LN2 (液体窒素) 真空の知恵 2016年09月11日
液体窒素 -196℃
液体酸素 -183℃
液化炭酸 -56.6℃(三重点)
超低温の液化ガスを保持するには、真空断熱の二重槽で保持する必要があります。

なぜって?
私たち人間にとって、常温25℃は、フライパンの上の数百度の上と同じほど熱々なので
あっという間に蒸発したい(気化したい、ガスになりたい)訳です。
液化ガスのまま保存するには、液化ガスにとって
程よい冷たさを保ってくれる状態でないと、我慢できないのです。

そのため、熱々のコーヒーカップを素手で触っても熱くない
凍りの入った麦茶を、冷え冷えの状態で保ってくれる
真空断熱したマグカップのように
熱を遮断する、保持できる容器に入れておきたいのです。

工業ガスである窒素ガスを
大量に使用する工場などでは液体窒素を大量に保存し、現場で気化して窒素ガスを
大量製造して、ものづくりに大量消費することが行われております。

液化ガスタンク(液体窒素貯槽)は、真空断熱された大きなマグマカップのような
容器内に保存しているのです。
大型のタンク(貯槽)に限らず、小型の液体窒素槽や液体窒素真空二重配管
液体窒素専用容器、液体窒素気液分離器、液体窒素自動供給装置、液体窒素専用バブルなど
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月11日 日曜日 宵月
仲秋 八月節 白露(はくろ) 草露白(くさのつゆしろし)
※イスラム教最大の聖地、サウジアラビア西部メッカへの大巡礼(ハッジ)が
最高潮を迎えています。
国営サウジ通信によると約190万人の信者が世界各地から集まり、祈りをささげたそうです。
気温 23℃(PM8:00)
本日の電力最大消費率は?
東電80%、北陸電86%、中部電83%、関西電87%、中国電92%
四国電83%、九州電90%、北海道電65%、東北電83%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/11 19:00 135,009千m3 62.6% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:ディアンヌ、2位:早丸、3位:DASH
4位:タヌキ 、5位:キンディア
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「人一人がこの世から消えるという事は大変な手続がひつようなんですよね。
改めてその存在を感じます。
1年くらいしてやっと落ち着きますね。 」
by との
その他 2016年09月10日
高圧ガスの液化窒素、液化酸素、液化アルゴン、液化炭酸 などのタンクは
毎年1年間に一度の定期検査をすることが、高圧ガス保安法で定められて
おります。

主な点検項目は?
1、上部充填弁 開閉
2、下部充填弁 開閉
3、加圧元弁 開閉
4、液送弁 開閉
5、圧力調整弁 開閉
6、内装安全元弁 開閉
7、圧力降下弁 開閉
8、検液弁 開閉
9、液入口放出弁 開閉
10、液面計上部弁 開閉
11、液面計下部弁 開閉
12、液面計圧力計バランス弁 開閉
13、真空測定弁 開閉
14、BP弁 開閉
作業中「開」札 枚数
作業中「閉」札 枚数
※検査前状態、検査後状態
圧力、液面、開閉状況確認

作業内容は?
・周囲状況
・外観検査
・圧力計比較検査
・肉厚測定
・温度調節器検査
・気密検査
・液面計検査
・真空圧力検査
・安全弁動作検査
・緊急遮断弁検査
・バルブ動作検査
・不同沈下測定
・絶縁抵抗検査
・接地抵抗検査
・開放検査

安全弁元弁 閉止防止措置
・スリープ形式
・封印式
・番線式
・ハンドル取外式
・二方式
バルブ閉止防止カバー
作業前取付、作業後取付

安全弁動作確認作業の様子(動画)
高圧ガス保安法に係る、気密試験、耐圧試験、動作確認など
検査のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月10日 土曜日 十日月
仲秋 八月節 白露(はくろ) 草露白(くさのつゆしろし)
※プロ野球セ・リーグは広島が1991年以来、25年ぶり
7度目のリーグ優勝を決めました。

今日の浦和レッズ
浦和 vs 鳥栖は、2 – 0 で完勝!
天気 晴れ
気温 25℃(PM11:00)
本日の電力最大消費率は?
東電84%、北陸電76%、中部電82%、関西電78%、中国電92%
四国電76%、九州電83%、北海道電67%、東北電79%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/10 22:00 260,663千m3 75.8% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:カープ優勝、2位:広島東洋カープ、3位:広島優勝
4位:中崎5位: 黒田
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「被害者がいたら無罪にはならないのだから
取材陣の中から被害者の方に何か言う事は
なんて言葉をかけてる人がいたが、何も言う筈がない。
弁護士に言い含めたれてると思う。
無罪なんだから申し訳ないなどという事はいってはならないと。」
by との
NH3 (アンモニア) 2016年09月09日
昨日ご紹介しました冷却水のチラーは
水槽の中にたまった水を冷やすことで、冷えた冷却水として負荷側に
送り出すものですが・・・
正反対の用途で、水槽のなかの水を加熱し、熱交換チューブ内を流れる
液化ガスを気化させるのが「蒸発器:べーパーライザー」です。

NH3 べーパーライザー
各種液化ガスによって、物性が様々ですので一概には言えませんが
温水槽の大きさと、水を加熱するヒーターの熱容量と、熱交換チューブの
表面積により、処理量が決まってきます。

熱交換温水用ヒーターx3本(200V , 3相 , 1.5kW)
大型機になると、相当な電気容量になりますので
ユーティリティーもそれなりの大容量を確保しないと
ガスの供給が電気の不具合のために中断することも有り得ます。

また、処理量、使用圧力によっては高圧ガス設備となりますので
ご存知の通り、申請が必要です。
高圧ガス受験品の蒸発器のご用意から
ぎりぎり高圧ガス定義に掛からない低圧仕様のべーパーライザーなど
ご相談下さい。
NH3のほか液体窒素、液化炭酸、プロパン、ブタンなど
(液化ガス蒸発器)べーパーライザーのことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月9日 金曜日 九夜月(上弦)
仲秋 八月節 白露(はくろ) 草露白(くさのつゆしろし)
※大阪府枚方市桜丘町の市立桜丘中で「理科の実験中にガスが発生し
生徒が体調不良を訴えた」と119番がありました。理科室で酸化銅と
活性炭を混ぜて加熱し、二酸化炭素などを発生させる実験をしていた
ところ、硫黄のような異臭が発生したようです。
天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝25℃、昼21.6℃、夜30℃
弊社 太陽光発電総発電量 24.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電84%、北陸電77%、中部電86%、関西電82%、中国電90%
四国電85%、九州電81%、北海道電66%、東北電77%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/09 16:00 261,027千m3 75.9% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:不起訴処分、2位:高畑裕太釈放、3位:堀裕子
4位:ユッコ、5位: 核弾頭
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「茶道をまなぶと、いろいろの分野の文化にかかわることになります。
建築、庭園、書、陶磁器、漆器、茶花、お菓子、料理(茶懐石)
などを通じて歴史、故事、広く文化に目がひらかれますね。。」
by との
H2O (水) 2016年09月08日
ゆらゆらと槽内を流れる冷水(動画)
冷却水が負荷である装置で温まり
戻ってきた水を再度冷却して、装置へ流していきます。

チラー(chiller)と?
「水や熱媒体の液温を管理しながら循環させることで、様々な種類の
産業機器、計測機器、食品加工機器、理化学機器などの温度を一定
に保つための装置の総称。 主に冷却に用いる場合が多いことから
「chiller(chill=冷やす)」と呼ばれるが、実際には冷やすだけでなく
温めることもあり温度域は様々。
装置内部は、フロン冷媒を使った冷凍機と水を循環させる水回路
からなり、冷却器を通して冷媒と水が熱交換を行っている。冷却方
式には空冷式と水冷式がある。」
Wikipedia より

カタログ製品は数多ありますが
手作り致しますので、ご希望の容量や
温度精度(高精度±0.003℃)タイプまで
精密機器用チラーのことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月8日 木曜日 宵月
仲秋 八月節 白露(はくろ) 草露白(くさのつゆしろし)
※テニスの四大大会最終戦、全米オープンの男子シングルス準々決勝で
錦織圭選手が世界ランキング2位で、イギリスのアンディ・マレー選手
をフルセットの末に破り、準優勝したおととし以来、2年ぶりに
ベスト4に進みました!
おめでとうございます!!
天気 晴れのち雨
ボンベ庫の温度 朝26℃、昼21.6℃、夜27℃
弊社 太陽光発電総発電量 24.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電93%、北陸電87%、中部電93%、関西電87%、中国電86%
四国電86%、九州電82%、北海道電74%、東北電82%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/08 21:00 259,473千m3 75.5% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:藤川、2位:阪神先制、3位:ロケット団
4位:坂本、5位: 大誤算
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「自分以上に自分の事を考えてくれる人はいない。
だから自分を大事にしなければならない。」
by との
NO (一酸化窒素) 2016年09月07日
従来の脱硝装置は、還元剤としてアンモニアガスを使用する方法が主流です。
現在ではその安全性や取り扱いのし易さから、尿素水を還元剤として使用する
方法が主流になってきております。
尿素水注入ノズル用として、従来採用されている流体エアアシストノズルに替わり
米国 Clean Diesel technologies 社所有のライセンス技術である ARIS エアレスイン
ジェクターを採用し、圧縮空気、水、といったユーティリティー不要で、尿素水注
入装置の高い信頼性と小型省スペース化を両立し、省エネルギー、省コスト化を実
現しています。

発電システムや工場排ガス、船舶用から大型自動車用、各種エンジン用などの排ガス
中に尿素水を注入すると、排ガスの熱で尿素がアンモニアへ分解し、NOx を含む排ガ
スと配管中で混合されて還元触媒を通過し、脱硝反応が行われ、排ガスが浄化されて
いきます。
NOx の選択的還元反応
4NO + 4NH3 + O2 → 触媒→ 4N2 + 6H2O

設計、製造、販売
フォレコ株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町639
TEL 045-633-7350
FAX 045-633-7351
URL : http://.foreco.co.jp
高圧ガス、高圧ガス配管工事、高圧ガス機器から機器マニホールドまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月7日 水曜日 弓張月
仲秋 八月節 白露(はくろ) 初候
大気が冷えてきて、草木に宿った露が白く光って見えるようになり
秋めいてくる時期です。白露の直後には、立春から220日目の雑節
「二百二十日」があり、台風が来襲する厄日とされています。
四十三候 草露白(くさのつゆしろし)
新暦9月8日~9月12日頃
木々の葉や草花に宿った露が、白く光って見える頃。
露は空気中の水蒸気が冷やされてできたものです。
※アップルはサンフランシスコで日本時間8日午前2時から恒例の
スペシャルイベントを開催し新iPhone、iPhone 7 (仮) とiPhone 7 Plus (仮)
Apple Watch の新モデル発表もありそうです。
天気 雨のち晴れ
ボンベ庫の温度 朝28℃、昼27℃、夜29℃
弊社 太陽光発電総発電量 24.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電92%、北陸電88%、中部電94%、関西電95%、中国電95%
四国電93%、九州電89%、北海道電78%、東北電83% 利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/07 20:00 258,967千m3 75.3% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:チェックリスト、2位:HTB、3位:THERMOS
4位:ユナイテッドシネマ札幌、5位: コマンドー
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「私は割と悩まない性格です。
舅や姑にも気を使いませんでした。
自分が一番大事と生きてきました。
人を利用するとかはしませんよ。
自分で自分のために生きてきました。 」
by との
商品紹介 2016年09月06日
こんなのあるんだ!
「配線保護材 SFチューブ」

ポリエステル系繊維で編組した配線保護チューブで、内部のケールブや
ホースを外部から保護できます。
高圧ガスや真空でも外部被覆したフレキシブルホースが多く使用されております。
床に置いて擦れて破れてしまったり、四角い鋭利な角面に当ててしまって漏れが
発生してしまったりすることを防止できます。
例えば・・・
ヘリウム冷凍機チャージホースの保護用
とか
コンクリートの上のフレキホース保護用とか。
特徴は?
編組構造なので、屈曲性、弾力性、伸縮性にすぐれており、圧縮すると
約1.5~ 4 倍に広がり、中に入れたいチューブやホースを容易に挿入可能
です。
電線束径の適用範囲が広くて、経済的な標準品と難燃品(UL、CSA規格
認定品)があります。
鉄道車両用材料燃焼試験「難燃性」の判定がでております。

SFチューブ 最小単位の100巻コイル
使い方は?
SF チューブの先端を少し内側に折り返し、挿入口をつくります。
挿入口から電線束をすべり込ませます。
電線束の先端にキャップ等をかぶせる ことにより、作業がスムーズに
行えます。( VCP キャップ等)
SF チューブを切断するときにはヒートナ イフをおすすめします。
ヒートナイフを 使用することで、切断面がホツレなく作 業できます。

UL1441 認定品 E108566
Cat.No. SF-U 燃焼定格 VW-1
CSA 規格認定品 LR85455
Cat.No. SF-U 燃焼定格 VW-1/FT1
定格 125 °C
高圧ガス、真空機器、低温機器、高温熱処理炉まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月6日 火曜日 夕月
初秋 七月中 処暑(しょしょ)禾乃登(こくもつすなわちみのる)
※テニスの四大大会最終戦、全米オープンの男子シングルス4回戦で
錦織圭選手がクロアチアのイボ・カルロビッチ選手にストレート勝ちし
準優勝したおととし以来、2年ぶりのベスト8進出を果たしました!
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝29℃、昼33℃、夜33℃
弊社 太陽光発電総発電量 39.0kW
本日の電力最大消費率は?
東電88%、北陸電87%、中部電94%、関西電96%、中国電95%
四国電91%、九州電93%、北海道電75%、東北電88%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/06 20:00 257,991千m3 75.1% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:トリプルスリー、2位:発声可能上映、3位:おそま通信
4位:アルター、5位: バトルガレッガ
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「年取ってから元気で自力で生きようと考えるのは子供の時からの意識にあります。
人は自立すべき。
此れを子供の内から教え込む事が大事。
人の世話になるという事は凄くコストのかかる事なのです。
自分の子供に世話になるにしても、世話になるには子供の時間をうばってるのです。
怠けない 意識が必要。」
by との
O2 (酸素) 2016年09月05日
酸素 21%
空気中に含まれる酸素濃度です!
濃いか? 薄いか?
これは、死ぬほど薄ければ・・・
死んだあと分かることになると思いますが
人間の五感では感じ難いものです。
故に、機械に頼らざるを得ない。
人間の機能を補ってくれるのが「酸素濃度計」です。

電池式酸素濃度計
ただ・・・
残念ながらメンテナンスフリーではありません。

酸素濃度計点検報告書
酸素センサーは劣化しますし
構成部品も交換が必要になります。
ちなみに弊社の濃度計も・・・
センサー交換と
センサーパッキンが腐食していたので交換しました。
校正ガス(スパンガス、標準ガス)の酸素濃度 15.000%vol に対し
「15.2%」
の指示値で無事合格して手元に戻ってきました。
定期的なメンテナンスは必要です。
酸素濃度計のメンテナンス(定期点検)のご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社までお知らせください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月5日 月曜日 夕月
初秋 七月中 処暑(しょしょ)禾乃登(こくもつすなわちみのる)
※アゲーラ RSR3台をケーニグセグ・ジャパンが日本で販売開始し
既に2台は日本人へ売約済み(参考価格2億8000万円)だそうです。
残り1台お買い求めされますか?
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝27℃、夜32℃
弊社 太陽光発電総発電量 kW
本日の電力最大消費率は?
東電90%、北陸電89%、中部電90%、関西電90%、中国電87%
四国電83%、九州電90%、北海道電74%、東北電92%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/05 23:00 257,214千m3 74.8% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:AKIRA、2位:ボールガジェット、3位:寄贈図書廃棄
4位:三浦翔平、5位: 千秋
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「幸せとなるとこれはそれぞれの心の問題なので尺度がない。
恵まれているとかいないとかになると、ある程度の尺度の様なものがある。
経済的に豊かと貧しいでは豊かな方が
両親が教養豊かとそうでないのとでは前者が
めぐまれているようにみられる。」
by との
ガスの知恵袋 2016年09月04日
「海外製のプロパンを使う機械にガスボンベを接続したいので
日本製と海外製を繋ぐ継手が欲しいんですけど、やってますか?」
お客様が
そうおっしゃられて、持ち込まれたのが下の海外製部品です。

確かに形状は、日本製のプロパンボンベに接続する
「亀の子調整器」
によく似ています。
ただ、継手形状は、現品を見てもよく分からない規格でした。

取り敢えず・・・
調整器の出口側形状で察しがついたので
なんとか
接続ができる継手と部品をご用意してのご対応をさせていただきました。

日本だけでも
さまざまありますので
世界まで目を向ければ
知らないことばかり
見たこともないガス継手もたくさんありますね。
すべてのケースで万全な継手をご用意できないこともありますが
お手伝いできる精一杯のことを
ご対応させていただきます。
高圧ガス、高圧ガス機器、高圧ガス工事のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月4日 日曜日 夕月
初秋 七月中 処暑(しょしょ)禾乃登(こくもつすなわちみのる)
※2016JリーグYBCルヴァンカップ(旧ナビスコカップです)
準々決勝第2戦浦和レッズとヴィッセル神戸が
対戦し、浦和は高木俊幸選手(野球の高木豊選手の息子さん)の活躍で
4-0で快勝し準決勝へと駒を進めました!
2016.09.05ルヴァンカップ 浦和vs神戸線
天気 雨のち晴れ
気温 28℃(PM11:30)
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電94%、中部電88%、関西電91%、中国電91%
四国電81%、九州電77%、北海道電66%、東北電87%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/04 23:00 256,762千m3 74.7% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:日下、2位:布袋、3位:そし誰
4位:ニノフェス、5位: NAGOYA
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 81歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「情だの真心だのを大声で言う人、人を騙すだけでなく
自分の心も騙して、自分が何をのぞんでいるかがわからなくなるひとがおおい。
自分の現実のすがたがみえない。
人を騙す意識は無いんですよね。
だからしまつがわるい。」
by との
H2 (水素) 2016年09月03日
東京都の環境局地球環境エネルギー部次世代エネルギー推進課による
「東京水素情報館」より
目には見えないけど、おどろきの力をもった水素について
水素のキャラクター・スイミンがみんなの質問に答えるよ!

Q1 水素ってなーに?
A1 水素はエネルギーとして使うことができる気体(ガス)だよ!
水素は目に見えないし、においも味もないけど、実はマーガリン
洗剤、など身近なものにも入っているよ。
世界共通の記号では、「H」って書くよ。
水素は「酸素」っていう他の気体とくっつくと、水と電気ができるよ!
Q2 水素は何に使えるの?
A2 車やバス、お家の電気やお湯など、みんなの身近な生活で使えるよ!
水素で走る車はもう街で走り始めていて、水素を車に入れる水素ステーション
もだんだん増えているよ。
それに、お家に「エネファーム」があれば、お湯と電気をつくるのにも
水素を使っているよ。
これからは水素で走るバスや船、バイクも広まっていくし、みんなの生活の中で
水素が使う機会がどんどん増えていくよ!
Q3 今のエネルギーには問題があるの?
A3 地球温暖化の原因にもなるし、いつかなくなってしまうかも!
部屋の明かりやテレビをつけるとき、車や電車で移動するとき・・・
みんなも生活の中でエネルギーを使っているよね。
今のエネルギーのほとんどは、石炭や石油、天然ガスだけど
地球温暖化の原因になる二酸化炭素が出るし、使い続けると
いつかなくなってしまうよ。
Q4 なぜ水素が注目されているの?
A4 環境に優しいし、いろいろなものから作ることができる
エネルギーだからだよ!
水素は使うときに二酸化炭素が出ないし、木くずからとりだすガスなど
いろいろなものから作ることができるよ。
風力や太陽光など再生可能エネルギーを使って水から水素をつくれば
もっと環境に優しいエネエルギーになるんだ!
東京水素情報館パフレットより
水素ガス、水素ボンベ、水素配管、水素ガスシリンダーキャビネット
水素ガス高圧ガス受験製作品まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月3日 土曜日 三日月
初秋 七月中 処暑(しょしょ)
四十二候 禾乃登(こくもつすなわちみのる)
新暦 9月2日~9月7日頃
稲が実り始める頃。借り入れを間近に控えるが
台風の襲来が多い時期でもあり、警戒が必要となります。
※「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、通称「こち亀」は
東京の下町を舞台に主人公のお騒がせ警察官「両津勘吉」が巻き起こす
騒動を描いたギャグマンガです。東京・葛飾区亀有出身の漫画家、秋本治さんが
昭和51年に「週刊少年ジャンプ」で連載を始め、その後一度も休むことなく
連載を続けてきました。集英社によりますと、「こち亀」は秋本さんの判断により
今月17日に発売される雑誌の最新号をもって連載を終えることになったということです。
天気 晴れ
気温 25℃(PM10:00)
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電92%、中部電88%、関西電90%、中国電90%
四国電86%、九州電77%、北海道電76%、東北電79% 利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/03 22:00 256,660千m3 74.7% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:蒼乃夕妃、2位:ラストコップ、3位:守備妨害
4位:らじらー、5位: 有吉の夏休み
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 81歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「本人はわがままとも思ってないんでしょうね。
こまったものです。
子供の時にきちんと育てないと始末の悪い人ができてしまいいますね。」
by との
H2 (水素) 2016年09月02日
さいきん、環境にやさしいエネルギー・水素が注目されているよ。
見には見えないけど、おどろきの力をもった水素について
水素のキャラクター・スイソンがみんなの質問に答えるよ!!!

と、突然ですが・・・
東京都内に水素の専門情報館が誕生しました!
※入場無料です。
お問い合わせ
東京都環境局地球環境エネルギー部次世代エネルギー推進課
新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎16階
TEL 03-5320-7782
HP : http://suiso-tokyo.jp/

水素情報館「東京スイソミル」Tokyo Hydrogen Museum は、目に見えない
誰も見たことのない将来像を、見て触って体験しながら楽しく遊べる
総合的な学習施設です。

展示室は、
「私たちとエネルギー」
「水素エネルギーの可能性」
「水素社会のしくみ」
「水素社会のいま」
「水素社会と私たちの未来」
「水素社会への希望」
の6ゾーンで構成しています。
「私たちとエネルギー」
便利で快適な生活をしていくうえで欠かせないエネルギー
そのエネルギーについて、私たちや、都市が抱えている問題を
解説します。
「水素エネルギーの可能性」
エネルギー問題を解決するためのひとつの方法である、水素エネルギー
そもそも水素とは何か、水素からエネルギーを取り出す方法などをご紹介します。
「水素社会のしくみ」
水素社会実現のために必要である、水素をつくる、ためる、はこぶ、つかう
全体の仕組みや、それぞれの詳細を解説、クイズ形式でチームで復習もできます。
「水素社会のいま」
現実されつつある水素社会の街並みを解説します
また、スマートハウスを再現して、水素からつくられた電気が家庭の中で
使われる様子を紹介します。
「水素社会と私たちの未来」
水素社会が実現すると、私たちの暮らしはどのように変わっていくのか
アバター(分身)などを通じて体験してみましょう。
「水素社会への希望」
学んだことや感じたことを自由に振り返りながら
水素社会の未来を思い描いてみましょう。
東京スイソミル
住所 : 東京都江東区潮見1-3-2
電話 : 03-6666-6761
HP : www.tokyo-suisomiru.jp/
開館時間:9~17時(入館は16時30分まで)
休刊日: 毎週月曜日
年末年始(12月28日~1月4日)
アクセス:JR 潮見駅より徒歩8分
東京メトロ 辰巳駅より徒歩20分
都営バス「錦13乙」(錦糸町⇔深川車庫)
「潮見一丁目」下車徒歩1分
ちょっと
水素のことを、勉強してみませんか?
水素ガスボンベから、水素ガス配管工事、水素ガス特定設備
また、水素ガス90MPa , 70MPa , 40MPa など超高圧機器、継手溶接品まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
皇紀2676年(西暦2016年)
9月2日 金曜日 既朔
初秋 七月中 処暑(しょしょ)天地始粛 (てんちはじめてさむし)
※ケープカナヴェラル空軍基地の第45宇宙航空団が発表した声明によると
スペースXが点火のテストを行っているときに、上段(第2段)ロケットの
酸素燃料タンク周辺で爆発が起こったそうです。
天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝27℃、昼30℃、夜31℃
弊社 太陽光パネル総発電量 33.9kW
本日の電力最大消費率は?
東電86%、北陸電92%、中部電92%、関西電92%、中国電90%
四国電85%、九州電85%、北海道電79%、東北電84% 利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
09/02 22:00 256,575千m3 74.6% (国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:ウルトラFES、2位:ウルトラフェス、3位:Mステ
4位:オールユーニードイズキル、5位: 横浜優勝
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu
1934年生まれ 81歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「夫が病気なら代わりは奥さんがすればいいこと。
相当高齢でかんたんに身動きできなくなれば世間ももみとめるものですよ。
そうでも無いのにやたら人を当てにするのは当てにする人のほうが悪いです。」
by との