LN2 (液体窒素) 2011年06月09日
-196℃の液体窒素専用の保存容器や真空断熱配管、冷やしばめの液体窒素槽
などはすべて真空断熱された真空層があります。
真空槽を真空排気した後に、バルブというか真空を止めておくヘソのような栓を
詰めてとめておく方法がとられています。この栓を止めたり外したりするための
冶具というか栓を開け閉めするものが「オペレーターバルブ」です。
SUS製 NW25排気ポート x オペレーターバルブ
NW25フランジから真空ポンプで排気しますが、ローレット袋ナット側を真空槽に接続して
真空封止栓をトランスファーするシャフトが前後します。
左:シャフトを縮めたとき(栓を外すとき)
右:シャフトを伸ばしたとき(栓を止めるとき)
シャフト先端のネジ部で栓側のタップネジにねじ込み、栓を脱着します。
操作要領は、見えない栓を止めたり外したりすることが基本ですが、経験を要すもの
の感覚さえつかめれば真空封止栓の脱着作業は、それ程難しいものではありません。
※個人差がありますので、ご了承下さい。
液体窒素用真空容器、真空配管、クライオスタット液体窒素保存槽など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年6月9日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝24℃、昼30℃、夜27℃
です。
「結果が出てから心構えが変えるんじゃない」
(大学受験塾ミスターステップアップ 柏村雅史氏ブログより)
ある日、塾の卒業生が久しぶりにやってきました。
全国レベルの部活に入って、ビシビシとしごかれているようでした。
「いやぁ~きついっすよ。
なにせ、周りの全国レベルに比べたら、
自分は素人みたいなもんですから」
ビシビシとしごかれるのは、せいぜい20代まで。
その渦中にいるときは厳しいと思うかもしれませんが、
一定の年令・立場になれば、ビシビシと鍛えられることは
ほとんどなくなります。
だから、彼に言いました。
「もっとビシビシとしごかれて、
悔しさも苦しさも併せ呑むぐらいまで自分を追い込んだら良い。
そして、そういう厳しい中で続けたことは、一生の宝になる。
練習や試合でみっともない思いをどんどんしたら良い。
それでも、続けられればホンモノの自信が湧いてくる。
良い結果を出したら、自信がつくわけではない。
そんなことでついた自信はニセの自信。
ニセの自信は、結果が悪かっただけで、あっという間になくなってしまう。
どんなことがあっても、揺るがないホンモノの自信を身につけるチャンス
にしたら良い。
あれをやりたい、これをやりたい!
そうやって目移りしているうちは、何の自信も身につかない。
この道を極めてやるんだ、その心構えができ、その道を続けたときに
ホンモノの自信がつくんだよ。」
「もうダメだ!」と思いながらも、必死にしがみついている顔ほど輝いて
いるものはありません。
地獄の中こそ仏様に会える
by との
LPG (液化石油ガス) 2011年06月08日
LPガスは、使用するときは気体ですがボンベの中では液体です。
液体のLPガス比重は、0.51 (15℃)ですので水の約半分の重さしかありませんが
汎用サイズの 50kgボンベの中には約 100L の液状LPガスが入っていますので、
LPガスボンベを揺すってみれば、
中にどれだけ入っているか?
どれほどの重さを感じるか?
感覚で、入っているか、無くなっているか判断がつくものと思います。
実際、プロパンガスの標準状態における 気体 x 液体 の体積比は 0.5 m3 / kgですので
1 kg の液体のLPガスが気化すると約 0.5 m3 の気体になります。
気体と液体の関係は?
気体のLPガス 1 m3 = 液体のLPガス 2 kg = 液体のLPガス 4L = 気体のLPガス 1,000L ( 1m3 )
となります。
前述の 50kg のLPガスボンベには、約100L の液体LPガスが充填されていますが、
容器の内容積は117.5L 以上の規定となっていますので約 85% が液、残り約15%
気体ということです。
これはなぜでしょうか?
液体のLPガスは、温度によって容積が膨張するからなのです。
50kg容器の中のLPガスは温度15℃ で 100L 入っているとすると、温度40℃で
109.1L になり、更には温度60℃では 119.3L にも増えますので約2割増量しま
す。ボンベの中の圧力が上昇するとLPガス50kg容器肉厚(壁の厚さ)は3.2mm
ですので決して強くはありませんので、水をかけて冷却し容積を小さく戻すこと
が大切になるのです。
LPガスのご用命、LPガス供給設備のご相談、LPガス配管工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年6月8日 水曜日
天気 晴れのち雨
ボンベ庫の温度 朝20℃、昼26℃、夜23℃
です。
「受け止め方を工夫しよう」
(大学受験塾ミスターステップアップ 村田明彦氏ブログより)
「模試の成績が悪かったのですが、どうすればいいのでしょうか?」
模試の成績が悪かったときは、
模試の成績が悪い
↓
勉強しても成績が上がらない
↓
落ちるかもしれない
というありがちな思考パターンから抜け出すことです。
落ち込んだり、不安になって立ち止まっている時間がおしいのです。
模試の成績が悪い
↓
自分の弱点、勉強のやり方の甘さ、改善点が見つかった
↓
また、一つ合格に近づいた
という風に考える癖をつけましょう。
考えるだけでなく、実際に改善点を見つけて修正します。
それが、合格できる受験生の考え方です。
そして、
「模試ぐらいで、自分の人生や受験が左右されてたまるか!」
そういう気概を持ちましょう。
by との
H2 (水素) 2011年06月07日
水素ガスによる事故のご紹介をする5回目になります。昭和から平成になると
事故の性質も少し変化が見えます。
それでは平成2年の事故から
平成2年2月 大阪府路上 火災
費用済みの水素カードルを輸送中に運転を誤り積荷のカードルを対向車線に落下さ
せました。落下したカードルに残っていた水素ガスが噴出し漏洩しました。
原因は、運転手の前方不注意とスピードの出しすぎによるもので、カードルを固
定していた許容応力5トンのナイロンスリングがカードルを組み立ててある鉄製の枠の角に当
たり切断されたものと考えられております。
平成2年7月 愛知県石油精製所 火災
水素化分解装置の定期修理工事のため運転停止操作に入っていたところ、シェル側
の循環油と反応塔流出油の熱交換において、シェル側入口部調整弁と配管の接続部か
ら循環油である軽油が漏洩し、高温体に触れて着火し火災となりました。
原因は、フランジ部より漏洩した水素と軽油が高温になったバルブやフランジに加熱され
約250℃以上になったことで着火し火災にあったものと推定されます。
平成2年9月 沖縄県石油精製所 漏洩
灯油・軽油の脱硫装置において反応塔空冷器の管端部よりガスが漏洩し、同時に
油も漏れが生じました。直ちに緊急遮断装置を作動させると供に着火防止のため
放水銃による放水を行いました。
原因は、当該機器の外面腐食によるものと思われます。
平成2年10月 埼玉県道路上 漏洩
工場から車両により水素容器7m3 x 20本を積載中に交差点で軽自動車と衝突し
積載していた容器がすべて落下しました。このうち水素容器4本と酸素容器1本から
ガスが漏洩しました。
原因は、交通事故によるものです。
平成3年3月 神奈川県化学工場 漏洩火災
アンモニア合成装置の定期修理が終了し、スタートアップ操作を実施した後に加熱炉の下部
配管のつなぎ目からガスが漏れ、加熱炉のヒーターに引火しました。
スタートアップ作業時のヒーターの降温勾配の急傾斜によりフランジボルト締付け力の低下を生
じたものと思われます。
平成3年5月 大阪府化学工場 漏洩爆発 負傷者1名
水素ガス充填所で電解工場から送気中の水素ガスを圧縮機で中圧しながらトレーラーに
積んだ水素ボンベ20本のカードルに充填中、漏れた水素ガスが爆発しました。
原因は、作業員による誤判断および誤操作によるものです。
平成3年5月 宮城県研究所 漏洩爆発
ガス供給系試験設備において流量計の精度確認を行うため、圧縮水素の流し試験
を行っていました。ところが配管の溶接部で破損し噴出した水素ガスが何らかの原因
で着火爆発しました。
原因は、試験送り返しで配管の溶接部が薄くなり破断したものと見られております。
平成3年10月 富山県研究所
CVD装置を運転中に空気排気用の真空ポンプを作動させ未確認のままシランガス、水素
ガスを流したために真空ポンプを通じて排気系にガスが流入し、塩化ビニール性排気管が燃
焼しました。
原因は、CVD装置2台を一つの系列に並列運転をしており、1号機の作動時に2号機
の空気排気用真空ポンプの作動していることを確認しないままガスを流したため空気排
気ラインに流入し、空気とガスが反応したためと考えられております。
平成4年10月 千葉県石油精製所 爆発火災 死者10名・負傷者7名
圧縮軽油水素化脱硫装置の触媒交換後10月12日より運転を再開し、16日熱交換の
増し締め作業中、4基の熱交換のうち1基が爆発・火災を起こしチャンバーカバーなどが
約130mの距離に吹き飛びました。
熱交換前面シェル部内のガスケトリテイナーが熱変形によりガスケット溝に納まらなくなったため
溝に乗り上げ、この部分から水素ガスが漏洩しました。各部材管の隙間に充満し、その
圧力により熱交換本体が膨張変形したこと及びロックリングが変形したことにより両者のネジ
の噛み合いが減少しロックリングなどが離脱しました。
平成5年9月 神奈川県石油精製所 爆発 負傷者2名
定期修理のため装置全体を停止して水素ガスの循環圧縮機の分解整理が行われており
ました。この圧縮機は運転時に負荷を調整するためのクリアランスポケットという部品がついて
いますが圧縮機のガス置換後にこの部分は取り外されておりました。発災当日クリアランスポケット
を分解するため作業員がボルトを緩めていたところ、内部に滞留していた水素ガスが噴出
しなんらかの原因により着火爆発しました。
原因は、クリアランスポケットまでガス置換されておらず、内部に水素ガスが溜まったまま分解作
業を行いました。
事故は、ちょっとした油断から発生することが多いようです。
水素ガスのご注文、水素ガスの供給設備、水素ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年6月7日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝24℃、昼26℃
です。
「わざわざ準備する」
(大学受験塾 川崎雅史氏ブログより)
* * *
受験で言うところの99.9パーセントの準備といえば…
“基本問題、典型問題なら、緊張で頭が真っ白になったとしても、
手が勝手に動いて解ける。”
状態になっていること。
受験問題の70パーセントは基本問題、典型問題。
(だいたいみんなが解ける問題)
差がつくのは、残りの30パーセントの発展問題。
(みんな解けない)
残りの30パーセントが解けるかどうか。
試験会場でひらめくかどうか。
それで合否が決まる。
師曰く、
“基本問題、典型問題なら、緊張で頭が真っ白になったとしても、手が勝手に動いて解ける。”
状態になっていれば、エネルギーを消費することなく、70パーセントの問題を瞬殺することができる。
だから。
残りの30パーセントの発展問題がとける。
その30パーンセントの発展問題に全てのエネルギーを注ぐことができる。
ひらめきが降りる。”
のだと。
(準備が完ぺきでなければ、パーセントの基本問題に手こずって、
30パーセントの発展問題にたどりつくころにはエネルギーは尽き、
そこでひらめきが降りることはない。)
*
料理でも同じ。
99パーセントの準備ができていれば、本番で、信じられないようなひらめきが降りてくる。
じゃあ。
いつも、99パーセントの準備を整えて本番に望むためにすべきことは何か。
「どうすればもっとよくなるか」
という問いを寝ても覚めても、気が狂いそうになるまで、問い続け、
(一日、最低100コくらいは改善策が思いつくまで)
そのウチ10コを確実にやっていくこと。
そういう準備こそが、求められている “誠” なのだと思います。
by との
ガスの知恵袋 2011年06月06日
高圧ガスには多くの種類があり、それぞれ製造方法から物性まで
さまざま異なるものです。
ボンベの中で液体なのか気体なのか?
燃える可燃性か、支燃性か?
腐食性や、毒性があるか?
ちょっと見てみましょう!
名称 化学式 性質 形態 用途
酸素 O2 支燃性ガス 圧縮ガス・液化ガス 鉄鋼・パルプ漂白・機械・造船・医療
窒素 N2 - 圧縮ガス・液化ガス 半導体・液晶・化学・鉄鋼・食品
アルゴン Ar - 圧縮ガス・液化ガス ステンレス溶接、シリコン単結晶
ヘリウム He - 圧縮ガス・液化ガス 低温工学・MRI・光ファイバー・リークテスト
ネオン Ne - 圧縮ガス ネオン管・レーザー
クリプトン Kr - 圧縮ガス 電球・ガラス封入
キセノン Xe - 圧縮ガス 電球・X線CT
空気 Air 支燃性ガス 圧縮ガス 助燃・計測・医療
水素 H2 可燃性ガス 圧縮 半導体・燃料電池・油脂・金属・ガラス
二酸化炭素CO2 - 液化ガス 溶接・飲料・冷却
オゾン O3 支燃性ガス・毒性ガス - 殺菌・薬品
塩素 Cl2 支燃性・毒性・腐食性ガス 液化ガス 化学合成・パルプ漂白・水道殺菌・消毒・エッチング
一酸化炭素CO 可燃性・毒性ガス 圧縮ガス 燃料・冶金・化学合成
一酸化窒素NO 支燃性・毒性・腐食性ガス 圧縮ガス 硝酸製造・レーヨン漂白・シリコン酸化皮膜・医療
亜酸化窒素N2O 支燃性・毒性ガス 液化ガス 硝酸・硫酸製造・ニトロ化剤・酸化剤
塩化水素 HCl 毒性・腐食性ガス 液化ガス 金属精錬・エッチング
硫化水素 H2S 可燃性・毒性ガス 液化ガス 分析試薬・金属精錬・薬品・化学合成・食品処理
アンモニア NH3 可燃性・毒性・腐食性ガス 液化ガス 化学原料・金属処理・脱硝
R134a CH2FCF3 - 液化ガス 冷媒
R218 C3F8 - 液化ガス クリーニング
RC318 C4F8 - 液化ガス エッチング
塩化メチル CH3Cl - 液化ガス 塩素化剤、抽出剤、発泡剤
臭化メチル CH3Br - 圧縮ガス 滅菌・燻蒸剤、洗浄溶媒
メタン CH4 可燃性ガス 圧縮ガス 有機合成原料・カロリーテスト剤
アセチレン C2H2 可燃性ガス 溶解ガス 金蔵溶接・切断・有機合成原料
エチレン CH4 可燃性・毒性ガス 圧縮ガス 有機合成原料・果実の熟成
エタン C2H6 可燃性ガス 液化ガス 化学原料・標準ガス
プロピレン C3H6 可燃性ガス 液化ガス 有機合成原料
プロパン C3H8 可燃性ガス 液化ガス 家庭用・業務用燃料
n-ブタン C4H10 可燃性ガス 液化ガス 工業用燃料・光輝焼純熱処理・自動車燃料
エチレンオキシドC2H4O 可燃性・毒性 液化ガス 有機合成原料・界面活性剤・滅菌ガス
ジメチルエーテル (CH3)2O 可燃性ガス 液化ガス 冷媒・溶媒・エアゾール噴射剤
アルシン AsH3 可燃性・毒性ガス 液化ガス 拡散・イオン注入・発光ダイオード
ホスフィン PH3 可燃性・毒性ガス 液化ガス エピタキシャル成長・CVD・イオン注入
モノシラン SiH4 自燃性・毒性ガス 圧縮ガス CVD・ドーピング・イオン注入・重合触媒
四塩化ケイ素SiCl4 毒性・腐食性ガス 圧縮ガス エピタキシャル成長・CVD・シリコン原料
ジクロロシラン SiH2Cl2 可燃性・毒性・腐食性ガス 液化ガス エピタキシャル成長・CVD
モノゲルマン GeH4 可燃性・毒性ガス 液化ガス エピタキシャル成長・イオン注入・ドーピング・CVD
セレン化水素 H2Se 可燃性・毒性ガス 液化ガス ドーピング・合成原料
三フッ化窒素 NF3 支燃性・毒性ガス エッチング・チャンバークリーニング・酸化剤
三塩化ホウ素 BCl3 毒性・腐食性ガス エッチング・触媒・冶金
三フッ化ホウ素 BF3 毒性・腐食性ガス イオン注入・光ファイバー・触媒
フッ素 F2 支燃性・毒性・腐食性ガス 圧縮ガス フッ素化合物製造・エッチング
臭化水素 HBr毒性・腐食性ガス 液化ガス 臭化物原料・有機合成触媒・医薬品・エッチング
六フッ化硫黄SF6 液化ガス - 気体絶縁体・トレーサー・冷媒・エッチング
ジシラン Si2H6 自然性・毒性ガス 液化ガス アモルファスシリコン・エピタキシャル成長・CVD
四フッ化ケイ素SiF4 毒性・腐食性ガス 圧縮ガス エピタキシャル成長・エッチング・アモルファスシリコン
六フッ化タングステンWF6 毒性・腐食性ガス 液体 電極剤・CVD
これだけさまざまな種類があります。
各種ガス、特殊ガス、液化ガスなど
川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年6月6日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝23℃、昼30℃、夜29℃
です。
「 隠蔽工作テーマ」
人はすぐに、
‥申し訳ありませんでした‥
‥もうしません‥の一言で、
失敗したことをケアレスミスのせいにする。
そうやって、言い逃れて、
そうやって、何かを隠そうとするんだ。
そう。
本当はあなた自身に、
“愛がなかった”ということを。
(北極流今日の開運メッセージブログより)
by との
真空の知恵 2011年06月05日
真空中でその雰囲気にあるガス分子を電離させてイオン電流を
測定するのが電離真空計です。
その気体を電離する方法の違いから、熱陰極電離真空計、冷陰極
電離真空計、放射線電離真空計などに分離されております。
熱陰極電離真空計は、熱陰極から放出された熱電子によって気
体を電離し生成したイオンを測定する真空計です。
冷陰極電離真空計は、熱陰極に変えて冷陰極放電を利用して気
体を電離させ測定する真空計です。
放射線電離真空計は、放射線源を内蔵し、これらの放射線によっ
て生成されたイオンを測定する真空計です。
一般的には電離真空計とは熱陰極電離真空計のことをいいます。
熱陰極電離真空計は、中真空から超高真空領域を測定する真空で
は安定した特性を持ちます。熱陰極電離真空計には構造や測定範囲
から三極管形電離真空計、B-A 形電離真空計、シュルツ形電離真空計に
分かれます。熱陰極電離真空計も、ペニング真空計、マグネトロン真空計、
ガイスラー管(インジケーター)があります。
電離真空計を利用する際には、先ず測定範囲を確認することが必
要で、精度を把握し、大気圧近くの低真空ではフィラメントが焼損します
ので操作方法を誤らないこと、そして測定雰囲気に影響が無い測定
子を選択することが必要です。
真空計、真空排気ポンプ、真空チャンバーの製作、真空漏れの検査など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます。
今日のさいたま市のお天気は?
2011年6月4日 日曜日
天気 はれのち雨
気温 18℃(PM10:00)
です。
何かを貫こうと思ったら
波風が立つもの
10人中10人の全員に理解してもらおうと思ったら
進むことは不可能
大切なモノが失われていく
ゆずれない大切な何かを定めたら
認められたい、好かれたい、評価されたいと思わなくなる
後悔もしなくなる、迷わなくなる、ブレなくなる
まずは
今の段階で、大切にしたいモノを大切にしてみよう
その中で離れていく人は
今は一緒に歩む人ではないかもしれない
でも大丈夫!
ちゃんと誰かが見てくれていて
いつの日かきっと
共に歩む同志が現れる
by との
その他 2011年06月04日
高温熱処理炉などの高圧ガスや真空装置で冷却水を使用する場合があります。
冷却水を使用する場合、上水などをそのまま排水してしまえば綺麗なままですが
資源を大切にする観点から循環水としてチラーなどを利用するケースが多くなっ
ております。
当然ですが、綺麗な水であっても繰り返し水を利用していればだんだんと汚れて
きます。
そこで必要になってくるのが冷却水用のフィルターです。
樹脂製フィルター概要図
汎用品は、樹脂製のハウジングと呼ばれるケースにメンブレンなどの糸や繊維質
の交換可能なフィルターを入れて、配管途中にインラインで使用します。
フィルターの入っていない空のハウジングケース
セッティング手順としては、ハウジングと呼ばれるケースを用意します。
これは上部の青い蓋の部分に水の IN,OUTがありますので
ホースジョイントとブレードホースなどで配管と接続します。
※写真はSUS製のホース継手(通称:竹の子)
冷却水用メンブレンフィルター 20μm
ハウジングの中に写真のようにセッティングして・・・
完成です!
フィルターの目の粗さは任意に選択できますが、お勧めは20μm です。
ただし、水源が井戸水や工業用水の場合にはゴミやコケ、砂などで目が詰まり
やすいので、もう少し粗めのフィルターを様子を見ながら選択する必要があります。
あっと今に閉塞したり、肝心のゴミが装置側へ流れてしまっては意味がありま
せんので、注意が必要です。
冷却水用配管工事、冷却水用流量計、冷却水用フィルター、冷却水用チラーの
ご相談なら、川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日のさいたま市のお天気は?
2011年6月4日 土曜日
天気 はれ
気温 19℃(PM23:30)
です。
「昨日より、今までより、更に向こう側」
できているという人ほど、できていない
知っているという人ほど、知らない
自分なりの「できた」「知ってる」を卒業しよう
「できた」と思った時点で、さらに「もう一工夫!」
「分かった」と思った時点で、さらに「もう一歩!」
何が不十分なのか
ちゃんと理解しないと、また同じ失敗を繰り返す
何が勘違いなのか
ちゃんと修正しないと、さらにズレて進んでしまう
今日の小さな卒業が
後に大きな世界につながっていく
(小田真嘉氏 成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2011年06月03日
ガス漏れや配管継手の故障で漏れてはいけないガスを管理するためには
ガス検知器のセンサーは欠かせません。
さまざまなガス種に対応するために数々のセンサー方式があります。
・電気化学式
高分子膜や電解液薄膜を透過したガスの酸化、または還元反応によって
変換された電流で濃度を検知する方法の総称です。定電位電解式、隔膜電
解式、ガルバニ電池式、ジルコニア式などがあります。
特徴は、出力がガス濃度に比例しリニアリティに優れ干渉ガスの影響が
少ないものです。
・ガルバニ電池式
隔膜を透過した酸素ガスは貴金属と鉛を組み合わせた一対の電極が侵さ
れた電解液内で酸化還元反応を起こします。貴金属極から鉛極に流れる電
流を増幅し酸素濃度を検知します。
特徴は、酸素比例特性や反応性に優れており、小型・軽量の製品や携帯
型・定置型など各種酸素系に対応可能です。
・赤外線式
2つ以上の異なる原子から構成されるガス分子(CO,CO2など)は特定
波長の赤外線を吸収します。この吸収の強さでガス濃度を検知します。
特徴は、長寿命で長期安定性い優れ、感度劣化がほとんどありません。
窒素雰囲気での測定が可能です。
・半導体式
金属酸化物半導体表面での還元性ガスの化学吸着により電気抵抗値の
変化を測定してガス濃度を検知します。
特徴は長寿命で長期安定性に優れています。構造も頑丈で低濃度領域
での出力が大きく高感度です。
・接触燃焼式
ガスの接触燃焼による検知素子の温度上昇を電気抵抗値の変化として
ガス濃度を検知します。
特徴は、温度・湿度の影響が少なく精度・再現性に優れています。
・PID(Photo Ionization Detector)
ランプ内に特定成分ガスが封入されており外部から高周波電解励起す
ることで任意のeV の真空紫外線が放射され任意eV 以下のイオン化され
た成分がイオン電流として検出されます。VOC(揮発性有機化合物)成
分はイオン化されるエネルギーが低くイオン化されるエネルギーが低く
イオン化されるが酸素、窒素、二酸化炭素はイオン化エネルギーが高い
ため検出されないことを応用した検出方法です。
特徴は応答速度が速いことです。
O2+H2S+CO+可燃性ガス 各種ガス検知型ポータブルガス検知器
ガス検知器のことなら川口液化ケミカル株式会社まで
どうぞご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年6月3日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝18℃、昼23℃、夜24℃
です。
「潜在意識は変化を怖がる、でも変化以上に怖いものは?」
潜在意識は変化を怖がる。
でも、変化をせずに、
いつも同じであることを望めば、
いつまでも繰り返しの人生になる。
退屈じゃない?
そんなの嫌じゃない?
by との
真空の知恵 2011年06月02日
大学実験でポピュラーなスパッタ装置は、イオンで薄膜材料の原子を弾き飛ばす
ものです。
イオンが固体表面に衝突すると
・電子反射 e-
・中性電子、分子の放出(これがスパッタ)
・+,- イオンの放出(材料分析に利用)
・光の放出
・気体の放出
・気体の分解、放出
・スパッタされた粒子の逆戻り
・拡散
・結晶変化
・加熱
・+イオン
・反射
などの現象が起きて、このうちの中性原子、分子の放出を利用して薄膜を
作ります。
1個のイオンがターゲットなどの突入すると何個の原子が弾き飛ばされるかを
表すスパッタ率は、大きい場合は小さい電流、小さい電力で少ないイオン数でた
くさんの銅原子をスパッタし、早く薄膜を作れます。金銀銅などはスパッタされ
やすく、チタン、ニオブ、タンタル、タングステンの高融点金属はスパッタされ難く、イオンと
しては不活性ガスのうちアルゴンガスが多く用いられます。ヘリウムやクリプトンなど他
の不活性ガスのイオンもだいたい同じ傾向を示します。酸化物のスパッタでターゲット
上にできた酸素マイナスイオンができると薄膜をスパッタしてしまいいろいろな問題を
引き起こすので注意が必要です。
スパッタ装置用の導入ガスである高純度アルゴン、高純度酸素ほか特殊ガスまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年6月2日 木曜日
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝16℃、昼18℃
です。
内閣不信任決議案は、2日午後の衆院本会議で採決が行われ
与党の反対多数で否決されましたね。
先立って行われた民主党の代議士会で菅直人首相が東日本大震災
からの復興にメドがついた段階で辞任する意向を表明したことで
想定されていた民主党内からの大量造反はかろうじて回避された
ようです。
投票総数は445票で、反対293票、賛成152票。
圧倒的大差で否決されました。
ちなみに・・・
小沢一郎元代表を含む20人近くが採決を棄権したそうです。
選挙と言われても実質的には不可能な避難民10万人のうち
小沢氏の地元岩手でも、懐疑的な声が聞こえています。
不平・不満・愚痴・泣き言、悪口・文句は置いておいて
妥協の無い、ただ今、出来る、最大限のことをしましょう!
by との
ガスの知恵袋 2011年06月01日
合金とは?
金属を混ぜ合わせたものを合金といい、さまざまな種類の金属をさまざまな
比率で混ぜ合わせたものです。
特殊ガス機器に使用される合金といえば・・・
ハステロイは商品名で、ニッケル基の耐熱・耐食合金でニッケルが主成分で、モリブデンやクロム
鉄などが添加されております。この様な耐熱合金のことを超合金と呼んでいま
す。
モネルは、アメリカのモネル氏が開発した合金で、銅が30%程度にニッケルが60%以上の耐食
性に優れた蒸気雰囲気や海水など腐食環境での部品に用いられることが多いよ
うです。
今話題の原子力発電の燃料の被覆管やそれを支える格子などに使われているのが
ジムカロイでジルコニウムをベースに錫や鉄、クロム、ニッケルなどが添加されており、中性子が吸
収され難く、耐熱・耐食性に優れた合金です。
合金の名称と成分・用途をご紹介しましょう。
名称 成分 用途
アマルガム Hg – Au ほか めっき
インコネル 72Ni – 15Cr – Fe 耐熱合金
インバー Fe – 36Ni 時計部品・実験装置
ウィディア WCをCoの結合材で焼結 超硬合金のクルップ社の商標
ウッドメタル 10Cd 低融点合金(融点約70℃)
ガリンスタン 68.5Ga – 21.5In – 10Sn 低融点合金(融点約-19℃)
キュプロニッケル Cu – Ni 貨幣
クニフェ 60Cu – 20Ni – 20Fe 電球内のリード線
コバール Fe – 29Ni – 17Co 低膨張率合金
コンスタンタン 55Cu – 45Ni 歪みゲージ、熱伝対
サンプラチナ 85Ni – 1Cr – 3Ag ほか 眼鏡、歯科治療材料、装飾品
ジュラルミン Al – Cu 構造材
シルミン Al – Si結晶 鋳造材料
スターリングシルバー Ag – Cu 食器、装飾器、貨幣
ステライト(タロナイト) Mg – Al ほか 筐体
スピーゲルアイゼン Fe – 15Mn 脱酸剤、脱硫剤
センダスト Fe – 9.5Si – 5.5Al 高透磁率合金、磁気ヘッド
トムバック Cu – 15Zn 貨幣、装身具
ニクロム 80Ni – 20Cr ほか 電熱合金
ノルディック・ゴールド89Cu-5Al-5Zn-1Sn 貨幣用合金
パーマロイ Ni – Fe 磁気ヘッド
パーメンデュール Fe – Co 高透磁率合金
ハステロイ 50Ni – Mo – Cr – Fe 耐熱・耐食
ハビットメタル Sn – Cuほか 軸受け合金
ピューター Sn – Sb 工芸用鋳造材料
ホワイトゴールド Au – Ni – Pd 装飾品、貨幣
ミッシュメタル Ce – La ほか 発火石
モネル 63Ni – 28~34Cu 耐熱・耐食
モネル製ガス調整器(バルブ)、ハステロイ製調整器(バルブ)など
耐食性ガス機器のご用命は
川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の川口市のお天気は?
2011年6月1日 水曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝18℃、昼20℃、夜20℃
です。
川口液化ケミカル㈱のブログをはじめてあと10日で2000回を迎えます。
はじめは100回も続くかどうか不安でしたが、気が付いたら
2000日続いたことになります。
ガンバリマス!
「流れをよくすると」
食堂ゆにわ 村田聡美店長ブログより
(気の)流れが悪くなると、
知能指数が下がってくる。
そうなると・・・
勝手に閉鎖的になったり、頭が回転しなくなり、どうでもいいことを考え出したり、
普段しないような失敗が続いてしまったり、解決策が見出せずにもがいていたり。
わからなくてもやる、とか、
完成していなくても、進めていく、とか
そういったことが大事だと師からもずっと言われてきたことですが、
まさに、流れを”止める”ことが、すべての悪循環を生むというのは、間違いない。
(気の)流れをよくするごはん
(気の)流れをよくする勉強
(気の)流れをよくする考え方
(気の)流れをよくする仕事
(気の)流れをよくする人間関係
(気の)流れをよくする日常
・・・
すべての流れというのを意識するだけで、全然違う。
もっともっと細分化して、流れをよくすると、もっと違う。
by との
真空の知恵 2011年05月31日
真空ポンプの高真空領域で多く利用されているターボ分子ポンプのご紹介です。
このポンプは回転軸に取り付けられ高速回転する多段タービン形の回転翼(rotor
brade)とその回転翼と交互にタービン形の固定翼(stator blade)を配置した構
造で、回転翼の回転(周速250~330m/sec)によりその表面に衝突した気体
分子に運動量を与え、気体輸送を行う運動輸送式真空ポンプです。その他の
溜めこみ式高真空ポンプと異なり、連続して同一状態で運転させることが可
能です。補助ポンプと組み合わせることにより10-5 ~ 10-8 Paの超高真空
まで到達可能なポンプです。
特徴は・・・
1、一般的に吸気側に高い排気速度、排気側に高い圧縮比を持つ翼列構造で
翼の傾き角度が吸気口側で45度と大きく、排気口に向かって約10度と小
さくなっています。
2、段数を多くすることで圧縮比を上げることが出来ます。
3、回転軸受構造はボールベアリングと磁気浮上ベアリングのタイプが一般的ですが
エアベアリングを使用したタイプもあります。
4、磁気浮上タイプ+ドライポンプを使用することで簡単に完全オイルフリー超高真空
真空排気セットを組むことが出来ます。
5、溜めこみ式ではありませんので再生の必要が無く、ポンプが稼働できない
時間がありません。
6、起動時間が早く、あっという間です。
ズバリ欠点は・・・
1、水素やヘリウムなど軽い分子の気体に対して圧縮比が小さい。
2、振動に弱い。
3、異物の混入によりローターブレードの破損の可能性があります。
4、ローター破損時のエネルギーは膨大です。
5、補助ポンプが必須です。
1200L/sec のTMP(取付方向:水平)
ターボ分子ポンプなど高真空ポンプ、ロータリーポンプなど低真空ポンプ
クリーンな排気特性を持つクライオポンプなど、真空排気セットのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2011年5月31日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝17℃、昼23℃、夜18℃
です。
北極流今日の開運メッセージブログより
ものごとの真髄は「中庸(ちゅうよう)」にある。
しかし、中庸は言葉にできない。
右に偏りすぎたら、「左へいけ」と言われ。
左に偏りすぎたら、「右へいけ」と言われる。
だから、言葉(部分)だけを捉えていては、
いつまで経っても真髄は会得(えとく)できない。
部分ではなく、
局面、状況、タイミング、空気…
すべてセットで、
全体(関係性)を掌握(しょうあく)すること。
by との