川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 70

第6730号 安全弁を取り付けるには・・・

高圧ガス安全弁を取り付けるには諸事、注意が必要です。

・安全弁は必ず鉛直方向に取り付けます
斜めや横方向に取り付けた場合、誤作動を起こす可能性があります
・平行ねじは、ねじの端部で適切なガスケットによりシールさせます
テーパーねじは、シールテープなどでネジ部をシールさせます
・安全弁に潤滑油を塗布する場合、禁油系グリースのみ使用します
放出管は許容される範囲内で可能な限り太く短く、放出先を安全な
場所へと導きます
また、放出管の先端には雨水防止の措置を講じます
・安全弁を取り付ける機器や配管に振動が発生する場合には、安全弁
若しくは取り付け配管を適切に支持してください
振動は安全弁の不安定動作(チャタリングなど)の原因となる
可能性があります
・安全弁の支持を行う場合、Uバンドでばね箱を板に固定する
方法等でおこないます
・安全弁の支持や放出管を施工する場合には、安全弁を無理に引っ張る
ことのないようします
無理な荷重がかかった場合、安全弁が偏心して弁座漏れ(早吹き)
を起こす可能性があります

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 7日  金曜日 十六夜月 
 

二十四節気 第五節気  清明(せいめい)
七十二候  第十三候  玄鳥至(つばめきたる)

                              

ニュース
中国の習近平(しゅうきんぺい)国家主席は6日、北京でフランスの
マクロン大統領と会談した。ロイター通信によると、マクロン氏は
ウクライナ情勢について「(習氏は)ロシアに理性を取り戻させ、
関係各国を交渉のテーブルに着かせることができる」と中国側の
仲介に期待を示した。習氏は「中仏両国は対立を乗り越える能力
と責任がある」と述べ、米中対立などの影響を排除して関係強化
を進めるべきだと訴えた。


天気  くもり
温度   21℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝18℃ 昼20℃ 夕21℃
弊社 太陽光発電総発電量  0.9kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  13μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電80%、東北電79%、東京電85%、中部電83%、北陸電85%
関西電88%、中国電86%、四国電79%、九州電81%、沖縄電64%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
4/7   15:00  _千m3   _%   114.12m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#あなたを美少年化
2位:#あなたに1番似合うガンダム
3位:深海少女
4位:ブルーアイズマウンテン
5位:空想委員会

西野亮廣氏ブログ
 『お金の不安が無くなった人』の真実

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡者数(実数)
2019年 1,381,093人
2020年 1,372,755人
2021年 1,439,856人
2022年 1,582,033人


第3729号 安全弁の使用方法とは?

安全弁の使用に関し・・・

運転圧力と安全弁の設定圧力との差圧は10%(振動、脈動
の大きい場合は20%)以上、設けます。差圧が少ない場合
運転中に作動する可能性があります。運転中に安全弁が作
動したり、漏れたりするような状況は異常な事態なため
直ぐに運転を中止し、以下の措置を講じます。

・内圧を適切な圧力計で正確に把握します。
・内圧を安全弁設定圧力の85%以下に下げます。
・内圧を下げても安全弁が作動もしくは漏洩する場合、安
全弁の性能不良が考えられます。
・内圧を安全弁設定圧力の85%以下に下げた時点で安全弁が
正常になるような場合には、運転時の圧力が異常に昇圧し
ている可能性が高いと思われます。その場合、常用の圧力
以下以下の運転を行います。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 6日 木曜日 満月 
 

二十四節気 第五節気  清明(せいめい)
七十二候  第十三候  玄鳥至(つばめきたる)

                              

ニュース
ムツゴロウの愛称で親しまれ、テレビの動物番組などで活躍していた
小説家でエッセイストの畑正憲(はた・まさのり)さんが5日、
北海道中標津町の病院で亡くなった。87歳だった。福岡市生まれ。
東京大大学院(動物生理学専攻)修了後、学研映画局に入社し、
20本近い記録映画を手がけた。1968年に「われら動物みな兄弟」で
第16回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。


天気 晴れところにより曇り/風  
温度 22℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝17℃ 昼20℃ 夕22℃
弊社 太陽光発電総発電量  28.7kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  2μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電82%、東北電78%、東京電78%、中部電78%、北陸電76%
関西電86%、中国電84%、四国電72%、九州電84%、沖縄電63%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
4/6   15:00  _千m3   _%   93.04m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ムツゴロウさん
2位:ティアラメンツ
3位:#森且行
4位:動物王国
5位:ウルフチカン

西野亮廣氏ブログ
 この春から社会人になるキムへ

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡者数(実数)
2019年 1,381,093人
2020年 1,372,755人
2021年 1,439,856人
2022年 1,582,033人


第6728号 工業用高圧ガス安全弁

高圧ガス安全弁は使用に適した製作仕様(圧力、温度、流体
吹き出し量)の範囲内でご使用ください。

仕様の図面、計算書、仕様書を十分に確認してください。

安全弁の出口側に背圧が掛かる場合は、製作時に指示のあった
数値を上回ることの無いよう注意が必要です。

背圧の値は仕様書に記載されており、安全弁本体に表記があります
ので確認が必要で、数値の指示がない製作品も安全弁の出口側に背
圧を掛けることは厳禁です。

この背圧とは、作動する前に出口側に負荷してある圧力(既存背圧)
のことになります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 5日 水曜日 小望月 
 

二十四節気 第五節気  清明(せいめい)
七十二候  第十三候  玄鳥至(つばめきたる)

                              

ニュース
東京都文京区のホテル椿山荘東京で5日開幕した
渡辺明名人と藤井聡太王将の第81期名人戦七番勝負
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)。
無事に対局が始まったことを見届けた立会の中村修九段
は「第1局の立会に指名していただいて光栄に思っています。
特に注目の一戦であるし、両対局者がストレスなく普段通り
の力を出せる環境を作れるようスタッフの一員として頑張りたい」
と、ホッとした表情を浮かべた。


天気 くもり時々晴れ  
温度 21℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝13℃ 昼19℃ 夕20℃
弊社 太陽光発電総発電量  34.2kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  18μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電78%、東北電78%、東京電81%、中部電83%、北陸電83%
関西電85%、中国電83%、四国電81%、九州電83%、沖縄電65%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
4/5   15:00  _千m3   _%   79.14m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ちいかわくじ
2位:Feather
3位:メロンフラペチーノ
4位:スタバノメロン
5位:びんずる尊者

西野亮廣氏ブログ
 突然ですが、アルバイトをすることになりました。

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡者数(実数)
2019年 1,381,093人
2020年 1,372,755人
2021年 1,439,856人
2022年 1,582,033人


第6727号 水素ステーション82MPa or 40MPa

圧縮水素ガスのスタンド常用圧力が82MPa または40MPa
以下のものに区分けされ、それぞれ圧縮水素の技術上の
基準の一部に違いがあります。

圧縮水素スタンドの常用圧力40MPa以下のものとした場合
と、常用の圧力82MPa以下の圧縮スタンドの場合に係る技
術上の基準は、いくつか緩和されており・・・

・ディスペンサー本体の外面から公道までの境界線まで
の距離8m以上から6m以上に短縮されております。

・スタンドの可燃性ガスの通る部分の外面から火気を取
り扱う施設に対する距離が8mから6m以上に短縮さ
れております。

・スタンドの高圧ガス設備の外面からその事業所の敷地
境界に対する距離8m以上から6m以上に短縮されま
した。

・水素スタンドの置場距離の外面からその事業所の敷地
境界に対する距離が8m以上から6m以上に短縮され
容器置場内の充填容器等の最高充填圧力が40MPa以下
のもに限られております。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 4日  火曜日 十三夜月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅうんぶん)
七十二候  第十二候  雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
                              

ニュース
レッドソックスの吉田正尚(29)が3日(日本時間4日)、本拠地・フェ
ンウェイパークでのパイレーツ戦に「4番・左翼」で先発出場。メジャー
16打席目で初本塁打を放った。3点を先制された直後の初回、ディバース
のソロで1点を返すと、1死二塁から相手先発・オビエドの外角直球をフ
ルスイング。打球は高さ11.3メートルの巨壁、フェンウェイ・パークの
名物「グリーンモンスター」を軽々と超え、左翼席に着弾した。


天気 晴れ 
温度 20℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝11℃ 昼15℃ 夕18℃
弊社 太陽光発電総発電量  5.1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  3μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電68%、東北電80%、東京電77%、中部電78%、北陸電70%
関西電76%、中国電81%、四国電67%、九州電77%、沖縄電65%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
4/4   15:00  _千m3   _%   79.59m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:サマソニ
2位:みすきー
3位:かぼすちゃん
4位:コナミコマンド
5位:ゲッターロボ

西野亮廣氏ブログ
 AIに食われるマーケターの仕事
 

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡者数(実数)
2019年 1,381,093人
2020年 1,372,755人
2021年 1,439,856人
2022年 1,582,033人


第6726号 高圧ガスの耐圧気密検査

高圧ガス設備はその設備内の高圧ガスが異常に高い圧力
となった場合に、ある一定の圧力まで強度上支障のある
歪みを発生せつに、且つ、破壊しないような性能(強度)
を有するものでなければなりません。

耐圧試験はその実施作業の安全性を確保するために原則
として、水その他の安全な液体を使用して所定の圧力の
1.5倍以上で行わなければならなと、規定しています。

ただし・・・

水その他の安全な液体を使用して行うことが困難であると
認められたときには、空気、窒素などの気体を使用して所
定の圧力の1.5倍より低い安全が見込まれる圧力で行なう
ことができると規定しています。

高圧ガス設備の完成検査時の耐圧・気密検査は?

第二種特定設備以外の高圧ガス設備(第一種特定設備を含む)
1,水その他の安全な液体を使用する耐圧検査
常用の圧力x1.5倍以上の圧力
2,空気、窒素等の気体を使用する耐圧試験(1の耐圧試験
が困難な場合に限る)
常用の圧力x1.25倍以上の圧力
第二種特定設備である高圧ガス設備
1,水その他の安全な液体を使用する耐圧試験
常用の圧力x1.3倍以上の圧力
2,空気、窒素等の気体を使用する耐圧試験(1の耐圧試験
が困難な場合に限る)
常用の圧力x1.1倍以上の圧力
※第一種特定設備
材料の引張強さに関する安全率を4として設計した設備
第二種特定設備
材料の引張強さに関する安全率を3.5として設計した設備

高圧ガス特定設備の製作時の耐圧・気密検査は?

第一種特定設備
1,水その他の安全な液体を使用する耐圧試験
設計圧力x1.5倍以上の圧力
2,空気、窒素等の気体を使用する耐圧試験(1の耐圧試験
が困難な場合に限る)
設計圧力x1.25倍以上の圧力
第二種特定設備
1,水その他の安全な液体を使用する耐圧試験
設計圧力x1.3倍以上の圧力x温度補正係数
2,空気、窒素等の気体を使用する耐圧試験(1の耐圧試験
が困難な場合に限る)
設計圧力x1.1倍以上の圧力
※特製設備は貯槽、熱交換器などの特に保安を要する高圧が設備
であって、その設備の制作過程において所定の検査が行われる
ものをいう
第一種特定設備
材料の引張強さに関する安全率を4として設計した設備
第二種特定設備
材料の引張強さに関する安全率を3.5として設計した設備

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 3日  月曜日 有明月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候  第十二候  雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)

                              

ニュース
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平は2日(日本時間3日)、敵地で
のアスレチックス戦に3番指名打者で出場し、五回に今季1号となる
中越えソロ本塁打を放った。試合はエンゼルスが6―0で勝ち、2連
勝を飾った。


天気 晴れ  
温度 18℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝11℃ 昼15℃ 夕18℃
弊社 太陽光発電総発電量  5.4kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  6μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電70%、東北電78%、東京電78%、中部電76%、北陸電69%
関西電78%、中国電86%、四国電56%、九州電85%、沖縄電66%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
4/3   15:00  _千m3   _%   82.82m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:新入社員
2位:新社会人
3位:#あなたをモブおじさん化
4位:モブおじ化
5位:ヨントン

西野亮廣氏ブログ
 「地下水」をめぐる攻防戦

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡者数(実数)
2019年 1,381,093人
2020年 1,372,755人
2021年 1,439,856人
2022年 1,582,033人


第6725号 貯槽の高圧ガス供給緊急遮断装置

高圧ガスの製造において災害の発生防止のため特に注意が
必要な、可燃性ガス、液化石油ガス、毒性ガスまたは酸素
の液化ガス貯槽であって、その内容積が5,000L以上のもの
に取り付けた送り出し配管または受け入れ用配管にはガス
が漏洩したとき速やかに遠隔操作で作動することが出来る
緊急遮断装置を設けなければならないと規定されております。

緊急遮断装置は貯槽の取り付けた送り出し配管または受け
入れ用配管の貯槽の直近に設けた元弁の下流の直近の位置
に設置され連結する配管、設備等からガスが漏洩したとき
に貯槽の直近で遮断して大量漏洩を防止しようとするため
のものであり、フューエル構造で保安電源などの措置も必
要な装置です。

ただし・・・

一般則および液石則適用の貯槽に取り付けた受入用専用配管
に限り、緊急遮断装置に替えて逆止弁を設置することが出来
ると同規則関係条例例示基準に示されております。

法令条文など
一般則第六条第一項第二十五号
液石則第六条第一項第二十六号
一般則、液石則関係基準
コンビ則第五条第一項第四十四号

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 2日 日曜日 有明月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候  第十二候  雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)

                              

ニュース
第11管区海上保安本部(那覇市)は2日、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖
の領海内に侵入した中国海警局の船の連続滞在時間が同日午前11時
54分時点で、2022年12月の72時間45分を超え、12年の
同諸島国有化以降、過去最長になったと明らかにした。


天気 くもり
温度 13℃(PM8:00)


埼玉県のPM2.5観測地点  12.38μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電88%、東京電77%、中部電80%、北陸電84%
関西電80%、中国電81%、四国電63%、九州電82%、沖縄電65%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/02 20:00 – – 137.01m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位: #ななにー5周年SP生放送中
2位:#どうする家康
3位:ジャックドール
4位:開幕3連勝
5位:#njSG

西野亮廣氏ブログ
 あなたが戦っている世界の「一流」「トップ」に会って、絶望しろ!
自分の生きる道は、そこからだ。

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


第6724号 容器置場の保安距離免除の規定

高圧ガスボンベを収納するボンベ庫の規定では
高圧ガス製造所、第一種貯蔵所または第二種貯
蔵所の貯蔵設備でないボンベ置き場(配管に接
続されていないボンベのもの)は、その外面か
ら第一種保安距離及び第二種保安距離を対して
第一種置場距離以上の距離および第二種置場距
離以上の距離または所定の減じられた距離をと
らないければなりません。

ただし・・・

可燃性ガス、液化石油ガス、毒性ガス以外の充填
ボンベ等のみを貯蔵する独立したボンベ置き場で
あって床面積 25m3 未満のものは、その外面か
ら第一種保安物件及び第二種保安物件に対して距
離をとる必要はないと規定されております。

要は・・・

災害の発生の恐れの小さい酸素ガス、不活性ガス
空気のボンベなどを貯蔵するボンベ置き場であり
尚且つ、貯蔵する量もそれほど大きくないものは
災害の発生の恐れが小さいことから第一種保安物
件および第二種保安物件に対する距離の保有が免
除されているのです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 4月 1日 土曜日 十日夜の月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候  第十二候  雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)

                              

ニュース
福島県富岡町にある帰還困難区域のうち、国が先行して除染などを
進めてきた「特定復興再生拠点区域」の避難指示が4月1日、解除されました。


天気 くもり 
温度 15℃(PM9:00)


埼玉県のPM2.5観測地点  14.68μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電87%、東北電86%、東京電75%、中部電70%、北陸電76%
関西電79%、中国電88%、四国電68%、九州電79%、沖縄電72%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/01 20:00 – – 98.76m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#ドッキリGP
2位:#ZETAWIN
3位:#全マンガ最大80パーセント還元
4位:#まんが王国はお得感No1
5位:#まんが王国お得爆発DAY

西野亮廣氏ブログ
 出版業界の今

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


第6723号 養殖用の酸素供給

飼育魚を健全に生育させるためには、飼育水の
溶存酸素量(DO値)の管理が重要です。

酸素が水中に溶け込める量は、通気の強弱だけ
でなく、水温と塩分によって上限が大きく異なります。

養殖用高効率酸素溶解装置は酸素を効率良く水中に
溶解させることで、魚類飼育時の理想的な溶存酸素量
(DO値)を実現し、生産性向上を可能とします。

ウナギ、マス、ヒラメをはじめとした幅広い魚種にて
多数の採用実績があります。そのノウハウをもとに
実際に貴社の現場を訪問の上で、最適な酸素供給方法を
ご提案いたします。

養殖用の酸素供給についてもお気軽にご相談下さい。

実績1.養鰻業者様
問題点: 水車による攪拌では溶存酸素量が上がりにくい
対 策: マイクロバブル発生装置を導入
効 果: 動力の削減および溶存酸素量の向上

実績2.養鰻業者様
問題点: 陸上養殖システムで安定的な酸素供給に不安
対 策: 液体酸素タンクを設置しタンク内の酸素残量も遠隔監視
効 果: 安定的な酸素供給を実現

実績3. ニジマス養殖業者様
問題点: 掛け流し養殖で、落ち葉などが取水・排水溝につまる
対 策: 循環ろ過養殖+酸素供給システムを導入
効 果: 詰まりによる病気や死のリスクを最小限におさえ、生産性も向上

例えば・・・

養殖密度を向上させることができる
生産歩留まりも向上する
餌食いが良くなるため、出荷までの期間を短縮
することができる ex:10ヶ月→7ヶ月へ短縮
必要水量を削減することができる
病気が減少する

などなど。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 3月 31日  金曜日 有明月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候  第十二候   雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)

                              

ニュース
トルコ議会は30日、北欧フィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構
(NATO)加盟申請のうち、フィンランドの加盟のみを承認する法案を可決
した。必要なNATO加盟全30カ国の批准手続きが終わったことになり、フィ
ンランドの加盟が決まった。ロイター通信が伝えた。


天気 曇りのち晴れ  
温度 19℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝12℃ 昼17℃ 夕18℃
弊社 太陽光発電総発電量  1.5kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  2μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電79%、東北電74%、東京電74%、中部電75%、北陸電67%
関西電79%、中国電78%、四国電64%、九州電80%、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
3/31   15:00  _千m3   _%   105.35m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:エンゼルス
2位:らなきゅら3D
3位:エイプリルフール
4位:#サイン入りドズル社コラボPC
5位:ブルプロ

西野亮廣氏ブログ
 出版業界の今

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
医療機関報告
2021,02,17~2023,03,10
重篤 8,365人
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,10
重篤 26,441人


第6722号 ガス検知警報器の更新

毒性ガス、可燃性ガス、酸素ガスなど
ガス警報器を常備すべき高圧ガス漏洩検知器には
耐用年数があり、電気電子機器から構成される電
源、表示器、センサー部含めメーカーのメンテナ
ンスが終了した20年以上経過した機器は廃盤にな
ります。

そうなると・・・

センサー部の交換も出来ませんし
メーカー保証の無い、校正作業のみとなりますので
現行機種への買い替えが必要です。

万が一のガス漏洩の際に、機器の故障や、誤報など
人命に関わることもありますので、ご予算の取得も
容易ではありませんが、命に代えられませんので
早めの対処をお勧めいたします。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 3月 30日 木曜日 有明月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候  第十二候  雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)

                              

ニュース
みずほFG関係者によると、30日に同社が経営会議を開き、
断念の方針を決める予定だという。両社は2018年11月に
新銀行開業の方針を発表。準備会社の議決権比率はそれ
ぞれ50%ずつだった。当初は20年度の開業を目指してい
たが、システム開発の遅れなどから22年度中をめどに
延期していた。


天気 晴れのちくもり 
温度 19℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝11℃ 昼14℃ 夕17℃
弊社 太陽光発電総発電量  32.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  9μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電85%、東北電83%、東京電77%、中部電82%、北陸電68%
関西電82%、中国電76%、四国電71%、九州電86%、沖縄電63%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
3/30   15:00  _千m3   _%   106.98m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:モバマス
2位:#tama954
3位:カラフェス
4位:アイナちゃん
5位:夏美の謎解き成功

西野亮廣氏ブログ
 素人が「集客」を誤解しまくっている話

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


第6721号 高圧ガス販売主任者の選任時の経験

高圧ガスの販売事業者は、販売する高圧ガスが
特に保安を要するとして定められている種類の
ものである場合は、販売所ごとに販売主任者を
選任して販売に係る保安に関する業務を管理さ
せなければなりません。

販売所ごとに選任する高圧ガス販売主任者は、
所定の販売主任者免状又は所定の製造保安責
任者免状の交付を受けた者であって、かつ、
所定の高圧ガスの製造又は販売に関する6ヶ月
以上の経験を有する者でなけれなならないと
規定されております。

販売主任者の選任対象販売所の区分

「アセチレン、アンモニア、塩素、クロムメチル
シアン化水素、水素、メタン、酸素、特殊高圧
ガス、五フッ化ヒ素等」
「アセチレン、アンモニア、塩素、クロムメチル
シアン化水素、水素、メタン、特殊高圧ガス、
五フッ化ヒ素等」
「アセチレン、水素、メタン」
「塩素、五フッ化ヒ素等」
「酸素」

免状の種類
第一種販売主任者免状
甲種化学責任者免状
乙種化学責任者免状
甲種機械責任者免状又は乙種機械責任者免状

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 3月 29日 水曜日 上弦の月 
 

二十四節気 第四節気  春分(しゅんぶん)
七十二候  第十一候   桜始開(さくらはじめてひらく)

                              

ニュース
京都府警や保津川遊船企業組合(京都府亀岡市)によると、
船は28日午前10時40分ごろに出発。約15分後、流れの激しい
「大高瀬」付近で船頭が船の後ろにあるかじを空振りし川に落ちた。
その後、船は岩にぶつかり、転覆したという。船には、子ども3人を
含む乗客25人と船頭4人の計29人が乗っていたという。座礁後、全員が投げ出された。


天気 くもり時々晴れ 
温度 16℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝9℃ 昼13℃ 夕16℃
弊社 太陽光発電総発電量  32.6kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  5μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電92%、東北電84%、東京電77%、中部電82%、北陸電63%
関西電80%、中国電76%、四国電58%、九州電75%、沖縄電65%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
3/29   15:00  _千m3   _%   103.45m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ナヒーダ
2位:カラフェス
3位:アルハイゼン
4位:オリンパス
5位:カーヴェ

西野亮廣氏ブログ
 【親子で学ぶ】「お金は使わないと入ってこない」ってホント!?

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
2,003人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2022,12,18
重篤 26,363人


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665