ガスの知恵袋 2014年10月26日
土壌にアンモニウムイオン ( NH4+ ) を通すとアンモニウムイオンは取り除かれて
代わりに Ca2+ が流出されることが 1850年発見されます。
土壌の働きは、ゼオライトによるイオン交換反応であることが確認されました。
イオン交換反応は層状の粘度でも起こるため、水以外にもセシウムイオンにも有効
であることが知られています。ゼオライトは、SiO2 と Al2O3 から成るアルミのケイ
酸塩であり、固有の孔を持つので水や分子量の小さな有機分子等を分けることがで
きます。ゼオライトのことをモレキュラシーブ molecularsieve と呼んでいます。
現在では、窒素ガス発生装置にも利用されている高圧ガス業界に無くては成らない
物質となっております。
窒素ガス発生装置、窒素ガス流量制御機器、窒素ガス配管工事、高純度窒素ガスまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年10月26日 日曜日
※日本シリーズ第2戦はソフトバンクは先発した武田翔太投手が五回まで1人の走者も
許さない投球を見せ7回3安打1失点と好投し、21歳の快投でソフトバンクが対戦
成績を1勝1敗の五分に戻しました。第3戦は28日にヤフオクドームで行われます。
天気 はれ
気温 20℃(PM8:00)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電82%、北陸電ND、中部電82%、関西電79%、中国電ND、四国電ND、九州電86%
北海道電77%、東北電82%
*Twitter ランキング
1位:トカッチ、2位:ハンドル剣、3位:ディアンヌ
4位:7つの大罪、5位:プリキュア
です。
前に進みたいなら、足元を深く掘ってみる
「いろんなことをやってみたい」
「多くの夢を叶えたい」
「たくさんのことができるようになりたい」
「色々な人と出会いたい」
その気持ちは
ある時期までは
たしかに大事かもしれないが
あるときから
量を求めると、質は下がり
足を引っ張られてしまう。
そんなときは
量よりも質を高めることが大事。
やることは2つ。
今やっていることの完成度を高めていく。
今ご縁を頂いた人との関係を深めていく。
そのためには
徹底的に次の3つを意識してみること。
1.今の延長線上の近未来を予測し、先を読む。
2.相手の状況、性格、心情、本質を理解する。
3.そのうえで「真・善・美」の3つの視点から改善する。
1)もっと正しくできないか?
2)もっと良くできないか?
3)もっと美しくならないか?
そうやっていくと
いつしか「質の変換」が起きる。
すると
「やりたくないこと」や「やらない方がいいこと」が明確になる。
今までワクワクしていた夢にときめかなくなる。
それまで憧れていた人への気持ちが急に冷める。
身近な人との別れ(卒業)が突然やってくる。
周りとの会話が合わなくなり、孤独になる。
今の課題や、本当にやることがハッキリする。
感覚と基準が変わり、ブレなくなり、迷わなくなる。
出会いが変わったり、今いる人との関係性が変わる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
O2 (酸素) O3 (オゾン) 2014年10月25日
地球は、その表面を70%が海で占め水の惑星などと言われています。
地球が青くみえるのは海の青といわれますが、空が青いのは、大気の層が青い
からで地球を横から見ると青色に見えるそうです。
ところが地球の水は質量全体に占める割合がたったの0.03%しかなく、天王星
や海王星は数十%も占め、ハレー彗星などほとんどが水(氷)であり、水の惑星
と言う称号は返上すべきなのかもしれません。
ですが、惑星のうち地球にしかないものがあります。
それは酸素です!
大気のある惑星のうち、酸素があるのは地球だけなのです。
例えば・・・
金星 CO2 (96.5%) + N2 (3.5%)
火星 CO2 (95.3%) + N2 (2.7%)
地球 N2 (78.1%) + O2 (20.9%) + CO2 (0.04%)
です。
なぜ地球の酸素があるのか?
それは生物のシアノバクテリアが光合成をして二酸化炭素が減少し相対的に窒素ガス
が多くなったのです。この酸素は、ご存じの通り地球にとって掛け替えのない重要な役
割を持っていて、当然、人間や動物、植物が直接必要としていますが、酸素が短波長
の紫外線を吸収しオゾンを生成すると、オゾンはエネルギーの低い有害な紫外線を吸
収してくれているのです。
液体酸素、酸素ガス、酸素ガス供給設備、酸素ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年10月25日 土曜日
※巨人は石井義人内野手、加治前竜一外野手、星野真澄投手、井野卓捕手に
来季の契約を結ばないことを通告したと発表しました。石井は西武から2011年に
戦力外通告を受け、巨人に入団し代打の切り札として、2012年の日本一に貢献していました。
天気 はれ
気温 19℃(PM6:30)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電81%、北陸電ND、中部電82%、関西電79%、中国電ND、四国電ND、九州電87%
北海道電82%、東北電84% *twitter ランキング
1位:日本シリーズ、2位:バグ、3位:Twitterバグ
4位:ツイート取得、5位:白馬
です。
日本人のサービス精神
仕事も、会話も、人間関係も
「お土産の精神」が大事。
せっかく、ご縁をいただいたのだから
お土産になりそうな
何か持って帰ってもらえるものはないかなぁ。
せっかく、お話したのだから
何かプラスになるようなことを
少しでもお伝えできないかなぁ。
せっかく、同じ時間を過ごすのだから
何かお役に立てることや
喜んでもらえることができないかなぁ。
日本人のサービス精神は
その「お土産の精神」にあり。
『何か、お持ち帰り頂く』
という心がけが
ご縁とご縁をつなぎ
繁栄へと続いていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
LN2 (液体窒素) 2014年10月24日
液体窒素、液体アルゴン、液体炭酸など
液化ガスのフレキホースは、ホームセンターやブリジストンなど樹脂製ゴムホース屋さん
では販売しておりません。

簡易断熱式液体窒素用フレキシブルホース
液体窒素など -196℃ ですので汎用樹脂製品では低温で割れてしまいます。

3/4″-16UNF メス袋ナット x Rc3/8″ ステンレス製 L=1500mm 簡易断熱フレキシブルホース
基本的にはステンレス製のジャバラホースとその周りを傷が付くことを防ぐためステンレス
ブレードで保護する役割と、圧力などで外周部に広がるのを抑える役目を果たしています。

LN2フレキ 外装部のブレード処理
上記のものは簡易断熱タイプですが、熱侵入を極力減らした真空断熱フレキシブルチューブ
もございます。
また、長さも汎用製品は約1mですが、1.5mでも3mでも5mでも、製作可能です。
液体窒素用フレキシブルホースのことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月24日 金曜日
※味の素はサラダ用調味料「Toss Sala(トスサラ)」の販売を一時休止すると発表しました。
販売が当初計画を大幅に上回り、安定供給ができなくなったため同社広報部は
「販売休止の事態となり、お客さまやお取引先にご迷惑をかけ、深くおわびします」
と、謝罪しています。
トスサラは、粉末状のサラダドレッシングといったコンセプトの商品で、四面体の立体パッケージ
で、1回で使い切る想定価格は200円と、通常のドレッシングなどに比べると割高だが、百貨店
などのデリカテッセンのサラダの味付けができるとして人気がある商品です。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝11℃、昼15℃、夜15℃
弊社 太陽光パネル総発電量 26.5kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電84%、北陸電82%、中部電90%、関西電80%、中国電82%、四国電88%、九州電85%
北海道電81%、東北電85% *twitter ランキング
1位:明石、2位:ミュウツー、3位:Mステ
4位:プリライ、5位:妖怪ウォッチ
です。
お食事「ゆにわ」ブログより
霜降(そうこう)
霜始降(しもはじめてふる)
霜は空気中の水蒸気が
氷点下に冷えたものに触れてできる氷の結晶です。
初霜が降りると、冬の訪れも間近。
農作物には大敵の霜ですが、
古来からその美しさは「霜の花」と表現され、
和歌にも読まれてきました。
夜明けに輝く霜の花は、
日が昇るにつれ、はかなく消えてしまう幻の花。
ちょっと早起きをして
自然が織りなす美しさに触れてみてはいかがでしょうか。
※ ※
今回ご紹介するのは新メニューのガパオライスです。
タイ料理の鶏ひき肉のバジル炒めごはんで有名ですが、
ゆにわでは、バジルを使わず
野菜をたっぷりとつかって和風にアレンジ。
にんにく・しょうが・たかのつめで香りづけし、
よく焼き付けたひき肉に
ホタテやエビの粉末、自家製のアンチョビを加え
魚貝のうまみをたっぷりと含ませます。
さらに、いしりを使ってコクと香りをだし複合的な味わいに。
玉ねぎ、にんじん、パプリカといった
野菜の甘みもマッチして、絶品の一言。
炊き立ての雑穀ごはんにたっぷりとかけたら
半熟の目玉焼きをのせ
レタスとサクサクの揚げワンタンを周りに散らし
自家製のマヨネーズをかけたら完成!
奥深い味わいがクセになる
ゆにわ特製のガパオライスです。
by との
真空の知恵 2014年10月23日
超高真空設備は、チャンバーや配管などの内面に付着するガス分子を
出来るだけ吐き出させるために、加熱し、真空排気をし続け、金属にと
って過酷な環境となります。
特に超高真空設備では微少リークを嫌うため、通常であれば脱着可能な
SWLやVCR、ICFなどの継手さえ極力省いており、パーツに分割できな
い部分が破損すると、現場で補修するしか方法がありません。

TIG溶接作業の様子
対象物を溶接するためには、溶接部内部をアルゴンガスなどの不活性ガス
を流し溶接の熱で酸化し変質しないようバックシールガスを流し酸素濃度
が確実に低下した状態で溶接を行ないます。

サンプルを数百、数千回脱着し金属疲労して破断した破損部
ステンレス鋼の表面にガス分子が吸着しているため、超高進空にした際その
ガス分子が遊離して他の物質と反応すると、微量分析しているデーターに悪
影響を及ぼしかねないため、100〜200℃に加熱して金属表面のガス分
子を離脱させるベーキング処理をすると、如何にステンレス鋼であっても耐
久性が落ちてしまいます。

SUS316L Ba 3/8″ チューブへの溶接棒を加えての手溶接作業
TIG溶接作業の映像
低真空、中真空、高真空から超高真空まで
真空チャンバー、真空配管、真空継手、各種真空機器まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月23日 木曜日
※プロ野球のドラフト会議が東京都内のホテルで行われ最速156キロを誇る剛球
右腕・有原航平投手(早大)は1位指名でDeNA、日本ハム、阪神、広島と4球団
の競合となり、抽選で日本ハムが交渉権を獲得しました。
天気 くもり
ボンベ庫の温度 朝12℃、昼13℃、夜12℃
弊社 太陽光パネル総発電量 13.4kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電86%、北陸電87%、中部電88%、関西電81%、中国電85%、四国電88%、九州電84%
北海道電82%、東北電84%
*Twitter ランキング
1位:ドラフト、2位:安楽、3位:有原
4位:矢口、5位:日ハム
です。
何を当たり前にしているのか?
憧れの人、尊敬する人、センスがある人から
学びたかったら
一番は、一緒に働くこと。
何を基準にして働いているのか?
どんな基準で生きているのか?
その当たり前の基準を
自分の基準の中に取り込む。
そうやって
基準を上げることで
自分を高めていける。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2014年10月22日
早く一人前になりたい!
新米社員 「はっしー」 による「素人っぽいガスねた」
第三十七回目です。
本日のネタは?
「プロパンガス用フレキ管 編」 です!
まだまだ「ガス」のことは奥が深いと、再認識しているはっしーです!
今日も勉強したことを復習をかねてご紹介させていただきます。
プロパンガスの配管施行では「フレキ管」という自在に曲げられて、パイプなど
直管を切って継手を繋いでいくよりも圧倒的に施行が楽な材料があります。
この「フレキ管」を使用して配管工事をするときには、液化石油ガス設備士の資
格以外に「フレキ管講習」を受講し修了した人でないと施行できないルールにな
っています。
先日、実際の施行現場で目の当たりにした「フレキ管」ですが、汎用白管とフレキ管
の特徴など比較したのが次のものです。
配管工法 鋼管工法
配管スペース
配管が困難な住宅にも対応可能 ネジ接続の為作業スペースが必要
配管ルート
自由な配管ルートで可能 直角配管となり多くの継手と作業時間が必要
作業場所
屋内で作業ができる 工作車と建物間を往復するので濡れたり泥で汚れやすい
施工性
寸法取りやネジ加工の技術を必要としない 寸法取りやネジ加工ねじ込みトルクなど技術が必要
保安の確保
電気配線のように系統別の維持管理が可能 個別の維持管理が不可能
耐震性
エルボ返しより可とう性がある エルボ返しが必要不可欠
可搬性
フレキ管は30m巻きであり一人でも 長尺のガス管及ねじ切り機を運ぶ必要がある
持ち運べる
耐食性
ステンレスに合成樹脂被服がされている 腐食の恐れがある場合にはテープを巻く必要がある
耐久性
さや管を使用して土中埋設することにより 腐食、地震、不同沈下対策が必要である
配管にフレキシブル性が得られる
ご覧の通りフレキ管が圧倒的に利便性が高く、白管が使われなくなることも素人の私にも
わかる気がします。強いていえば、コストの面では白管にメリットがありますので、上手
に使い分けしたいところですね。
プロパンガスとプロパンガス配管、プロパンガス機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月22日 水曜日
※日本政府観光局は9月の訪日外国人旅行者数が、前年同月より26・8%多い
109万9000人で、1964年の調査開始以来、9月としての最高を更新しました。
1~9月の累計では前年同期比26%増の973万7000人となり、観光庁久保成人長官は
「10月前半に1000万人を突破し、年間では1200万人台後半に達する可能性が高い」
との見方を示しました。
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝、昼21℃、夜
弊社 太陽光パネル総発電量 32.9kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電85%、北陸電89%、中部電92%、関西電82%、中国電91%、四国電89%、九州電83%
北海道電85%、東北電86%
*Twitter ランキング
1位:ギャン子、2位:二次元の世界、3位:デップー
4位:BIMP、5位:神様
です。
あなたなら大丈夫だから、与えらている
最終的なあと一歩
紙一重の差がつくのは
能力、経験、知識…よりも
【勢い】と【根性】の2つ。
「え!結局、精神論なの?」
と、思うかもしれない。
その通り!
最終的には、精神論になる。
気持ちが変わらなければ
自分のパフォーマンスも
周りも現状も変わらない。
ノリよく
自分を自分で盛り上げる。
周りを盛り上げて、巻き込んでいく。
そして
全員で力を合わせて
一気に取り組む。
すると
多少の痛い、眠い、辛い、大変、難しい、無理かも…
という気持ちは
勢いで吹き飛ばされていく。
あとは
「よし、期日までやるぞ!」
「みんなに、喜んでもらいたい」
「絶対に、やり遂げる!」
「どうぜやるなら、とことんやってやろう」
「あの人のために…」
という思いを強めれば
心の底に根が張っていき
ゆるがない根性となる。
すると
大概のことは
何とかなっていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2014年10月21日
今週末の十月二十三日より高圧ガス保安活動促進週間の期間が始まります。
・防災訓練や路上での高圧ガス運搬車の「高圧ガスステッカー」が前後から
見える位置に貼ってあるか?
・車載すべき「高圧ガス防災工具」が確かにあるか?
・積載している高圧ガス種の「高圧ガスイエローカード」などの準備があるか?
・KHKなどの主催する高圧ガス移動に関する講習会の修了証や高圧ガス防災訓練
への参加はあるか?
など、安全確認が交通規制を行ない要所要所で行なわれますので、不備があれば
「高圧ガスステッカー」「高圧ガス防災工具」などを急ぎご用意ください。
以下、高圧ガス関係者への通知内容をお知らせ致します。
化保第351号
平成26年9月30日
平成二十六年度高圧ガス保安活動促進週間の実施について(通知)
埼玉県危機管理防災部化学保安課
戸田市消防本部消防庁
高圧ガス保安行政の推進につきましては、日頃格別のご協力を賜りお礼申し上げ
ます。さて、高圧ガスによる災害の防止を図るため、平成二十六年度高圧ガス保安
活動促進週間(十月二十三日から十月二十九日まで)が全国一斉に実施されます。
つきましては、この趣旨を御理解の上、高圧ガスの保安活動の促進に努めてくださ
い。また、埼玉県及び戸田市では高圧ガス保安活動促進週間の一環として、実施要
領に基づき事業を実施しますので、御協力をよろしくお願いします。実施要領につ
きましては、下記ホームページを参照してください。
※高圧ガス関係者への文章を引用し、一般消費者向け部のみ抜粋しております。
・平成二十六年度埼玉県高圧ガス保安活動促進週間について
URL :
・平成二十六年度戸田市高圧ガス保安活動促進週間について
URL :
お問い合わせ
埼玉県危機管理防災部化学保安課
企画・高圧ガス担当
048−830−8443
戸田市消防本郡予防課
048−420−2125
高圧ガス、高圧ガス供給設備、特殊ガス配管工事、液体窒素、液体窒素機器など
川口液化ケミカル株式会社までご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月21日 火曜日
※本日、埼玉県高圧ガス保安大会が埼玉県民健康センターにてPM1:30より開催され
埼玉県及び埼玉県高圧ガス団体連合会より各事業者に表彰が行なわれました。
埼玉県高圧ガス各団体会長表彰受賞者(敬称略・順不同)
1、埼玉県高圧ガス地域防災協議会会長表彰
(優良保安従業者)
岩橋 潤治 (精工化学株式会社 川口工場)
田中 幸雄 (広岡運輸株式会社)
山崎 紀彦 (埼京日酸株式会社)
金子 智志 (株式会社原田運輸)
津久井 隆浩(株式会社鈴商総合ガスセンター)
2、埼玉県高圧ガス会会長表彰
(優良保安従業者)
伊藤 良二 (独立行政法人 理化学研究所)
梁瀬 守雄 (岩崎電気株式会社 埼玉製作所)
小坂 元 (ポーライト株式会社 熊谷工場)
渡邊 敏幸 (株式会社鈴商総合ガスセンター)
石原島 典男(日酸TANAKA株式会社 埼玉工場)
橋本 稔 (コスモ石油株式会社 技術研究ユニット中央研究所)
3、埼玉県高圧ガス溶材協会会長表彰
(保安功労者)
外塚 博圭 (川口液化ケミカル株式会社)
(優良保安従業者)
大澤 雅善 (株式会社巴商会 東松山営業所)
成澤 正之 (第一化成産業株式会社)
小田 夏美 (株式会社鈴木商館 北関東支店)
染谷 晃男 (フジオックス株式会社 栗橋営業所)

天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝、昼20℃、夜21℃
弊社 太陽光パネル総発電量 32.9kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電88%、北陸電88%、中部電92%、関西電84%、中国電90%、四国電92%、九州電88%
北海道電79%、東北電90%
*Twitter ランキング
1位:フラゲ、2位:山P、3位:遅延
4位:やまぴー、5位:ライビュ
です。
技術と感性は、両輪
いい仕事をする人は
「技術(スキル)」と「感性(センス)」の両方がある。
技術(スキル)は、場数。
感性(センス)は、感染。
技術を磨くには
ひたすら実行・改善・反復。
感性を豊かにするには
本物の人に触れる。
美しいモノを見る。
美味しい物を味わう。
キレイな空間にいる。
素直に人の話しを聞く。
周りを心地よい香りにする。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2014年10月20日
全国一斉に、10月23日から10月29日までの間を高圧ガス保安活動
推進週間と定め、保安活動の推進に努める強化週間と定めております。
埼玉県でも以下の通り、高圧ガス防災訓練を開催しますので、高圧ガスをお使
いになられるお客様や消費事業のの皆様も、ぜひご参加いただき高圧ガスに関
する見識を広め保安の確保に努めていただければ幸いです。
化保第306号
平成26年9月26日
平成二十六年度高圧ガス防災訓練の実施について
埼玉県危機管理防災部長 小島 敏幸
高圧ガス保安行政の推進につきましては、日頃格別の語理解とご協力をいただき
厚くお礼申し上げます。
このたび、高圧ガスによる事故を最小限に止め、地域住民への二次被害の拡大を
防止するため、埼玉県、埼玉県高圧ガス団体連合会及び埼玉県高圧ガス地域防災協
議会が主催し、下記の通り高圧ガス防災訓練を実施します。
つきましては、万障お繰り合わせの上、ご来場くださいますようお願い申し上げ
ます。
記
1、日 時
平成二十六年十月二十七日 月曜日 午後0時二十分より午後三時十分
※展示、体験コーナーは十一時三十分から行ないます。
※当日雨天の場合は中止します。
2、場 所
蓮田市総合市民体育館(パルシー)多目的運動広場
(蓮田市大字閏戸2344番地)
※駐車場台数に制限があります。
出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
3、訓練内容など
1)基礎訓練 液化酸素の燃焼爆発実験、アセチレンガス燃焼消火訓練等
2)総合訓練 液化塩素の容器積載車とLPGタンクローリー車の災害想定処置訓練
3)展示、体験コーナー
液化酸素、液化窒素の各種実験、安全弁作動実験、AED体験等
4、見学される方への御願い
ゴミは各自でお持ち帰りください。
担当 化学保安課 企画、高圧ガス担当
小池、ほか
電話 048−830−8443
高圧ガスに係るボンベの手配や配管工事、供給設備のご検討の相談事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月20日 月曜日
※安倍晋三首相は「政治とカネ」をめぐる問題で辞任した小渕優子前経済産業相の後任
に宮沢洋一元内閣府副大臣(64)、松島みどり前法相の後任に上川陽子元少子化担当
相(61)をそれぞれ内定しました。
国政の重要課題や国会審議への影響を最小限にとどめるため、政策に明るい両氏を起用
した考えのようです。
天気 曇りのち雨
ボンベ庫の温度 朝、昼21℃、夜20℃
弊社 太陽光パネル総発電量 32.9kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電86%、北陸電90%、中部電91%、関西電83%、中国電87%、四国電90%、九州電86%
北海道電87%、東北電87%
*Twitterランキング
1位:細川、2位:吉村、3位:先制
4位:鍵谷、5位:内川
です。
本当の自分は、どんな自分なのか?
本当の自分は
周りを盛り上げていくよりも
もっと穏やかに
寄り添いたいのかもしれない。
本当の自分は
バリバリ活躍するよりも
ただ純粋に、お腹の底から
笑いたいだけなのかもしれない。
本当の自分は
失敗なく、着実に進んでいくよりも
多少、痛い目にあったとしても
子供の頃のように、自由奔放に
動きたいのかもしれない。
本当の自分は
誰かを頼るよりも
誰かに頼られるぐらい
成長したいのかもしれない。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2014年10月19日
ここ数年、水素ステーションの全国各地への設置が具体化してからというもの
70MPa 水素設備関連の高圧用継手や流量計、配管設備などの相談やご用命が多く
なるに従い、水素以外の案件でも超高圧案件が実験や実用前試験設備用などが頻
繁に見られるようになっています。

40MPa 超高圧設備
当然ですが、汎用14.7MPa の耐圧気密試験でも注意が必要ですが、超高圧設備の
試験でバルブひとつの操作を誤ったり漏れ箇所から破裂若しくは爆発に近いような
漏れが発生する可能性があるので、耐圧試験、気密試験、などは試験場の周りに
他の作業員が居ない夜間等に行なうなど気を使うことです。

ブースター(昇圧器)による耐圧試験前の超高圧設備
カラーチェックや超音波検査まで、ご要望に応じ対応可能です。

超高圧ガス設備に関することなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年10月19日 日曜日
※東京電力の福島第一原発で、高濃度汚染水を処理する改良型の多核種除去設備
「ALPS」の試運転が18日に始まりました。既存の設備とあわせ、1日最大1960トン
の処理が可能になるとのこと。「ALPS」は汚染水処理の切り札として、昨年3月
にまず3系統を設置し今年に入ってさらに3系統増設し、今月までに稼働を始めています。
今回新たに試運転を始めたのは改良型1系統で、従来型よりも放射性物質を取り除く
工程で出る廃棄物が少なく、1日あたりの処理能力も2倍にあたる約500トンです。
天気 はれ
気温 20℃ (PM5:00)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電73%、北陸電ND、中部電70%、関西電70%、中国電ND、四国電ND、九州電75%
北海道電74%、東北電73%
*Twitter ランキング
1位:中田、2位:稲葉、3位:プリキュア
4位:同点、5位:ルー大柴
です。
ご縁に恵まれ、タイミングを活かす
本当に必要なときに
必要な人が現れる。
もし
「求めているような出会がないかも…」
と感じるのであれば
それは
タイミングではないか
今まで、ご縁をいただいた方々に対して
やれることが、まだまだあるか
そのどちらか。
もし
「この人と出会えてよかった」
と感じる人がいるならば
それが、ご縁とタイミング。
ご縁を深めるには
その人のお役に立てることを考えてみて
思いつく限りのことを、全部やってみる。
タイミングを逃さないためには
ただひとつ。
すぐに動く!
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
LN2 (液体窒素) 2014年10月18日
とあるお客様よりご要望があり
「液体窒素の容器にテフロン製のザルを沈めて対象物を冷し
ザルだけを引き上げ次のものを入れて沈めいたい。」
そこでご用意したのが、次の液体窒素用容器とテフロン製のザルです。

液体窒素用真空二重構造2L オープンデュワー+テフロン製バケット
写真右のステンレス製真空断熱容器に液体窒素を入れておき、そこに右隣のテフロン製の
取っ手付きで底面が網になっているザルを沈めて小物を液体窒素温度でキンキンに冷やし
一定時間沈めたら引き上げて、次のものと入れ替えてまた沈めるということを繰り返すのだ
そうです。

底面メッシュのテフロン製バケット
このようなテフロン製の網を利用した容器や加工品など製作可能です。

液体窒素用容器や液体窒素供給設備、液体窒素配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2014年10月18日 土曜日
※10月7日にH-IIAロケット25号機によって種子島宇宙センターから打ち上げられた
次期静止気象衛星「ひまわり8号」は、同日に太陽電池パドルを展開、10月8~10日
にかけてアポエンジン噴射を実施し、10月11日にアンテナを展開しました。
10月16日19時00分に所定の静止軌道である東経140.7度の赤道上空に投入された
ことが確認されています。今後、軌道上での機能確認試験を進め、2015年夏頃から現行の
「ひまわり7号」から観測運用を引き継ぐ予定です。
PM10:20 追記
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)で阪神が
4連勝を飾り、05年以来9年ぶり6度目となる日本シリーズ進出を決めました。
初回から打線が巨人先発の小山を攻め、2回までにマートンの左中間への3ランなど3本塁打
を浴びせて6得点。終盤の7回にもゴメスの左前2点適時打で勝利を確実なものにしました。
先発の能見は5回まで投げて9安打を許すも2失点と踏ん張り、9回、最後のバッター村田
をポストシーズン6連投となった5番手の呉昇桓が打ち取り、敵地の東京ドームで勝利の
「六甲おろし」が高々と鳴り響きました。
勝利後、阪神ナインの歓喜の輪からやや距離を置いて、心なしか目を潤ませていた和田監督は
「チャレンジャー精神で送り出した選手たちが本当によくやってくれました」とまず選手たちを
ねぎらい「甲子園のファーストステージで点が取れなくてバッテリーにおんぶに抱っこだった」
と得点力を欠いた戦いを強いられた苦しみを吐露しました。
それでも「決して打線の調子が悪かったわけではない。東京ドームでは打線が爆発してくれると
信じていた」と和田監督は話し、その言葉通り、ファイナルステージでは4戦合計で41安打で
21得点と打線が息を吹き返した。投げては「多少の無理はさせたが、最後までしっかり投げてくれた」
と呉昇桓が6連投と大車輪の活躍を見せましたた。
監督としては初となる日本シリーズは25日に本拠地・甲子園で開幕。
「セ・リーグを代表して日本一を目指す。日本シリーズでもチャレンジャー精神で大暴れしたい」。
指揮官はいつもよりも強い口調でそう意気込んでいます。
天気 はれ
気温 18℃(PM6:00)
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電81%、北陸電ND、中部電81%、関西電81%、中国電ND、四国電ND、九州電89%
北海道電86%、東北電82% *twitter ランキング
1位:プリパラ、2位:阪神、3位:マートン
4位:コナン、5位:ディズニー
です。
自分の悩みは、人を幸せにする源
過去を振り返って
自分が困ったことの中に
将来、出会う方々のお役に立てる
才能のタネがある。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2014年10月17日
早く一人前になりたい!
新米社員 「はっしー」 による「素人っぽいガスねた」
第三十六回目です。
本日のネタは?
「LPG設備の使用開始前の試験 編」 です!
つい先日、LPガスを使用する一般戸建住宅の初めてのガス設備試験が
ありましたので、自らの復習の意味も込めてご紹介してまいります。
では、実際の作業を行う順番に従って列記致します。
1、各燃焼器具に至るLPガス配管の末端ガス栓をすべて閉じます
※基本的にはすべて閉じているはずです
2、配管など、末端ガス栓を含みすべてのガス器具又は消費設備を取り付
けます
3、 LPガスボンベ充てん容器のバルブを静かに開き、供給配管にLPガス
を満たした後、高圧部の供給配管部からガス検知器又は漏えい検知液
で漏えいの有無を確認していきます
4、高圧部に異常がなければ、低圧部の点検となります。LPガス充てん容器
のバルブを完全に閉じて、配管内のガスを安全な方法で大気開放します。
大気圧と同じ圧力になったら、低圧配管部を空気又はLPガス自体を利用し
加圧し漏れを確認します
5、末端ガス栓を閉じるて、LPガス調整器から末端ガス栓までの間を漏えい
試験を行います。低圧配管部を空気又はLPガス自体を利用して使用圧
力以上 5.5 kPa 未満の圧力まで加圧し漏れを確認します
6、 ガス器具の栓を閉じてから、LPガス調整器からガス器具との間の接続部
分を含む漏えい試験を行います。低圧部を空気又はLPガス自体を利用して
使用圧力以上 4.2 kPa 以下の圧力に加圧し漏れを確認します
電気式ダイヤフラム式自記圧力計又は電気式ダイヤフラム式圧力計を用いて
漏れを確認する場合には、上記4、番の状態を5分間(当該配管等の内容積が
10L以下の場合にあっては2分間)以上保持し、圧力降下のないことを確認します
マノメーターなど漏えいの有無を検知するための器具を用いる場合には、上記の
状態を10分間(当該配管等の内容積が2.5L以下の場合にあっては5分間)以上
保持し、圧力測定器具により圧力降下のないことを確認します
7、測定の結果、圧力に変動のないものを合格とします
※チャート紙に日時、場所、圧力、測定などを記入
8、燃焼器具の燃焼テストを行う
9、供給開始時点検調査票・定期点検調査票を保存する
となります。
いちばん大事なことは、漏れ検査です検査する圧力を間違えないことと
調子に乗って加圧し過ぎないよう注意することです。あまりにも昇圧が
行き過ぎると各種燃焼器を壊してしまうことになるかもしれません。
すべての試験が終了した後には、必ず記録紙であるチャート紙になどに
必要事項を書き込みしてファイリングし、5年間は保存しなければいけま
せんのでご注意ください。
自分のためでもありますが、お客様が安心してLPガス設備をお使いいた
だくためにも大事なことは繰り返し勉強しなければいけませんね。
LPガスボンベ貸し出し(※個人の場合、貸し出しできない場合もございます)や
LPガス設備工事、LPガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月17日 金曜日
※パリからマドリードに到着したエールフランス機内で16日、乗客の1人が
エボラ出血熱の可能性がある症状を発症しました。
エールフランスとスペイン政府、マドリード航空当局の話によると、飛行中に
体調が悪化した乗客1人についてエボラ出血熱の感染の有無を調べる予定
です。このAF1300便には乗客156人、操縦士2人、客室乗務員5人が搭乗
しており、エールフランスの広報担当者は、エボラ出血熱への感染が疑わ
れる乗客には震えの症状がみられたことを明らかにしています。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝13℃、昼16℃、夜17℃
弊社 太陽光パネル総発電量 29.6kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電82%、北陸電91%、中部電88%、関西電81%、中国電85%、四国電89%、九州電93%
北海道電91%、東北電85% *twitter ランキング
1位:人身事故、2:東上線、3位:奥大介
4位:妖怪ウォッチ、5位:長野
です。
操作主義から尊重主義へ
何とかして
目的を達成しようとすれば
心を失い
人を操作しはじめる。
やがて
人を人と見なくなり
まるでパソコンを扱うかのように
機能(スペック)でしか見なくなる。
「私」と「あなた」という人間関係から
「私」と「モノ」という所有関係となり
人も、チャンスも、幸せも離れていく。
相手を操作して、利用する人は
何かに操作され、誰かに利用される。
相手を尊重して、理解しようとする人は
他力が働き、当初の目的以上へ運ばれていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との