川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 350

ステンレス溶接焼けの処理

まだまだ勉強中の 「はっしー」 による..

「素人っぽいガスねた」..

第六十六回目です。..

本日のネタは?..

「 ステンレス溶接焼けの処理 」 です!

ガス配管で溶接作業がありました。

配管材料を溶接すると、金属が溶ける温度で接合しますので空気中の酸素と
反応して酸化し「焼け」が起きます。

現場工事では、出来上がったプレハブ配管などを組み上げている姿を目にして
はいましたが、内作工場では焼けが残ったまま現場に持ち込むことはできませ
んので綺麗に処理してから持っていきます。

2015.10.09マイト処理1.jpg
配管溶接部の焼け現象

ズバリ! 汚いっすね!

そこで登場するのが・・・

「超音波洗浄機(溶接焼け落とし)」での処理です。

超音波と薬品の化学反応で溶接焼けを強引に落として綺麗にする機械を使います。

初めて焼け取り処理をしましたが緊張しましたよ!

だって、電気つかっているので感電に注意してねと言われましたけど、どう注意した
らよいか分からなかったのでビビりました。

要は、電気で加熱されるので焼け取りする配管材にコテのようなものを当てるのですが
袋状に布の生地が電極を覆っているのですが、布袋に穴が空いて金属と接触したら
バチバチッと、ショートする訳です。

2015.10.09マイト処理2.jpg

正直なところ、何回かパチパチとショートしていましたが、汚れ落としですのでだんだん
綺麗になっていくのが見ていて分かりますから、作業とは言えとても気持ちいものです!

この作業があるから完成した溶接製品は綺麗なのですね。

2015.10.09マイト処理3.jpg
ステンレス配管 焼け取り処理後の様子

見違えるようにキレイになりましたね!

よかった、よかった。

高圧ガス配管および真空配管、液体窒素配管まで
ガス供給設備から相フランジ製作品など
ステンレス加工品のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月9日 金曜日
 ※男子テニスの楽天ジャパン・オープンで、連覇を狙う世界ランキング6位錦織圭選手は
  はシングルス準々決勝で世界14位で第6シードのマリン・チリッチ選手と対戦し
  3–6、7–5、6–3 で逆転勝ちし、ベスト4進出を決めました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝、昼、夜
 弊社 太陽光パネル総発電量 kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電86%、北陸電92%、中部電91%、関西電81%、中国電83%
 四国電80%、九州電89%、北海道電75%、東北電86%
 *Twitter ランキング
 1位:オタ活費用、2位:金星、3位:三連休、4位:清光、5位:廃人クラス
です。

時代を読むよりも、どんな時代になっても生きられる人の7つの特性 

 「これから何が当たるか?」

 を予想して
 先手を打つことも大事。

 でも

 それ以上に重要なことは

 どんな時代になっても
 どんなブームが来ても

 しっかり対応できる自分に成長すること。

 どんな時代・状況になっても対応できる人とは…

 1.人の気持ちを察し、信頼を積み重ねて深い関係を築く
 2.わずかな違和感を見逃さず、本音と本心に正直に動く
 3.微細な変化から本質をつかみ、大局観で全体をみる
 4.「自分が役に立てることは何か」を問いかけ続ける
 5.ふんばる根性、ふんぎる度胸、ふみこむ勇気がある
 6.みんなから快く応援してもらい、感謝の念は忘れない
 7.パッと行動が早く、徹底してやるが、撤退するときは早く潔い

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


ガス圧力自動コントローラー

ガス圧力をコントロールするのは、手動調整型の圧力調整器(レギュレーター、減圧弁)が
一般的です。

でも、ボンベ圧力やユーティリティー元圧力に影響を受けることなく、正確に自動で制御した
い場合には・・・

手動型の従来機器では難しいですね!

2015.10.08圧力コントローラー1.jpg 2015.10.08圧力コントローラー2.jpg
ガス圧力自動コントローラー

上の商品は、外観の見た目的には 「マスフローコントローラー」 ですが

これで圧力を制御できる、高圧ガス自動レギュレーターなのです!

2015.10.08圧力コントローラー7.tif

・流量モニタリングと圧力制御の組合せ

・ガスクロマトグラフの二次側圧力制御

・流量調整による圧力制御

・ガスミックス及びトータル流量と独立した一次側圧力制御

・大気圧変化の補償

などなど。

2015.10.08圧力コントローラー3.jpg 2015.10.08圧力コントローラー4.JPG 2015.10.08圧力コントローラー5.jpg

機種選定により圧力制御範囲を定めることになりますが

この商品は、300kPa から 真空領域まで自動制御が可能な圧力コントローラーです。

2015.10.08圧力コントローラー6.tif

高圧ガス定義に係る、1MPaを超えるボンベ圧制御用から超高圧タイプのKHK申請機種まで

圧力制御コントローラーのことなら

川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。

TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月8日 木曜日
 ※スウェーデンの王立科学アカデミーのノーベル化学賞を細胞のDNA修復メカニズムを研究
  した3人、スウェーデンのトマス・リンダル氏、米国のポール・モドリッチ氏、トルコ出身のアジズ
  ・サンカー氏が受賞されることになりました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝、昼20℃、夜19℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 34.7kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電85%、北陸電89%、中部電89%、関西電82%、中国電87%
 四国電86%、九州電88%、北海道電77%、東北電87%

 *Twitter ランキング
 1位:北川京子、2位:DAIGO、3位:超特急、4位:金星、5位:遅延
です。

お食事「ゆにわ」メルマガより

【今回の七十二候】

10月8日~12日

寒露(かんろ)
鴻雁来(こうがん きたる)
___________________

春に北へ飛び立った渡り鳥が
北風を連れて戻ってきます。
きのこ、マツタケ、栗、さつまいもなど秋の実りを活かした料理をいただきたいですね。

さて今回ご紹介する、七十二候のゆにわ開運料理は・・・

「春菊と柿のごま和え」です!

2015.10.08春菊と柿の胡麻和え.png

ゆにわでは

春菊、柿、ねりごま、みりん、料理酒、薄口しょうゆ、天然塩、白ごま
を使って作ります。

1、春菊と柿を洗い、春菊は、4センチ幅くらいにカット。柿は、皮をむいて、写真のような棒状にカットする。
2、みりんと料理酒を鍋に入れ、酒を飛ばしておく。
3、ねりごまに2を入れて、合わせ調味料を作る
4、春菊をさっと湯がく
5、4の春菊と柿をボウルで合わせ、3の合わせ調味料を少しずついれながら
  具材に絡ませる
6、味見をして、薄口しょうゆ、天然塩、白ごまを入れ調整して完成。

旬の素材を活かしたおばんざいって、うれしいですよね。^^

 by との


アンモニアの危険性

アンモニアガスは、熱処理や反応の材料として多く利用されております。

独特の強い刺激臭を持ち、人体にとって有害なガスですから、取り扱い
には十分な注意が必要です。

特に、「アンモニアガスは臭くて毒性がある」の印象が強いので知らない
人が多いのですが、燃えますし、爆発事故もあり得る可燃性ガスで空気中
で16〜27%の雰囲気に着火源があれば発火します。

また、ボンベの中では液体で入っていますが、ガス化したものを配管を通
じて利用していても、20℃、0.8MPa付近で弱く加圧しただけで再液化して
しまうため、配管径が狭まるところや、減圧弁、ニードル弁、マスフロー
など極細のセンサーチューブやオリフィスなどのある流量計は、再液化し
易いので加温するなど条件を考慮する必要があります。

継手から漏れたり、ボンベの交換時にパージが不足していて強い匂いを感
じたりしていると、思いのほか今日濃度のアンモニアガスに被爆している
かもしれません。

1 〜 5 ppm 薄くても鼻で感じるが、慣れると濃さが分からなくなる

20 〜 50 ppm 刺激臭で耐えられない濃さ

400 〜 700 ppm 眼、肺に強い刺激を感じる

1,700 ppm 気管、肺に水腫が出来、30分で致命傷

5,000 〜 10,000 即 窒息死

となります。

ご注意ください!

アンモニアガス検知警報器、アンモニアガス漏洩時の防毒マスク
防護服など、安全対策品を含め、アンモニアガス供給設備から
アンモニアガス配管工事まで、川口液化ケミカル株式会社へ
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★kclhem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月6日 水曜日
 ※東京大学の梶田隆章さんが、ノーベル賞物理学賞を受賞することになりました。
 埼玉県出身で川越高校、埼玉大学を経て東大宇宙線研究所に所属しています。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝、昼18℃、夜19℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 36.5kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電82%、北陸電89%、中部電89%、関西電81%、中国電92%
 四国電79%、九州電84%、北海道電77%、東北電87%

 *Twitter ランキング
 1位:山本昌、2位:銀魂、3位:スタレジェ、4位:ギルド、5位:キミアト
です。

まず燃え、次に悩んで原点に戻り、そして羽ばたく 

 まずは
 憧れて、燃えて、夢中で
 やらないことには
 人生は動かない。
 動き出すと

 次は

 いつか、どこかのタイミングで

 「アイデンティティ・クライシス(無価値感、無力感、自己矛盾…)」

 に襲われる。

 周りが気になって、何も手がつかなくなったり
 過去の闇を思い出して、気持ちが暗くなったり
 今やっていることに、迷いが出てくることがある。

 それは
 後退したのではなく
 前進した証拠。

 そんなときこそ

 ・そもそも、私は何をやりたいのか?
 ・絶対に、やりたいくないことは何か?
 ・一番の理想は、どうなることなのか?

 と、自分の良心に問い直してみる。

 そうやって

 他人からの影響をかき分け
 余分な心をそぎ落としていくと
 真っ白な純粋な思いにたどり着く。

 すると

 なつかしい新たなる自分が現れ

 「そうだった、そうだった
  私がやりたかったのはコレだった!」

 と、妙にしっくり来る。

 今までやってた同じことも
 新鮮な気持ちで取り組め

 どんどんひらめき
 人生が一気に加速していく。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


プラントなどフランジからのリークを変色で検知

 本日ご紹介の商品は、フランジから漏えいした酸やアルカリ性の液体を検知する

商品名 「オンガード」

です!

2015.10.06オンガード1.tif

予め漏れの想定されるフランジ部などにペンキのように塗布しておくと・・・

漏れた部分の塗布したオンガード塗料が反応して

酸リーク検知ペイントは、黄色い塗色赤色に変化し

アルカリリーク検知ペイントは、白色の塗色青色に変化し

漏れが止まると、水で洗浄すれば元の黄色や白色に戻ります。

主な適用箇所は?

 フランジ部、バルブ本体、パイプやタンク自体、溶接ビード箇所、サンプリングポート
 ラボ作業場の床や作業台表面などリークの発生しそうな箇所

酸リーク検知ペイントで、検出可能な「酸」は?

 クエン酸、塩酸と塩素ガス、塩酸と塩酸蒸気、フッ化水素酸、臭酸、硝酸とNOxガス
 トリフルオロ酢酸、硫酸、リン酸、氷酢酸、過塩素酸、ギ酸、フッ化桂酸、塩素
 クロロ酢酸、臭化水素酸、マレイン酸、その他強酸溶液や強酸ガスなど
 pH 3 以下の強酸溶液又は蒸気

アルカリリーク検知ペイントで、検出可能な「アルカリ」は?

 水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウム
 水酸化ルビジウム、水酸化セシウム、メタ桂酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、水酸化ストロンチウム
 水酸化バリウムなど、pH 10 以上の強アルカリ溶液

※塗装面のクリーン、ドライ、オイル、ダスト除去、下塗りが必要です。

各種高圧ガス(可燃、支燃、不活性、自燃など特殊ガスまで)、特殊ガス配管工事から
液体窒素、液体ヘリウムの極低温機器、ロータリーポンプなど低真空機器から
超高真空チャンバーなど各種真空機器まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下しさい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月6日 火曜日
 ※TPP:環太平洋パートナーシップ協定の交渉が大筋合意に達したことにつき
  アメリカ議会では、与野党双方から合意内容を慎重に審議する必要がある
  という意見や批判が相次ぎ、発効に向けて、今後、議会の承認を得られるかどうかが
  課題となりそうです。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝、昼19℃、夜
 弊社 太陽光パネル総発電量 28.7kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電82%、北陸電93%、中部電90%、関西電83%、中国電91%
 四国電81%、九州電87%、北海道電80%、東北電88%

 *Twitter ランキング
 1位:京浜東北線、2位:遅延、3位:鎮守府はホワイト、4位:横アリ、5位:ジャニストツアー
です。

どうせやるなら、せっかくなら 

 安全圏や安心領域だけで
 動いていたら

 それなりの結果は出るかもしれないが

 心が居座り
 小さな山に登って満足してしまう。

 どうせやるなら

 できるかどうかは、いったん置いておいて
 難易度、高めを狙ってみる。

 いい結果になるかどうかは、天にお任せして
 果敢に、さらに奥を攻めてみる。
 
 すると

 働く基準が変わって
 仕事の充実度が倍増する。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


高圧ガスを載せて、海底トンネルは・・・?

 高圧ガスボンベを積載した普通トラッククラスから小型トラッククラスまで
条件によって、走ってはいけないことご存知ですか?

道路法に定められており・・・

独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構 
TEL
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング5階

で東京都内などは管理されております。

その制限リミットとは?

(以下独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構 HPより引用)

可燃性ガス及び毒性ガス
 亜酸化窒素、アセチレン、アンモニア、エタン、エチレン、エチレンオキシド
 (酸化エチレン)、塩化ビニル、塩化メチル(クロルメチル)、塩素、臭化メチル
 (ブロムメチル)、水素、石油ガス、天然ガス、トリメチルアミン、二酸化硫黄
 (亜硫酸ガス)、ブタジエン、メチルエーテル、モノメチルアミン、硫化水素
 その他庫圧ガス保安法に規定する可燃性ガスおよび酸素

 容器の内容積 120L 未満で、積載量は圧縮ガス 60m3以下液化ガスは
 600kg以下
です。

酸素ガス
 容器の内容積 120L 未満で、積載量は圧縮酸素ガス 60m3以下液化かは
 600kg以下
です。

不活性ガス
 アルゴン、空気、窒素、二酸化炭素、ネオン、ヘリウム
 その他高圧ガス保安法に規定する可燃性ガス、毒性ガス、酸素以外のガス

 積載量は圧縮ガスが 120L未満の容器で 60m3以下
 液化ガスは 18,000L未満の容器で 18,000L 以下です。

2015.10.05海底1.jpg

東京では首都高を中心に

1号羽田線   「羽田トンネル」
環状4号線   「千代田トンネル」
環八重洲線  「八重洲トンネル」
湾岸線     「東京港トンネル」
1号横羽線   「桜木町トンネル」
関越自動車道 「関越トンネル」
湾岸線     「空港北トンネル」
国道357号   「空港北(357)トンネル」
湾岸線     「多摩川トンネル」
          「川崎航路トンネル」
川崎市道    「川崎港トンネル」
東京湾横断道路 「東京湾アクアトンネル」
中央環状線   「山手トンネル」

があります。

ご注意ください!!!

高圧ガスボンベの移送から高圧ガス設備の移設、現地配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail l : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。

ありがとうございます。

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月5日 月曜日
 ※スウェーデンのカロリンスカ医科大は5日、今年のノーベル医学生理学賞を
  大村智・北里大特別栄誉教授らに贈ると発表しました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝18℃、昼20℃、夜20℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 12.1kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電85%、北陸電90%、中部電86%、関西電82%、中国電88%
 四国電825、九州電86%、北海道電81%、東北電85%

 *Twitter ランキング
 1位:ブレザー、2位:イチロー、3位:笠原、4位:野球賭博、5位:ノーベル賞
です。

シンクロよりもセレンディピティ 

 「シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)」

 を気にしすぎると

 自分の都合がいいように意味づけし

 現実を捻じ曲げて

 満足して終わるだけ。

 シンクロよりも

 「セレンディピティ(予想外の発見)」

 の方がはるかに大事。

 セレンディピティに恵まれる人とは

 ・ずっと本質的な問いを持ち続ける。

 ・毎日毎日、湯気が出るほど考える。

 ・さらに極めようと探求して、試行錯誤する。

 すると

 ふとした偶然を見逃さずにキャッチし

 すぐにパッと動いて
 幸運につながるまで、努力を続ける。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との

 


アンモニアボンベ50kgからの送ガス量 Part2

 アンモニア液化ガスボンベは、連続使用しているとボンベ内圧が
減少すると共に、アンモニアガス自体の送ガス量も減ってきます。

ボンベのバルブを開いて、蒸発器などを利用せず液化ガスを使用
する場合には、流量が低下することを綱領に入れていただければ
幸いです。

ボンベを連続使用した場合の現象を昭和電工より提供のあった実
験データーである自然気化量の減少傾向をお知らせいたします。
※あくまで参考資料としてお知らせします。
 データーおよび表現についてはその責を負いかねます。

アンモニアガスを一定量気化させた場合のボンベ内圧減少および
液温効果現象

・50kgアンモニアボンベを残ガス量20kgから、容器外部に水シャワ
 ーを行って使い始めた時
 (水量 10L/min、10℃)

 流量2kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.43 MPa    0 hr
 約0.42 MPa   1 hr
 約0.41 MPa   2 hr
 約0.40 MPa   3 hr
 約0.38 MPa   4 hr
 約0.35 MPa   5 hr
 約0.32MPa   6 hr
 約0.27 MPa   7 hr
 約0.22 MPa   8 hr

 流量3kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.43 MPa    0 hr
 約0.41 MPa   1 hr
 約0.40 MPa   2 hr
 約0.36 MPa   3 hr
 約0.32 MPa   4 hr
 約0.20 MPa   5 hr

 流量5kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.43 MPa    0 hr
 約0.23 MPa   1 hr
 約0.21 MPa   2 hr
 約0.19 MPa   3 hr

・50kgアンモニアボンベを満タンFULL充填から、容器外部に水シャワ
 ーを行って使い始めた時
 (水量 10L/min、10℃)

 流量1kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.43 MPa   0 hr
 約0.42 MPa   5 hr
 約0.41 MPa  10 hr
 約0.37 MPa  15 hr
 約0.33 MPa  20 hr
 約0.20 MPa  25 hr

 流量2kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.43 MPa   0 hr
 約0.37 MPa   5 hr
 約0.31 MPa  10 hr
 約0.19 MPa  15 hr

 流量4kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.43 MPa   0 hr
 約0.18 MPa  約5 hr

昨日の容器に水を散水させない場合と比べ、容器内圧および使用流量の
ご検討などご検討下さい・

アンモニアガスボンベのご用意から、アンモニアガス蒸発器
現地接続アンモニアガス配管工事、アンモニア供給設備まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2015年10月4日 日曜日
 ※ラグビーのワールドカップイングランド大会で日本は1次リーグ第3戦でサモアに
  26対5で勝ち、ワールドカップで初めて1大会で2勝を挙げ、通算成績を2勝1敗と
  しました。

 天気 はれ
 気温 
 本日の電力最大消費率は?
 東電84%、北陸電91%、中部電83%、関西電79%、中国電88%
 四国電87%、九州電86%、北海道電76%、東北電84%

 *Twitter ランキング
 1位:ゴースト、2位:ガンダム、3位:竹中直人、4位:フネさんの声、5位:仙人
です。

お食事「ゆにわ」メルマガより

【今回の七十二候】

秋分(しゅうぶん)

水始涸(みず はじめてかる)

_____________________

稲を刈るために、田から水を抜き、土をからせるころ。
実りの秋には、感謝の気持ちを込め、
その年に初めて収穫された稲穂などの穀物を神様にお供えする気持ちで
料理をし、食事をいただきましょう。

さて今回ご紹介する、七十二候のゆにわ開運料理は・・・

「もつ鍋」です!

2015.10.04ゆにわ.jpg

お食事「ゆにわ」ではもつ、鶏肉(ミンチ)、キャベツ、もやし、ニラ、
鶏ガラ、昆布出汁、野菜出汁、生姜、ニンニクのオイル漬け、一味、ニンニクチップ
片栗粉、卵、天然塩、薄口しょうゆ、料理酒、喜界島きび砂糖で調味。

を使って作ります。

1、スープを作る
  鶏ガラ:昆布出汁:野菜出汁=6:3:1くらいの割合でブレンドし、
  天然塩をメインに、薄口しょうゆ、喜界島きび砂糖、料理酒で調味。

  (ニンニクをみじん切りにして、オリーブオイルに漬けこんだ、ニンニクのオイル漬けも
   少量加えるとよいでしょう。)

2、もつを処理する
   もつは、さっと下茹でし、切り開いて、よ~~く洗い、一口大にカットする。

3、鶏の丸を作る
   鶏肉のミンチを天然塩、料理酒、たまり醤油、コショウ、にんにくみじん切り、
   生姜 みじん切り、片栗粉、卵を混ぜて、種を作り、火を通して味見して完成させる。

   味の確認がすんでいるものを、1のスープの中に丸めて入れ、火入れする。

4、鶏の丸に火が入ったら、2のもつを加えて再び一煮立ちしたら火を止める。

5、土鍋に4を移し、スープが足りなければ足す。(具に対して、ひたひたに浸るくらい)

6、洗ったキャベツを桜の葉くらいの大きさにちぎり、ふたをしてしんなりするまで火入れする。

7、キャベツがしんなりしたら、もやし(生のまま)、にら(4,5センチにカット)、
  コショウ、一味(お 好みで)をあしらい、再びふたをして火入れ

8、しんなりしたら、最後に、ニンニクチップ(お好みで)をトッピングして完成!
   ※ニンニクチップは、ニンニクを細かく切り、揚げ焼させたものです。

 乾燥させて作ったものでも大丈夫ですよ。
 (その場合、乾燥するまで時間はかかります。)

いかかでしょうか?ちょっと工程が多いかな・・・。
でも、と~っても美味しいんですよね。

余ったスープに少し塩を足して、麺を入れると、麺がこの出汁を吸って、
もう絶品!「はぁ(ハート)」とため息。(笑)

いや~今回も何にするか、悩みました。
これ、自宅でできないかなぁ・・・・というものを外していったりするので
もつ鍋も、九州の方以外は作らないのかなぁとか考えたり。

でも、とってもヘルシーで食べやすいもつ鍋なので
鶏の丸も入れているのでお子さんも食べられます。
ぜひ、食べてみてもらいたいですね~!

前回のチキン南蛮、「作ってみたよ!」の声、ありがとうございました。
届いていますよ!ご家族にも喜んでいただけたようで、なによりです。^^

 by との


アンモニアガス50kg容器からの送ガス量

 アンモニアガスは、液化ガスですからボンベやタンクの中では
液体です。

流量が少ない場合は、ガスボンベ内の液化ガスが自然気化したア
ンモニアガスを容器バルブを介して装置などでそのまま使用すれ
ば問題ありません。

しかし・・・

自然気化量を超えるガス流量を、ユースポイント側の装置などで
使用してしまうと、急激にガスボンベから出てくる流量自体が減
少していきます。

もちろん、蒸発器(ベーパーライザー)を使用すれば事足りるの
ですが、簡易実験や、期間限定の短期間の試運転用などの場合、
出来るだけイニシアルコストを抑えたい場合などはボンベ自然気
化量だけで補いたいのが本音となります。

それでは、アンモニアボンベの自然気化量はどの程度のものなの
でしょうか?

昭和電工より提供のあった実験データーである自然気化量の減少
傾向をお知らせいたします。
※あくまで参考資料としてお知らせします。
 データーおよび表現についてはその責を負いかねます。

アンモニアガスを一定量気化させた場合のボンベ内圧減少および
液温効果現象

・50kgアンモニアボンベを残ガス量20kgから使い始めた時
 (外気温20℃)

 流量1kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.77 MPa   0 hr
 約0.65 MPa   0.5 hr
 約0.50 MPa   1.0 hr
 約0.42 MPa   1.5 hr
 約0.35 MPa   2.0 hr
 約0.28 MPa   2.5 hr
 約0.25 MPa   3.0 hr
 約0.23 MPa   3.5 hr
 約0.22 MPa   4.0 hr
 約0.21 MPa   4.5 hr
 約0.20 MPa   5.0 hr

 流量2kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.77 MPa   0 hr
 約0.58 MPa   0.5 hr
 約0.30 MPa   1.0 hr
 約0.16 MPa   1.5 hr

 流量4kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.77 MPa   0 hr
 約0.35 MPa   0.5 hr
 約0.15 MPa   1.0 hr

・50kgアンモニアボンベを残ガス量50kgFULLから使い始めた時
 (外気温20℃)

 流量1kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.77 MPa   0 hr
 約0.55 MPa   10 hr
 約0.40 MPa   20 hr
 約0.22 MPa   30 hr

 流量2kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.77 MPa   0 hr
 約0.35 MPa   5 hr
 約0.22 MPa   10 hr

 流量4kg/hrで流し続けると
 ボンベ圧   時間経過
 約0.77 MPa   0 hr
 約0.20 MPa  約1 hr

実験前や、操業前に、十分使用量をご検討ください。

アンモニアガスボンベのご用意から、アンモニアガス蒸発器
現地接続アンモニアガス配管工事、アンモニア供給設備まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2015年10月3日 土曜日
 ※福島県警は東京電力福島第1原発から汚染水を海に流出させたとして
 人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律違反の疑いで、法人として
 の東電と、新旧役員32人を書類送検しました。

 天気 はれ
 気温 17℃(PM8:30)
 本日の電力最大消費率は?
 東電88%、北陸電91%、中部電81%、関西電81%、中国電89%
 四国電84%、九州電88%、北海道電78%、東北電81%

 *Twitter ランキング
 1位:運動会、2位:トレクル、3位:気をつけて、4位:コーヒー、5位:ハウル
です。

「思いつき」から「直感」へシフトする 

 「直感」と「思いつき」の違いに要注意

 思いつきは、自己完結(自己満足)。

 「自分の過去(経験、価値観、基準、知識…)」
 を組み合わせたもの。

 その思いつきが
 今の状況や
 関わっている人たちに
 ぴったり合うとは限らない。

 確認しないほど
 その思い込みが強くなり
 暴走する可能性がある。

 直感は、関係性による創発。

 「誰か(何か)」とつながったり
 スパーク(衝突)して
 新しく生まれたもの。

 相手の強い思いや高い理想に触れたり
 現状や困っていることを深く聞いたり
 要望や本音(本心)を知ることで

 周りを良くするために
 パッと、ひらめくのが直感。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

川口液化の応援する我らが浦和レッズ
本日のサガン鳥栖戦は?

浦和レッズ 1ー1 サガン鳥栖

ドローでした。

ゴールキーパー西川選手のスーパーセーブ無ければ
負けてましたね!

2015.10.03.jpg

 by との


容器バルブから流れる液量は?

高圧ガスの中でも液化ガスの取扱いには、十分な検討が必要です。

汎用ガスでも液化石油ガス(LPG)や、冷凍設備などでも多く利用されている
アンモニアガス(NH3)などは、低蒸気圧であり、大流量が必要な場合には、
液化ガスを蒸発器(ベーパーライザー)などで強制気化しながら、ボンベの
液量と液圧力、気化したガス流量とガス圧力などバランスがとても微妙であ
り、ガス機器(バルブ、配管径、調整器、オリフィス付きの流量計)など機種選
定も繊細微妙な検討が必要です。

例えば・・・

液化ガスボンベの容器バルブから、果たしてどれだけの液化ガスが流れるのか?

これは、大手液化石油販売店も、アンモニアメーカーや販売店も、機器メーカーも
即答できる方は非常に少なかったです。

そんな中で、データー付きで資料をいただくことができたのは、大手バブルメーカー
の株式会社ハマイさまです!

あくまで簡易的な流量計算であることを前置きしたうえで、次のような計算数値を
ごていじいただいています。

・50LWには通常ガスが流れますが、液体が流れると仮定した流量表を作成しました。

・サイフォン管付きバルブは最小流路径が 6.5mm ですが、50LWはサイホン管が無
 いため最小流路径を 8mm としました。

・サイフォン管付きバルブの容量係数は試験機で計測できないため、液体が流れた
 ときの簡易的な流量を計算しています。

設定条件
 液化プロパンおよび液化アンモニア
 ハンドル全開時の容量係数 Cv = 1.59
 サイホン管無し50LWバルブ

以上条件のさまざまな差圧の流量を計算した結果は・・・。

液化プロパンの流量
・ΔP = 1 kPa    Q = 0.192 m3/hr
・ΔP = 5 kPa    Q = 0.430 m3/hr
・ΔP = 10 kPa   Q = 0.608 m3/hr
・ΔP = 50 kPa   Q = 1.359 m3/hr
・ΔP = 100 kPa  Q = 1.922 m3/hr
・ΔP = 500 kPa  Q = 4.298 m3/hr

液化アンモニアの流量
・ΔP = 1kPa    Q = 0.175 m3/hr
・ΔP = 5 kPa    Q= 0.392 m3/hr
・ΔP = 10 kPa   Q = 0.554 m3/hr
・ΔP = 50 kPa   Q = 1.238 m3/hr
・ΔP = 100 kPa   Q = 1.751 m3/hr
・ΔP = 500 kPa   Q = 3.9m3/hr

※実際には、液が流れ始めると同時に容器内圧が下がるので流量は減少します。
 あくまで設定条件下での参考値としてご参照ください。

※取扱い上の注意として
 容器バルブは全開より半回転ほど戻してご使用ください。
 アンモニアは銅合金を腐食させますおで、流体に適した材質をご使用ください。
 また、アンモニアガスや液化アンモニアに適する、Oリング樹脂などを選定ください。

2015.10.02液化ガスバルブ流量.jpg
50LW バルブ全開時の流量特性

液化プロパンや液化アンモニアボンベの手配から
ガス機器、ガス配管工事、供給設備の現地施工まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月2日 金曜日
 ※明治神宮球場のヤクルトvs阪神は、2回表阪神の攻撃中ですが
  ヤクルト 1 - 0 阪神  で、ヤクルトリード!
  14年ぶりの優勝が叶うか?
 天気 雨のちはれ
 ボンベ庫の温度 朝19℃、昼23℃、夜24℃
 弊社太陽光パネル総発電量 31.4kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電82%、北陸電89%、中部電89%、関西電81%、中国電91%
 四国電83%、九州電88%、北海道電80%、東北電85%

 *Twitter ランキング
 1位:山手線、2位:休校、3位:チェイスボムラッシュ、4位:品川駅、5位:体育祭
です。

できる人」よりも「できた人」へ 

 「できる人」と「できた人」は違う。

 できる人とは

 高い能力や技術を持った
 周りから飛び抜けている人。

 できた人とは

 人間性(人柄)がよく
 周りから尊敬と信頼されている人。

 どうせなら

 「できる人」よりも
 「できた人」を目指してみる。

 できた人への第一歩は
 周りへの気遣いができるかどうか。

 相手の気持ちを察し
 さりげなく、さっと先に動くこと。

 たいてい

 気遣いが抜群に上手な人たちというのは

 ある時期

 人にもまれて
 人を知ることで
 心を鍛えられた。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との 


滅菌・消毒ガス  エポン12(C2H4O+CCl2F2)Part2

日本薬局方外医薬品 エポン12

日本標準商品分類番号 817329
薬効分類名 : 防疫用殺菌消毒剤

昨日に引き続き、取扱上の注意などをご紹介して参ります。

取扱上の注意
 1、滅菌作業上の中
   1)殺菌装置は定期的に漏洩検査を行うこと。
   2)作業環境の酸化エチレン濃度を定期的に測定し安全を
     確認しておくこと。
   3)滅菌終了後はチャンバー内のエアーレーションを十分に
     行うこと。
   4)被滅菌物を保管する室などの換気は十分に行うこと。

 2、取り扱い者への注意
   1)必要なとき以外は滅菌装置の付近に立ち入らないこと。
   2)酸化エチレン濃度が高い場所に止むを得ず入らなければ
     ならないときは、空気呼吸器(JIS.T.8155)を使用のこと。
   3)液状の滅菌ガスが目に入ったり、手足に着いたときには
     大量の水で洗い医師の手当てを受けること。
   4)滅菌ガスを大量に吸入したときは、清浄な空気の場所に
     移し、直ちに人工呼吸、酸素吸入を行い医師の手当てを
     受けさせること。

 3、容器取り扱い上の注意
   1)容器は直射日光を避け、通風、換気のよい場所に貯蔵し
     なるべく30℃以下に保つこと。
   2)容器は転倒、転落しないよう鎖またはロープなどで固定
     しておくこと。
   3)容器は「高圧ガス容器置き場」であることを明示した
     一定の場所に貯蔵し酸素、亜酸化窒素の容器と同一の
     場所は避けること。
   4)容器は充填容器と空容器に区分しておくこと。
   5)貯蔵する置き場には「火気厳禁」の表示を行い消火器を
     常備すること。
   6)容器置き場の周囲2m以内には火気または引火性、発火性の
     物や腐食性のある化学薬品を置かないこと。

包装 : 金属製高圧ガス容器

主要文献
 1)M.N.G.Dukes.et al : Mayer’ side effects of Drugs;9 . 393-394(1980)
 2)小林寛伊:放射線と産業 No.8;P12
 3)日本医科器械学会監修:医科器械学叢書 2 S54.5.10;P67.77
 4)酸化エチレンの生体影響に関する調査資料集(1);P4
   (石油化学工業協会、産業衛生委員会、EO懇談会、1979.11)
 5)酸化エチレンの生体影響に関する調査資料集(3)
   (石油化学工業協会、産業衛生委員会、EO懇談会、1981.8) 
 6)大塚琢磨:エチレンオキサイドに関する最近の諸情報;P90-92
   (日本衛生技術研究会 1978.8)
 7)化学防災指針 No,5 日本化学会編 丸善:P101
   高圧ガス取締法および同保安規則
 ※資料作成年月日 昭和62年2月1日
  製造業者の名称および住所
   液化炭酸株式会社 ※現在は日本液炭株式会社
   東京都北区志茂5-20-8
   TEL 03-3902-7111
   

特殊ガスボンベから特殊ガス機器、特殊ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年10月1日 木曜日
 ※乃木坂46が主題歌を担当した映画『心が叫びたがってるんだ。』
 のテレビCMが公開されています。

 天気 あめ
 ボンベ庫の温度 朝19℃、昼20℃、夜20℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 12.1KW
 本日の電力最大消費率は?
 東電85%、北陸電86%、中部電91%、関西電79%、中国電97%
 四国電84%、九州電92%、北海道電82%、東北電88%

 *Twitter ランキング
 1位:マツコ、2位:samfree、3位:ディズニーシー、4位:ブレザー、5位:都民の日
です。

どこかに違和感ある?それとも、しっくり来てる? 

 「魂(意志)」と「心(感情)」と「言動」が
 ぴったり一致していないと

 何をやっても
 うまくいかない。

 逆に言うなら
 いろいろな面倒な問題が起きるのは
 それが一致していないことを教えてくれている。

 魂と心と言動の
 3つが合っていると

 迷いや義務感がなくなって
 スッキリ軽くなり

 同じことをやっていても
 周りの反応も一変して
 スイスイと進んでいく。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


滅菌・消毒ガス  エポン12(C2H4O+CCl2F2)

医療用や寝具などの滅菌、消毒用ガスがございます。

用途が用途なので、使用量がとても少なく、昭和60年代のボンベの返却先が分からず
ご相談いただいたようです。

2015.09.30エポン12-1.jpg
液化フロン12(88%) + 液化酸化エチレン(12%)

今は、フロンガスが特定フロンに指定されておりますので販売はございません。
※現行の滅菌ガスについては別途ご相談ください。

2015.09.30エポン12-2.jpg

日本薬局方外医薬品 エポン12

日本標準商品分類番号 817329
薬効分類名 : 防疫用殺菌消毒剤

2015.09.30エポン12-3.jpg 2015.09.30エポン12-4.jpg

組成 
 本品は酸化エチレン12w/w% を含む

効能又は効果
 医療器具、器材、衛生材料及び寝具、衣料の滅菌、消毒

用法及び容量
 非滅菌物を収納した気密な構造の滅菌装置の中を排気した後、本品を気化充填して
 被滅菌物を滅菌消毒する。被滅菌物の材質、形状、又は最近の種類、付着の度合い
 に応じて、温度、湿度、滅菌時間及び本品の使用量を調節する。

使用上の注意
 1、酸化エチレンの吸入あるいは暴露により頭痛、吐き気、呼吸困難、チアノーゼ、肺
   浮腫などの急性障害および体重減少、強い疲労感、筋力低下などの慢性障害を
   おこすことがあるので充分に注意をすること。
 2、非滅菌物について
   ポリ塩化ビニール製で放射線滅菌したものについては、このガスによる再滅菌をし
   ないこと。
 3、残留酸化エチレンによる障害をさけるため、滅菌後はエアーレーション等によりガス
   の置換を充分におこなうこと。

薬効薬理
 酸化エチレンの微生物に対する殺菌作用は、酵素系核酸のalkylation によるもので
 核酸のcarboxyl 基、amino基、suifhydryl基、hydroxyl基などと反応して微生物を不
 活性化または死滅させること一般的に考えられている。

非臨床試験
 1、急性毒性
   高濃度の酸化エチレンは粘膜を刺激し、中枢神経系の機能を低下させる。また、
   急性中毒の遅発症状としては吐き気、下痢、肺浮腫、麻痺、けいれんなどを起こ
   し、死に至ることもある。
 2、慢性毒性
   10ppm、33ppm、および100ppmの酸化エチレンをFischer344系ラットに吸入させ
   骨髄細胞の染色体異常の誘発と酸化エチレン慢性毒性作用を検査し、奇形学的
   作用は認められなかったが、100ppm の濃度で1腹当たりの胎児数の減少と妊娠
   期間の延長に統計学的有意性が認められたとの報告がある。
 3、突然変異誘発性
   種々の原核細胞(バクテリア)系や真核細胞系(動物や高等植物)による結果は
   酸化エチレンが突然変位を起こすと示している。

性状(有効成分の性状)
 一般名 : 酸化エチレン
 分子式 : C2H4O (分子量44)
 性状  : 無色のガスで特徴あるエーテル臭
 ガス比重: 1.52(空気=1、0℃、760mmHg)
 沸点  : 10.73℃
 引火点 : -18℃
 燃焼範囲: 3~100 vol%
 溶解性 : 水に可溶(無限大)
 剤型  : 高圧ガス(液体)

滅菌ガスに関わることでご質問などございましたら
お知らせください。
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 2015年9月30日 水曜日
 ※中国外務省はスパイ活動にかかわった容疑で日本人男性2人
 を逮捕したと発表しました。

 天気 はれ
 ボンベ庫の温度 朝19℃、昼23℃、夜24℃
 弊社 太陽光パネル総発電量 40.6kW
 本日の電力最大消費率は?
 東電81%、北陸電82%、中部電86%、関西電75%、中国電87%
 四国電83%、九州電85%、北海道電79%、東北電84%
 *Twitter ランキング
 1位:横浜線、2位:テトラ、3位:メア、4位:ときん、5位:木佐貫
です。

その後が重要 

 思いつきだけで走ったら
 周りに迷惑をかけてしまう。

 直感やひらめきを活かすには

 その後の
 緻密さ、丁寧さ、誠実さ
 の3つが必要。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665