ガスの知恵袋 2021年08月05日
高圧ガスを検知するセンサーには、さまざまなものがあります。
光波干渉式センサーは、気体の屈折率の変化を捉える最も歴史
のあるガス検知センサです。高い精度と長期安定性に優れてい
ます。古くは炭鉱内でメタン濃度を測定するために利用され、
近年は溶剤濃度測定や、天然ガスなどに代表される燃料ガスの
熱量を測定するセンサとして広く活躍しています
その構造は、光源から出た光は、平行平面鏡でA、B二つの光に
分けられ、プリズムで反射し、A の光は検知対象ガスが流れる
ガスチャンバ内 Dを、B の光はリファレンスガスが流れるガスチ
ャンバ内 Eを、それぞれ一往復します。A、B 二つ光は、平行平
面鏡の C のポイントで再び重なり、ミラー、レンズを介してイメ
ージセンサ上に干渉縞を形成します。
その原理は、干渉縞が検知対象ガスとリファレンスガスの「屈折
率の差」に比例して移動する性質をもちます。光波干渉式センサ
は、この「 干 渉縞」の移動量を読み取ることによって、検知
対象ガスの屈折率を求め、その結果からガス濃度や熱量に換算
するものです。
検知ガスとその検知測定範囲は?
純度測定
水素 0~100vol%
六フッ化硫黄 0~100vol%
二酸化炭素 99.50~100.00vol%
溶剤濃度測定
トルエン 0~100%LEL
塩化ビニル 0~100%LEL
メチルエチルケトン 0~100%LEL
熱量測定
天然ガス 25~55MJ/m3
プロパンエアー 0~75MJ/m3
ブタンエアー 0~70MJ/m
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年8月 5日 木曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十六候 大雨時行(たいうときどきふる)
新型コロナウイルス患者の重症者以外は原則自宅療養とする
政府の方針に対し、兵庫県の斎藤知事は、中等症以上の患者
が入院できる体制を維持することを明らかにしました。
天気 晴れ
気温 35℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝31℃ 昼36℃ 夜38℃
弊社 太陽光発電総発電量 51.4kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 8g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電82%、東北電84%、東京電89%、中部電86%、北陸電86%
関西電90%、中国電90% 四国電81%、九州電81%、沖縄電61%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
08/5 15:00 362.226千m3 98.3% 86.75m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#あなたが言ううるさいです黙ってください。
2位:名古屋市長のメダル
3位:#人生で一番面白かったゲーム
4位:自宅療養中の死者
5位:きんちゃん
西野亮廣氏ブログ
宣伝のゴールは「宣伝しなくても済む状態」を作ること
今日のコロナ東京
8月5日 5042 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年08月04日
ガス機器の補修をしていました。。。
すると・・・
ガス機器の構成部品の内部ネジ固定部分に齧りがあります。

ガス調整器の根幹部品ネジ部
圧力調整器の圧力を調整する肝の部分
バルブシートとスプリングを抑える重要な部分です。

分解も注意をしながら行いました。
残念ながら、調整器の組み込み時にSUS製ネジ部が噛んだ
ことが要因の症状です。

圧力調整器メーカーに、早々に写真を提示し確認を求めましたが
長期使用と本体の振動による原因との回答・・・。 orz

この調整器は、高純度仕様の半導体をユーザー対象とする精密を
売りにする大流量調整器ですので、振動ぐらいでSUS製ネジが齧る
とすれば問題ですね・・・。

現在、半導体関連ガス機器の需要が旺盛なため圧力調整器も
納期が1.5倍から2倍程度掛かっています。
急な故障のため、新品の入荷を待てないため、お客様のご要望に応じ
修理部品交換のオーバーホールを行いました。
こちらのメーカーの半導体仕様製品 mark○○sr については
あまりお勧めは出来ないようです。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年8月 4日 水曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十六候 大雨時行(たいうときどきふる)
南シナ海と宮古島付近にある2つの熱帯低気圧が、
5日までに台風に発達する予想です。
3連休にかけて日本付近に影響を及ぼす可能性もあり、
今後の動向に注意が必要です。
天気 晴れのち曇り
気温 33℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝31℃ 昼36℃ 夜38℃
弊社 太陽光発電総発電量 51.6kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 17g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電79%、東北電82%、東京電91%、中部電87%、北陸電85%
関西電88%、中国電91% 四国電87%、九州電84%、沖縄電69%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
08/4 15:00 - 千m3 - % 78.86m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#スケートボード
2位:岡本選手
3位:杉元佐一
4位:ハチワレ
5位:やまとん先生
西野亮廣氏ブログ
宣伝のゴールは「宣伝しなくても済む状態」を作ること
今日のコロナ東京
8月4日 4166 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年08月03日
高圧ガス、圧力調整器(レギュレーター:減圧弁)の「出流れ」とは?
⇒ 圧力調整器の出口圧力調整後出口側を閉止したときに、出口圧力
が徐々に上昇する現象のことをいいます
主な要因は?
・原料ガス自体の経年変化で発生した生成物や腐食生成物になった
ゴミの弁部への付着によるもの
・ガスに含まれる不純物の弁部への付着によるもの
・調整器部品である弁シートの経年変化などシール部の粗れによる
シール不良によるもの
・反応性ガスが調整器内部樹脂材質のが不適合で表面の粗れによるもの
・大流量、圧力変動など異常音の発生によって起る振動で弁シートが
変形したことによるシール材の不良によるもの
出流れ症状の検証方法は?
押しネジを外してフリーの状態にして、一次側に窒素などで加圧
したときに・・・
1,外した押しネジの穴から音がしないか?

2,外した押しネジの穴からガス漏れしていないか?

3,二次側からガス漏れしていないか?

4,配管接続した調整器が出流れした圧力計指針がフルスケール
以上に振り切り、ゼロ点がずれていないか?
今回の出流れを起こした圧力調整器は、シートの汚れも相当なものでした・・・。


確かめましょう!
※故障している可能性が高いので、圧力計の破裂や、二次側の
異常な昇圧で一次圧がそのまま加圧される場合が容易に考えられます。
不測の事態を想定して確認作業を行いましょう。
圧力調整器の出流れ症状(動画)
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年8月 3日 火曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十六候 大雨時行(たいうときどきふる)
3日は日本海側で39度近くまで気温が上がるなど各地で猛烈な暑さとなっていて、
熱中症に一層の警戒が必要です。また、大気の状態も不安定になっていることから
急な激しい雨にも十分注意が必要です。
気象庁によりますと、3日も全国的に気温が上がり特に日本海側では山越えの
暖かい風が流れ込む「フェーン現象」の影響で気温が急激に上がっています。
天気 晴れ時々雨
気温 31℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝31℃ 昼33℃ 夜34℃
弊社 太陽光発電総発電量 32.3kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 4g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電87%、東京電91%、中部電83%、北陸電86%
関西電85%、中国電89% 四国電85%、九州電80%、沖縄電72%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
08/3 15:00 362.964千m3 98.5% 68.89m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ブラジル
2位:#ボクシング
3位:#ボクシング
4位:入江選手
5位:フリート
西野亮廣氏ブログ
体力があるうちに「トレンド」を追いかけることから卒業しろ
今日のコロナ東京
8月3日 3708 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年08月02日
酸素とアセチレンで鉄を切断する。
金属を加熱してロウ付け加工する。
金属を予熱して曲げたり、溶接をしたりする。
ガスバーナーは欠かせないアイテムです。

でも・・・
毎日使っていると、汚れるし、バルブが止まらなくなったりして
壊れるし、切断吹管などは詰まりや場合によっては割れ、火口部
の損傷など、手直しが必要なこと、多々あります。

もちろんガス機器で、最も肝心要の圧力調整器のメンテナンスも
出流れ、圧力計の故障、内部のダイヤフラムの損傷など、修理は
欠かせません。

溶断器の修理、メンテナンス、オーバーホール
ご相談ください。。。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年8月 2日 月曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十六候 大雨時行(たいうときどきふる)
新型コロナのワクチンについて20代と30代の約1割が
「絶対接種したくない」と考えていることがわかりました。
全国の20代から60代の約2500人を対象にした調査で
新型コロナのワクチンについて20代の12.7%、30代の
10.1%が「絶対に接種したくない」と回答し、その理由
として「副反応が心配だから」が51.6%、
「将来の安全性が確認できていないと思うから」が
34.8%でした。
天気 くもり所により雨
気温 29℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝32℃ 昼36℃ 夜36℃
弊社 太陽光発電総発電量 38.3kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 8μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電82%、東北電83%、東京電88%、中部電85%、北陸電83%
関西電87%、中国電91% 四国電80%、九州電83%、沖縄電74%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
08/2 15:00 363,438 千m3 98.6% 69.21 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:オフ会後
2位:オフ会前
3位:#あなたのモテ期は何歳
4位:第1次モテ期
5位:パンツの日
西野亮廣氏
えんとつ町新聞より
声は『資産化』できるのか?
今日のコロナ東京
8月2日 2195 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年08月01日
数多くのガス物性同様に、ガスを検知するセンサーも
様々あります。
本日、ご紹介するのは?
隔膜分離型定電位電解式センサーです。
Membrane-Separated Electrode Method
このセンサは、定電位電解式の原理に属し、気体透過膜
(隔膜)と作用極を完全に分離した構造になっています。
選択性に優れた毒性ガス検知センサです。
このセンサーの構造は、電解液を満たしたプラスチック
容器に、気体透過膜を金属電極に重ね合わせた作用極と、
参照極、対極にて構成されています。作用極と気体透過
膜の間には、非常に薄い電解液の層が存在します。
このセンサーの原理は、気体透過膜を通過した検知対象
ガスと電解液中のイオンが反応することで、ハロゲンが
生成します。例えば、検知対象ガスが塩素(Cl2)の場合
次の反応が起こります。
Cl2 + 2I- → 2Cl- + I2
この反応で生成したヨウ素(I2)が作用極で還元され、
回路に電流が流れます。この電流はガス濃度に比例する
ため、電流を測定することでガス濃度を求めることがで
きます。検知対象ガスは作用極で反応する前に電解液中
で反応するため、電解液に反応しないガスに対する干渉
が無く、選択性に優れています。
検知ガスとその検出範囲は・・・
塩素 0~1.5ppm
フッ化水素 0~9ppm
フッ素 0~3ppm
三フッ化塩素 0~1ppm
オゾン 0~1ppm
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年8月 1日 日曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十五候 土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)
政府は新型コロナウイルス対策として、埼玉、千葉、神奈川、大阪
の4府県に緊急事態宣言を発令し対象地域は、発令中の東京都、沖
縄県と合わせ、計6都府県に拡大しました。
北海道、石川、京都、兵庫、福岡の5道府県には
「まん延防止等重点措置」を適用し期間はいずれも31日までとなります。
天気 はれ
気温 33℃ (PM11:00)
埼玉県のPM2.5観測地点 - μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電85%、東北電92%、東京電93%、中部電87%、北陸電85%
関西電88%、中国電92% 四国電81%、九州電85%、沖縄電75%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
08/01 23:00 363,631千m3 98.7% 82.66m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:オースティン
2位: 村上選手
3位: #体操競技
4位: #あなたのモテ期は何歳
5位: 第1次モテ期
西野亮廣氏ブログ
日曜日は質問に答えていくよ!
今日のコロナ東京
08/01 3058人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
H2 (水素) 2021年07月31日
近年、水素ガスを利用してのアプリケーションがさまざまあります。

水素ボンベを使用しての、圧力制御、流量制御、連続供給
万が一、のといのガス漏れ警報センサーと供給元緊急遮断
のインターロック、高圧ガス保安法準拠のシリンダーキャ
ビネットなど供給設備のご提案、法対応のご相談まで。

一般純度水素ボンベから高純度水素ボンベまで。
配管途中で純化ができる精製器のご提案も。

現地配管工事、電気計装配線工事
自治体への法対応申請、書類作成などご相談ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年7月 31日 土曜日 下弦の月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十五候 土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)
本日は全国的に気温が高く、北海道の記録的な猛暑が
継続中で15時時点で全国最高となったのは旭川市江丹別
で38.4℃28日に記録したばかりの観測史上1位を上回る
異例の暑さとなりました。
天気 はれ
気温 31℃ (PM6:00)
埼玉県のPM2.5観測地点 8.36μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電87%、東北電73%、東京電84%、中部電83%、北陸電85%
関西電84%、中国電88% 四国電80%、九州電81%、沖縄電69%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/31 19:00 365,374千m3 99.2% 73.75m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #SixTONESANN
2位: #高海千歌生誕祭2021
3位: #BSフジ夏のトラジャ祭り
4位: #ザ・ハイスクールヒーローズ
5位: #まんが王国はお得感No1
西野亮廣氏ブログ
サブスク「呼び水」として扱われ始めた広告
今日のコロナ東京
07/31 4058人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年07月30日
アークガスを切らしたら・・・
デジケーターのガスが切れたら・・・
グローブボックスのオーバーフローガスが切れたら・・・
不良や試料がお釈迦になったり、爆発の危険があったり
培養中の菌や植物が死んだり
あるあるです。。。

7m3(47L)ボンベ集合装置のガス切れ前警報装置設置例
ガスボンベの、残量がなくなる=ガス切れ前に
TIG溶接用ボンベ1本のガス切れ監視なら
1分前から50分前まで、ガス切れ前のブザーアナウンスが可能です。

特に・・・
溶接作業で正確な納期が約束されていて
今日中に仕上げなけらばならないときになって
ガスが切れてボンベ交換。。。__| ̄|○

せめてガスが切れる前に、パトライトやブザーのアナウンス
があればボンベ交換できるのに・・・

ガスが少なくなったことを大音量で知らせる残量警報器
溶接工場で30m、静かな工場だと120m先まで聞こえます。

炭酸ガス、アルゴンガス、MAGガス、窒素ガスなどなど
・ロボット溶接で溶接アークを直接見ていないので必要不可欠
・半自動、TIG溶接でのピット、ブローホールがなくなります
・圧力容器、パイプ溶接では手直しが難しいので効果的
・溶接の裏波シールドではガス切れによる欠陥がなくなります
・化学分野では長期間の化学変化や反応観察が無駄になりません
単三電池x2本電源式のほか、AC100V式
無電圧接点仕様、ブザー、パトライト警報などに
理容も可能です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年7月 30日 金曜日 有明月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十五候 土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、
専門家でつくる分科会は、緊急事態宣言の対象地域に、
埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を追加するほか、
北海道、石川、兵庫、京都、福岡の5道府県に
まん延防止等重点措置を適用し、期間は、いずれも
来月2日から31日までとするとともに、
東京と沖縄の宣言の期限も、これにあわせて延長する
政府の方針を了承しました。
天気 激しい雷雨
気温 26℃ (PM15:00)
ボンベ庫温度 朝28℃ 昼31℃ 夜32℃
弊社 太陽光発電総発電量 23.9kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 17μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電81%、東北電83%、東京電81%、中部電82%、北陸電79%
関西電86%、中国電91% 四国電77%、九州電76%、沖縄電75%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/29 15:00 365,734千m3 99.3 % 76.10m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #ポケモンの100万円じてんしゃ
2位: ネット疲れ
3位: #あなたの疲労の種類を診断
4位: 社会生活の疲れ
5位: 家庭環境の疲れ
西野亮廣氏ブログ
学年最下位の成績のボクが、半年で学年トップになったキッカケ。
今日のコロナ東京
07/30 3300人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年07月30日
ガス物性同様いろいろあるガスセンサーのご紹介です。
本日は定電位電解式センサーPotentiostatic Electrolysis Method
このセンサーは一定の電位に保たれた電極上で検知対象
ガスを電気分解し、その時に発生する電流をガス濃度と
して検知します。毒性ガスの検知に最も有効なガス検知
センサーです。設定電位を選ぶことで選択的にガスを検
知できます。
センサーの構造は、気体透過膜上に触媒(金や白金など)
を重ね合わせた電極(作用極)と、参照極、対極を配置し
この電極をプラスチック容器に組み込み、その内部を電
解液で満たした構造です。
センサーの原理は、作用極と参照極間をポテンショスタ
ット回路を用いて一定の電位に保ちます。検知対象ガス
は作用電極で直接電気分解されます。
例えば硫化水素(H2S)の場合には次の反応が起こります。
作用極:H2S + 4H2O → H2SO4 + 8H+ + 8e
対 極 :2O2 + 8H+ + 8e- → 4H2O
このときに発生する電流はガス濃度に比例するため、作
用極と対極の間に流れる電流を測定することによってガ
ス濃度を知ることができます。
検知ガスとその検出範囲は・・・
一酸化炭素 0~75/150/300ppm
0~150ppm
硫化水素 0~1/3/30ppm
0~3ppm
ホスフィン 0~1ppm
です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年7月 29日 木曜日 寝待ち月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十五候 土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)
福井県の嶺北地方で29日明け方から
朝にかけて猛烈な雨がふりました。
天気 弱い雨
気温 31℃ (PM15:00)
ボンベ庫温度 朝28℃ 昼31℃ 夜33℃
弊社 太陽光発電総発電量 34.8kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 1μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電85%、東北電77%、東京電87%、中部電83%、北陸電82%
関西電91%、中国電90% 四国電81%、九州電78%、沖縄電72%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/29 15:00 364,343千m3 98.9 % 91.48m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: ドンチッチ
2位: #ロマ佐賀
3位: #誘拐犯に声をかけられた時の反応
4位: おじさんの家
5位: おじさんと一緒
西野亮廣氏ブログ
前に進む気がない『コミュニティー』からは今すぐ逃げろ
今日のコロナ東京
07/29 3865 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
ガスの知恵袋 2021年07月28日
金属元素を複数種混ぜ合わせると合金になります。
合金は、一つの金属では得られない新しい長所を持った
さまざまな金属材料を創り出せます。
主な合金とその成分、特徴は・・・
・青銅
Cu,Sn
銅とスズの合金は、硬くて錆び難く安価で非常に加工が
しやすいため銅像など美術品、硬貨などに利用されております。
・黄銅(真鍮)
Cu,Zn
銅と亜鉛の合金で、黄色の光沢を持ち丈夫で綺麗なため
楽器、装飾品に利用されております。
・白銅
Cu,Ni
銅とニッケルの合金で錆び難くパイプや硬貨に利用されております。
・ジュラルミン
Al,Cu,Mg
主成分はアルミニウムで少量の銅と、マグネシウムを含み
非常に軽くて強度が高い航空機の機体でお馴染みです。
・ステンレス鋼
Fe,Cr,Ni
鉄、クロム、ニッケルの合金で錆び難く硬い性質から
台所シンクから配管、容器、果ては原子力機器にまで
利用されております。
・マグネシウム合金
Mg,その他金属
マグネシウムとその他の金属の合金で非常に軽く
ノートパソコンの筐体に多く利用されております。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年7月 28日 水曜日 居待ち月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十五候 土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)
台風8号は、東北地方を横断中。午後は激しい雨の範囲が、
東北の太平洋側から日本海側へ移る見込みです。
東北の日本海側では、激しい雨や雷雨に注意が必要です。
天気 雨
気温 29℃ (PM15:00)
ボンベ庫温度 朝27℃ 昼31℃ 夜33℃
弊社 太陽光発電総発電量 34.7kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 20μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電86%、東北電89%、東京電87%、中部電87%、北陸電81%
関西電87%、中国電90% 四国電79%、九州電76%、沖縄電73%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/28 15:00 363,239千m3 98.6 % 41.07m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #侍ジャパン
2位: なにわ男子デビュー
3位: #baseball
4位: スクイズ
5位: なにわちゃん
西野亮廣氏ブログ
「タイムマシン経営」の落とし穴
今日のコロナ東京
07/28 3177 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir
真空の知恵 2021年07月27日
1654年
神聖ローマ帝国皇帝フェルディナント三世
面前での公開実験
「マクデブルクの半球」
で有名になったゲーリケ氏が作者です!
造ったのは1650年
ピストンと逆流防止弁付きのシリンダーで容器の中の
空気を排気する真空ポンプを作ったそうです。
銅製半球のの中を、真空ポンプで空気を抜いて
それぞれの半球を馬八頭で引っ張り合うが離れない・・・。
そのあと、半球の中に空気を入れると、半球同士は容易に
剥がれ割れたと。
馬でも離れない真空の強さとは・・・
真空に排気した球には大気側からの大気圧が掛かり
一平方千メートルあたり約一キログラムの重さに該当する
力が掛かる。
一平方センチメートル当たり約10 ton ですので
馬も勝てなかった、訳ですよね・・・。
現代の。真空ポンプのご相談、機種選定、オイル漏れしたポンプの修理
オーバーホール、重金属で汚染された無害化洗浄、貸出真空ポンプまで
ご相談ください。。。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年7月 27日 火曜日 居待ち月
二十四節気 第十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 第三十四候 桐始花結(きりはじめてはなをむすぶ)
台風8号(ニパルタック)は本州の東の海上を北上し、
明日28日(水)明け方に東北地方に上陸する見込みです。
天気 弱い雨
気温 28℃ (PM15:00)
ボンベ庫温度 朝19℃ 昼25℃ 夜28℃
弊社 太陽光発電総発電量 26.6kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 0μg/m3(草加市花栗自)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電87%、東北電76%、東京電82%、中部電83%、北陸電79%
関西電85%、中国電89% 四国電80%、九州電80%、沖縄電72%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
07/27 15:00 363,185千m3 98.6 % 70.83 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #仮面ライダーリバイス
2位: #MH黒歴史を晒す見た人もやる
3位: サーフィン
4位: #アラフェス2020
5位: 戸次さん
西野亮廣氏ブログ
なぜ、劇団ひとりの「ウンコ事件」は問題にならないのか?
今日のコロナ東京
07/27 2848 人
データー元資料
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavir