川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 712

高圧ガス容器 衝撃による破損の防止

一昨日の高圧ガス容器取り扱いの細目です。

高圧ガス容器 衝撃による破損の防止注事項
1、容器は転倒、転落させないように、注意深く取り扱いましょう。
 特に雨天の際、水で濡れた場合は容器がとてもすべりやすいので注意しましょう。
2、容器に重量物をぶつけるなど、衝撃をあたえないようにしましょう。
3、ガスを消費するとき(使用するとき)以外は、容器キャップを取り付けてましょう。
4、容器を置き場から運ぶときに、足で蹴飛ばして転がしたり、肩に担いで運ぶことは
  避けましょう。1本ずつ傾けて容器の底の縁で転がしましょう。
  出来うることであればボンベ運搬車を使用しましょう。
5、リヤカーを使用して容器を移動するときには、リヤカーの荷台にバルブやキャップを
  もたせかけないようしましょう。
6、容器を吊り上げて移動するときは、カゴや網などに入れて吊るようにするか、専用の
  吊り具などを使用して転落防止に細心の注意を払いましょう。
   容器バルブやキャップ、プロテクターの部分を吊ってはいけません。
  また、鎖、ロープなどを容器に直接巻きつけて吊り上げたり、電磁石を用いて吊り
  上げることは落下事故に繋がりますので行わないようにしましょう。
7、車両への積み込みは静かに行い、容器に衝撃を与えないようにしましょう。  
  容器を荷台や既に積み並べてある容器の上に(二段罪積など)激しく倒すことは
  非常に危険なことなので、行ってはいけません。
8、容器は、車両から突き落とすなど乱暴な取り扱いはしてはいけません。緩衝板(ゴム板
  、タイヤなど)や専用のシートなどを使って、静かに下ろし、転倒、転落による事故防止
  に気をつけましょう。特に、液化塩素1トン容器のような大型容器の積み下ろしには
  十分な注意をしなければなりません。
9、容器を立てておくときは、上から物が落ちてこない安全な場所を選び、壁面や柱を
  利用してロープ、鎖、鉄枠などで縛りカシめて、倒れないようにしましょう。
10、容器を横にしておくときには、転がっていかないような歯止めを必ずすること。  
  ただし、溶解アセチレン容器と液化ガス容器はガス用バルブから液漏れしますので
  常に立てておくようにしましょう。

以上、高圧ガスボンベはやさしく扱いましょう。

川口液化ケミカル株式会社
高圧ガス、低温機器、真空機器
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
人生にとって時間とは?
「幸福な人には、時は打たない。」
(ドイツ)
 幸せいっぱいな人には、時は気のつかないうちに
あっという間に過ぎて行ってしまう。


真空機器・装置

 「真空」 にかかわる製品は

半導体・FPD、電子部品産業・光学・記録材料関連産業
機械・金属材料・加工業・理化学機器・宇宙開発
食品・化学・薬品産業分析・試験機 などで使用されています。

実際に使用されている真空機器がどのようなものか?

展示会などで分類されている 真空機器・装置 につき
機器名をご紹介してまいります。

真空装置
・真空蒸着装置
・真空重合装置
・有機デバイス作製、評価装置
・有機EL、太陽電池蒸着装置
・光学式蒸着装置
・有機EL用製造装置

・スパッタリング装置
・ECRスパッタリング装置
・光学薄多層膜用スパタリング装置
・ディスク用スパタリング装置
・ハードディスク用スパッタリング装置

・CVD装置
・太陽電池用プラズマCVD装置
・DLC薄膜形成装置

・エッチング装置

・MEMS用接合装置
・真空熱処理炉
・真空加熱炉
・真空ベーキング炉
・陽極接合装置

・真空乾燥、凍結装置
・真空蒸留、濃縮装置

・真空分析、試験装置
・IMAS質量分析装置
・トライポロジー試験装置
・電子顕微鏡(SEM,TEM)

・真空装置用冷却装置
・コールドトラップ
・大気圧マイクロ波プラズマ装置
・ECRプラズマ成膜装置
・真空排気装置
・イオンプレーティング装置
・グローブボックス
・ガス循環精製装置
・真空ヒータープレス

真空ポンプ
・ドライポンプ
・ダイヤフラムポンプ
・ターボ分子ポンプ
・クライオポンプ

計測器
・真空計
・リークディテクタ
・ガス分析計
・膜圧測定器、表面形状測定器
・質量ガス分析計
・真空中パーティクルモニタ
・ゲージ
・四重極ガス分析計
・計測器
・ズームマイクロスコープ

真空機器、装置関連機器、部材
・MFC、流量計
・バルブ
・継手
・超高真空バルブ
・ベローズ、ゲートバルブ
・真空バルブ
・真空バタフライバルブ

・RF,DC電源
・RF,DC、EB電源
・プラズマ用高周波電源
・注入装置用電源
・高周波電源
・スパッタ用電源

・真空蒸着源
・電子、イオンビーム源、電子銃

・磁性流体真空シール
・バルブ、配管ヒーター
・シール材
・蒸着フィラメントボード
・真空対応位置決めステージ
・真空ロウ付け製品
・真空蒸着膜厚制御装置
・パルスチューブ冷凍機
・真空対応エンコーダー
・真空シール
・電子、イオンビーム、プラズマ解析ソフト
・プラズマ材料プロセス、希薄気体統合シュミレーションツール

※製品として世の中に販売されている名称を掲載しております。
 全ての種類を網羅しているわけではありませんのでご理解ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
人生にとって時間とは?
「朝寝は時間の浪費である。
 これほど高価な出費は他にない。」
(デール・カーネギー)


ガスボンベ取扱いの基本

基本は何でも大事です。

高圧ガスボンベについても、基本的な原理原則は
存在します。

「知らなければ、気をつけようないじゃん。」

そんな声にお答えし、ガスボンベ取扱上の基本につき
ご説明いたします。

まずは、3大原則です。

その一
 「ガスボンベ(高圧ガス容器)に衝撃を与えない。」 
 当然過ぎるほど当然のこと。
 トラックの荷台から思い切りよくボンベを落として
 「ゴ〜〜〜〜ン!」とか「カ〜〜〜ン!」とか音を立てて
 いる様子ときどき見受けられることがあります。
 中に 15MPa(150kg/cm2) もの高圧で入っているのに
 万が一勢い良く漏れたらどうなるか?
 正直な話。 空を飛んできますよ!
 約50〜60kgの鉄の塊(ボンベ)が!!
 出来ることならゴム板(ラバーシート)などの上に、静かに
 落としたいものです。

そのニ
 「容器の温度を上げない」
 これも当然ですが、なかなか気付かない落とし穴です。
 特に真夏の直射日光を受けたガスボンベの熱は相当なもの。
 玉子焼きが作れます。 とまでは言わなくとも、触れたものでは
 ありません。
 炭酸ガスボンベから白いガスが噴出しているのを見られた方は
 おいでになりませんでしょうか?
 ガスボンベの安全弁が破裂して、中の冷たい液化炭酸ガスが
 噴出すのです。
 お客様の事業所で、まさにその場に目の前で遭遇しまして
 近隣の住人が消防車を呼はれて大騒ぎをしたことを経験してます。
 液化ガスはなどは特に、夏場の直射日光をよしずなどで避けましょう。

その三
 「ガス及び容器は、その他の用途に流用しない。」
 ちょっと良いゴミ箱になるだろう。 なんていって
 プロパンガスボンベ(液化石油ガス)を輪切りにして事故になった記事を
 見たことあります。同様になんの為か、ボンベのネックバルブ(容器上部の
 バルブ)を外し屑鉄にするとか、河や海に投げてしまうとか、やめてくださいね。
 ガスボンベの使用中止をするときは、ガス業者にご相談ください。
 
えっ!! と思うようなことがホントにあります。
基本は大事です。
そんなことなりっこないよ! なんていっていると
言ってる本人が当事者になりますよ。
お気をつけくださいね。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の格言
人生にとって時間とは?
「時間の使い方が最も下手な者が
 まずその短さについて苦情をいう。」
(ラ・ブリュイエール)


ガスボンベの色

高圧ガス容器の外装色は、中に入っているガスの性状
ガスの種類により細かな規定があります。

一般的には、「ねずみ色」をしてますよね。
それ以外の色をしたガスボンベが多々ありますが
基本的には色の付いたガスボンベはちょっと変わっています。
(一概に言えませんが、危ない!、と覚えておいて下さい。)

原則として、ガスの塗色はその表面積の1/2以上を
以下のガス種による区別のとおり塗装させるものです。

ガス名のボンベの塗色以外にも、可燃性のガスの場合
「 燃 」の字を明記し、毒性ガスの場合には「 毒 」の字を
明記することになっています。

以下、容器の塗色です。

酸素ガス 外面  :黒色
       ガス名:白色

水素ガス 外面  :赤色
       ガス名:白色
       「燃」の字:白色

液化炭酸ガス 外面  :緑色
          ガス名:白色

液化アンモニアガス 外面  :白色
             ガス名 :赤色
             「燃」の字:赤色
             「毒」の字:黒色

液化塩素ガス  外面  :黄色
          ガス名 :白色
          「毒」の字:黒色

その他 
可燃性ガスの場合  外面  :ねずみ色
             ガス名 :赤色
             「燃」の字:赤色

その他の場合  外面  :ねずみ色
           ガス名 :白色
           「毒」の字:黒色

圧倒的多数は、ねずみ色です。
ご注意ください!!

ねずみ色のボンベだからといって、不活性ガスや
安全なガスと思わないでください!
可燃毒、自燃毒、腐食系ガスなど猛毒のガスで
ねずみ色のボンベは多数ございます。

高圧ガス、低温機器、真空機器

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の格言
人生にとって時間とは?
「決して時計を見るな、これは若い人に
 覚えてもらいたい。」
(エジソン)

ありがとうございます。


高圧ガス容器

高圧ガスのボンベには「刻印」がされており
いかなる所有者のどのようなガスでいつテストを
受けたものであるか分かるようになっています。

容器の刻印されている内容を明記します。

・検査実施者の名称    例:○○
・容器検査に合格した記号    例:Ty
・充填するガスの種類    例:O2
・容器製造者の符号    例:◇
・容器の記号番号    例:ABC 6570
・内容積    例:47.2
・質量     例:54.3
・容器検査合格年月日    例:2  1989
・耐圧試験圧力    例:TP  250
・最高充填圧力    例:FP  150
・容器所有者の登録番号    例:E−525
・容器再検査所略号    例:△
・再検査年月日    例:2.92
・再検査時質量    例:W54.2

これを見れば、何のガスかわかります。
お問い合わせをいただく際、この刻印を業者に伝えていただければ
かなり確実にお話したい内容が伝わります。

高圧ガス、低温機器、真空機器

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
人生にとって時間とは?
「時は苦しみや争いを癒す。
 というのは、ひとが変わるからである。
 ひとは、もはや同一人ではないのである。」
(パスカル)


真空乾燥

インスタントラーメンの麺やかやく、即席味噌汁の
ねぎ、山菜、豆腐などはカラカラに乾燥してますよね。
スポーツ用の清涼飲料水の粉末、紅茶、緑茶、コーヒー
などもそうです。

 通常ですと「もの」を乾燥するのに温度を上げて
乾燥させますが、そうすることで味も風味も失われてしまう。
かといって、日干しのように長時間かけて水気を蒸発
させているうちに「もの」が腐ってしまったり。

 そうしたとき、真空が大切な役割を担うのです。
食べ物を真空の中に入れると水分はどんどん蒸発します。

 ただ、気をつけていても実際には味や風味のもとの物質も
蒸発して飛んでいってしまいなくなることも多いようです。
そうした場合には 「凍結乾燥」 です。

食べ物が凍っていても水は氷の状態からガスに変化して
(昇華)乾燥させることができるのです。
凍結状態で乾燥させると味や風味が飛んで行くこともないので
失われず食品を乾燥できて、乾燥された食品は水やお湯を注げば
すぐ元に戻り食べられるようになります。
この方法は、食品の乾燥や清涼飲料水の粉末化、医薬品(粉薬)
染料などの乾燥に用いられています。

 スーパーマーケットの冷凍食品は、フリーズドライ製法などと
書かれているのを目にすることもあると思います。
まさに 凍結乾燥 で、味風味を失わずもとどおりの食材に
戻すことができる魔法の加工方法なのです。

高圧ガス、低温機器、真空機器

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます。

今日の格言
人生にとって時間とは?
「時間の値を知らない者は、生まれながらに
 栄光には向いていない。」
(ヴォルヴナルグ)


トリチェリーの真空

「トリチェリーの真空」で、水銀柱の高さは1気圧(1atm)のとき
760mmです。(=10.13万Pa =760Torr)

水銀柱の重さは、1ml あたり13.6gですので、底面が1cm2で
高さが76cmの水銀柱の重さは 1033.6g となります。
つまり 1cm2 あたり 1kg 強の強力な圧力なのです。

人間の身体にボールが当たると力を感じますよね。
この力は、ボールが重いほど、スピードが速いほど
その数が多ければ多いほど、強くなります。
大気圧もこの力で、ボールに相当するのが「気体の分子」
なのです。

たとえば、大気の約8割を占める窒素ガスの場合には
分子一個の重さが 4.7x10 -23 g(直径0.38nm
=3.8Å)だと考えるますと、とても軽いし小さな力です。

平均速度はなんと! 1634km/hr 。
プロ野球選手の投げる球速とか新幹線の10倍の速さ。
人の身体に1cm2あたり 3x10 23 個飛んでくるので
この力が集まると、1cm2 について 約1kg にもなるという
大きな力になるのです。

今、目の前には 1ml(1cc)あたり 2.7x10 19 個
=2700京、1兆の2700倍 の空気組成のガス分子があるのです。

参考まで
数の単位
一、十、百、千、万、億、兆、京(けい)、垓(がい)、秭(し)、穰(じょう)
溝(こう)、澗(かん)、正(せい)、戴(たい)、極(ごく)、恒河沙(こうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)、那由他(なゆた)、不可思議、無量大数

高圧ガス、低温機器、真空機器

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

ありがとうございます

今日の格言
人生にとって時間とは?
「明日しなければならないことがあったなら
 今日のうちになせ。」
(フランクリン)


真空の単位

先日の計量法には圧力の単位として
Pa(パスカル)が該当する説明を致しました。

高圧ガスのMPa(メガパスカル)同様に、真空の度合いを
「Pa :パスカル」で表します。

 この Pa という単位は、初めて気体の圧力の概念を
確立し、流体圧力に関する「パスカルの原理」を発見した
Pascal からとったものです。
 つい先頃まで Torricelli の真空からとった Torr (トール)
が用いられてきました。トリチェリーの真空は、1気圧が水銀柱
760mmであることから、1気圧を760Torr として表したものです。

さて、Pa (パスカル)の 1Pa とは?

(さらに…)


核融合

石油の次のエネルギー源は、ウランを燃料とする濃縮ウラン炉による
原子力発電が取って代わりつつありますが、その次に「究極のエネルギー」
として考えられているのが核融合です。

核融合の燃料は海水中に含まれる、三重水素(重水素と海水中や地上に
あるリチウムからできている)なので、四方を海に囲まれている日本にとって
資源問題が解決されると期待されています。

この燃料1グラムを核融合させると、8トン積み大型石油タンクローリー1台分
のエネルギーが得られます。

ただし、まだまだ実現するには時間がかかるそうです。
特に難しい技術は、核融合の炉に約一億℃の超高温で、なおかつ、1ml
あたり30兆個以上の高密度プラズマを作って一秒以上保持させなければ
ならないのです。
そのためにあらゆる最先端の科学技術を結集させてはじめて実現できるのです。

実はここで真空が重要な役割を果たすために登場します。
前述の核融合装置は、大きな真空装置なのです。

プラズマ中の不純物を極限まで無くすため、超高真空状態に維持することや
容器(真空チャンバー)の材質も、不純物をゼロに近いほど発生させない
材料を探すことなど解決すべき難問がたくさんあるそうです。

こうしたところでも真空技術は活用されています。

ガス・真空・低温に関するお問い合わせは
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665

まで、どうぞお問い合わせください。

ありがとうございます。

今日の格言
人生にとって時間とは?
「われらはつねに命の短さを嘆じながら
 あたかも命の尽くる時期なきごとくふるまう。」
(セネカ)


気体はどんなふうに流れ排気されるか

真空ポンプなどで真空排気すると
例えば配管の中を流れる気体の量である流量は
配管系が太ければ太いほど流れやすいものです。

大気圧下の状態では気体(ガス分子)が満たされていますので
真空ポンプで排気し始めますと、初めは充満している気体同士が
衝突しあって流れていきます。

この状態を 「粘性流」 といいます。

さらに排気を続けていくと、圧力が降下して平均自由工程
が配管の計より大きくなります。
先ほどの粘性流の状態は、隣り合ったガス分子どうして
すぐに衝突する状態ですが、ガス分子が少なくなりますので
初めにぶつかるのが配管の壁面ということです。
これを 「分子流」 といいます。
※その中間を「中間流」といいいます。

分子流にしても、粘性流にしても流れを起こしている原動力は
気体の圧力であることははっきりしています。
こうして気体(ガス分子)は、真空容器(チャンバー)の圧力が
低いほうへと流れてきい、いずれ気体が限りなく少なくなることで
(理想はゼロ)真空がつくられていくのです。

(さらに…)


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665