H2O (水) 2019年02月02日
オーバーフローとは?
・内容物が容器からあふれること
・河川や水路が氾濫すること
・水道施設や河川等から溢れた水を排出するための設備
※Wikipediaより
どの場合も、大変なことに変わりありませんが
実験設備や建屋内で容器から液体が・・・
しかも水でなく、酸やアルカリ性の溶液であったなら・・・
大変なことです!!!
そこでご紹介したいのが
「空気駆動ダブルダイヤフラムポンプ」
の液面コントロールです!
制御に電気は使わずに、圧縮空気を供給することで、液面を
検出し、エアホイッスルで報せ、空気信号でバルブを開閉し
空気式指示器で作業員に知らせてくれます。
添付するのは、オーバーフロー防止器です。

・圧搾空気だけでコントロールしており、スイッチのON,OFFで
空気駆動ポンプが液体を移送し始めます。
・同時に液面センサーの先端から空気のパージがされて液面の
測定が始まります。
・液面が上限まで達すると、センサー先端に背圧がかかって
ポンプが自動停止する仕組みです。
・同時に警報音で液面が上限到達した旨を報せます。
・空気パージは液面検出と同時に停止して、液面の泡立ちなど
起きない仕組みです。
・一度、停止したらリセット操作が為されるまで再スタートし
ませんので安心です。



高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
2月2日 土曜日 有明月
二十三節気 大寒(だいかん) 七十二候 雞始乳(にわとりはじめて とやにつく)
※回転ずし最大手の「あきんどスシロー」は2日まで
今月5日と6日の2日間、ほぼ全店に当たる約500店舗を一斉
休業すると発表し
「働きやすい環境づくりの一環」
と説明しています。
天気 晴れ
気温11℃
本日のPM2.5 8.32μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM5:00)より)
北海道電81%、東北85%、東電76%、中部電74%、北陸電71%
関西電76%、中国電77%、四国電71%、九州電70%、沖縄電力63%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/02 23:00 35,604千m3 30.8% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#バーチャルチョコ、2位:#ツインテールの日、
3位:#お前ら三國無双の最初の推し誰だよ、4位:#公式ポケモンクイズ、5位:ポケモンマスター級
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「私は75歳の時ツイッターを始めた。
3ヶ月経った時広告代理店の
シニアアドバイザーになり2年勤めた。
これが今の私につながっている。
何がどう発展するかわからない。
だから自分を大切にすることが
大事だと言うことを強く感ずるのです。
自分の時間は自分のために使うべき。
年寄りは若い人を勝手に使うな」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「新刊の《あとがき》をブログにコピペしてみた」
klchem blogs by との
O2 (酸素) 2019年02月01日
本日ご紹介の携帯型酸素濃度計は・・・
単三電池数本で動作し、閉塞された現場に侵入する際に
ヘルメットや衣類などにクリップしたり安全ピンで固定
して使用するのに最適な小型酸素モニターです!!

検知原理 隔膜ガルバニ電池式
検知対象ガス 酸素
検知濃度 0〜40%
表示分解能 0.1vol%
検知方式 拡散式
警報設定値 19.5vol%,2nd18.0vol%,3nd40%
表示分解 0.1vol%以内
応答時間 90%応答20秒以内

電源 単4形アルカリ乾電池2本
連続使用時間 約3000時間
使用温度範囲 -20℃〜+50℃
使用圧力範囲 80kPa〜110kPa
防爆構造 本質安全防爆構造
防爆等級 防爆低温
保護等級 IP67相当品
外径寸法 本体54Wx67Hx24D(mm)
重量 約80g
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
2月1日 金曜日 有明月
二十三節気 大寒(だいかん) 七十二候 雞始乳(にわとりはじめて とやにつく)
※厚生労働省は全国約5000の定点医療機関から報告された
インフルエンザの患者数が、1月21~27日の1週間で1医療機関当たり
57.09人になったと発表し、前週(53.91人)から増加し、現在の方法
で統計が始まった1999年度以降で最多となりました。
天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝2℃、昼4℃、夜4℃
弊社 太陽光発電総発電量 12.0kW
本日のPM2.5 13.35μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM4:00)より)
北海道電86%、東北81%、東電75%、中部電80%、北陸電74%
関西電79%、中国電80%、四国電78%、九州電78%、沖縄電力62%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/01 23:00 36,190千m3 31.3% 0.86m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#バレンタインポスト、2位:バレンタインチョコ、
3位:新井浩文、4位:#あなたっぽーぃ47都道府県 、5位:新井さん
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「本当に私は子は息子ばかりですが、
孫は娘ばかりで、
事件などにあったら大変と心配です。
どうしたら良いかわかりませんね。
何の関係もなくても勝手にストーカーもあるし。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「正念場を迎えているオンライン業界」
klchem blogs by との
O2 (酸素) 2019年01月31日
酸素が薄いと、人は息が苦しくなり
極端に酸素がないと、命に係わる事故になります。
そこで・・・
利用したいのが酸素濃度計です!
今回ご紹介する定置式酸素濃度計は、AC100Vコンセントに接続し
常時酸素濃度を計測し、低酸素の場合には警報を発する機能を持
った酸素濃度計です。

検知原理 ガルバニ電池式
検知対象ガス 酸素
検知濃度 0〜25%、0〜50%
表示分解能 0〜25%:0.1vol%、0〜50%:0.5vol%
検知方式 拡散式
警報設定値 検知範囲0〜25%:1st19vol%,2nd18vol%
検知範囲0〜50%:1st18vol%,2nd25vol%
指示精度 ±0.7vol%以内
応答時間 90%応答30秒以内
ガス警報動作 自己保持または自動復帰ロックイン

ガス警報接点 無電圧接点各1aまたは1b常時非励磁(警報時励磁)
故障警報、自己診断 システム異常、センサ接続異常
故障警報表示 内容表示およびバックライト点滅、ブザー
故障警報動作 自動復帰
接点容量 AC125V,1AまたはDC30V,1A抵抗負荷
伝送仕様 DC4〜20mA非絶縁、負荷抵抗300?以下またはDC0-1V非絶縁
外径寸法 本体80Wx120Hx35.5D(mm)
重量 約200g
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月31日 木曜日 有明月
二十三節気 大寒(だいかん) 七十二候 雞始乳(にわとりはじめて とやにつく)
※アメリカ中西部が大寒波に見舞われ、多くの市町村が機能停止状態
に陥り、寒さに震え上がっています。
北極からの旋風「極渦(きょくうず)」による大寒波直撃によるもので
これまでに7人の死亡が確認されています
天気 雨
ボンベ庫の温度 朝3℃、昼5℃、夜7℃
弊社 太陽光発電総発電量 11.0kW
本日のPM2.5 22.26μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM9:00)より)
北海道電78%、東北75%、東電78%、中部電76%、北陸電83%
関西80%、中国電78%、四国電75%、九州電80%、沖縄電力60%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/30 21:00 36,804千m3 31.9% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:カリブラ解散、2位:成長Chu、
3位:#異性から見たあなたの印象、4位:SSR確定チケ 、5位:ケンミンショー
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「運が良ければ物事をよく受け止められます。
運が悪いとどうしても気持ちがとんがりがち、
人を攻撃したくなる。
運が遠のく感じです。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キンコン西野が糞すぎる件」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2019年01月30日
ただいま、先日のブタン(液化ガス)配管作業中です!
トラックに積んだエンジンウェルダー(自家発電型溶接機)での
溶接作業です!
※通常のユーティリティー電源は、分電盤から遠かったり高所や
ピット、建屋の先端など電源が届かないことが多いので特に太
径配管ではエンジンウェルダーを使用することが多いです。

溶接機仕様
直流アーク溶接機
定格負荷電圧 30V (二人同時使用時25V)50Hz
定格負荷電流 250A (二人使用時125A)50Hz
電流調整範囲 60〜280A 50Hz
定格使用率 50%
定格回転数 3000rpm
無負荷電圧最高値 85V
交流発電機
定格出力 5kW(単相)、9.9kVA(三相)
定格電圧 100V(単相)、200V(三相)
定格電源 30Ax2(単相)、28.2A(三相)

雨天では施工できませんが、幸いに晴天でよかったです!

手棒の溶接作業中(動画)
溶接作業中のアークを直視してはいけません。
メガネでは光に負けてしまいますので、数分程度介抱してあげる必要があります。

溶接は、その職人さんの腕前次第です。

今日も無事に作業が終了しました。
ありがとうございます。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月30日 水曜日 二十六夜
二十三節気 大寒(だいかん) 七十二候 雞始乳(にわとりはじめて とやにつく)
新暦 1月30日〜2月3日頃
春の気配を感じた鶏(にわとり)が、卵を産むために鳥屋
(とや=鳥小屋)にこもり始める頃。「雞」は鶏の旧字体です。
※国民的人気アイドルグループ「嵐」のリーダーの大野智さん(38)
相葉雅紀さん(36)、桜井翔さん(37)、二宮和也さん(35)、
松本潤さん(35)が東京都内で記者会見を開き、2020年いっぱいで
活動を休止することを明らかにしました。
天気 曇り
ボンベ庫の温度 朝2℃ 昼4℃ 夜6℃
弊社 太陽光発電総発電量 12.3kW
本日のPM2.5 16.41μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM2:00)より)
北海道電72%、東北70%、東電70%、中部電73%、北陸電73%
関西72%、中国電74%、四国電73%、九州電74%、沖縄電力62%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/30 22:00 37,071千m3 32.1% 6.90m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ラスボス度診断、2位:パックンフラワー、
3位:完全無欠の正義の味方 、4位:ソロモン 、5位:レベルの裏ボス
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「そもそも夫婦が仲よかったら
息子相手にしてる暇はないですよね。
あまりに息子にかまけている母親、
しあわせではないきがしてしまいます。
夫に愛されていないのではと。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「大腸内視鏡検査の落とし穴」
klchem blogs by との
真空の知恵 2019年01月29日
メカニカルブースターポンプの調子が悪いとき・・・
考えられる要因を考えてみました!
・チャンバー(真空容器)の真空度が上がらない
⇒補助ポンプの故障や劣化など
⇒排気セットのバルブ、配管等からの漏れによるもの
⇒軸受け部油漏れによるもの
⇒真空計の誤表示、故障によるもの
・異音、異常振動が出ている
⇒潤滑油の油切れや汚れ、粘度の劣化など
⇒ポンプ内にゴミや異物が混入した場合
⇒排気セットの漏れによる逃がし弁の異常作動
⇒ポンプ内部への異物の付着
⇒軸受け部の損傷によるもの
・ポンプ回転軸の異常
⇒軸受けけ部の損傷やベアリング故障
⇒ポンプ内部の接触や焼けなど
⇒ポンプ内部の錆の発生によるもの
⇒カップリングの損傷によるもの
などなど。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月29日 火曜日 有明月
二十三節気 小寒(しょうかん) 七十一候 水沢腹堅る (さわみず こおりつめる)
※沖縄県の玉城デニー知事は那覇市内の沖縄大学で講演し
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に関して問う県民投票に
新たに加わる選択肢
「どちらでもない」について
「うーん、わかんねえな、どっちでもいいかな」
と説明しました。
天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝2℃ 昼4℃ 夜6℃
弊社 太陽光発電総発電量 12.0kW
本日のPM2.5 17.58μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM12:00)より)
北海道電84%、東北89%、東電87%、中部電86%、北陸電89%
関西85%、中国電89%、四国電89%、九州電85%、沖縄電力60%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/29 21:00 37,797千m3 32.7% 1.05m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ロッベン、2位: #あなたの好かれやすい異性の性格、
3位:明石市長 、4位:パルキア 、5位:肉の日
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「児童相談所がそういう家庭に子供を返す事
がおかしいといつも考えているのです。
こんな時だけ自分の面子が潰されたと更に
父親の暴力がひどくなるのは目に見えている。
でも児相にはそうするしかない事情があるの
だとおもうのです。もっとこういう事に予算
をつけて産まれた子が無事育つ様にとねがいます。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「芸人が好き」
klchem blogs by との
真空の知恵 2019年01月28日
メカブに限らず、どの真空ポンプにも共通することではありますが・・・
腐食性ガスを排気する場合、接ガス部にコーティングや耐食性被膜処理を
施すなど、特に駆動部の、軸受け部、タイミングギヤ、軸封部、ガスケッ
ト類なども耐食仕様にする必要があります。
その他にも恐縮性ガスを吸引する場合、メカブと低真空ポンプの間にコン
デンサを設け配管内の凝縮液の閉塞や補助ポンプ側への混入に注意します。
高温のガスを吸引する場合、冷却器などの設置を検討しポンプへのダメー
ジを軽減させる必要があります。特にメカブと低真空ポンプの差圧が大き
い場合に注意が必要です。
更に、運転時にゴミや塵、水分を吸引するとポンプの能力が極端に落ちた
り故障でオーバーホールが必要になります。まあ、駆動油の油量が極端に
減っていたり、変色していることもありますので、定期的なオイル交換も
管理としては必要です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月28日 月曜日 有明月
二十三節気 小寒(しょうかん)
七十一候 水沢腹堅る (さわみず こおりつめる)
新暦1月25日~27日頃
冷え込みが一段と厳しくなり、沢を流れている水が
凍りついて、厚い氷が張り詰めてくる頃です。
※ドイツ政府の諮問委員会は石炭を使った火力発電を2038年までに
全廃することで合意し、二酸化炭素の排出量を削減し、気候変動に対
応することが目的で、州への財政支援も予測しました。ドイツは2022年末
までに原子力発電を廃止することも決めています。
天気 晴れ
気温 朝2℃ 昼4℃ 夜6℃
弊社 太陽光発電総発電量 12.5kW
本日のPM2.5 13.86μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM11:00)より)
北海道電65%、東北74%、東電70%、中部電68%、北陸電75%
関西68%、中国電66%、四国電66%、九州電73%、沖縄電力55%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/25 23:00 38,155千m3 33.0% 8.80m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#シティーハンターXYZ、2位: #あなたから溢れているオーラ、
3位:イラン 、4位:peing 、5位:#島耕作の次の役職を考えよう
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「自分で選んだ道とわいえ、
うまく行かなければ不満がたまる。
こんなとき何か攻撃材料があれば幸い。
はけ口として一気に爆発させる。
でも根本が変わるわけでない。
端から見れば無様。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「拝啓、西野亮廣様」
klchem blogs by との
真空の知恵 2019年01月27日
メカニカルブースターポンプ運用のポイントは、過度な
負荷を避け安定して使用することがポイントになります。
圧縮した気体を滞ることなくバックポンプに送れる出来る
だけ高い圧力でメカニカルブースターポンプを起動するこ
とが望ましく、高すぎる圧力ではポンプに負荷を与えるこ
とになり故障の原因となります。高圧側の低真空領域での
運転は、圧縮比が小さくても吸気口と排気口の圧力差が大
きくなりますのでポンプや電動機には負荷が最大になりま
す。
できるだけ高い圧力で運転しながらもポンプにとっての負
荷を考えると避けたい矛盾が生じるため、その折り合いを
つける運用が必要になります。
例えば・・・
メカニカルブースターポンプの吸気口と排気口の圧力差が
許容値を超えてしまう場合には、安全弁が作動するように
設定し、バイパス配管を通じて排気口側から吸気口側に気
体を戻し圧力差を小さくすることが高圧領域での運転する
ためのポイントです。
他に、トルクをバランスよく調整するためインバーターを
設けると大気圧からメカニカルブースターポンプを起動す
ることができる対処も可能です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月27日 日曜日 二十三夜
二十三節気 小寒(しょうかん)
七十一候 水沢腹堅る (さわみず こおりつめる)
新暦1月25日~27日頃
冷え込みが一段と厳しくなり、沢を流れている水が
凍りついて、厚い氷が張り詰めてくる頃です。
※大坂なおみ選手がテニスの世界の頂点に立ちました。
決勝で世界6位のペトラ・クビトバ選手(チェコ)を7-6(2)、5-7、6-4で破り
全豪オープンのチャンピオンになると同時にNo.1になる快挙を達成しました。
天気 晴れ
気温 7度
本日のPM2.5 5.37μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM7:00)より)
北海道電78%、東北84%、東電83%、中部電82%、北陸電81%
関西72%、中国電81%、四国電77%、九州電83%、沖縄電力61%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/25 17:00 38,736千m3 33.5% 5.28m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:活動休止、2位: ジャニーズ、
3位:SMAP 、4位:大野くん 、5位:ニュース速報
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「離婚は子供への影響もある。
その覚悟はしなければならない。
世間も問題があるから離婚になったと考える。
子供の結婚に際し、相手が離婚した
親でない方が良いと考えるもの。
これは偏見というものと違う。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キングコング西野亮廣からのプレゼント」
klchem blogs by との
真空の知恵 2019年01月26日
メカニカルブースターポンプの到達圧力はどの程度なのでしょうか?
現実的には吸気口圧力はポンプの排気口圧力に大きく影響を受ける
ため、補助ポンプのロータリーポンプやドライポンプなど使用しメカ
ニカルブースターポンプの吸気口圧力が10e-2 Pa まで到達するに
は後段のロータリーポンプあってのことです。ロータリーポンプより
も到達真空の低いドライポンプと組み合わせた場合には真空度が悪く
なります。
排気速度に至ってはポンプのバリエーションにより小型の数十m3/hr
タイプから、数万m3/hr の超大型機まであり、半導体産業の成膜装置
やフラットディスプレイ装置、電子部品製造装置、医薬製造装置、化
学プラントの反応室、鉄鋼用脱ガス工程や溶解炉から金属熱処理炉、
真空乾燥炉、断熱真空排気配管、環境測定分析装置、航空宇宙機器装
置用まで広範囲に及びます
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月26日 土曜日 宵月
二十三節気 小寒(しょうかん)七十候 款冬華(ふきのはなさく)
※〔地震〕熊本県和水町で震度5弱、津波の心配なし
天気 曇り
気温 3度
本日のPM2.5 9.97μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM7:00)より)
北海道電73%、東北85%、東電88%、中部電82%、北陸電82%
関西86%、中国電85%、四国電83%、九州電93%、沖縄電力69%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/25 19:00 39,189千m3 33.9% 9.18m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#地球滅亡から予測変換で生還してみろ、2位: 第1セット、
3位:#大坂なおみ 、4位:なおみちゃん 、5位:ミュージックフェア
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「親の経済状況は息子夫婦に影響する。
親は親で暮らせるならば良いが暮らせ
なければ仕送りをするか一緒に暮らすか
どちらかとなる。
息子が奨学金などを借りていて、返済
しながら親の世話もとなるときつそう。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「西野亮廣エンタメ研究所のこれまで」
klchem blogs by との
真空の知恵 2019年01月25日
先日、熱処理炉で加熱用燃料ブタンガスを使用しているお客様の
ガス供給設備のべーパーライザー(気化器)が故障し、工場生産
が休止しており、急遽、交換作業が行いました!

重機による移動作業中の様子
とは言え・・・
交換用の蒸発器は、本来在庫品でなく、尚且つ年度末の繁忙期
で現状製作納期約2ヶ月間掛かるメーカー回答!!!
関係各所に投げ掛けした結果、他社向け引き当て品を手配して
いただけることが出来ました。
幸いに生産工場のお客様の熱処理工程が停止してから2週間程度
で施工可能となったのですから、正直なところかなりのラッキー
が重なったレアなケースです。

もちろん・・・
機器だけでなく、作業を行う職人さん不足も深刻なため、今回のよ
うな緊急作業であっても、他の現場を無理くり調整してのスクラン
ブル対応をしていただけたお陰様で、感謝しかありません。

もっと言えば・・・
機器自体も人力で出し入れできるものでなく、重機が必要であり、
こちらもギリギリの手配でしたし、ガス配管のやり替え溶接施工、
電気工事の電源・計装配管および配線作業まで含めると、ウルトラ
ラッキーだったことが後になって分かりました。。。
そして・・・
実際の作業は、この時期ですので屋外作業は一年で最も寒い時期で
す。
手足が悴み、職人さんには過酷な作業環境でしたね。

関係各所の皆さまのお陰で、無事、新品の機器と交換が完了!
一昨日、無事、稼働を開始し、生産工場でも処理が溜まっていた
半製品を一気に処理を開始し、現場の方も大忙し!
ほんとうに、みなさまありがとうございました!!!
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月25日 金曜日 寝待月
二十三節気 小寒(しょうかん)七十候 款冬華(ふきのはなさく)
※<大宮刺殺>逮捕の男が暴力、女性が県警に相談 県警から警告され男反省も…被害届け出す直前に凶行
天気 曇り
ボンベ庫の温度 朝3度、昼7度、夜7度
弊社太陽光総発電 9.5kW
本日のPM2.5 6.49μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM2:00)より)
北海道電78%、東北81%、東電81%、中部電79%、北陸電73%
関西76%、中国電80%、四国電71%、九州電72%、沖縄電力59%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/25 23:00 39,499千m3 34.2% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#サイコパス_アニメイト診断、2位: アンチラ、
3位:執行対象 、4位:#絶対似合うコードネーム 、5位:千手観音
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「自分の意思のはっきりしている
子は見守りだけで良い。
変に親がレールを引きその上を
走らせようとするのは良くない。
というより有害。
毒親となり子を支配し続ける
かも知れない。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「二人とも“日本一”のコンビ『キングコング』」
klchem blogs by との
LPG (液化石油ガス) 2019年01月24日
今日は、現場ガス設備の改修作業中です!
高圧ガス設備の新設工事の場合には、ガスボンベやガスタンク
が接続されておらず、当然ながらガスは設備内にありません。
※気密用、パージ用、露点対策用窒素充填されているケースあり。

こちらの現場は・・・
操業時、使用しているガス機器に突然の故障で液化ガスの気化が
出来ない状態が起こりました。
燃料タンクの中の可燃性液化ガスは満タンで、ガスタンクとガス
を使用する消費設備の間の配管中にもガスが充満しています。
ガス配管中の燃料ガスは、工事に差し支えありますので、排出および
パージしなければなりません。
先ずは、配管内のガスを出来うる限り配管側からタンク側へ逆戻り
させますが、どうしても配管中に僅かながらガスが残ってしまいます。

そこで・・・
窒素ガスを配管中に導入してパージをしながら
周囲に気を付けてながら大気放出する作業が必要となりました。

液化ガスの大気放出している様子(動画)
当然ながら可燃性ガスの生ガスが放出されますので
「火気厳禁」
の作業となります。
周囲に工事などで火花を出していないか?
休憩の喫煙者などいないか?
十分注意をしてからの作業となります。
※エンターテイメントではありませんので、絶対に真似をしないで下さい!!!
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2679年(西暦2019年)
1月24日 木曜日 居待月
二十三節気 小寒(しょうかん)七十候 款冬華(ふきのはなさく)
※全豪オープン女子シングルス準決勝
世界4位の大坂なおみ選手が同8位のカロリナ・プリスコバ選手(チェコ)を
6-2、4-6、6-4で勝ち、日本男女を通じて全豪シングルス史上初の決勝に
進出しました。
天気 快晴
ボンベ庫の温度 朝3度、昼7度、夜7度
弊社太陽光総発電 9.5kW
本日のPM2.5 7.48μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
北海道電81%、東北91%、東電86%、中部電88%、北陸電87%
関西85%、中国電91%、四国電84%、九州電84%、沖縄電力68%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
01/24 23:00 40,254千m3 34.9% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#あなたの名前の隠された意味、2位:#あなたの心は綺麗か汚れているか、
3位:神宮寺真斗 、4位:ベスト4 、5位: #スッキリ
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「友人も会社に近いところに家を立てたので若いうちは車に
乗れるから買い物にも困らなかったが
84歳の今車をやめたら暮らしに不便。
子供にはなんで不便なところになんか
家を立てたかと言われる始末。
おまけに誰も家の貰い手がいないとか。
どうしたら良いかと言ってます。」
西野亮廣氏ブログbyAmeba
「ラファエルさんとカジサックのこと」
klchem blogs by との