APC MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2008年11月19日

小さい小箱ですが・・・
これ、センサー内蔵型圧力調整器です!!!
分析装置や込み入った装置内の取り回しなど厳しいスペースに
この圧力調整器(レギュレーター)など、非常にコンパクトに収納
できますよね!
海外製品ですが、やはり日本人感覚から飛び抜けた面白い商品です!
オートプレッシャーコントローラーや
マスフロコントローラーのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます。
今日の埼玉川口のお天気は?
11月19日 水曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝8℃、昼10℃、夜8.5℃
です。
今日は冷えましたね!
インフルエンザが関西で流行し始めたようです。
手荒い、うがいの励行を習慣にしたいですね。
NO (一酸化窒素) 2008年11月18日
酸化窒素といえば?
N2O,NO,N2O3,NO2,N2O4,N2O5,NO3,N2O6などが知られております。
近年、環境問題で関連する酸化窒素を総称して NOx (ノックス) などと
呼ばれております。
単純に酸化窒素といえば NO になります。白金や酸化鉄などを
触媒として、アンモニアを300〜500℃で酸化することで大量に製造
されており、硝酸の原料となります。気体は無色ですが、液体は青色
をしております。高圧下で30〜50℃程度の温度でN2OとNO2に分解
します。空気中では酸素と反応し、NO2となります。
特殊ガス、特殊ガス配管工事、特殊ガス供給設備のご相談は
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
11月18日 火曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝12℃、昼14℃、夜12℃
です。
一昨日、日光方面の工事現場へ向かう途中、紅葉がメチャクチャ
綺麗でした!!!
赤、緑、オレンジ、黄、それぞれが混じり合った一枚一枚が
思わずよそ見してしまうほど魅力的でした。
週末は紅葉狩りが最高かもしれませんよ!
LN2 (液体窒素) 2008年11月17日
ボタン一つで液体窒素が簡便に出てくる!
そんな便利な装置があったらいいなと、ガス供給業者の
私も思います。ただ、値段が高かったり、筐体が大きかったり
ランニングコストが割高だったりして、帯に短し襷に長しです。
ですが最終的にはPCのデスクトップ機の大きさを目指し、試作
している液体窒素発生機がございます。現状、ヘリウムリークディ
テクターより少々大きい程度の大きさですがAC100Vでオープン
デュワーに日量3L/day程度で取りだしが可能です。
いまだデスクトップ完成形ではないのですが、現在、埼玉川口市に
デモンストレーション機があります。ご希望の方にはご覧いただき使い
勝手など実機でご確認いただくこことが可能です。
※2008年11月17日現在の情報です。以降変更のお知らせ無く
デモンストレーションを終了することがありますので、ご了承
ください。
液体窒素発生装置、液体窒素自動供給装置、液体窒素専用容器
液体窒素配管、液体窒素コールドトラップなどなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談のご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
11月17日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝11℃、昼16℃、夜14.5℃
です。
プロパンガス業界も統廃合の動きありです。
JOMO、大阪ガス、伊藤忠商事、日通商事、エネクスの大合併のようです!
世の中変化が早いですね!!
NO (一酸化窒素) 2008年11月16日
一酸化窒素とはどんなガスでしょう?
NOx、SOxなど工場やゴミ焼却場、燃焼炉の排気ガス
自動車の排気ガスなどに含まれる有害物質といわれて
おります。さて、その正体は?
まず、一酸化窒素が空気中に放出すると、酸素と反応し
腐食性の二酸化窒素(NO2)ができます。するとすぐに硝酸
に変わってしまうのです。ちなみに一酸化窒素と二酸化窒素
は,麻酔に使う「笑気ガス」の亜酸化窒素(N2O)とは別物です。
その物性は・・・。
化学式 NO ( Nitric Oxide : Nitrogen monoxide )
分子量 30.006
CAS,NO 10102-43-9
国連番号 1660
NIOSH OX 0525000
既存化学物質番号 1-486
規格 JIS K 0001-98 (標準物質 標準ガス 一酸化窒素)
気体では、無色・透明で、密度から空気を1とすると1.036
(0℃、0Pa、空気を1として)で、許容濃度は25ppmの毒性
ガスであり、腐食性ガスですので、ボンベのバルブはSUS製を
使用しています。
一酸化窒素は無色ですが、二酸化窒素は赤茶色をしており
目、鼻、喉、皮膚を強く刺激し、被爆量が多く重症となった場合
肺水腫がおこり危険の危険があります。低濃度であっても長時
間の被爆で気道の慢性的刺激が起き、咳、頭痛、食欲不振、
消化不良、歯の腐食を起こし、次第に元気を失います。
化学的な性質としては、加熱されると分解しその他の窒素酸
化物が生成します。また、水素と爆発的に反応し、一酸化窒素と
二酸化窒素は酸化剤として、火災を起こす原因となり、また、火の
勢いを増す危険性があります。ですから可燃性物質や塩化炭化
水素、アンモニア、二硫化炭素、多くの金属、フッ素、オゾンに
接触すると火災や爆発を起こします。
適用法規
・高圧ガス保安法
・労働安全衛生法(令十八条の二名称等を通知すべき有害物質)
・船舶安全法(危険則第三条危険物等級2.3高圧ガス)
・航空法(積載禁止)
・港則法(規則第十二条危険物(高圧ガス))
ポイント!
接ガス部の機器にブラス(真鍮)を使用してはいけませんよ。
特殊高圧ガス、特殊ガス調整器、特殊ガスバルブ、特殊ガス流量計
特殊ガス配管など川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
11月16日 日曜日
天気 曇りのち雨
気温 14℃(PM11:30)
です。
全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会を
市立浦和高校が12年ぶり13回目の優勝をなしとげました。
REDのディフェンダー堀之内選手が市立浦和のとき
全国大会活躍していた大会以来かもしれません。
将来のJリーガーになる可能性を秘めた選手たちには
おおいに大志を抱いてもらいたいものです!!!
ガスの知恵袋 2008年11月15日
ガスの流量をどうやって測るか?
最も一般的な方法は、パージメーター(面積式流量計)
を使って測る方法が簡単です。

目盛りが付いている細いガラス管のなかに浮き子の
球形ボールのようなものか傘のような形状のフロートが
入っていて、流れるガスの量に従って位置が変わり実流
量を目視で計測するものです。
このとき注意したいのが、目視する流量の計測する値を
フロートのどの部分をもって数値として読み取るか?
フローと形状それぞれによって異なりますが、概ね次のよ
うな位置を流量として実測します。

流量計(パージメーター、マスフロコントローラー)のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
11月15日 日曜日
天気 はれのち雨
気温 14℃(PM10:30)
です。
お取引させていただいているお客様で
ご不幸がありました。
まだまだお若い方です。
我々も健康には十分注意した上、当たり前
でなく、生かしていただいていることに感謝
したいと思います。
ガスの知恵袋 2008年11月14日
ガスボンベのバルブ口金の継手形状はどのようになっているのでしょうか?
一般的には、22mm外径の14山数のネジにより、平行面での
パッキンでシールされている継手が一般的です。
※ちなみにネジ部にシールテープを巻いてガスを止めるのはNGです。
※ヘリウム、塩素などは違う継手を採用しております。
特にネジの回転方向が、右か?左か?の確認が重要です。
一般的には不活性ガスや支燃性ガスですと最も多い「右ネジ」となります。
可燃性ガスが含まれる量により、「左ネジ」となります。
メーカーにより可燃性ガスが5%以上の場合に左ネジとする規定
を定めています。
左ネジx右ネジ(オスxメス)変換継手のご要望や真空フランジ
(JIS,NW-KF,ICF)などとの異形継手など川口液化ケミカル株式会社
までご相談下さい。
今日の埼玉のお天気は?
11月14日 金曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝9℃、昼13℃、夜14℃
です。
今日の朝一番の朝焼けが最高に綺麗でしたね!
オレンジと言うか淡い赤と言うか・・・。
一瞬見惚れてしまう情景でした。 ホント綺麗ですよ!!!
ガスの知恵袋 2008年11月13日
弊社は高圧ガスを販売するお店(販売店)です。
ガスに関わるホームページやブログなどは数多く
あるのでしょうが、毎日更新しているサイトは少な
いものです。
こちらのサイトも毎日更新されており、法律関係や
ガスに関する記述は詳細にわたり詳しく解説されて
おり、同業である弊社も襟を正すべく勉強させていた
だいております。
ブログ 「高圧ガス販売店の品格」
http://blogs.yahoo.co.jp/yozaisho
・保安意識の高揚に
・社内教育の小ネタに
・過激業務の清涼剤に
掲載内容は・・・
保安
周知文書
事故事例に学ぶ
保安行政について
ガスの移動
チェックシート
高圧ガス容器
経済
商習慣の改善
全容連
アミューズメント
ファンタジー
報告
などなど。
ぜひともご一読ください!
高圧ガス、高圧ガス供給設備、高圧ガス配管工事など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
11月13日 木曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝12℃、昼16℃、夜13℃
です。
通りすがりの紅葉した葉をたくさんつけた
木を、竹ぼうきで意識的に路上に落としている
おじさんの様子を見かけました。
木の葉は、自分自身で落ちる時期を知っているのだとか。
桜の花もそうですが、植物は動物のように手足が無い分
意識して花を咲かせ葉を落としているのだそうです。
APC MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2008年11月12日
圧力調整器(レギュレーター)は、ハンドルで調整をすると人が離れてしまえば
その圧力で調圧し続けますが・・・
一次側の圧力変動や、ボンベの残量が少なくなるなど、圧力条件の変化に対し
ては順応性がありません。
圧力の変化に対して、自動で調整する圧力制御コントローラーってないのかな?

あります!!!
見た目はマスフローコントローラーですが、立派な圧力コントロール制御機器です!
黄色部分の中に圧力センサーとPCボードが内蔵されており、一次側圧力に対し
二次側にあるコントロールバルブを自動制御して、設定圧力を維持するように自動
制御します。
面白いのが・・・・
機器本体の流れの向きから、圧力コントローラの一次側(入口側)の圧力を制御し
センサーとバルブの位置が変わると、二次側(出口側)の圧力制御となり背圧弁の
代わりになるのです。
電子式自動制御圧力コントローラーのことや
特殊仕様のマスフローコントローラーやマスフローメーターのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉のお天気は?
11月12日 水曜日
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝9℃、昼11℃
です。
ここ数日雨が降ってませんでしたが
今日は夜半になって降り出しましたね。
寒い季節の雨は、体にこたえますね!!!
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2008年11月11日
○SCCM もしくは ○○SLM のマスフロコントローラーは
良く見受けられます。
ですが・・・ 100SLM オーバーのマスフロコントローラーは
あまりないですよね!

Brooks Instrument 製の Mass Flow なら 100SLM から 2500SLM
まで対応できます。
例えば BROOKS S SERIES ならば・・・
フルスケールレンジ 100 〜 2500 L/min(S)
コントロールレンジ 50:1
バルブシート エラストマ製
精度 ±0.7% of R.D.& ±0.2% F.S
リピータビリティ 0.25 % RD
セトリングタイム < 1sec
リークレート 1 x 10 -10Pa
設定入力信号 アナログ:0〜20mA or 4〜20mA / 0〜5V DC
端子:RS232C or RS485 or PROFIBUS-DP
出力信号 アナログ:0〜20mA or 4〜20mA / 0〜5V DC
端子:RS232C or RS485 or PROFIBUS-DP
所要電源電圧 15〜24Vdc
耐圧力 6.89MPa
作動差圧 81〜204 kPa / 205〜2000kPa
周囲温度範囲 0〜70℃
大流量タイプの質量流量計のことなら川口液化ケミカル株式会社
までご相談ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉川口のお天気は?
11月11日 火曜日
天気 くもり
ボンベ庫の温度 朝9℃、昼11℃、夜10℃
です。
昨日、アフターファイブ(ふるっ!)に公営野球グランドで
練習してましたら、外野の芝生に夜露が付いていて
体を動かしていないと寒かったです・・・。
ほんとここ数日の陽気は冬ですね。
ガス法規 2008年11月10日
「内容積1L以下の容器は、輸入も再充填も自由なんですか?」
そんなご質問をいただきました。
答え(法第三条、政令第二条第三号)
「内容積1L以下の容器で、35℃において0.8MPa以下のもの
のうち、経済産業大臣が定めるもの。」
※簡易コンロのボンベ、エアゾール、フルオロカーボンの
サービス缶などが相当します。
高圧ガスでないガスボンベに該当する場合は、高圧ガス保安法
の適用を除外されますが、「経済産業大臣の定めるもの」の行を
見落としてはいけません。あくまで何でもかんでもよいわけでなく
行政(最寄の都道府県担当部署)に確認を取り、「高圧ガス」の適
用除外であることを確認してお仕事に反映されることをお勧めいた
します。
ちなみに現状での経済産業省で認められた、いわゆる認定品は
納期が見込みが立たないほど厳しい審査を経てようやく着手できる
ほどですので、あまり簡単に考えないことが肝要です。
高圧ガス認定品、KHK認定品の設計・製作品など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
11月10日 月曜日
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝9℃、昼11℃、夜11℃
です。
朝、自転車に乗っていると耳がジンジンするほど
冷えて痛くなります。
そろそろ冬ですね!
冬は鍋だ!スキーだ!熱燗だ?