川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 413

GM冷凍機

 GM冷凍機は、1959年にエアコン用圧縮機を改造してギフォード氏とマクマフォン氏
が開発したため頭文字を取って名付けられたものです。

畜冷材がシリンダー内部を往復運動することで冷媒ガスであるヘリウムを断熱膨張し冷
熱を発生させるものです。その仕組みは冷凍機内部の蓄冷材の入ったピストンを上下駆
動させてヘリウムガスを断熱膨張させることで、液体窒素や液体ヘリウムなど極低温ガ
スを利用せずに約4Kまで冷却することが出来る機械式冷凍気になります。圧縮機で圧縮
したヘリウムガスが吸気弁から膨張機に送られディスプレーサがシリンダ内を移動して
体積が最大の状態に成ります。ここで吸気弁を閉じて排気弁を開けるとガスの圧力が最
少の状態になり膨張機内でガスが膨張することで冷器が発生します。次に圧力が下がっ
たままディスプレーサーが移動して体積最小の状態で移行して排気弁を閉じて吸気弁を
開け次のサイクルに入るものです。

この冷凍機の冷熱を真空中に保つなどして低温実験やクライオスタットと呼ばれる製作も
のの低温実験機器に接続して利用されております。

入手が難しくなった液体ヘリウムを冷凍機に変更してのクライオスタットの改造および
新規設計、製作、修理、改造、温度調整の確認まで、川口液化ケミカル株式会社へご相
談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2013年10月20日 日曜日
 ※アメリカ大リーグのレッドソックス vs タイガースのア・リーグ優勝決定シリーズ第6戦で
 レッドソックスの上原浩治投手は3点リードの九回から登板し、1安打無失点で締め、レッ
 ドソックスが、5-2でタイガースを下し、4勝2敗とし、6年ぶり13度目のリーグ優勝
 を決めました。23日からナ・リーグ覇者のカージナルスと世界一をかけてワールドシリーズ
 が始まります。

 天気 あめ
 気温 14℃(PM6:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電88%、北陸電ND、中部電85%、関西電75%、中国電ND、四国電ND、九州電85%
 北海道電80%、東北電81%

です。

辛く苦しいのは、自力に偏っているから

 生活していれば

 ゴミが出るように

 生きていれば

 必ず出てくる心のゴミがある。
 

 ゴミが出るのが悪いのではない。

 ゴミを溜めるから悪くなっていく。

 「なんで、あんなことになったんだろう」

 という自己嫌悪や罪悪感や失望

 「私は悪くない。だって、あの人が…」

 という責任転嫁や言い訳や理屈

 「今まで自分一人でやってきた(だから、これからも、やっていかないと)」

 という小さいなプライトやメンツや自力

 それらがある限り

 自分に秘められた偉大な真力(しんりき)も

 莫大な他力(周りからの助け)も働かない。

 くだらない感情を捨て、与えられたモノに目を向け、感謝する。

 自分のことばかり考えないで、相手の立場や、気持ちを察する。

 現実的事情を手放して、最善を尽くし、あとは運を天に任せる。

 人生のゴミの回収日は

 常に、今日。

 24時間、今すぐ、どこでもOK。

 大事に抱えず、持ち越さず、腐らせず。

 心のゴミを捨てて

 感謝、相手(天)の身になって…、大きな流れに乗っている

 という発想にスライドしたならば

 心はずっと明るく、軽く、温かく、熱くなり

 偉大な真力と、莫大な他力が働きはじめる。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


オゾンの殺菌性

 オゾンは、1840年ニトロセルロースの発見者でもあるクリスチャン・シェーンバインによって
発見され、空気中の酸素が化学反応して変化し O3 の酸素原子3つからできてるガスです。
天然のオゾンは空気中に0.005ppm 存在し大気の殺菌や脱臭などの自浄機能を発揮して
いるとされています。その殺菌力は強力で、塩素の6倍であり細菌、雑菌を死滅させる速さが
300倍という威力を持ち、刺激臭があることから害虫など忌避行動を起こさせると共に、強力
な殺菌力で虫の分泌物を酸化させ分解してしまうため、害虫同士の交信ができず繁殖を減
らす役割もあります。

自然界では山や海で植物や海藻の光合成で作られるため、自然の中で新鮮な空気を感じる
役割を担っているのかもしれません。光合成以外にも落雷で超高圧電流により酸素分子が
分離して大量に発生します。以外に知られていませんがテレビやコピー機など高電圧部でも
微量のオゾンが発生しており、微かに臭いを感じることがある方もいるかもしれません。低濃
度のオゾンであればそれほど害はないのですが、高濃度になると喉や目に刺激を感じ許容
濃度0.1ppmですので、人体に影響のある毒性ガスに該当しますし、材料によって腐食がみ
られる腐食性ガスであり、更には物質を燃焼させる助燃剤の役割を持つ支燃性ガスの性質
も持っていますのでオゾンガスを意図的に使用する際には、細心の注意が必要なガスのひ
とつです。

各種高圧ガス、特殊ガス、毒性ガス設備、可燃性ガス検知警報設備、極低温液化ガス配管など
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2013年10月19日 土曜日
 ※福島第一原子力発電所のタンクから汚染水300トンが漏れた問題で、東京電力は近くの
 井戸で放射性物質のトリチウムを過去最高の1リットルあたり79万ベクレル(国の放出限
 度は同6万ベクレル)検出したと発表しました。

 天気 くもり
 気温 15℃(PM10:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電87%、北陸電ND、中部電90%、関西電82%、中国電ND、四国電ND、九州電91%
 北海道電77%、東北電84%

です。

どれだけピュアーでいるかが大事

 モヤモヤした気持ちのままだと

 どんな行動にも不純物が混ざる。

 モヤモヤしているのは

 ネガティブな感情を見ないで、フタをしたり

 何か言い訳をしながら、溜め込んでいるから。

 隠さず、否定せず、飲み込まず

 心の底のモヤモヤを、静かに見つめ

 天地自然に、そのままお返しする。

 残った純粋な気持ちでいれば

 優しく、熱くなれる。

 思い切りがよくなる。

 テーマが立ち現れる。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


スターリング冷凍機

 スターリング冷凍機は、畜冷器を介して高温圧縮部と低温膨張部からスターリング
エンジンを外部動力で回転させて温度差を生じさせるものです。

密閉したシリンダの外側から、高温と低温の熱を加えて空気の膨張と収縮を利用して
ピストンを動かす外燃機関で、いろいろな燃料を利用でき、騒音や振動が少ない低公
害型のスターリングエンジンと言われています。圧縮、予冷、膨張、昇温をひとつの
サイクルとしており、圧縮行程で圧縮ピストンが移動してヘリウムなどの作動気体を
圧縮して、このとき発生した圧縮熱はシリンダー周囲に配置した冷却水で取り除かれ
ます。予定工程で圧縮ピストンと膨張器ピストンが容積を保ちながら動き、圧縮ガス
が畜冷器を通ることで高圧のまま冷却されます。次に膨張工程で圧縮ガスは膨張ピス
トンを動かして作動気体の温度を下げてシリンダー周囲から熱を奪います。昇温工程
では圧縮ピストンと膨張ピストンが連動して動き畜冷器を通ることで畜冷器を冷却し
ガス温度が上昇してひとつのサイクルが終わり、この4つの工程を連続して行います。
スターリング冷凍機は人工衛星の地球観測衛星「ふよう1号」の光学センサー冷却に
使用された他にも赤外線撮像素子や超伝導磁石の冷却にも利用されております。

ガス冷却クライオスタットや冷凍機式クライオスタットのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2013年10月18日 金曜日
 ※第64回NHK紅白歌合戦の司会者が18日発表され、紅組は女優の綾瀬はるかさん
 白組は4年連続で人気グループ「嵐」の5人に決まり総合司会は昨年に続いて有働由美子
 アナウンサーが務めるようです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝15℃、昼16℃、夜17℃ 
 本日の電力最大消費率は?
 東電88%、北陸電85%、中部電91%、関西電81%、中国電87%、四国電87%、九州電91%
 北海道電81%、東北電86%

です。

良い物語には必ず、テーマがある

 今の自分のテーマは何か?

 テーマを掲げるだけで

 多くのことが動き出す。

 テーマを意識することで

 飛び込んでくるモノが変わる。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


高真空仕様ハ-メチック

 電流導入端子と呼ばれるコネクターには、いろいろな種類があります。

2013.10.17ハーメ1.JPG
W.W.FISCHER 製

多極ピンタイプ
・さまざまなサイズや形状
・2極から最大55極まで
・取付可能なケーブル径 φ1.5mm〜φ22.7mm
・コンタクト結線タイプ:半田、クリンプ、PCB取付け

ハーメチックタイプ
・IP68 / 水深80m
・リークレート 10e-8 mbar L/sec
 ※ハーメチックはほとんどのピン数タイプあり。

2013.10.17ハーメ2.JPG 2013.10.17ハーメ3.JPG
ハーメチック 6ピンタイプ

高圧ガス機器、真空機器、低温機器
特殊ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は? 
 2013年10月17日 木曜日
 ※米上下両院は連邦債務上限引き上げと政府機関再開に向けた上院与野党合意案を
 いずれも賛成多数で可決しオバマ大統領は17日未明に署名、関連法が成立しました。
 深刻な金融危機を招くと懸念された米国債のデフォルト(債務不履行)は17日の
 「期限」ぎりぎりで回避、2週間以上続いた政府機関の閉鎖は同日解除されます。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝15℃、昼17℃、夜17℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電90%、北陸電84%、中部電91%、関西電83%、中国電88%、四国電84%、九州電90%
 北海道電80%、東北電85%

です。

集中と一体感

 やってもやっても

 思うような成果につながらないのは

 やることが分散して中途半端になり

 みんなバラバラで一体感がないから。

 ひとつのことに集中し

 一体感があれば

 必ず、その一点が突破口になる。

 一番、喜んでもらいたい人は誰か?

 一番、力を入れたいことは何か?

 そのために、力を合わせる人は誰か?

 それを決める。

 あとは、みんなで

 同じ場所に集まって

 同じことを

 同じ気持ちになるまでやってみる。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


ガス流量計の目盛について

流体を制御したり、流量測定するためには流量計が必要です。

2013.10.16パージメーター1.tif
ガス流量計(上部ニードル:出口側負荷圧力損失のある場合の仕様)

一般的な流量計は、縦型でIN,OUTが下部または上部から流れるフローメーター式です。

2013.10.16パージメーター2.tif
IN,OUT面間  : 80mm
縦寸法      : 120mm
幅寸法      :  29mm
※標準機種小型寸法

このフローメーター式流量計は、精度がFS ±2% と誤差が大きいのですが、目盛の読み値
が人によって異なることもあります。

2013.10.16パージメーター3.tif
フルスケール 15ml/min の目盛り

これは、最大流量15ml/min 、最少流量1.5ml/min の流量計目盛りですが、目盛刻みは
0.5ml/min ずつですが最大と最少の目盛幅自体が 60~85mm ですのでかなり細かな
読み値となります。

精度を求められる場合には、マスフローコントローラーやマスフローメーターをご利用いた
だくことをお勧めいたします。

ガス流量計、MFC:マスフローコントローラー、MFM:マスフローメーターのことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2013年10月16日 水曜日
 ※台風26号の影響で記録的な大雨となった伊豆大島で、16日午後5時半現在の死者は
 男女合わせて16人に上っています。被害は島の西部に集中していて、神達地区で男女合
 わせて12人、元町港で男性1人、弘法浜で男女1人ずつ、そして発見場所が特定されてい
 ませんが、女性1人の遺体が見つかっています。このほか、現在も48人と連絡が取れてい
 ないということです。警視庁は、この後も夜通し100人規模で行方不明者の捜索を続ける
 方針です。

 天気 雨のち晴れ
 ボンベ庫の温度 朝18℃、夜19℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電88%、北陸電79%、中部電86%、関西電85%、中国電81%、四国電78%、九州電87%
 北海道電82%、東北電86%

です。

探せば、見つかる

どうすればもっと喜ばれる働き方ができるのか?

 今の仕事を続けるべきかどうか?

 人生をシフトさせるには、何が必要か?

 使命は何か?

 自分の居場所はどこか?
 

 それらの

 答え(ヒント)は

 全部、自分の半径2メートル以内にある。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


冷凍機とチラー

Q:「チラーとは?」

A:「水や熱媒体を温度管理しながら循環させて、さまざまな産業機器や
   食品加工機器や理化学機器などの温度を一定に保つための装置」を
  いいます。

チラーと冷凍機は似た様な意味合いで使われているため厳密に区別つき難い
のですが、他にも「チラー」を表現する定義として以下の様なものがありま
す。

・コンデンサ以外がコンプレッサーを含めワンパッケージされている
・被冷却媒体が液体の場合
・暖房も冷房も出来る冷温水発生装置
・冷水を作る機械のこと

などとしています。

それでは「冷凍機」はと申しますと・・・

・各機器がバラバラの冷却(冷凍)設備でコンプレッサー部を特定した呼称
・冷媒と空気を熱交換させて直接冷風をつくるのもの
・冷却にも冷凍にも対応できるもの

としています。

He冷凍機など超低温、極低温のクライオスタットのご相談など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2013年10月15日 火曜日 
 ※大型で強い台風26号は日本の南海上を北上し、次第に進路を東よりに変え明日の朝には
 強い勢力を保ったまま関東にかなり接近し、上陸する恐れがあります。気象庁は西日本か
 ら北日本にかけての広い範囲で暴風や高波、大雨に厳重に警戒するよう呼びかけています。
 気象庁によると、本州に接近する今年最大級の台風となりそうで、関東に上陸した台風で
 過去最大級とされる2004年10月の台風22号(上陸時950ヘクトパスカル)に匹敵する規模
 とのことです。

 天気 曇りのち雨
 ボンベ庫の温度 朝18℃、昼18℃、夜17℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電86%、北陸電90%、中部電90%、関西電84%、中部電80%、四国電80%、九州電89%
 北海道電80%、東北電88%

です。

お食事「ゆにわ」チコ店長ブログより

寒露(かんろ)
菊花開(きくのはなひらく)

菊の花が咲き始めるころ。

菊は、奈良時代に薬として中国から伝わりました。

江戸時代に庶民の間でブームが起こり、

多くの人が栽培を始めたそう。

今では、流通している花の中で、

栽培菊の出荷は一番多いのだとか。

菊人形、菊祭り、菊花展など、

この時期は日本各地で菊のイベントが目白押しです。

 by との


ヘリウム冷凍機のガスチャージ

 液体窒素や液体ヘリウムの液化ガスを実際に利用せずに電気的に
冷凍機と呼ばれる機械を使って対象物を到達温度で約4Kまで冷やす
ことができます。

最近、液体ヘリウムの入手が極めて困難になりつつあり、液化ガス
のフロー式でない電気冷凍機で冷却するクライオスタットに実験機
器を変更される方も出てきております。この冷凍機は、電気でコン
プレッサーを利用し冷媒ガスのヘリウムガスを断熱圧縮し、膨張さ
せるときに熱を奪う仕組みを利用していますので、クローズドの配
管内をヘリウムガスがぐるぐると回転しています。コンプレッサー
や継手部などで僅かにヘリウムガスがロスしますので段々と配管内
圧が下がり、最終的には冷凍機の駆動に支障のある圧力まで下がっ
てしまいます。そうなると配管内にヘリウムガスを足す(充填)す
るしかありません。

2013.10.14-1.JPG 2013.10.14-2.JPG
A社製実験用冷凍機コンプレッサー及びヘリウムガス導入口

2013.10.14-3.JPG 2013.10.14-5.JPG
S社製冷凍機コンプレッサー圧力計及びヘリウムガスチャージポート

充填するヘリウムガス自体は汎用のヘリウムガスボンベから入れれば
良いのですが充填圧力は1.0MPa以上の高圧になりますので、高圧専用
の調整器が必要になります。また、継手部が空調用継手など一般高圧ガ
ス継手汎用継手と異なるフレアー継手などが採用されていますので専用
の変換継手(治具)などが必要です。

2013.10.14-6.JPG 2012.1014-7.JPG 2013.10.14-8.JPG
ヘリウム冷凍機チャージポート用専用継手

充填圧力も冷凍機各社および機種の小型から大型と冷凍方式などによっ
ても圧力が異なりますので仕様を確認して充填されますようご注意くだ
さい。
※ ガス充填は、お客様の責任において行って下さい。
 パージ不足などによりHeガス以外の空気、水分、空気などが入ると
 故障の原因になります。

ヘリウム冷凍機のご用命、冷凍機式のクライオスタットの製作まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2013年10月14日 月曜日
 ※東日本大震災で大きな被害に遭った岩手県山田町はタレントの山田邦子さん
 を「山田町復興ふるさと大使」に任命しました。佐藤信逸町長から町役場で
 委嘱状を手渡された山田さんは
 「責任重大。しかし当たり前のことを当たり前にやっていきたい」
 と笑顔で話しました。山田さんは町とゆかりはないが、震災直後から避難所
 に物資を届けるなど支援を続けてきました。
 「(名字と同じ名前の)山田っていう町があるんだと思って」と縁を強調しました。

 天気 はれ
 気温 19℃(PM6:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電84%、北陸電ND、中部電85%、関西電74%、中国電ND、四国電ND、九州電80%
 北海道電74%、東北電84%

です。

今の自分は、仮の自分(通過点)

ゴール(未来)から逆算してみれば

 今の世界が変わる。

 自分が目指す

 究極の姿を考えてみる。

 どんな性格で

 どんなことを大事にして

 どんなことに美しいと感じて

 どんなことには一切の関心がなく

 どんなことに全力を注いでいるか?

 今、考えられる限りの

 理想像をイメージしてみる。

 あとは

 その究極の自分を思い出して

 成りきって演技すればいい。

 ゴール(未来)にたどり着くのに必要なのは

 イメージ力と演技力。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


ペルチェによる冷却

 自動車用の小型冷蔵庫や数本のペットボトルを冷やす超小型冷蔵庫
医療用冷却装置、ワイン専用小型保冷庫などで「ペルチェ」と呼ばれ
る冷却機器が利用されています。

二つの違う金属を接触させて直流電流を流すことで生じる「ペルチェ
効果」の現象を利用して温度をさげるもので、装置が小さく圧縮機など
冷媒を圧縮・膨張を繰り返すコンプレッサーが不要です。

異種の導体又は半導体接点に電流を流し熱の発生又は吸収が起こる現象
は1834年フランスのジャン・ペルティエが発見し、ペルティエ素子
(Peltier device) はペルチェ効果 ( Peltier effect ) を利用しています。

電気伝導体や半導体などの金属の中で熱エネルギーと電流が相互に及ぼ
し合う「熱電効果」( thermoelectric effect ) はペルチェ効果の他に、
1821年トーマス・ゼベックが発見した物体の温度差が電圧に直接変換さ
れる現象のゼーベッック効果 (Seebeck effect) と、1854年ウィリアム・
トムソンが発見したひとつの金属上で温度差がある2点間に電流を流す
と熱を吸収したり発生したりする効果のトムソン効果 (Thomson effect)
の3つのことをいいます。

液体窒素、液体ヘリウムの超低温、極低温の実験装置、クライオスタット
液体窒素のご用命、液体窒素用配管、液体窒素容器など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2013年10月13日 日曜日
 ※インド東部オディシャ州の沿岸を直撃した大型サイクロン「ファイリン」で、
 政府当局は少なくとも8人が死亡したようです。インド東部などで約1万人が
 死亡した1999年のサイクロンと同規模とされたが、政府は上陸に先んじて、
 同国史上最大規模となる住民約87万人を避難させており、人的被害はかなり
 抑えられたようです。

 天気 はれ
 気温 17℃’PM10:00)
 本日の電力最大消費率は?
 東電81%、北陸電ND、中部電85%、関西電76%、中国電ND、四国電ND、九州電81%
 北海道電70%、東北電83%

です。

安定と不安定を、繰り返していく

吐いて、吸って、吐いて、吸って…

 呼吸を繰り返すことで

 生きていけるように

 散らかして、片づけて、散らかして、片づけて

 「不安定」と「安定」を繰り返して

 人生は進んでいく。

 もし

 なかなか進まないのであれば

 不安定な状態で、エネルギーが拡散しているか。

 もしくは

 安定な現状に満足して、しがみついているか。

 そのどちらか。

 不安定な状態なら

 とにかく片づける。

 やることを最小限まで減らしてみる。

 広がった人間関係を、いったん整理してみる。

 増えたモノを、今必要なモノ以外捨ててみる。

 安定しているなら

 思い切って散らかしてみる。

 新しいことに挑戦する。

 苦手で避けてきたことをやる。

 組んだことがない人と組んでみる。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


イソブタン冷媒の冷蔵庫

 フロンに替わりアンモニアや二酸化炭素、イソブタンの冷凍サイクルへの
利用が進んでいます。

イソブタンについてはエアコンや電気冷蔵庫の冷媒、スプレーなどにも利用
されイソブタン自体は炭素と水素の化合物です。イソブタンの温暖化係数は
134a など代替フロンの400分の1でオゾン層破壊に影響が少ないため回収
や適正処理の義務化はされておりません。冷蔵庫の背面にあるコンプレッサー
部にイソブタンを示す R600a のラベルがあり、フロント区別して処理するよ
う配慮されています。近年、シクロペンタン、イソブタン、プロパンなどの
炭化水素系冷媒をドイツのメーカーが開発し、ドイツ市場での占有率が100
%を占め、ヨーロッパ全土でも30%の導入率ですが、日本は炭化水素が代替
フロンの不燃性に対して可燃性でありエネルギー効率が低いとの見方から導入
が進んでおりません。2005年NEDO(New Energy and Industrial Technology
Development Organization )により進められたプロジェクトにより2009年アン
モニアではありますがコンビニなどの店舗向けにノンフロン冷媒冷蔵空調シス
テムが発売され導入が進んでいます。

高圧ガスボンベのご用命、高圧ガスボンベ用圧力調整器、高圧ガス用バルブ
高圧ガス配管工事、液体窒素及び液体窒素レベル計など
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2013年10月12日 土曜日
 ※勢力の強い太平洋高気圧に覆われた影響で、関東地方を中心に朝から気温
 が上昇、厳しい暑さとなった。山梨県南部町32.5度、群馬県館林市で32.3度
 を観測するなど、全国57の観測点で真夏日となった。東京都心も31.3度に
 達し、観測史上最も遅い真夏日の記録を再更新しました。この暑さのためか
 東京都江戸川区の川辺ではソメイヨシノが開花する現象も発生しています。

 天気 はれ
 気温 22℃(PM9:30)
 本日の電力最大消費率は?
 東電91%、北陸電ND、中部電86%、関西電83%、中国電ND、四国電ND、九州電83% 
 北海道電74%、東北電83%

です。

時間内に何とかしようとするから、質が変わる

 「もっと時間があれば…」

 と言う人は

 時間があっても、あまり変わらない。

 むしろ

 時間があったなら

 ろくなことしない。

 時間の制限があるからこそ

 時間の濃度と密度が変わる。

 
 大事なのは

 まず期限を決めること。

 期限を切らなければ

 動き始めない。

 あとは

 時間に追い詰められることで

 ひらめきと才能が絞り出される。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


ジュール・トムソン効果

 現在では何時でも手に入れることの出来る液体窒素、液体ヘリウムですが
ガス体を液化させるその歴史は簡単ではありませんでした。

先ず、1850年にアレキサンダートワイニング氏が蒸気圧縮冷凍の実験を行い
1853年冷凍製氷器の特許を取得すると、1856年エチルエーテルを用いた蒸気
圧縮冷凍器を製作します。1852年、ジュールとケルビンが気体の膨張に伴い
温度変化がみられる「ジュール・トムソン効果」を発見しました。圧縮した
気体を細孔から噴出させて急激に膨張させると気体の温度が変化する現象で
す。常温で気体の温度が下がるとクーラーや冷蔵庫の作動原理で気体の液化
や冷凍機の発展にとり重要な発見とされております。1859年ジェームス・ハ
リソンがパーキンスのアイデアを発展させ硫化ジメチルの圧縮を利用した冷
凍機を作成し、1861年にはトーマス・モールトがアンモニアの冷凍機を使用
して世界初の冷凍による工場を造っています。1877年ルイ・ポール・カイユ
テは高圧の気体を膨張させ酸素の液化に成功すると、同じ年のうちに窒素の
液化にも成功し、同時期にラウール・ビクテも同じ液化を成功させていまし
た。1869年トーマス・アンドルーズが炭酸ガスを31℃以上にすると加圧して
も液化できないことを発見し、31℃、73気圧で液体と気体の境界がなくなる
臨界を発見し臨界温度と呼ばれることになりました。

液化ガス、液化ガス機器、液化ガス配管工事、液化ガス容器まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2013年10月11日 金曜日
 ※トヨタ自動車は、高速道路の同一車線内で手離しでも運転できる実力がある試作車
 を開発し、実演し既存のカメラとミリ波レーダーを用いるとともに、地図情報も組み
 合わせて道路を高い精度で認識。駆動力と制動力、ステアリングを自動制御しました。
 運転負荷が軽くなり、安全な運転につながる技術として、2010年代半ばに実用化した
 い考えです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝23℃、昼25℃、夜25℃
 本日の電力最大消費率は?
 東電95%、北陸電92%、中部電94%、関西電93%、中国電92%、四国電93%、九州電88%
 北海道電81%、東北電89%

です。

ちゅうちょしたり、言い訳していると、つまらくなる

 直感的に

 パッとらえて

 サッと動く。

 この時間が短くなればなるほど

 幸せになり

 ひらめくようになり

 才能が花開いていく。

 「間違ったらどうしよう…」

 「正しいことをしないと」

 と思うほど

 余計なことを考えるようになり

 小粒になっていく。

 間違ったら、あとで修正すればいい。

 悔しい思いをしたら、挽回すればいい。

 もっと自分の感覚を信じて

 今伝えたいことは、今伝える。

 今やるべきことは、今やる。 

(小田真嘉氏成長のヒントブログ)

 by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665