川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 272

第4359号 液体窒素用の真空二重配管と長軸自動バルブ

太い配管ですが・・・

決して大流量なわけでなく

理由があって太い配管になってるんです。

2017.11.20vacpipe1.JPG

そう!

液化ガスの超低温を断熱するために

断熱槽が細くても数十ミリ加わるとかなりの太さになります。

2017.11.20vacpipe2.JPG 2017.11.20vacpipe3.JPG

中心を流れているのは約-200℃にもなる極低温です。

真空層で断熱された配管なら

外径を触っても、素手で触れる程度の素材の冷たさ程度で

完全断熱されておりますので、熱侵入も限られるため

液体窒素の使用量自体も極限まで削られ尽くした少量です。

2017.11.20vacpipe4.JPG 2017.11.20vacpipe5.JPG

曲がり角のエルボ部や

合流部のT字部

末端のバイオネットジョイントインローフランジ構造など

ノウハウの塊ですね!

2017.11.20vacpipe6.JPG

液体窒素のご用命から

クライオスタット装置の製作やサンプルステージの製作

真空二重配管、液体窒素の自動供給設備まで・・・

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月20日 月曜日  三日月

 十九節気 立冬(りっとう) 金盞香(きんせんかさく)
 ※内閣府の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の一環で
  NTTや国立情報学研究所などが参加した量子コンピューター「QNN」
  は、普通、超伝導を利用するため低温環境に置く必要がありますが
  QNNは常温で使用でき、解ける問題の規模も30倍だそうです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝5℃、昼7℃、夜8℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 14.0kW
 本日のPM2.5 25.90μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電93%、北陸電91%、中部電94%、関西89%、中国電89%
 四国電92%、九州電91%、北海道電85%、東北電88%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/20 22:00 394,391m3 85.4% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:少年収、2位:乃木フェス、3位:フェルメール展
 4位:TANK 、5位:伊代
です。

今日のお客さま
2017.11.20vacpipe7.jpg
宇都宮大学工学部陽東キャンパス

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「山茶花の季節ですよね。
 子供の頃、山ちゃか先生というあだなの人がいました。
 小学校の先生で、さざんかをやまチャカとよんだからでした。
 私が実際に体験したのでは、中学生の時、家庭科の先生が海老茶をかいろうちゃ
 とよんだ先生にであいました。
 新制中学発足で先生が不足して居て、代用教員の人。」

klchem blogs by との


第4358号 Max 8,000L/min の流量計とは?

これは・・・

大流量で低圧損 最大 8,000L/min

マスフローコントローラです!

2017.11.19MFC1.jpg

大流量でありながら、低圧損(※流体により 0.2MPa 程度の圧損は必要)の

マスフローコントローラです。

2017.11.19MFC2.jpg

この機種では、一体型のマスフローコントローラでなく

マスフローメーターとコントロールバルブを、離れた場所でも取付できる

別のセパレートタイプになっています。

コントロールバルブもマスフローメーター用とは思えない大きな筐体です。

KV 値 「 6.0 」

マスフローコントローラー前後の圧力変動補正タイプバルブですので

圧力が変動したとしても、流量が安定している特徴があります。

大流量では、とても大事なファクターですよね。

MFC/MFM/APC

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月19日 日曜日  既朔

 十九節気 立冬(りっとう) 金盞香(きんせんかさく)
 ※AFCチャンピオンズリーグ決勝・第1戦が18日にサウジアラビア・リヤドで行われ
  アル・ヒラル(サウジアラビア)と浦和レッズが対戦し試合は1-1のドローで終了しました。
 ※高校サッカー選手権大会埼玉予選決勝戦は、昌平 vs 浦和西(2 – 1)で優勝しました。

  
 天気 はれ
 温度 9℃(PM6:30)
 本日のPM2.5 9.02μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電84%、北陸電91%、中部電85%、関西78%、中国電89%
 四国電85%、九州電90%、北海道電76%、東北電87%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/19 18:00 394,008m3 85.3% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:西武ドーム、2位:ロハス、3位:サンシャイン池崎
 4位:爆笑問題 、5位:うなり
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「どうしようもない世の中ですよね。
 個人情報が問題になり、最近は表札のない家が多く
 町内でも家がわからなくてこまります。
 書類を届ける必要があり、住所は町内の役員名簿でわかりましたので
 封書で送りました。
 詐欺被害に会わないようにしたいものです。」

klchem blogs by との


第4357号 空気を吸って、真空ポンプが錆びる?

ヘリウムリークディテクターを使って、製品検査をしているお客様より

「TMP(ターボ分子ポンプ) の調子が悪い」

とのご連絡を頂戴し

現機を確認作業しています。

2017.11.18UL2001.JPG 2017.11.18UL2002.JPG
ヘリウムリークディテクター UL200

症状としてはターボ分子ポンプが回転せずエラーメッセージが出ているとのことでした。

ヘリウムリークディテクターの内部には

駆動系の真空ポンプとして

ロータリーポンプとターボ分子ポンプが内蔵されておりますので

低真空側補助ポンプのロータリーポンプの様子をうかがってみると・・・

2017.11.18UL2003.JPG 2017.11.18UL2004.JPG
RP サイトグラス 
左側:変色(茶色)して濃い茶色に汚れているポンプオイル
右側:正規のポンプオイルを充填してある透明に近いポンプオイル

これは・・・

ちょっとした汚れを通り越し、激しい汚れですね。

水分又は酸・アルカリのケミカルアタックのある気体を吸引しないと

ここまでの変色は起きません。

2017.11.18UL2005.JPG 2017.11.18UL2006.JPG

ロータリーポンプの給油口のメクラキャプを外してみたら

鉄製メッキ処理したオイル接触面が錆びてますね・・・。

これは普通の空気を吸っただけでは起こり得ない症状です。

お客様は、その原因を特定できておりませんでしたが

真空ポンプオイルを変色させるだけの吸引物が

ターボ分子ポンプやロータリーポンプに流れ込み

回転軸が数万回転するの高回転ターボポンプの軸シール部グリス

がダメージを受けて回転しなくなった可能性が高そうです。

2017.11.18UL2007.JPG

メンテナンスを行って綺麗にしても

同じように機器がダメージを受ける可能性が高いので

吸引する気体の性状や、場合によっては微量分析まで行う必要があることをお伝えし

ドイル本国からエクスチェンジするTMP本体引当機の到着を待ち

メンテナンス対応を行っていく予定です!

ライボルト社製Heリークディテクターメンテナンス、校正など
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月18日 土曜日  朔(新月)

 十九節気 立冬(りっとう) 
  五十七候 金盞香(きんせんかさく)
   新暦11月17日~21日頃
   水仙が香り高く咲き始める頃です。
   「金盞香」は水仙の別称で、花びらを黄金の杯(金盞)
   にたとえたころからきております。

 ※Ryzenシリーズの好調を受け、AMDファンに向けたユーザーイベントが開催され
  3月のRyzen 7投入以降、PC自作層をターゲットにする秋葉原のPCパーツショップでは
  競合のIntelと5:5で拮抗していると言われるほど注目を集めています。

 天気 曇りのち雨
 温度 7℃(PM7:30)
 本日のPM2.5 51.53μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
  ※注意喚起レベル(85超)ではありませんが、子供や高齢者・心肺疾患者は
   体調の変化に注意し、不要不急の外出は控えましょう。
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電87%、北陸電87%、中部電90%、関西84%、中国電89%
 四国電91%、九州電88%、北海道電76%、東北電84%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/18 19:00 394,043m3 85.4% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:東海オンエア、2位:今永、3位:赤井
 4位:タイムボカン 、5位:ヒカル
です。

今日の茨城高萩市内お客様工場近くの紅葉
2017.11.18takahagi.JPG

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「核家族を戦後できた様に思う人が多い。
 以前は兄弟が多かったから家族が多かった。
 それで核家族なのに核家族とおもわない人が多いのだとおもいます。
 今は子供の数が少ない。
 祖父母がいればその分家族が多い。
 親と暮らせるのは子供の中の1人。
 後は家をでて核家族をつくるのです。
 昔から。」

klchem blogs by との


第4356号 乾燥・除湿・加熱の温風機

対象物を乾燥、除湿、加熱するホットドライヤーを使ってみました。

2017.11.17hotdryer1.JPG
1.7m3/min , Max 200℃ AC100V,1.3kW

今回の用途は、配管内の加熱および除湿が目的でしたが・・・

使用方法の例として

・魚介類の干し物や海藻類、シイタケの乾燥
・素麺の乾燥竿に付着した小麦粉乾燥剥離作業
・刺身の乾燥パック前の霜取り
・キャップシールなどの加熱収縮
・使い捨てライターなどの表面広告印刷の乾燥
・電子部品、プリント基板洗浄後の乾燥
・ベルトや糸などの洗浄後の乾燥
・銅線や鉄線などの鋼線洗浄後の乾燥
・ビニールハウスを利用したFRP製品乾燥
・自然乾燥し難いFRP製品の表面乾燥(熱風噴射)
・ゴム成型前の水分除去
・印刷インキの乾燥
・ドラム缶内の残液の乾燥
・鉄パイプやビニールパイプなどの内部乾燥
・スキー靴やスケート靴、長靴などの乾燥
・シートや壁紙などの貼り付け乾燥、タイルの乾燥
・ガラス器具の乾燥や加熱殺菌
・うちわの乾燥、天日干しに比べ大幅時間短縮
・自動車のシートなどの殺菌乾燥後の乾燥
・ビニール原材料の加熱
・チョコレート原料の加熱
・銅線ドラムの電線巻取りのくせ直し
・薄い鋼板の加熱前の局部加熱と保温
・発泡スチロールの加工精度を向上するための加熱

2017.11.17hotdryer2.JPG 2017.11.17hotdryer3.JPG

電源     AC100V
ヒーター容量 1.3kW ,
消費電力   1.4kW(50Hz)
電流値    13.5A(50Hz)
温調方式   P.I.D電子制御
制御方式   無接点SSC式
風量調整   手動ダンパー
熱循環含む温度調節範囲 常温~350℃
一方通行吐出最高温度 200℃
電動機の種類と容量 1Φ100(45W)50Hz
最大風量   1.7m3/min
最大静圧   333Pa(50Hz)
適合ダクト  Φ50mm
吸込み最高許容温度 200℃
外径寸法   W524xD344xH469 mm
質量     26 kg
設置場所   風雨に晒されない屋内の水平設置
アース    接地D種
感度電流   100mA以上20Aタイプ
周囲環境の温度と湿度 0~40℃・80%RH以下
電源コード  VCT 2.0mm2x3芯

2017.11.17hotdryer4.JPG

外部機器接続端子
・運転入力端子
・ヒーター入力端子
・外部温度調節器入力端子
・運転出力端子
・ヒーター出力端子
・アラーム出力端子
・リモコンBOX-J接続端子

タイマー機能、リミット機能、オートチューニング機能付属

真空二重構造製作品の真空槽脱ガス対策としても多用されております。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月17日 金曜日  晦日月

 十九節気 立冬(りっとう) 地始凍(ちはじめてこおる)
 ※嵐    【出場回数】9回   AI  【出場回数】3回
  五木ひろし【出場回数】47回  E-girls【出場回数】5回
  X JAPAN 【出場回数】8回   石川さゆり【出場回数】40回
  エレファントカシマシ【出場回数】初  市川由紀乃【出場回数】2回
  関ジャニ∞【出場回数】6回   AKB48【出場回数】10回
  郷ひろみ【出場回数】30回   丘みどり【出場回数】初
  三代目 J Soul Brothers【出場回数】6回  倉木麻衣【出場回数】4回
  SEKAI NO OWARI【出場回数】4回 欅坂46【出場回数】2回
  Sexy Zone【出場回数】5回   坂本冬美【出場回数】29回
  竹原ピストル【出場回数】初  椎名林檎【出場回数】5回
  トータス松本【出場回数】初  SHISHAMO【出場回数】初
  TOKIO【出場回数】24回    島津亜矢【出場回数】4回
  氷川きよし【出場回数】18回  Superfly【出場回数】2回
  平井堅【出場回数】8回    高橋真梨子【出場回数】5回
  福田こうへい【出場回数】4回 天童よしみ【出場回数】22回
  福山雅治【出場回数】10回   TWICE【出場回数】初
  Hey! Say! JUMP【出場回数】初 西野カナ【出場回数】8回
  星野源【出場回数】3回     乃木坂46【出場回数】3回
  三浦大知【出場回数】初    Perfume【出場回数】10回
  三山ひろし【出場回数】3回  松たか子【出場回数】3回
  山内惠介【出場回数】3回   松田聖子【出場回数】21回
  ゆず【出場回数】8回    水森かおり【出場回数】15回
  WANIMA【出場回数】初   Little Glee Monster【出場回数】初

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝7℃、昼9℃、夜11℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 11.1kW
 本日のPM2.5 16.15μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電80%、北陸電86%、中部電89%、関西87%、中国電88%
 四国電86%、九州電93%、北海道電80%、東北電83%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/17 21:00 394,746m3 85.5% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:大動脈剥離、2位:Mステ、3位:デスノート
 4位:岡村ちゃん 、5位:鶴
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「ソーラー発電も一時ほど関心がなくなったようですね。
 でも市の施設では ソーラー発電で電気を作ってます。
 災害の時避難所になっているところが多くなんか安心します。
 スマホやタブレット、PCの充電だけでもできたらたすかります。
 充電用の電池は用意してありますが#そうながくはもちませんから。」

klchem blogs by との


第4355号 チョット捻って 30MPa !

1MPa を超える昇圧は製造設備になります。

ちょっとしたガスボンベ連結管の耐圧気密テストであっても

14.7MPa を上回る高圧が必要でして・・・

超高圧窒素ボンベなど手配しようとすれば

本数が限られているし、高価だし、納期は掛かるし

そもそもボンベが肉厚なので取り廻すにしても重いし。

そんなこんなで

ちょっとした操作で昇圧できる昇圧器つくってみました!

2017.11.16booster1.jpg
第二種製造設備届出受理書

埼玉県庁高圧ガス保安課さまへ

「耐圧気密用移動式製造設備の新設」を届出まして

受理していただけました。

2017.11.16booster3.jpg
分解図面(ボカシあり)

14,7MPa 窒素ボンベを接続し、ちょっとしたバルブ操作で

最大 30MPa まで昇圧したテスト用圧力源をご用意できます。

2017.11.16booster4.jpg

処理能力は・・・

「 7.34 m3 」

です。

移動式ですので、ご用命いただければ幸いです!

30MPa 耐圧、気密テストの昇圧機

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月16日 木曜日  暁月

 十九節気 立冬(りっとう) 地始凍(ちはじめてこおる)
 ※希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は14日
  都内で開いた両院議員総会で代表を辞任する意向を表明しました。

 天気 くもり
 ボンベ庫の温度 朝9℃、昼11℃、夜12℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 10.5kW
 本日のPM2.5 5.04μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電89%、北陸電86%、中部電893%、関西83%、中国電92%
 四国電91%、九州電88%、北海道電80%、東北電83%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/16 22:00 202,745m3 76.6% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:山川、2位:鈴木拡樹、3位:石崎
 4位:アンビリバボー 、5位:海老名先生
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「戦争でいい思いしかしてない人種もいるんでしょうね。
 他人のことなどおかまい無しで。
 戦時中財をなしたひともいますし。」

klchem blogs by との


第4354号 燃料の引火・着火

石油やガソリンなどが関与した爆発事故は一般消費者の生活の中でも

良く起きております。

石油、ガソリンなど液体燃料の場合には「引火」や「発火」の切っ掛けが
事故の有無を大きく左右することになります。

着火源を燃料に近付けたとき、着火して燃焼する最低の液体温度を引火点
といい、これ以下の温度では火を付けても燃えることはありません。

燃えたとしても燃焼が続くために必要な最低限の液温が燃焼点で、一般的
には引火点よりも高温になります。

そもそも、燃料が着火する火種がなくとも自然に着火する最低温度を発火点
といいます。台所のてんぷら油を高温にし過ぎて油が燃え出すときの温度
です。発火点は、燃焼点よりも温度が高いため、発火点で一度着火すると
そのまま燃え続けるので、いわゆる火事になってしまうことになります。

車のセルフ給油で当たり前になりましたが・・・

引火点が低いガソリンは最も危険です!

灯油と間違えて石油ストーブに入れて火事になる事故が多いため、ガソリン
には色を付けてあるようですが、お年寄りは色に気づき難く扱いには十分注
意したいところです。

       引火点   発火点
エタノール  +17℃   +363℃

ガソリン   -43℃   +246℃

灯  油  +40~60℃  +220℃

軽  油   +62℃   +210℃

ジェット燃料 +60℃   +210℃

高圧ガス、特殊ガス、液化ガス、液体窒素まで

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月15日 水曜日  有明月

 十九節気 立冬(りっとう) 地始凍(ちはじめてこおる)
 ※大相撲の東横綱日馬富士、伊勢ケ浜部屋が九州場所前の秋巡業中
  同じモンゴル人力士の東前頭8枚目の貴ノ岩、貴乃花部屋に対して
  暴行を加えていたことが分かりました。

 天気 くもり
 ボンベ庫の温度 朝10℃、昼12℃、夜13℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 15.5kW
 本日のPM2.5 26.29μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電90%、北陸電91%、中部電89%、関西83%、中国電88%
 四国電89%、九州電87%、北海道電76%、東北電84%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/15 19:00 396,700m3 85.9% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:佐藤琢磨、2位:チャットワーク、3位:御茶ノ水ロック
 4位:AAA 、5位:chatwork
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「私は仕事をしてないので毎日がお休みで
 ときおり日にちがわからなくなるんですよ。」

klchem blogs by との


第4353号 ボンベ継手の銅ガスケットって有り?

これは?

2017.11.14CuGasket2.JPG

「銅ガスケット」 です!

見ればわかる、ただのガスケットです。

そう!

高圧ガスボンベ継手用のね・・・。

ん?

22,14右ネジのボンベ継手って

ダイフロンとか、ナイロンとか、ファイバーとか

が普通でないの?

2017.11.14Cugasket3.JPG
集合装置の炭酸用加温器

そう!

一般的には樹脂パッキンが使われますが

どうしても熱影響を受けて、収縮してしまう箇所などで

使うと良いようです!

流量が大きいと再液化したり、液化ガスで調整器が壊れてしまうのを防ぐため

炭酸ガスでは「加温器」なるヒーターで強制加熱しますので

ヒーターから出たばかりの継手はキンキンに熱せられたいすることがありますので

漏れる可能性が、稀にあります。

2017.11.14CuGasket1.JPG
Cu ガスケット(ボンベ継手用)

そんな時には、銅の柔らかいガスケットで

金属同士を締め込んで

メタルシールすれば、熱影響を受け難くはなりますね。

ボンベ用銅ガスケットのご用命は

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月14日 火曜日  有明月

 十九節気 立冬(りっとう) 地始凍(ちはじめてこおる)
 ※希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は
  党の両院議員総会で代表を辞任する意向を表明しました。

 天気 曇りのち雨
 ボンベ庫の温度 朝10℃、昼13℃、夜14℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 9.7kW
 本日のPM2.5 26.29μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電93%、北陸電95%、中部電93%、関西91%、中
国電8%9
 四国電92%、九州電90%、北海道電71%、東北電84%
 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/14 19:00 397,241m3 86.0% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:キョンシー、2位:デートピア、3位:じゃんぺ
 4位:東芝#ホットケーキ裏返しチャレンジ、5位:武蔵野の森総合スポーツプラザ
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「甘えたくもないのに、甘えてくれれば甘えられる方も嬉しいのです
 言われると人をうれしがらせる為にあまえる筋合いはないとおもってしまいます。」

klchem blogs by との


第4352号 液化ガスは 「10kg=1m3」 換算です!

高圧ガス保安法での第一種製造者の製造施設に係る貯蔵を除き

高圧ガスの貯蔵において

「貯蔵の方法に係る技術上の基準に従ってしなければならない高圧ガスは
 ガスの種類にかかわらず、容積 0.15m3 を超えるもの」

と規定されております。

また・・・

「容積 300m3 以上の高圧ガスの貯蔵は、あらかじめ知事の許可を受けて
 設置する第一種貯蔵所、またはあらかじめ知事に届け出て設置する第二
 種貯蔵所でしなければならない」

と規定されております。

このときの貯蔵における数量の単位は、基本的に圧縮ガスの容積 m3 (リューベ)

で規定されていますが

「貯蔵する高圧ガスが液化ガスである場合は、質量 10kg を容積 1m3 とみなす」

と規定されております。

法令条文など
 法第十六条第三項
 一般則  第十九条第一項、第二項、第二条第一項第九条
 液石則  第二十条、第二条第一項第六号
 コンビ則 第二条第一項第十号

高圧ガス保安法に係る設備から、許可・届出案件設計製作
気密検査、耐圧検査、強度計算、ミルシート付き製作品まで

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月13日 月曜日  二十六夜

 十九節気 立冬(りっとう) 地始凍(ちはじめてこおる)
 ※南北軍事境界線上にある板門店の共同警備区域(JSA)で
  北朝鮮軍の男性兵士が韓国側に逃走を図り、北朝鮮軍の銃撃を受けました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝8℃、昼11℃、夜13℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 14.6kW
 本日のPM2.5 26.38μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電88%、北陸電91%、中部電91%、関西90%、中国電84%
 四国電92%、九州電94%、北海道電76%、東北電83%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/13 20:00 396,953m3 86.0% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:#あなたの中の人の正体、2位:チバニアン、3位:総合司会
 4位:#ホットケーキ裏返しチャレンジ、5位:イシュタル
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「男の人はともかく女の人(姑)は世話してもらわなくとも
 体が動くうちは困らないと思うのですがなぜ世話されたがるのでしょうね。
 からだがうごかなくなったらおねがいね、でいいでしょうに。
 心配なのでしょうか。
 お嫁さんにやさしくしてこなかったりで。」

klchem blogs by との

 


第4351号 Oリング各種ゴム諸元

Oリングは、弊社取り扱いの高圧ガス、真空、低温機器まで

多種多様な用途で使用されております。

その材質の種類は多岐にわたるため、選定が難しい場合もあります。

標準的な材質を例に挙げて特徴などを見てみましょう!

・天然ゴム(NR)
  化学構造:ポリイソプレン
  主な特徴:いわゆる最もゴムらしい弾性を持ち、耐摩耗性など
       機械的性質に良い。
  主な用途:大型自動車タイヤ、産業用トラクター、履物、ホース
       ベルト、空気バネなど一般用および工業用品。

・合成天然ゴム(IR)
  化学構造:ポリイソプレイ
  主な特徴:天然ゴムとほとんど同じ性質を持ち安定している。
  主な用途:自動車用、航空機用タイヤをはじめ、天然ゴムの使われる
       ところにはほとんど代用できます。

・スチレンゴム(SBR)
  化学構造:ブタジエン、スチレン共重合体
  主な特徴:天然ゴムより耐摩耗性、耐廊下性が良く、価格も安定しています。
  主な用途:自動車タイヤ、履物、振動ゴム、床タイル、バッテリーケース
       ベルトなどの工業用品および一般用ゴム製品。

・ブタジエンゴム(BR)
  化学構造:ポリブタジエン
  主な特徴:天然ゴムより弾性が良く、耐摩耗性に優れている。
  主な用途:自動車、航空機用タイヤ、履物、防振ゴム、籾すりロール
       ベルト、ホースなど工業用品、プラスチック改良剤として。

・クロロブチレン(CR)
  化学構造:ポリクロロプレン
  主な特徴:耐候性、耐オゾン性、耐熱性、耐薬品性など平均した
       性質を持ちます
  主な用途:電線被覆、コンベアベルト、防振ゴム、窓枠ゴム、接着剤
       ゴム引布および一般工業品、塗料など。

・ブチルゴム(IIR)
  化学構造:イゾブチレン、イソプレン共重合体
  主な特徴:耐熱性、耐オゾン性、耐ガス透過性がよく極性溶剤に耐えます。
  主な用途:自動車タイヤのインナーチューブ、キュアリングバッグ
       ルーフィング、電線被覆、窓枠、ゴム、アンモニアガス
       耐熱コンベアなど。

・ニトリルゴム(NBR)
  化学構造:ブタジエン、アクリロニトリル共重合性
  主な特徴:耐油性、耐摩耗性、耐廊下性に良い。
  主な用途:オイルシール、ガスケット、耐油ホース、印刷ロール
       紡績用トップロールなど耐油製品。

・エチレン、プロピレンゴム(EPM,EPDM)
  化学構造:エチレン、プロピレン共重合体(三元共重合体)
  主な特徴:耐老化性、耐オゾン性、極性液体に対する抵抗性、電気的性質がよい。
  主な用途:電気被覆、自動車のウェザーストリップ、窓枠ゴム、水栓器具
       コンベアなど。

・ハイパロン(CSM)
  化学構造:クロロスルフォン化ポリエチレン
  主な特徴:耐老化性、耐オゾン性、耐候性、耐薬品性、耐摩耗性が良い。
  主な用途:耐候性、耐食性塗料、タンクライニング、屋外用引布、耐食性
       パッキン、耐熱・耐食性ロールなど。
  
・アクリルゴム(ACM,ANM)
  化学構造:アクリル酸アルキエクテル共重合体
  主な特徴:高温における耐油性が良い。

・ウレタンゴム(U)
  化学構造:ポリウレタン
  主な特徴:機械的な強度が特に優れています。
  主な用途:工業用ロール、ソリッドタイヤ、ベルト、高圧パッキン
       カブリング、ダイパッドなど強力な力のかかるもの。

・シリコーンゴム(Si)
  化学構造:ポリシロキサン
  主な特徴:高度の耐熱性、耐寒性をもっており、耐油性も良い。
  主な用途:パッキン、ガスケット、オイルシール、工業用ロール
       防振ゴムなど耐熱、耐寒性の用途および電気絶縁用、医療用
       など、シーランド、ボッティング(RTV)

・フッ素ゴム(FKM)
  化学構造:六フッ化プロピレン、フッ化ビニリデン共重合体
  主な特徴:最高の耐熱性と耐薬品性を持っている。
  主な用途:耐熱、耐油、耐化学薬品性を必要とする化学工場の耐食パッキン
       ガスケット、ダイヤフラム、タイグライニング、ホース
       ポンプ部品など。

・パーフロゴム
  化学構造:弾性体ポリフロン
  主な特徴:フッ素ゴム中、最も不活性なため、耐油、耐薬品溶剤性に
       優れている。
  主な用途:分析、理化学機器ポンプ、塗装、印刷機械などのパッキン
       オイルシールなど、また耐薬品、溶剤用途の化学工業
       半導体製造関係など

高圧ガス設備、真空装置、クライオスタットなど

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月12日 日曜日  有明月

 十九節気 立冬(りっとう)
  五十六候 地始凍(ちはじめてこおる)
   新暦11月12日~16日頃
   冬の寒さで、大地が冷えて固く凍り始める頃です。
   地中から地表に染み出た水分が凍って、霜柱が立つこともあります。

 ※東京電力は福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールからの
  燃料取り出しに向け、プール内で燃料を輸送容器に移す
  「燃料取扱機」の設置作業を開始しました。

 天気 はれ
 気温 13℃(PM6:30)
 本日のPM2.5 9.00μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電80%、北陸電85%、中部電78%、関西78%、中国電77%
 四国電86%、九州電79%、北海道電71%、東北電82%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/12 18:00 397,051m3 86.0% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:モズカッチャン、2位:転校生、3位:稀勢の里
 4位:火龍、5位:安美錦
です。

今日の高校サッカー選手権大会埼玉予選
昌平セットプレーからの得点シーン!(動画)
昌平 vs 武南 (5 – 0) 昌平圧勝!
浦和西 vs 浦和東(2 – 1) 浦和西逆転勝ち!

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「それでもそんな話を延々としあってる人達がいるんですよ。
 1家族200万の年収でも五家族で1000万なら暮らせるなどと言う話を
 してる人がいるのです。
 大家族で暮らして起こる問題などかんがえないんですねきっと。」

klchem blogs by との
 


第4350号 マスフローのバルブラインナップ

マスフローコントローラにはさまざまなバルブがあります。

一般的なのは直動電磁弁、機械式併用のパイロットバルブです。

・直動電磁弁
 最も一般的なマスフローのコントロールバルブは、差圧の縛りが
0.3 MPa までですが、Bronkhorst社製低圧側は、流量により高差圧
側は最大で 4 MPa までの差圧でも動作します。最大運転圧力 10MPa
までのアプリケーションに対応できる機種が豊富で

入口圧力 10MPa ~ 出口圧力 6MPa

と動作圧力範囲が非常に広く、安定性があるのが特徴です。

2017.11.11MFC1.jpg
IP65 防塵防滴仕様

・機械式併用大流量のパイロットバルブ

このバルブは機械式動作バルブと直動バルブの組合せです!

2017.11.11MFC4.jpg

機械式バルブが主にガスを流しますが、ある一定の差圧条件で
バネの押し戻す力とバランスを取って、ガスが流れます。

その前後の圧力バランスを、直動弁で制御することで、流量を
コントロールしています。

大流量の場合、実際に流し始めると、供給側の圧力が急激に低下し
もしくは不安定になり、どの程度継続してしまうのかは、装置側
の供給キャパシティーによりますが、実際圧力変動は、正直なか
なか避けることはできません。

当然、マスフローも影響を受け、コントロールが不安定になります。
さらに総流量を稼ぐためにマスフローが複数台並列に取り付けてあ
る場合には、しばらくバランスが取れない現象が起こることがあり
ます。

そうした欠点をBronkhorst社製大流量用バルブは、この圧力変動に
対して、圧力変動を補正し、より早く制御を安定させる機構が附属
しているので、供給側が不安定でもより早くマスフロー側が安定し
てしまうのです。

2017.11.11MFC5.jpg
大流量の領域では非常に特徴的なメリットある
一体型のマスフローコントローラ

次に特殊タイプで、高圧用および高差圧バルブです。

当然ながら、流量やガス種条件により変わる場合がありますが
最大差圧 40MPa から 0.6MPa までひとつの
バルブで対応できます!

2017.11.11MFC9.jpg

高圧ガスボンベから流れる供給圧力が変動して下がったとしても
流量制御に影響しない特徴があります。

流量制御用の直動弁前後は 0.3MPa 程度に保って、40MPa から 0.6MPa
の圧力変動は、に圧力補正機構により機械的に補正してしますので
0.6 MPa の圧力補正機構が動作するのに必要な最低圧力です。

2017.11.11MFC10.jpg

更には、超低圧力損失バルブです。

高圧ガスや、液体の材料などで、圧力をを上げると液化してしまう
場合には低圧損仕様が必要になります。

マスフローメーターだけでは、圧力損失はそれほど気になりませんが
マスフローコントローラーではバルブにオリフィスがあり、その部分
が圧力損失を起こしますが・・・

そうした圧損を制御でき、オリフィス径は流体種や圧力条件などから
Cv値まで算出して、適切なサイズが選択され流量を制御できるのです。

圧力制御をするには圧力損失が必要ですが、流量は制御には圧損を
できるだけ少なくしたいといったジレンマを無理やりオリフィス径を
大きくしたり、バルブの動作不良を抑え込むためバルブスプリングを
改造したり、職人技で対応するしかありませんでしたが

2017.11.11MFC6.jpg
Bronkhorst社製超低圧力損失バルブ

このバルブにより解決されてしまいました。

2017.11.11MFC7.jpg
低圧損タイプMFC

2017.11.11MFC8.jpg
低圧損タイプ圧力コントローラ

4MPa高差圧MFC、圧力変動補正大流量MFC、高圧高差圧MFC
超低圧損MFCまで

川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 11月11日 土曜日  有明月(下弦)

 十九節気 立冬(りっとう)山茶始開(つばきはじめてひらく)
 ※ラーメンチェーン大手の幸楽苑ホールディングスは全店の1割弱
  にあたる52店を閉鎖すると発表しました。
 天気 はれ
 気温 13℃(PM6:30)
 本日のPM2.5 6.93μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電86%、北陸電84%、中部電87%、関西84%、中国電86%
 四国電88%、九州電90%、北海道電69%、東北電83%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 11/11 18:00 396,959m3 86.0% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:斐紹、2位:三笠、3位:火龍
 4位:山下斐紹、5位:ジャンダルム
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 83歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「トランプさんが、孫娘が中国語で歌を歌う様子をタブレットで再生して
 中国の習近平国家主席に見せている映像をテレビで見た。
 これからはタブレットやスマホは誰もが使えて当たり前になる時代。
 身動きの重い高齢者こそ必要。」

klchem blogs by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665