川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 461

溶接切断器 吹管・火口

鉄板などを切ったり貼ったり。

これを可能にするのがガスで炎を出して行う溶接器や切断器です。

酸素+アセチレン2.jpg
ガス溶接切断器の基本構成

まず、酸素ボンベとアセチレンまたはプロパンボンベから圧力調整器(逆火防止器)を経て
ホースで吹管そして火口先端から炎が出てきます。

このときの吹管(すいかん)・火口(ひぐち)が一体になって初めて機能します。

酸素+アセチレン3.jpg
吹管(すいかん)

溶接、加熱、切断は火口の部分に興味関心がいきがちではありますが、この吹管あっての
炎ですので良く理解をして使用してください。

酸素+アセチレン4.jpg

火口には吹管の種類や溶接・加熱・切断する対象物によりさまざまな種類があります。
これらを選択することも容易ではありませんのでご購入の際には十分検討されることを
お勧めいたします。
※一度火を通してしまいますと焼け焦げてしまいますので返品はできなくなります。

溶接切断器用の酸素ガス、アセチレンガス、ガス調整器、ツインホース、吹管、火口の
ご相談ご購入のことなら、川口液化ケミカル株式会社までご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年6月28日 木曜日
 ※阪神の金本知憲選手がが中日戦のナゴヤドームで二塁打を放ち、史上7人目
   の通算2500安打をマーク44歳2カ月での記録は門田博光選手の43歳5カ月を
抜き史上最年長となります。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝23℃、昼25℃、夜27℃
 本日の東電最大消費率 79%(PM1:00~4:00)

です。

 目の前のことを

 ちゃんとやるのは

 とても大事 

 しかし

 本来やるべきことを、分かっていながら

 やることを避けて

 目の前の何かに逃げないこと

 「これ、さえやっていればいいんでしょ?

 (だって、私は悪くないもん…)」

 と自分や周りに言い訳して

 あらゆるシャッターを下ろしてしまう

 目の前のことをちゃんとやるというのは

 全体を見て

 ゴール(関わる人の幸せ)は、どこか?

 どこからスタート(今は、どんな状況)なのか?

 どんなルール(心構え、姿勢)で取り組むのか?

 どんな順番で、手をつけていけばいいのか?

 それらを踏まえて

 ようやく

 どんな順番で、どんな気持ちで

 いつまでに、どのようにやればいいのか

 今やるべきことが見えて
 
 目の前のことをちゃんとできる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との 


MFC/MFMの高圧用および高差圧バルブ

最大動作圧40MPa!

MFC/MFM の超高圧でも動作するバルブは特殊です。

ちなみにこのマスフローは、最大差圧40MPaから
0.6MPaまでひとつのバルブで対応できます。
※流量やガス種条件により変わる場合がございます。

2012.06.27MFC1.jpg

ボンベやユーティリティー配管からの供給圧力の変動
が大きい場合、下がっていったとしても流量制御に影
響しない構造になっています。

流量制御用の直動弁前後は0.3MPa程度に保ち、40MPa
から0.6MPaの圧力変動は機械的に、圧力補正機構により
補正してしまいます。

0.6MPaは、この圧力補正機構が動作するのに必要な
最低圧力になっております。

2012.06.27MFC2.jpg

マスフローコントローラーのことなら
川口液化ケミカル株式会社まで
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年6月25日 火曜日
 ※ 東京電力は27日の株主総会で経営陣を刷新し
  前原子力損害賠償支援機構運営委員長の下河辺和
 彦会長(弁護士)率いる新体制に移行しました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝21.6℃、昼21.6℃
 本日の東電最大東電消費率は 79%(PM1:00~4:00)

です。
 

 今まで通りの関係の人を

 どれだけ増やしても

 あまり生活に変化はない

 今までにないぐらい深い関係の人を

 1~2人につくるだけで

 人生は大きく変わっていく

 新しい出会いをたくさん求める前に

 今、一緒にいる人とのご縁を深めること
 
(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


液体窒素滴下装置 LN2

液体窒素を一滴、二滴、三滴とポタポタ雫にして落とすことができる
LN2滴下装置のご紹介です。

 

 

-196℃の液化窒素は、常温付近の液体とはその冷たさが桁違いなため
低温対策と霜付き、水滴の付着など考慮しないと上手く滴下させるこ
とはできません。

滴下器 2.jpg
LN2滴下装置

ご要望に応じ、その滴下量を電磁弁駆動により調整することができます。
※滴下量は都度微調整が必要です。

滴下器 3.jpg

一般産業用の機器や研究開発用の実験装置、飲料用の缶やペットボトル
への滴下などに利用されております。

液体窒素の滴下装置に関するお問い合わせのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年6月26日 火曜日
 ※2014年に8%、15年に10%への増税を目指すこの増税法案衆院本会議で
民主党の衆議院議員289人のうち、消費増税関連法案に反対したのは57人
同法案の賛成は363票、反対は96票となり野党が過半数を占める参院で審議
されることになりますが、主要野党2党が同法案を支持していることなどからも
数週間中の参院可決はほぼ確実視されています。

 天気 はれ
ボンベ庫の温度 昼26℃、夜24℃
本日の東電最大消費率 79%(PM2:00)

です。

「だって、しょうがない」

「これぐらいで、もういいや」

「コレだけやっていればいい」

ということばかり口にしていては

せっかくの秘められた個性も発揮できない

まずは

その場に関わる人の

名前、好み、性格、特質、役割…などを覚える

次に

その場の流れを覚える

今日やるべきことの項目や

何からやっていくのかの優先順位などを把握する

そして

誰が困っているのか?

何を悩んでいるのか?

と、その場の問題点を探す

これらを日々繰り返すことで

1ヶ月もしないうちに

自分のお役目が見えてきて

だいたい3ヶ月ぐらいで

自分の活かし方が分かってくる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

by との


シアン化水素

「シアン化水素」別名「青酸ガス」は、アーモンド若しくは桃のタネ
の臭いがし、頭痛や動悸激しくなり、めまい、運動失調、意識の混迷
昏睡、痙攣がおこり、細胞組織が酸素を利用できず粘膜が鮮やかな赤
色になります。青酸ガスを水に溶かすとシアン化水素酸でなり皮膚か
らも体内に侵入し、粘膜から特に入り易いため死刑執行や戦時の殺戮
にも毒ガス兵器として利用され、アウシュビッツの大量殺戮でも使わ
れております。

その毒性を示す半数致死量、半数不能量を他の毒ガスと比較すると・・・

       半数致死量     半数不能量
青酸ガス   200mg/m2    濃度により異なる
VX     100mg min/m2    50mg min/m2
サリン    100mg min/m2    75mg min/m2
マスタード  1500mg min/m2    200mg min/m2
塩化シアン  11000mg min/m2   7000mg min/m2
ホスゲン   3200mg min/m2   1600mg min/m2

青酸ガスはもともと殺虫剤および樹脂の原料として開発された工業薬品
で、青酸ソーダや青酸カリも鍍金や冶金に使われていたものです。
極めて毒性が強く、青酸ガスの最少致死濃度は 18,000ppm といわれ
致死量に至っては僅か 60mg です。

取扱いには十分にご注意ください。

毒性ガスの除害のための設備(除害装置)のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年6月26日 月曜日
 ※ドラマ『ATARU』がついに最終回を迎え女刑事の蛯名舞子(栗山千明)の母親が
車の中で焼死した真相にチョコザイ(中居正広)はこれからどうするのか?
  そんな見どころの詰まった最終話の終盤にタモリ扮する宝石店店主が現れ空気が
  かわりましたね。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝19.4℃、昼20℃、夜20℃
 本日の東電最大消費率 75%(PM1:00~2:00)

です。

一回のミスは、学び

 二回の失敗は、教訓

 三回の過ちは、警告

 まず、

 同じ場面や状況だったら

 再びミスしないように

 強く自覚し

 できうる改善をすること

 間違った問題を復習して

 100点がとれなければ

 新しい問題で100点がとれないように

 うまくいかせようと焦る前に

 うまくいかなかったことを克服すること

 そうすれば

 自然とうまくいくようになっていく

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

by との


イペリット(マスタードガス)

 このガスは第一次世界大戦中にイープルという戦地ではじめて使用された
びらん剤(皮膚をただれさせ、肺水腫にもなる毒ガス)です。

ドイツの化学者アルベルト・ニーマンにより1859年合成されたものですが
ニーマン自身が中毒症状を起こし肺疾患で亡くなられています。このガスは
からしやニンニク臭、わさび臭などの刺激臭がするためマスタードガスの由
来にもなっており揮発性の油性液体で、人体のタンパク質やDNA構造を変位
させます。蒸発し難く浸透性が高いため防護服やガスマスクさえ浸透したよ
うです。ガス被爆または吸引後の症状が現れるのが遅く、4〜6時間経過し
て皮膚や目、呼吸器に作用します。接触した皮膚などが火傷よりも重傷化し
遺伝子を傷付けるため他の病気にもなり易くしています。

後に、この毒ガスは医療用の抗がん剤として平和利用されることになり活躍
しているようです。

毒性ガス、腐食性ガス等の毒性を無害化する除害装置のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年6月24日 日曜日
 ※福岡のHKT48で2期生オーディション最終選考会が行われ、34人が仮候補生に合格
  田島芽瑠(たしま・める)さんを秋元康氏が絶賛されています。
 「第2の松井珠理奈。将来のセンター候補が出てきた」と過去最大級の評価です。

 天気 はれ
 気温 23℃(PM6:00)
 本日の東電最大消費率 71%(PM1:00~2:00)

です。

 ゴール(理想、目標、憧れ)のない者に工夫なし

 どこかで言い訳を続け

 中途半端にして

 見て見ぬふりをして

 やらなくていい理由を上手に作り出して

 その場に居座ってしまう

 ゴール(理想、目標、憧れ)を身内に立て

 言い訳しない人が、リーダーとなり

 やりとげる人が、プロフェッショナルになり

 見た瞬間にすぐ動く人が、愛の人になっていく

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


活性炭 (脱臭・除害など)

活性炭はさまざまな分野で活躍しています。

ゴミ処理場や下水処理場の脱臭用として

毒性ガスの除害できる吸着剤として

炭の製法や材質、含浸させている中和剤によりバリエーションも豊富です。

活性炭を実際に使用しているとある現場の様子を覗いてみましょう!

活性炭1.JPG 活性炭2.JPG
脱臭用活性炭 右:手の平にのせた破砕炭

これが活性炭です。

活性炭3.JPG 活性炭4.JPG
左:脱臭用活性炭が1年経過し性能が劣化した活性炭の様子
右:表面を少し手で掘った様子

ゴミ処理場で臭いの基を吸い続け性能が落ちた使用済み活性炭です。

活性炭5.JPG
厚さ50cmほどに積んである活性炭

活性炭が充填してある厚さ約50cmの層を二層通過させており、真空
吸引ポンプで掃除機のように抜き取り、産業廃棄物として埋め立て若
しくは建設材料に含めるなどして再利用処理されます。

活性炭6.JPG
新品の活性炭

新しい活性炭は臭いの基を確実に吸い込んでくれるので槽の周りの空気
が新鮮な気がしますね。

脱臭装置用活性炭のご用命や活性炭交換作業や
毒性を含む排気ガスの無害化処理をする除害装置のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2012年6月23日 土曜日
 ※足立区日ノ出町の荒川河川敷で男子高校生が理科部の活動で純度の高い銅を作る実験中
  酸化銅やマグネシウムなどを混ぜた薬品を置いて火を付けたところ、白い炎が約2m四方
  に広がり負傷する事故が起こったようです。

 天気 はれ
 気温 26℃(PM4:00)
 本日の東電最大消費率 77%(PM7:00)

です。

「もっと自信が(持てることが)あれば…」

 と、自信を求めているときは
 
 相手のことを思っていないとき

 もし、自信があったら

 相手の状況を無視して

 自分の都合を一方的に押し付け

 強引に力技でねじ伏せようとしてしまう

 自信がないからこそ

 
 相手のことを、心から知ろうとする

 自分がお役に立てることを思いつく

 慎重に、丁寧に、最後まで、心を尽くせる
 

 自信は不要!

 必要なのは

 「相手のお役に立ちたい」という、思いやりと

 「よし!やってみよう」という、わずかな勇気

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


ガスが配管を流れる音

高圧ガス配管の中をガスが流れると少流量の場合それほど気にならない
音でしかありませんが、配管径に対する流量が最大流量に近づくともはや
騒音でしかない金属音のような音を発します。

共鳴4-1.jpg
音鳴りのする某社ガス配管

どのような理由で音が発するのか?
その理由はケースバイケースで、明確に説明でき難いものです。

共鳴5.jpg
音の原因と思われるフレキホース部

例えば上の写真のようなフレキホース部から音を発する可能性があります。
ストレートの金属配管材料はガスの流れる配管内面は突起部などなく抵抗
になる部分はありません。

しかし、フレキホース内部は曲げ伸ばしが出来る性質上、ジャバラ構造にな
っていますので高速でガスが流れると乱流のような部位が発生します。
乱流が振動し、金属の配管材料を振動させると音を発する可能性があるの
です。

共鳴6.jpg
ガス接ガス部に凹凸の多いバルブ、調整器など

バルブやガス調整器もガス流路が入り組んでいますので最大流量近くにな
ると振動などにより音を発する可能性があります。

また、配管の90度曲り部分(通称:エルボ)や分岐する部分(通称:ティーズ)
の部分なども可能性があります。

これらの要因を追及することは非常に難しく原因究明が困難です。
ただし、近年工場やガス設備のある事業所様と近隣の住民との間でトラブル
に発展するケースが多くなっていますので放置することもできません。

有効かどうか解りませんが、考えうる対策としては・・・

・フレキホースから直管(ストレートパイプ)への変更
・配管フローの中の曲り部(エルボ)を極力少なくする
・振動しやすい薄い板やポンプなど振動が伝わりやすい部品の撤去
・配管および各種ガス機器の最大流量、最大圧力などの超過
・音のする部分を吸音剤で覆われた箱のなかに収納してしまう
※根本的な解決にならない場合もありますのでご了承ください。

など対症療法的ではありますが、音が小さくる可能性があります。
ご参考にしていただければ幸いです。

高圧ガスのご依頼、高圧ガス配管工事の施工、高圧ガス機器(バルブ、圧力計、継手、安全弁)
などのご注文など、川口液化ケミカル株式会社までご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co,jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年6月22日 金曜日
 ※東京電力の値上げ問題で公正取引委員会は、十分な情報開示がなされず
  優位な立場の乱用として独禁法違反の疑いありとの見解を公表しました。

 天気 雨のち晴れ
 ボンベ庫の温度 朝20℃、昼21℃
 本日の東電最大消費率 80%(PM1:00~4:00)

です。

 効率的な手法ばかり求めたり

 合理的に近道ばかり探していると

 人を操作しようとして

 心を失ってしまう

 大切なのは

 その方に純粋に素直に

 さらに幸せになって頂きたい

 さらに喜んで頂けますように

 という心

 
 すると

 何に手間をかければいいのか

 自分が何をすればいいのか見えてくる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との 


液化ガス

高圧ガス容器の中で液体で存在するガスのことを液化ガスといいます。

それではどんな液化ガスがあるか列記してみましょう!

液化エチレン
液化エタン
液化プロパン
液化ブタン
液化ブチレン
液化シクロプロパン
液化アンモニア
液化ブタジエン
液化トリメチルアミン
液化ジメチルアミン
液化メチルエーテル
液化モノメチルアミン
液化塩化水素
液化シアン化水素
液化硫化水素
液化炭酸ガス
液化亜酸化窒素
液化酸化エチレン
液化フルオロカーボン 152a,500,13,22,502,115,12,13b1,114,c318
液化クロムメチル
液化塩化ビニル
液化四フッ化エチレン
液化六フッ化硫黄
液化キセノン
液化塩素
液化臭化水素
液化亜硫酸ガス
※高圧ガス保安法容器則「液化ガスの質量の計算の方法」記載の定数表より

高圧ガスの液化ガスのご用命、液化ガス機器、液化ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987

※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は? 
 2012年6月21日 木曜日
 ※レンジャーズのダルビッシュが、ア・リーグ最多に並ぶ9勝目をあげました。
  「精神面とかは何も変えていない。体が暖まって、自分の思うように動いていった」
  大リーグで自己最多の122球で勝利を飾りました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 昼27℃、夜26℃
 本日の電力最大消費率は? 83%(AM11:00)

です。

人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し。

急ぐべからず。

不自​由を常と思へば不足なし。

心に望おこらば困窮したる時を思ひ出す​べし。

堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思へ。

勝つ事ばかり知りて​、負くる事を知らざれば害その身にいたる。

己を責めて人を責むる​な。

及ばざるは過ぎたるよりまされり。

(徳川家康)

  by との


定圧損MFCのバルブ

2012.06.20FMC1.jpg

これはマスフローコントローラのバルブです。

ちょっと大きめなのですが・・・

それは、圧力を上げてしまうと液化しやすい気体などの

低圧損仕様のバルブです。

実運用上でマスフローメーターだけですと圧損はそれほど気に
なりませんが、マスフローコントローラーとなりますと、バル
ブ部にオリフィスがありますので、その部分が圧損を起こして
しまうのです。

2012.06.20MFC2.jpg 2012.06.20FMC3.jpg

逆にいうと、バルブ制御が可能となり、オリフィス径は流体種
や圧力条件などからCV値計算し、個々に適切なサイズが選択さ
れることで、流量を制御することができるようになります。

制御をするには圧損が必要ですが、流量は制御したいし
圧損をできるだけ少なくしたい・・・

この相反する難題をクリアーするにはどうすればよいでしょう?

かつては某MFC/MFMメーカーでは、無理やりオリフィス径を
大きくしたり、バルブの動作不良を抑え込むためバルブス
プリングを改造したりして職人技でカバーしていたようです。

構造については企業秘密なのですが、実機を使ってみると
本当にほとんど圧損はありません。

なんと、天気の変化による大気圧の補正などにも使用されて
おります。

因みに・・・

マスフローコントローラとしては別体タイプのみとなります。

ガス流量計、液体流量計、高温蒸気流量計など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年6月20日 水曜日
 ※テニスのウィンブルドン選手権で世界ランキング20位の錦織圭選手が第19シードになりました。
  同選手権で日本男子のシードは初めての快挙です。おめでとうございます。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 昼30℃、夜29℃
 本日の東電最大消費率 85%(PM1:00~2:00)

です。

 何ごともおいても質を上げるには削ぎ落として密度をあげること

 映画なら、シーンをカットしていきインパクトある予告編をつくる

 作家は、書いた文章のムダをそぎ落とし伝えたいことを煮詰める

 これは仕事も人生も同じ

 良いと思うことを取り入れているだけでは

 迷いが増えたり

 やることが断片化したり

 決断が遅くなったり

 消化不良で肥満体質になってしまう

 次のステージへと進みたいなら

 やりたいなぁと思っていること

 大切にしたいと考えていること

 やらなければと悩んでいること

 それらを削ぎ落として…

 できるかぎり削ぎ落として…

 もうこれ以上はムリ!

 というところまで削ぎ落として…

 頭と心の中と現状を凝縮してみよう

 すると

 次のステージの扉がどこにあるのか見えてくる

(小田真嘉氏成長のヒントブログより) 

 by との


臭気測定ほかガス分析

各種ガスの環境測定に関するご要望が増えてきております。

弊社取扱いの有害ガスが漏えいした場合から、意図的にトレーサーガスの流れを
分析するためのガスバック分析、臭気測定まで幅広いものです。

臭気7.JPG
公的機関臭気測定用検体をガスバックに補足している様子

臭気2.JPG
サンプリング測定用機器

・バブリングフラスコ
・吸引ポンプ内臓サンプルガス流量調整器
・膜厚式積算流量計

臭気6.JPG
サンプリング種目 
アンモニア、イオウ化合物、トリメチルアミン、有機溶剤、脂肪酸、アルデヒド類

水溶性の対象ガスを水にバブリングさせて溶融させ、24時間以内の臭気測定規定により
分析を行います。

 

トリメチルアミンの水溶バブリングフラスコ

 

アンモニアの水溶バルブリングフラスコ

その他公害ガスから産業用高圧ガスの微量分析、13A やプロパンガスなどの成分分析まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2012年6月19日 火曜日
 ※梅雨の時期と重なった台風4号は24時間予想降水量が東海400ミリ、関東甲信・東北250ミリ、
近畿180ミリ、四国・北陸・北海道150ミリに達する模様です。
  宮城県石巻市では、東日本大震災で地盤沈下した沿岸部の約1万400人を対象に避難勧告
  が発令されております。

 天気 晴れのち雨(台風)
 ボンベ庫の温度 朝25℃、夜24℃
 本日の東電最大消費率 83%(PM1:00~4:00)

です。

 「まぁ、これぐらいでいいや」と手を抜いて

 言われたことだけ、無難にこなしていても

 才能はひらかない

 才能を開花させるには

 「追求(質を高める)」と「継続(量を増やす)」の2つの要素が必要

 どんなことでもいいから

 ひとつのモノを

 ところん妥協なく

 試行錯誤しながら

 徹底的に完成度をあげること

 そして

 間なく断なく

 普段から自分で考え、スキあらば自主的に勉強し

 毎日、少しでもやり続けること

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 
 by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665