水素ガスになり分離してきます。
これらの処理は高温多湿の場所を避け、水素ガスなどの漏れがある可能
性がある場所には、水素ガス漏洩検知器(水素ガスセンサー)を設置す
ることをお勧め致します。
水素ガス、水素ガスボンベのご用命、水素ガス圧力調整器、水素ガス流
量計、水素ガス供給設備、水素ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年12月7日 土曜日
※サッカーのJ1リーグは今季最終第34節の全9試合が行われ、サンフレッチェ
広島が前節まで首位だった横浜F・マリノスを逆転し、2連覇を達成しました。前節まで
2位の広島は、カシマスタジアムで鹿島アントラーズと対戦2―0と快勝し勝ち点を63
まで伸ばし、川崎フロンターレに0―1で敗れて勝ち点62に終わった横浜Mを上回りま
した。広島は、昨季から指揮を執るOBで元日本代表の森保一監督のもと、リーグ初制覇
で、今季は、リーグ戦残り2節の時点で首位横浜Mに勝ち点差5をつけられたが2連勝し
2連敗した横浜Mを逆転しました。
天気 はれ
気温 7℃(PM9:30)
今日の電力最大消費率は?
東電82%、北陸電ND、中部電87%、関西電79%、中国電ND、四国電ND、九州電89%
北海道電75%、東北電87%
です。
力を抜くほど、意外にも前に進む
自分を強く見せよう
とニセモノの自分を作っていたら
どうでもいい、余計なことをしてしまう。
自分を偉く見せよう
と周りを気にしていたら
表面的で、損得だけの関係になってしまう。
本来の自分は、どんな自分なのか?
本当は、どんな関係を結びたいのか?
本音は、何なのか?
ちょっと勇気を出して
その気持ちに素直になってみる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年12月06日
容器に入れた炭化水素系の液体燃料が大気に解放された状態でその表面が
熱などによって加熱されると揮発して可燃性ガスが発生します。
当然、その可燃性ガスに着火すれば火炎を発して燃え広がります。引火点とは
この容器に入れられた液体燃料が大気に解放されている状態でその燃料表面が
着火する温度のことで、炭化水素系でその沸点と引火点関係性は直線で現され
沸点の高い燃料は引火点も高く着火し難くなります。
分子量が小さいと液面で分子間結合が簡単に断ち切られて大気に放出されやす
く揮発し易いことになります。分子量が大きくなると炭素原子が多いので粘度
が増して揮発性も小さくなり飽和蒸気圧が大きくなり引火点を高くすることに
なります。
ガソリンスタンドなどで灯油、軽油が陽炎を発して蒸気が立ち上っている状態
はいつでも火がつく状態なので、静電気除去シートに触るよう勧めているのは
静電気などが着火源となり発火することを防いでいるのです。
各種高圧ガス、特殊高圧ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年12月6日 金曜日
※政府、与党は2014年度税制改正で、オートバイや原動機付き自転車(ミニバイク)
の軽自動車税額を引き上げる方向で調整に入っり現在、排気量に応じて年間千~4
千円の税額を約2倍の一定比率で引き上げ、さらに2千円か3千円の最低税額を新設
する方向で検討します。排気量250cc超のオートバイの税額は現在の4千円から最大
8千円、50cc以下のミニバイクの税額は現在の千円から最大3千円となる可能性があります。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼8℃、夜9℃
本日の電力最大消費率は?
東電83%、北陸電90%、中部電91%、関西電80%、中国電88%、四国電88%、九州電90%
北海道電80%、東北電85%
です。
勢いとノリだけでは不十分
なんとなくで、仕事をしない。
ひとつのミスが命取りになることもある。
ひとつひとつ、丁寧に行う。
本当に、これでいいのか?
と何度も見返す。
すると
そこに、心がこもる。
仕事に、命が宿る。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年12月05日
配管鋼の外径を一般的にmm(ミリメートル)単位で現すA系と
インチで現すB系とに分かれます。
例えば・・・
Sch.40 の鋼管呼称は
外径 A (mm) 呼称 B 呼称
21.7mm 15mm 1/2″
27.2mm 20mm 3/4″
34.0mm 25mm 1″
42.7mm 32mm 1-1/4″
48.6mm 40mm 1-1/2″
60.5mm 50mm 2″
76.3mm 65mm 2-1/2″
89.1mm 80mm 78.1″
114.3mm 100mm 4″
165.2mm 102.3mm 6″
となります。
ガス配管、真空配管、低温機器配管など
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail: info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年12月5日 木曜日
※荒木飛呂彦氏がウルトラジャンプで連載中の「ジョジョリオン ―
ジョジョの奇妙な冒険 Part8―」が「第17回文化庁メディア芸術祭」
のマンガ部門で大賞を受賞しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝6℃、昼8℃、夜8℃
本日の電力最大消費量は?
東電86%、北陸電87%、中部電91%、関西電81%、中国電87%、四国電87%、九州電90%
北海道電88%、東北電90%
です。
非効率なことを丁寧に、誠実に、一致団結して行う
個人戦から団体戦へ
個人の力量で競う時代から
総力戦で乗り越える時代へ
これからは
個人の力量を超えた
難題が次々にやってくる。
自力にこだわっていたり
周りに無関心でいたり
遠慮していては
道はひらかない。
ひとりで立ち向かうのではなく
みんなで立ち向かう。
それには
まず自分が熱く燃え
仲間を信じ
遠慮なく
周りに助けを求める。
そして
同じところに集まり
同じことに取り組む。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
LPG (液化石油ガス) O2 (酸素) ガスの知恵袋 2013年12月04日
ガス状で補修したサンプルをガラスチューブに封じ込めたい場合、ガラスチューブの切断が
必要になります。
捕集装置中央のガラスチューブを切断したい・・・。
一般的なブンゼンバーナーで加熱して溶かして切断すると温度が低いので、酸素ガスを添加
した燃料ガス+酸素バーナーがお奨めです。
小型ガスバーナー吹管
火炎の様子はこんな感じです。
LPG+O2 超小型バーナー
LPG+O2 , C2H2+O2 , H2+O2 など混合ガスバーナー(吹管)のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年12月4日 水曜日
※米ハワイ大の海洋調査研究所が旧日本軍の潜水艦「伊400型」を、オアフ島沖の
海底約700mで発見したと発表し潜水艦の全長は約122mで、原子力潜水艦が建造
されるまでは世界最大級だったようです。給油をせずに地球を1周半できる能力があ
り、爆弾を搭載できる水上機3機を格納できたようです。しかし結局、米本土への攻撃
には使われず、第2次世界大戦の終結直後に米軍が押収し1946年、旧ソ連に技術が
渡るのを警戒し、破壊して沈められたとのことでした。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼8℃、夜9℃
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電87%、中部電90%、関西電79%、中国電89%、四国電88%、九州電89%
北海道電83%、東北電87%
です。
この世に生まれてきた意味を知るには
自分のスタイルが、できあがれば
一時的な安心感ともに
それなりに上手には、色々こなせるかもしれない。
そこで居座っていたら
いずれ自分のスタイルが通用しなくなり
崩壊するときがやってくる。
周りから
ほめられたり、認められたりして
居心地よく
現状を伸ばしていけば、成長はある程度できる。
しかし、それでは
むなしくも、進化はできない。
誰かから
怒られたり、指摘されたり
何かを失い
失望したり、不安定になったりして
葛藤しながらも
現状を否定することで、進化のスイッチが押される。
「このままではダメだ」
という強い思いが
今まで眠っていた能力を引き出す。
「どうすればいいんだ!?」
という強い問いかけが
忘れてかけていた、大切なことを思い出させてくれる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年12月03日
実験、試験、テストサンプルの捕集などの目的で、ガス・真空配管などをガラス管とジョイントする
必要がでることがあります。
SUS316L 1/4″ Ba チューブ x 6mm パイレックスチューブ接続継手
上の写真の継手はご存じのスウェージロック継手にOリングシールで接続する継手です。
カタログ規格品ではガラス側の外径規格が限られていたり、Oリングシールですので高真
空や超高真空、逆に正圧(加圧状態)のシール部としては、真空リークや加圧ガス漏れが
起こりえます。
パイレックス製外径 φ6mm サンプルガス捕集用試験管
※パイレックス管の試作品やオーダメイド品製作も承ります。
そんな時には・・・
自作するしかありませんね。
SWL1/4″ x φ6 異型ジョイント
外観は規格品にしか見えませんが、小細工をしてダブルOリング仕様にしたものがこれです!
ガス・真空・低温ガス(液体窒素など)の配管工事や変換継手製作品のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年12月3日 火曜日
※ソニーが半導体大手ルネサスエレクトロニクスの鶴岡工場の買収を検討しているようです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼8℃、夜8℃
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電88%、中部電94%、関西電81%、中国電90%、四国電89%、九州電91%
北海道電83%、東北電84%
です。
お食事「ゆにわ」チコ店長ブログより
小雪(しょうせつ)
橘始黄(たちばな はじめて きばむ)
橘(たちばな)は、古くから日本に自生している常緑樹(じょうりょくじゅ)です。
数あるかんきつ類の中で、唯一、日本原産なのだそうです。
初夏に白い花を咲かせ、爽やかな香りを放つ橘(たちばな)の木が、その実を黄色に色づかせる頃です。
冬でも葉があおあおとして、まばゆい黄色の実をつける姿は、古代の人たちに永遠の象徴のように映ったのでしょう。
古事記や日本書紀では…
不老不死の実である
と記されており、
平安時代では、
なにか特別な力が宿るもの
と考えられ、 ご神木として宮中に植えられていました。
有名な『竹取物語』で、かぐや姫が求婚者に出した難題一つである
「常世の国の非時香実(ときじくの かぐのみ)」でもあります。
いにしえの物語に思いを馳せると、いつもと違う木に見えてきそうです。
by との
MFC/MFM (マスフローコントローラ) ガス法規 2013年12月02日
高圧ガスの業界関係者であれば、KHK刻印付きマスフローコントローラーが
どれだけ大変かをご理解いただけると思います。
Max 12.5MPa仕様 高圧MFCのKHK刻印
そう!
高圧ガス認定品の「刻印」です。
何の認定認定品かといえば・・・
高圧仕様のマスフローコントローラーです!
申請開始から、予定では1.5ヶ月以内に終了する目論みでしたが、なんだかんだ
約2ヶ月強の時間を要しました。
機器の種類 :N弁類
品名 :マスフローコントローラー
設計圧力 :10 MPa
設計温度 :40℃
規定最小肉厚 :0.75mm
主要部材 :SUS316L同等材
耐圧試験圧力 :12.5MPa
気密試験圧力 :10MPa
肉厚測定値 :4.40mm以上
※高圧ガス設備試験マニュアル10の規定による
実際のKHK認定証(高圧ガス設備試験成績証明書)
約1MPa (0.97MPa)を越える高圧仕様のサーマル式質量流量計のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2013年12月2日 月曜日
※米ニューヨーク市ブロンクス日本時間午後9時過ぎ、メトロノース鉄道
ハドソン線の列車が脱線し、当局によると少なくとも4人が死亡、数十人
が負傷したようです。現場は同線のスパイトンダイビル駅付近のカーブで
列車は郊外のポキプシーから市中心部のグランドセントラル駅へ向かって
いましたが全8両が脱線し、少なくとも2両が横転しています。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝5℃、昼8℃、夜8℃
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電79%、中部電92%、関西電82%、中国電78%、四国電77%、九州電84%
北海道電84%、東北電85%
です。
さみしさ、怒り、悲しみは、幸せに変わる
ぽっかり開いた心の穴は
誰かに埋めてもらうことはできない。
何かのせいにしているかぎり
その心の穴は埋まらない。
敵を作っても
なんの得にもならない。
逆に
周りにいる人を味方だと思って
その人に自分ができることをしてあげる。
そのうち
周りに愛され、支えられてきたことに気づく。
すると
心の穴だと思っていたところから
思いが溢れ出してくる。
自分の心は
自分で埋められる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年12月01日
高温などの大きな熱量を得るためには燃料と酸化剤との組み合わせと
その混合比が決め手になります。
燃料には、気体、液体、固体の燃料があります。
例えば・・・
・気体燃料
水素、メタン、プロパン、一酸化炭素など
・液体燃料
ガソリン、軽油、重油、アルコール、液化水素など
・固体燃料
木材、紙、繊維、炭、石炭、プラスチック、樹脂、アルミニウム、マグネシウムなど
酸化剤にも、気体、液体、固体の酸化剤があり・・・
・気体酸化剤
酸素、フッ素、塩素、空気など
・液体酸化剤
液体酸素、四塩化二窒素、硝酸など
・固体酸化剤
過塩素酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、過塩素酸カリウム
硝酸カリウム、塩化カリウムなど
ロケットの酸化剤としての液体酸素と、燃料の液体水素、エチルアルコールなどを組み合わ
せて燃焼させています。固体燃料では酸化剤として酸素を含む結晶体である過塩素酸アンモ
ニウム、硝酸アンモニウム、硝酸カリウム、塩化カリウムなどがあり加熱して熱分解させて
炭化水素系燃料のアルミニウムなど金属燃料や炭などを酸化させています。
一般高圧ガス、特殊高圧ガス、腐食性高圧ガス、可燃性高圧ガス、支燃性高圧ガスなど
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年12月1日 日曜日
※6月に公布された改正道路交通法の一部が1日、施行され自転車が道路の
路側帯を走る場合、車道と同じ左側通行に統一されたほか、自動車についても
無免許運転などが厳罰化され交通事故対策を強化しました。
歩道のない道路を白の実線などで区切った外側の「路側帯」ではこれまで
自転車は左右どちらも通行できていましたが、今回の施行で路側帯の通行を
左側に限定しました。自転車は道交法上、軽車両扱いで、車道を走る場合は
左側走行が義務付けられており、今回の措置は「自転車は左側通行」という
原則を徹底させる狙いがあり、路側帯の左側通行に違反した際の罰則は
「3カ月以下の懲役か5万円以下の罰金」を科されます。
天気 はれ
気温 8℃(PM9:00)
本日の電力最大消費率は?
東電84%、北陸電ND、中部電88%、関西電79%、中国電ND、四国電ND、九州電85%
北海道電75%、東北電78%
です。
人を大事にする人が、人生から大事にされる
自分ひとりでは
良いアイディアは、なかなか出ない。
頑張っても、長くは続かない。
人生の秘訣は
いかに人様の力をお借りするか。
そのためには
人を中心にして、思い、考え、動いてみる。
「この人に喜んでもらうには?」と考えていれば
良いアイディアがひらめく。
「あの人のために!」と思うほど
体の奥底からエネルギーが湧いてくる。
「この人にご紹介できる人はいないか?」と
アンテナを立てていれば
ご縁がつながっていく。
そうやって
必要なものは全部
ご縁が運んできてくれる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2013年11月30日
硫酸と硝酸を混ぜたり・・・
シアン化合物と酸を混ぜたり・・・
次亜塩素塩と酸や塩素ガスを混ぜたり・・・
砒素、セレン、テルル、リンなどと完全剤を混ぜたり・・・
硫化物と酸を混ぜたり・・・
フッ酸と酸を加熱して混ぜたり・・・
当たり前ですが、必要な試薬を手に入れるために発生したガスを
そのまま実験室に充満させたり一般の換気口に吸わせたりしたら
ファンの駆動部が故障したり、ダクトがただの鉄製スパイラルダ
クトだったりすると継手部は愚か直感部であっても隙間だらけで
すので反応性ガスは空気中の水分と反応し鉄製ダクトなどあっと
いう間に腐食させてしまい錆び錆を通り越して真っ赤っかでボロ
ボロになってします。
基本的にドラフター内で処理をすることが大切です。酸分解で発
生するような塩酸、硫酸、硝酸、フッ酸などは水噴霧のシャワー
などで反応させるか活性炭などのフィルターを通過させます。過
塩素酸白煙などはスクラバーとフィルターを兼ね備えた除害塔で
無害化するか液槽をバブリングさせるなどで対処します。勇気系
ガスにはプレフィルタ+活性炭フィルタ+吸着層で処理をしたり
します。
排ガスと処理する材料の選定以外にも、吸引する排風量と排気ブ
ロアーとの性能のバランスが悪いと、全く引かなかったり、極端
な例では引き過ぎてドアが開かなかったり問題が起き兼ねません。
処理をしたい対象ガスと排風量、予想される毎分、毎時、週間、
月間での排ガス発生量など予想が大切になります。
高圧ガス供給設備、特殊ガス配管工事、真空排気ポンプまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2013年11月30日 日曜日
※回転寿司業界2位の「かっぱ寿司(ずし)」を運営するカッパ・クリエイト
ホールディングス(さいたま市)と、5位の「元気寿司」(宇都宮市)は業務
提携を結び仕入れや物流を共通化するなどして、経営の一体化を進める方針です。
天気 はれ
気温 5℃(PM11:30)
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電ND、中部電91%、関西電80%、中国電ND、四国電ND、九州電85%
北海道電82%、東北電83%
です。
弊社も応援している鎌田實さんが
1個500円の六花亭製チャリティーチョコレート
を販売されております。
よろしければ募金としてよろしくお願い致します。
チョコ募金と福島支援について
鎌田實さんとツーショット
by との