川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 275

第4329号 液体窒素をどう測る?

-196℃ の液体窒素が、どれだけ入っているか?

無くなっているのか、まだ、いっぱい入っているのか?

測る方法は、限られていて

液の重さの減り具合を見るか?

密封容器であれば、ほとんどなくなったタイミングになりますが圧力を見るか?

液面を見るか?

何れかになります。

小型の容器であれば、重さが一番正確です。

ただし、なかなか容器と中に入っている液体窒素を実測するのは

現実的ではないことが多いですね。

そこで!

2017.10.21ln2level1.jpg

こんな感じの棒状のパイプの中に

液体窒素が、有るか? 無いか? を感知できるセンサーを

数点、埋め込んで定位置にはなりますが残量の変化に伴い

親容器から液体窒素を追送したり

ユーティリティーの自動バルブを開閉することで

自動の残量管理になります。

2017.10.21ln2level2.jpg
LN2 x 5点仕様レベルセンサー L=約1,000mm

基本仕様はセンサー5点で、お客様の用途に応じ

任意に位置にご指定いただけます。

2017.10.21ln2level3.jpg

電源 AC100V コンセントで

密封容器、開放容器どちらでもご利用いただけます。

また、アナログ外部出力信号も出ますので

装置での制御運転にもご利用いただけます。

液体窒素レベルセンサー、残量管理システム、液体窒素自動供給装置
もちろん液体窒素ボンベの配達まで
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月21日 土曜日  既朔

 十七節気 寒露(かんろ) 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)
 ※気象庁によると、22日午前0時時点で、中心気圧は925ヘクトパスカル
  中心付近の最大風速50メートル。中心から半径280キロは暴風が吹いて
  おり、23日朝までに本州に上陸し、北上する見込みです。
 天気 あめ
 気温 18℃
 本日のPM2.5  2.94μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電83%、北陸電83%、中部電87%、関西82%、中国電92%
 四国電88%、九州電90%、北海道電73%、東北電79%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/21 21:00 346,038m3 75.0% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:MY舞、2位:君ここ、3位:天安門事件
 4位:ナスD、5位:涼
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「はじめの違いは小さくとも
 物事に関心を持つ人は歳を重ねるほどに身につくものがある。
 ところが物に無関心ですと積み重ねるものが乏しい。
 分度器みたいに先に行けば行くほど開きが大きくなる。」

klchem blogs by との


第4328号 モレキュラシーブスには、どんなものがある?

「アルミノケイ酸塩で、その細孔に水を吸着して脱水する」

ものとは何でしょうか?

幅広い物質の乾燥に簡便に使われており、高温でも有効で

その乾燥能力は自重の20~25%にまで至り

細孔の径により3A,4、5Aなどがあり
※Aは穴径オングストローム相当

再生することで再利用が可能なものとは・・・

「モレキュラシーブス」

です!!!

ちなみに3Aで吸着される分子は「水、アンモニア、ヘリウムなどの有効直径3Å以下の

分子」で、逆に吸着されない分子は「酸素、二酸化炭素、エタノール、メタン、硫化水素」

などの有効直径3Å以上の分子で、主な用途は、アセトニトリル、エタノール、メタノール

の小さな分子の極性溶媒の乾燥や二酸化炭素などのガスの乾燥です。

4Aで吸着可能な分子は、3Aに吸着される二酸化炭素、硫化水素、エタノールなど有効

直径4Å以下の分子で、吸着できない分子は、プロパン、環状炭化水素、コンプレッサー油

などの有効直径4Å以上の分子であり、クロロホルム、キシレン、ジメチルスルホキシドなど

有機溶媒の乾燥や液相飽和炭化水素からの二酸化炭素の除去などに用いられます。

5Aは、n – アルカン、n – アルケン、ブタノールなど有効直径5Å以下の分子で吸着可能

であり、iso – アルカン四員環状化合物など有効直径5Å以上の分子です。主な用途は、

テトラヒドロフラン、ジオキサンなど大きな分子の有機溶媒乾燥から、ナフサ、灯油からの

n – アルカンの回収があげられます。

更には・・・

モレキュラシーブスの活性化手順は?

⇒ 風乾して表面の溶媒を除去 
⇒ 減圧下や乾燥窒素で150~180℃、2~3時間加熱した後300℃で3~4時間加熱
⇒ デジケーターの中で冷却
※電子レンジで数十秒加熱、真空ポンプで減圧しながら室温まで冷却などの方法もあり 

などなどです。

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月20日 金曜日  新月(朔)

 十七節気 寒露(かんろ) 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)
 ※超大型で強い台風21号は2フィリピンの東の海上を北に進み
  22日には非常に強い勢力となって沖縄地方に近づき
  23日には西日本・東日本に最も接近し、上陸する恐れがあります。

 天気 あめ
 ボンベ庫の温度 朝12℃、昼13℃、夜15℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 
 本日のPM2.5  3.72μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電91%、北陸電90%、中部電87%、関西82%、中国電85%
 四国電83%、九州電92%、北海道電80%、東北電88%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/20 23:00 345,806m3 74.9% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:ハリーポッター、2位:羽生、3位:ルーピン先生
 4位:2勝2敗、5位:ハーマイオニー
です。

2017.10.20Å.jpg
今日のお客様
日高市 シグマ光機技術

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「愚図ついた天気がつずいています。
 歳をとると、諸々の機能が落ちますね。
 スックとはたちあがれない。
 どっこいしょとなる。
 地震等の災害がこわいわけです。
 素早く逃げるとかいうことができない。」

klchem blogs by との


第4327号 酸、アルカリのpH

酸性と塩基性(アルカリ性)はpH(ペーハー)でその強さを測れます。

pHの「0~14」は、「7」の中性に、「7より小さい」酸性と

「7より大きい」塩基性(アルカリ性)で表されます。

食べ物で例えると・・・

先ず、酸性は「スッパイ!」、塩基性(アルカリ性)は「ニガイ!」味覚になり

酸性
 6.0: 牛乳
 5.0: 通常の雨(5.0~6.0)
 3.0: レモン・みかん
 1.5: 酢
 0.0: 3.5% 塩酸

中性
 7.0: 純水

塩基性(アルカリ性)
 8.0: 血液
    : 温泉・乾電池の内容物(8~10)
10,0: 石けん
11.0: 灰汁
14.0: 4.0% 水酸化ナトリウム

です!!!

因みに・・・

pHは、酸性側では「1」小さくなると「10倍」の強さになり

塩基性(アルカリ性)では「1」増えると、「1/10」弱くなります。

酸性強いガスから、塩基性の強いガス、中性のガスまで
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月19日 木曜日  晦日月

 十七節気 寒露(かんろ) 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)
 ※東京都心の正午の気温は11度1分で、10月中旬に正午でこれほど低い気温になったのは
  初めての記録です。また関東周辺でも標高の高い所では雪となりました。

 天気 あめ
 ボンベ庫の温度 朝11℃、昼11℃、夜11℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 6.9kW
 本日のPM2.5  3.54μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電93%、北陸電90%、中部電91%、関西88%、中国電91%
 四国電85%、九州電89%、北海道電85%、東北電90%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/19 22:00 341,325m3 73.9% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:荒木先生.、2位:橋本力、3位:荒木比奈
 4位:花より男子、5位:ハーヴェイ
です。

2017.10.19ph.jpg
今日のお客様
雪の降りそうな秩父
三菱マテリアル株式会社 
電子デバイス開発センター

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「そうなんですよね。
 ツイッターやらない人の動向によるんですよね。
 かなり違う考えの様な気がします。」

klchem blogs by との


第4326号 シリンダーキャビネットのケーシング製作、承ります!

シリンダーキャビネットや除害装置、精製装置、ガス制御ボックス

各種実験装置から成膜装置のケーシング(箱)製作を承ります。

2017.10.18cabinet1.jpg
MOCVD用ケーシング

小型のものから、A+B+Cでドッキングさせて一台の装置になるような

大型のキャビネットまで。

2017.10.18cabinet3.jpg 2017.10.18cabinet2.jpg

もちろん、ケーシング内にガス機器を搭載し、耐圧気密試験まで行った上で

自治体への申請を行う必要のある特殊材料ガス、特定ガス設備として

ガス配管組み込み作業からヘリウムリークまで行います。

2017.10.18cabinet4.JPG

クリーンルーム仕様から

防爆仕様、防水・防塵・防滴仕様まで。

2017.10.18cabinet5.JPG 2017.10.18cabinet6.JPG

高圧ガス機器、真空機器、低温機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月18日 水曜日  暁月

 十七節気 寒露(かんろ)
  五十一候 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)
   新暦10月18日~22日頃
   戸口で秋の虫が鳴くころです。
   キリギリスと読みますが、この時季は文字通り蟋蟀(こおろぎ)
   の鳴き声が心地よく響き渡ります。

 ※ACL準決勝 浦和レッズ、アジア制覇へ王手です!
    爆買いチームの上海上港を破って10年ぶり決勝進出しました!

 天気 曇りのち晴れ
 ボンベ庫の温度 朝12℃、昼15℃、夜14℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 14.2kW
 本日のPM2.5  6.49μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電87%、北陸電94%、中部電86%、関西87%、中国電87%
 四国電79%、九州電89%、北海道電87%、東北電88%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/18 22:00 335,766m3 72.7% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:コールド、2位:ゆうきゆう、3位:週刊文春
 4位:雨天コールド、5位:浦和
です。

2017.10.18cabinet7.jpg
今日は高萩 JOGMEC
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「天井が高いと暖房効果が半減する.。
 床暖房がよいかも。
 私の家のリビングは吹き抜けなので
 温かい空気は上へ行ってしまうので、冬向きでない。」

klchem blogs by  との


第4325号 ユニットスタンド unitstand

これって、なんて言うか知っていますか?

2017.10.17unit4.JPG

檻(おり)みたいな、鉄格子みたいな、鉄の棒を組んだやつ!

「ユニットスタンド」

と言うのだそうです。

理系の実験室で、実験台の上、ドラフターの中などで

フラスコやビーカーをクランプ固定している

櫓のようなものです。

2017.10.17unit3.JPG 2017.10.17unit1.jpg

ちなみに・・・

上の商品はSUS製ベースのボスにパイプを差し込んでツマミ付きビスで締め付け

研究や実験に応じて自由自在に組み立てられます。

2017.10.17unit2.JPG 2017.10.17unit5.JPG

冒頭の写真のユニットスタンドは

・パイプ
   1200mm x 4本
   855mm x 4本
   600mm x 4本
   300mm x 2本
・ムッフ    20個
・ツマミベース
   M5 x 8  4本
   M5 x 12 4本
・SUS製ベース 2台

の組合せのもので約3~4万円程のものです。
       
弊社での取り扱いは、正直稀ですが
ユニットスタンドにガス設備などをマウントするご希望などございましたら
何なりとご要望ください。

川口液化ケミカル株式会社

TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月17日 火曜日  有明月

 十七節気 寒露(かんろ)  菊花開(きくのはなひらく)
 ※安倍晋三首相は衆院選秋田2区の応援のため秋田県能代市で街頭演説の際に
  首相の演説が始まると
  「少子高齢化(対策)はどうするんだ!」
  と男性の声。
  「うるさーい」
  と、女性が叫ぶとやじは収まったそうです。

 天気 曇りのち晴れ
 ボンベ庫の温度 朝12℃、昼13℃、夜14℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 14.2kW
 本日のPM2.5  9.48μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電88%、北陸電90%、中部電86%、関西86%、中国電90%
 四国電80%、九州電88%、北海道電86%、東北電86%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/17 22:00 330,075m3 71.5% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:大般若長光、2位:藤浪、3位:みきしん
 4位:空自ヘリ、5位:ノウミサン
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「お早うございます。
 小雨かな。
 本日は貯蓄の日、上水道の日、沖縄そばの日、カラオケ文化の日、オンラインゲームの日。
 貧困撲滅のための国際デー
 神嘗祭」

klchem blogs by との


第4324号 HFC-245fa 冷媒

2017.10.16hfc-245fa1.JPG

新冷媒 HFC-245fa やってます!

成分名  1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン
CAS NO,  460-73-1
化学式  CHF2CH2CF3
含有率  100%

化審法 官報公示整理番号 2-3947
安衛法 官報公示整理番号 2-(13)-143

許容濃度(日本産業衛生学会) 2007年度 TWA未設定
    (ACGIH)       2014年度 TWA,STEL未設定
    (OSHA)            AIHA TWA-8h 300ppm

物理的状態  気体
色      無色透明
臭い     エーテル臭、わずかな甘味臭
沸点、初留点、沸騰範囲 15℃
自然発火温度(発火点) 412℃
蒸気圧         146 kPa(25℃)
蒸気密度        4.6 (空気=1)
比重(相対密度9    1.34 g/cm3(25℃)
水に対する溶解度    7.18
非引火性、自然発火性  なし
爆発範囲の上限下限   なし

2017.10.16hfc-245fa2.JPG

安定性(危険有害可能性)常温常圧で安定
            微粉砕した活性化金属、アルカリ金属及びアルカリ土類と反応する
混色危険物質      強酸と強アルカリ、活性金属、例えば粉末または新しく研磨されたアルミニウム
            (強力な発熱反応を起こす可能性がある)
            ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、溶解アルミニウム
            バリウム、リチウムの削りくず、強酸化剤。
危険有害な分解生成物  ハロゲン、ハロゲン酸
            可能性あるものとしてハロゲン化カルボニル

有害性情報
急性毒性        LD50経皮  ウサギ  > 2000mg/kg
            LD50気体  ラット  >200000 ppm(4H)
特定標的臓器毒性    区分3  (麻酔作用)
生殖細胞変異原性    Ames試験 陰性
            染色体異常試験(ヒトリンパ球 in vitro)陽性
             備考 S9無し30%v/vでは弱い 陽性
                S9有では70%v/vまでで 陰性
生殖毒性        胎児毒性 NOAEL 50,000ppm(ラット)では奇形発生因子とならない
            2世代反復吸入 NOAEL 50,000ppm(ラット、子)、2,000ppm(ラット、母)
            10,000ppmと50,000ppmでは体重が減少
            (6時間/day、7day/weekで0,2000,10000および50,000ppmを投与。
            母親で10,000ppmと50,000ppmで、子で50,000ppmで影響が認められた。
            授乳期に死亡数の増加が認められた。
特定標的臓器毒性(反復暴露) 28日間反復投与 NOAEL 50,000ppm、NOEL 500ppm(ラット)
               90日間反復投与 NOAEL 2000ppm(ラット)

2017.10.16hfc-245fa3.JPG 2017.10.16hfc-245fa4.JPG
LP10kg容器 と HFC245fa 20kg容器

環境影響情報  漏洩、廃棄などの際には環境に影響を与える可能性があるので、取り扱いに注意する。
        特に製品や洗浄水が地面、川、排水溝に直接流れないように対処すること。
水生環境有害性     LC50(96H)  魚類(ニジマス)  >81.8 mg/L
魚毒性         大ミジンコに対する急性毒性(限界テスト)
            NOEC>97.9 mg/L,48時間EC50>81.8 mg/L
オゾン破壊指数     0
温暖化指数       1,030 (CO2を1.0、積分期間100年、IPCC第4次レポート2007)

輸送上の注意
国連番号   UN3163
国連分類   22
陸上輸送   消防法、労働安全衛生法、毒劇物法に該当する場合は、それぞれの
       該当法律に定められる運送方法に従うこと。
海上輸送   船舶安全法に定めるところに従うこと。
航空輸送   航空法に定めるところに従うこと。
その他    運搬に際しては、容器を40℃以下に保ち、転倒、落下、損傷がないよう注意すること。

適用法令
外国為替及び外国貿易管理法 輸出貿易管理令別第一 第16項 キャッチオール規制品目
道路法    施行令第19条の12又は13 該当
その他の法令 労働安全衛生法 第57条の2 該当しない
       毒物及び劇物取締法    該当しない
       化学物質管理促進法(PRTR法) 該当しない
       外国為替及び外国貿易管理法、輸出貿易管理令、別表第1の16項に挙げる貨物に該当するので
       輸出の際には許可申請案件(客観要件、インフォーム要件)に該当する場合は輸出許可が必要である。

各種冷媒ガスのことなら
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月16日 月曜日  有明月

 十七節気 寒露(かんろ)  菊花開(きくのはなひらく)
 ※Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」(Wi-Fi Protected Access II)にセキュリティ上の
  脆弱性見つかった問題で、Wi-Fiの規格標準化団体であるWi-Fi Allianceは
 「簡単なソフトウェアアップデートによって解決できる」と発表しました。

 天気 雨
 ボンベ庫の温度 朝13℃、昼13℃、夜12℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 5.7kW
 本日のPM2.5  6.22μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電92%、北陸電94%、中部電86%、関西88%、中国電89%
 四国電77%、九州電88%、北海道電85%、東北電91%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/16 20:00 319,796m3 69.3% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:LANケーブル、2位:ゴールデンカムイ、3位:アーダン
 4位:ちんあなごパフェ、5位:ネプリーグ
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「高齢者は肺炎で亡くなる人がおおいです。
 私は肺炎の予防注射をしています。
 高齢者には肺炎の予防注射に対して補助金が出ます。
 80歳、85歳の人などに。
 75歳もかもしれません。」

klchem blogs by との


第4323号 ガス溶接・溶断作業 やるべきこと、してはならないこと。

昨日は、電気溶接機およびエンジンウェルダーを使う上での

「やるべきこと」「してはならないこと」

をお伝えしました。

本日は、ガス溶接、溶断作業における

「やるべきこと」「してはならないこと」

をお伝えいたします。

・ガス溶接作業を行う上での「やるべきこと」とは?

1)ボンベはキャップを付け安全を確認し運搬しましょう。
2)作業前に必ず漏れの無いことを確認しましょう。
  (ホースのひび割れ、折れ曲がり、圧力計、調整器、火口まわりなど)
3)遮光メガネを必ず着用しましょう。
4)ボンベの残量を確認し、作業を開始しましょう。
   最低圧力 酸素ガス     0.5MPa
        アセチレンガス 0.02MPa
5)吹管とホースの継目は確実に接続されていることを確認しましょう。
6)吹管とホースの接続は、バンドまたは専用カプラーを使用すること。
7)アセチレンボンベは必ず立てて固定をし、使用しましょう。
8)コンクリート、アスファルトの上で止むを得ず作業する場合は、下部に
  鉄板を使用しましょう。
9)アセチレンボンベのバルブの開度は、1回転以内としなければいけません。
10)現場での作業終了後は直ちにボンベを持ち帰り、持ち帰れない場合は
  許可を受けて表示しておきましょう。
11)消火器、消火バケツ、防炎シートを準備しましょう。
12)作業を中断する時には、1次圧、2次圧の残圧を抜くようにしましょう。
13)ガスボンベ台車よりボンベを取り外す時には、転倒防止処置をして外しましょう。
14)アセチレンボンベには、逆火防止器を取り付けましょう。
15)ボンベ用のハンドルはアセチレンガス、酸素ガス、それぞれ両方に
  付けておきましょう。
16)ボンベ台車には必ず漏れ検査用の石鹸水を常備しましょう。

次に・・・

「してはならないこと」とは何でしょうか?

1)ガスの取扱いには、ガス溶接技能講習修了者以外は使用してはいけません。
2)点火したまま、その場を離れてはいけません。
3)点火したまま、圧力調整を行ってはなりません。
4)マッチ、ライター、アークなどで点火してはいけません。
5)逆火の恐れがありますので、切断機で溶接をしてはいけません。
6)ボンベは火花の当たるところに置いてはいけません。
7)ボンベは直射日光の当たる場所や高温になる場所においてはいけません。
8)ピット内、タンク内などの通気性の悪い場所ではガスを使用してはいけません。
9)ドラム缶、石油缶は、溶接、溶断してはいけません。
10)ガスホースは、通路上に通してはいけません。
11)吹管の取替えなどの時には、ホースを曲げてガスを止めてはいけません。
12)ボンベ取替え時には、2本共に取外ししてはいけません。

などなど、となっております。

溶接用ガス(酸素、アセチレン、ほか)のご相談から、ガス溶接器、ガス切断器など
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月15日 日曜日  有明月

 十七節気 寒露(かんろ)  菊花開(きくのはなひらく)
 ※広島県北広島町の上空で今月、米軍機とみられる機体から火の玉が出たとの
  目撃情報が住民から町役場に寄せられ、対空ミサイルの命中を防ぐために発射
  する火炎弾「フレア」の訓練だった可能性があります。

 天気 雨
 気温 14℃(PM6:30)
 本日のPM2.5  5.38μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電85%、北陸電97%、中部電79%、関西82%、中国電89%
 四国電81%、九州電83%、北海道電69%、東北電84%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/15 18:00 313,665m3 67.9% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:乙坂.、2位:試合成立、3位:大山
 4位:丹下、5位:阪神園芸
です。

2017.10.15reds.jpg
雨の中でも大勢のサポーター
浦和レッズvsヴィッセル神戸(1-1)

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「新米のごはんはおいしいですよ。
 誰かが新小麦のパンて聞きませんねと言ってましたが
 新小麦粉のパンも美味しいのでしょうかしら、、、」

klchem blogs by との


第4322号 溶接作業、溶断作業 やるべきこと、してはならないこと。

電気溶接機やエンジンウェルダーを使用して溶断・溶接作業を

行う場合には、次のような「やるべきこと」と「してはならないこと」

を参考にして事故を起こさないよう注意して行いましょう!

※某タイヤメーカー事業所内安全ルールより

・溶断溶接作業に「やるべきこと」は?

1)作業前に溶接器具の点検を行い、以上のないことを確認すること。
  (電撃防止器の作動、ターミナルの緩み、ケーブルの損傷など)
2)作業時は、安全靴または耐電靴で行うこと。
3)作業面は損傷しないよう大切に取り扱うこと。
4)作業中は溶接面を使用すること。
5)溶接機の接続は専用の盤より行い、アース線を1本使用すること。
6)作業終了後は必ず電源スイッチを切ること。
7)溶接機は検査を必ず電源スイッッチを切ること。
8)溶接機は1つのスイッチにより3台以内とする。
 (アースを含めて片側2台以内)
9)作業終了後は、ケーブルをきちんと整理してからその場を離れること。
10)作業する時は、マスク、脚半、前掛けを着用すること。
11)エンジンウェルダー(燃料排気口)は火気を使用する場所から
  3m以上離すこと。
  (不可能な場合は遮蔽板を設けること)
12)溶接作業は必ず溶接用革手袋を着用のこと。

・溶断溶接作業に「してはならないこと」とは?

1)溶接作業はアーク溶接など特別教育修了者以外してはならない。
2)溶接機の1次・2次線にターミナルの無い物は使用してはならない。
3)濡れた手、服装および濡れた土間で作業してはならない。
4)1次ケーブルの接続は2箇所以内とし、2次側ケーブルを接続しては
  ならない。
5)溶接基盤以外の電源は原則として使用してはならない。
6)電撃防止器の付いていない溶接機は使用してはならない。
  (直流溶接機は電撃の危険性が少ないため除外する)
7)ケーブルの途中に芯線が露出している物を使用してはならない。
  (アース線を含む)
8)ホルダーおよびアースクリップは、破損してた物を使用してはならない。
9)溶接機ホルダーに付けたまま移動、または放置してはならない。

注意事項
 溶接機は定電圧、大電流で大きなサージを発生します。このため使用に
 あたっては次の注意が必要です。
 ①感電事故を防ぐため、端子被覆が露出していなにこと、または電撃防止器
  が正しく働くこと。
 ②短絡設置事故を防ぐため、絶縁 0.2Ω 以上あること。
 ③溶接時のサージ電圧で制御機器を破損させないようアース線は3m以内と
  すること。また、電源も指定された所より取ること。

電気溶接機、ガス溶接器、ガス溶接機用酸素ガス・アセチレンガスなど
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月14日 土曜日  二十六夜

 十七節気 寒露(かんろ)  菊花開(きくのはなひらく)
 ※ソフトバンクグループは傘下で米携帯電話4位のスプリントと
  同3位のTモバイルUSを経営統合する方向でTモバイル
  親会社の独ドイツテレコムと大筋合意しました。

 天気 曇りのち雨
 気温 15℃(PM10:30)
 本日のPM2.5  μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電88%、北陸電94%、中部電82%、関西83%、中国電88%
 四国電84%、九州電86%、北海道電73%、東北電84%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/14 22:00 310,606m3 67.3% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:ニコ生、2位:世にも奇妙な物語、3位:ががばば
 4位:宝蔵院、5位:インフェルノ
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「日本の帝国大学で初めて女子を入学させたのは東北帝大です。
 文部省は反対したが時の東北帝大の総長が押し切りました。
 その第1号に黒田チカ先生(化学)がいらっしゃいます。」

klchem blogs by との


第4321号 Scroll Pump ISP500

低真空ポンプでは油回転ポンプが主流だった当時に

オイルバックの無い、オイルフリーポンプとして登場したのが

スクロールポンプでした。

2017.10.13scroll1.JPG 2017.10.13scroll2.JPG

形式    ISP-500C
設計排気速度 L/min(50/60Hz) 500/600
到達圧力   1Pa
電動機出力  0.6kW
電源電圧   単相 100,115/200/230V
       三相 200,208,230/380,400,415,460V
騒音値    62dB(A)(at Air Flush 70) 
リーク量   ≦1.0×10-5 Pa・m3/s
質量     単相 44kg
水蒸気処理量 25g/day(at Air Flush)
エアフラッシュ量 10L/min
外形寸法   単相 L443×W328×H372 mm
       三相 L372×W328×H372 mm
吸気口径   NW40
排気口径   NW25
冷却方式   空冷
標準装備   エアフラッシュ、時間計、サーマルプロテクタ付き(単相仕様)

・クリーン排気・真空
・低振動・低騒音
・ CE、CSA対応
・RoHS指令対応
・cTUV対応

加速器から汎用真空市場まで、さまざまな真空環境で使われているのは・・・

潤滑油の逆拡散がなく、クリーンな真空が得られ、大気と真空の繰り返し
にも強く、大気付近での連続運転も可能なためでもあります。

2017.10.13scroll3.JPG 2017.10.13scroll4.JPG

吸気・圧縮・排気の行程が連続でトルク変動が少ない機構だから低振動
低騒音とされておりますが、側で動作音を聞いてみると決して静かでは
無かったりします。

 

Scroll Pump 動作音は?(動画)

 

吸入室と排気室が隣接していない機構だから漏れが少なく高効率です。

冷却水・潤滑油を使用していないので、オイルフィルタ・潤滑油などの
点検交換が不要になっています。

周囲温度 5℃~40℃ の範囲になります。

 

IWATA製 ISP500 運転中!(動画)

 

この真空ポンプは、有毒なガス、爆発、発火の危険性のあるガス、腐食性ガス
薬品、溶剤、粉体等は流せません。

故障すると、油回転ポンプと比べると非常に高額のメンテナンス費用が掛かります!

2017.10.13scroll5.JPG

スパッタリング装置
蒸着装置イオンプレーティング装置
加速器
表面改質装置
電子ビーム加工
真空溶解炉
真空熱処理炉
ガス循環・回収装置
理化学実験用
分析機器用
各種排気装置
真空包装機
Heリークディテクタ
真空吸着搬送

etc

不活性ガスや粉体のない空気を排気するには

ドライでもあり最適なポンプです。

オイルフリードライポンプ、スクロールポンプのことなら
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月13日 金曜日  有明月

 十七節気 寒露(かんろ) 
  五十候 菊花開(きくのはなひらく)
 ※希望の党の小池百合子代表は衆院選後に自民党と大連立を組む
  可能性を否定しました。
 天気 晴れ
 ボンベ庫の温度 朝16℃、昼14℃、夜15℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 2.8kW
 本日のPM2.5  8μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電90%、北陸電90%、中部電90%、関西80%、中国電90%
 四国電78%、九州電80%、北海道電77%、東北電85%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/13 22:00 305,990m3 66.3% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:Mステ、2位:新刀剣男士、3位:バイバイン
 4位:ミュージックステーション:5位:高橋優
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「Twitterで二十万回以上呟いていると、過去につぶやいたことを
 全部記憶している訳ではない。
 何処かでまとめていただいたものを見ると
 改めて新鮮とでもいう感じがする。」

klchem blogs by との


第4320号 ペルチェ素子式循環恒温槽 温度精度±0.02℃

温度制御範囲が -25℃ から +200℃ までの高精度恒温槽を

試して見ました!

2017.10.12cooler1.JPG

温度精度 ±0.02℃

バス容量 4.5L
バス開口 W140 x D120 x H150 (mm)
冷却能力 200W @+20℃
     150W @ +0℃
     50W @-20℃
ヒーター容量 1000W
最大ポンプ圧力 700mbar(吐出)400mbar(吸引)
最大ポンプ流量 27L/min(吐出)22L/min(吸引)
電源仕様 単相 100V-50/60Hz 容量 14.5A
冷媒 R290自然冷媒
空冷式 使用可能環境温度 5〜40℃
PID + TAC 温調機能 0.01℃ 解像度表示

 

20℃設定に対する実温度 20.01℃!!!(動画)

 

2017.10.12cooler2.JPG
定価 820,000円

動画設置場所が対策なしの居室のため、夜間はゆっくりと 4/100℃ ほど
ズレていきましたが、汎用恒温槽としてはとても性能が良いです!

製品の温度域と推奨熱媒体は?

・+5℃〜+80℃
 蒸留水または水道水
  DI水、超純水、純粋の使用は不可で、塩化物イオン、臭化物イオンが
  含まれる水も不可です。水の腐敗やカルキの付着に留意してこまめに
  交換することが必要です。最高95℃まで使用できますが+80℃を超える
  と蒸発が激しくなるので水位に注意が必要です。

・-10℃〜+80℃
 不凍液(エチレングリコール、プロプレングリコール+蒸留水)
  不凍液は低温側で増粘する性質があり、外部環境の流量が落ちて温度
  安定性が悪くなります。

・-90℃〜+200℃
 シリコーンオイル
  使用温度域にあわせて、最適なグレードのシリコーンオイルを使用します。
  ※150℃以上で酸素と反応しホルムアルデヒドを発生させ、皮膚、呼吸器系
   への感作性、目への刺激性、発がん性の危険性が報告されておりますので
   十分な寒気を実施してください。

・-90℃〜-10℃
 エタノール、メタノール
  引火点約10℃ですので規格外での使用はできません。
 
2017.10.12cooler3.jpg

設定温度の定義は?

・装置最高温度
  装置性能としての最高設定温度

・過昇温防止設定温度   
  媒体の燃焼温度より25℃以上低い温度に設定

・入力可能最高設定温度
  ユーザーが設定する入力可能設定温度

・設定温度
  ユーザーが入力する設定温度

・入力可能最低設定温度
  ユーザーが設定する入力可能設定温度

・装置最低温度
  装置性能としての最低設定温度

冷凍機、液体窒素、液体ヘリウムによる
低温実験用クライオスタットのご相談のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご連絡下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 10月12日 木曜日  有明月(下弦)

 十七節気 寒露(かんろ) 鴻雁来(こうがんきたる)
 ※沖縄県東村で、普天間飛行場所属の米海兵隊CH53E
  大型輸送ヘリコプターが緊急着陸し炎上、大破した事故で
  米海軍安全センターが事故を最も重大な「A級」に分類しました。

 天気 晴れ
 ボンベ庫の温度 朝20℃、昼24℃、夜25℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 23.8kW
 本日のPM2.5  11μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電92%、北陸電93%、中部電91%、関西82%、中国電90%
 四国電87%、九州電91%、北海道電78%、東北電85%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 10/12 21:00 300,713m3 65.1% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:ドクターX、2位:プレバト、3位:天海祐希
 4位:ケンミンショー:5位:聡
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「国民の権利が奪われる方向ですね。皆が考えなくては。」

klchem blogs by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665