川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 208

第4994号 耐圧防爆形圧力センサーの配線指針

耐圧防爆形センサーの配線は、独立行政法人労働安全衛生総合研究所
「ユーザーのための工場防爆設備ガイド」
「工場電気設備防爆指針 – 国際規格に整合した技術指針2008」
を参考にします。

圧力センサー耐圧防爆形付属の耐圧パッキン式ケーブルアダプタは
発信器ケースの一部として検定試験を行い合格証明を得たものを使
用します。検定品以外の部品組みあ合わせで外部配線引き込みなど
行った場合は防爆の保証の限りでなくなります。ケースカバーは、
最後まで十分に締め付けて錠締めします。防爆形は発信ケース部の
蓋に錠締をすることが義務付けられております。

錠締め構図はM3など六角レンチで発信器ケースの錠締を外してから
配線を行うようになります。

外部配線引き込みは、メーカー指定の耐圧パッキン式ケーブルグ
ランド(オプション)を使用し、接続スペースを確保して行いま
す。また、周囲温度が50℃を超える場合には、配線に使用するケ
ーブルは最高許容温度が周囲温度より10℃以上高いものを使用し
ます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 19日 月曜日 寝待月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十九候 蒙霧升降(ふかききりまとう)
 ※窃盗容疑で逮捕後、けがの治療で入院していた東京警察病院(東京都中野区)
  から18日に逃走した男について、警視庁捜査3課は19日、同容疑で指名手配した
  と発表し、顔写真を公開しました。男は韓国籍の住所・職業不詳、佐藤●(=さんずいに元)
  基(もとき)こと金●(=さんずいに元)基(きん・げんき)容疑者(64)。病院近く
  からバスに乗車後、JR中野駅で降車して逃走しており、警視庁が行方を追っています。

天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝28℃℃ 昼31℃℃ 夜30℃℃
弊社 太陽光発電総発電量 29.9kW
本日のPM2.5  18.98μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM1:00)より)
北海道電78%、東北電85%、東電86%、中部電86%、北陸電84%
関西電83%、中国電83%、四国電80%、九州電84%、沖縄電力72%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/19 13:00 326,274 千m3 94.9% 67.68m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#バイクの日 、2位:#あなたに関する悲しい知らせ、
3位:今江くん、4位:#俳句の日、5位:#お盆を写真4枚でふりかえる

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
国際医療NGO ジャパンハート創設者・最高顧問。小児外科医。
人間、自己の可能性を開発するということは、実は大きなリスクを伴っているゆえに
自己のコントロールを上手く効かせなければならない。
その可能性を大きく手に入れれば入れる程に、逆の形で世の中に発現させてしまうと大変なことになる。

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「高齢者自分の力で生き様という意識の人が少ない。
 高齢になったら子供に世話されるのが当然と考える。
 そして高齢者には固定観念を持っている人が多い。
 自分で生き様なんて考える高齢者等いない。
 パソコンやスマホなど使わないツイッター等しない。
 私がツイッター始めた頃この人本当年寄りかと言われた。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「吉本興業の騒動から学ぶ「お金」の話 by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4993号 本質安全防爆形圧力発信器Ex ia ⅡC T4 Ga , Ex ia ⅢC T105℃ Da

差圧、圧力発信器 Advansed Transmitter
本質安全防爆形圧力発信器Ex ia ⅡC T4 Ga , Ex ia ⅢC T105℃ Da

設置基準、電気的なパラメーターは以下の通りです。

電気的パラメーター:Ui=30V,Ii=93mA,Pi=W,Ci=5nF,Li=0.6mH
本質安全防爆形は、次の電気機器のグループと爆発性ガスの分類
温度等級と危険場所の区分の合致する場所に設置してください。

対象ガスの爆発等級及び発火度:ⅡC T4
 ⅡC:電気機器のグループと爆発性ガスの分類(水素を含む)
 T4:最高表面温度135℃です。

危険場所の区分:0種場所、1種場所、2種場所

温度:下記の温度条件を満たすような場所に設置して下さい。
 周囲温度:-30℃~+60℃
 受圧部接液温度:-20℃~+105℃
※受圧部接液温度の適用範囲は、センタボディ部における
 バリアダイヤフラムの外側表面部分です。
※保護等級は IP66/IP67 として性能を有しています。
 ただし、産業暗線技術協会における申請上の保護等級は  
 IP50 として認可を受けています。

適用規格:労働安全衛生総合研究所技術指針
工場電気設備防爆指針
(国際整合指針)第一編総則JNIOSH-TR-46-1:2015
(国際整合指針)第六編本質安全防爆構造”1″JNIOSH-TR-46-6:2015

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 18日 日曜日 居待月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう)
七十二候 三十九候 蒙霧升降(ふかききりまとう)
 新暦8月18日〜8月22日頃
  朝有冷んやりとしてきて、白く深い霧が立ち込める頃です。
   「蒙霧(もうむ)」には心が晴れないという意味もあります。

 ※全国高校野球選手権大会第12日目
  中京学院大中京(岐阜)と星稜(石川)、明石商(兵庫)、履正社(大阪)
  が準決勝に進みました。
 第1試合は明石商が八戸学院光星(青森)に7-6で競り勝ち
 第2試合で中京学院大中京は作新学院(栃木)に6-3で勝ち
 第3試合、星稜は仙台育英(宮城)を17-1で準決勝進出
 第4試合は履正社(大阪)と関東第一(東東京)が対戦し、履正社7-3で
 関東第一を下しました。

天気 晴れ
気温 30℃
本日のPM2.5  18.64μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM8:00)より)
北海道電76%、東北電78%、東電74%、中部電78%、北陸電78%
関西電82%、中国電82%、四国電80%、九州電82%、沖縄電力67%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/18 20:00 105,114千m3 91.0% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#普段ほとんど使わないが実は好きな日本語 、2位:#鉄腕DASH、
3位:朝倉海、4位:履正社、5位:#RIZIN18

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
8月16日
ミャンマー手術ミッション。
ミャンマー中部地域は雨期の洪水で道路が遮断して手術予定の患者達が来れない。
いつもは1日20件はある手術が10件程度になっている。

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「ミゾイキクコさんがリツイート
さいき まこ@陽のあたる家@SaikiMako
『特攻機の整備兵だった老人。突然訪ねてきて語ったのは、飛び立つ日の特攻隊員の姿だった。
 失神する、失禁する、泣きわめく。
 きれいなことを言って飛んでいった人もいたが、ほとんどは茫然自失だった。
「それを私たち整備兵が抱えて乗せたんです」(戦争と天災のあいだ)』

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「漫才師と絵本作家  by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4992号 圧力調整器の二次側圧力異常上昇の注意

高圧ガスの圧力調整器はボンベなどの高圧を機器の内部で
圧力調整し低圧にしています。

調整部はバネでダイヤフラムシートを押し広げ僅かな隙間を
ガスが流れます。この部分にゴミなどが噛み込むと圧力調整
が利かなくなるため、ボンベ交換の時などゴミが噛み込まな
いよう、また、フィルターなどを介して調整器内部にゴミが
回り込まないような注意が必要です。

万が一、ゴミが調整器内部に入りますと弁部が故障して出流
れ発生の原因となります。同様に足ネジや圧力計の交換など
でシールテープが弁部に侵入し出流れ発生の原因となるので
お客様の交換はお止めください。調整器には機種にもよりま
すが入口内部側に最小限のフィルターが内蔵されております。

ただし、外部からの侵入するゴミに対しすべてを阻止できる
ものではありません。当然ながら外部から侵入したゴミが原
因で出流れが発生した不具合や故障など、有償でのご対応と
なります。

配管ライン調整器などは、IN,OUTの向きに注意をして取り付
けますが、入口側にラインフィルターを付属することをお勧め
いたします。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 17日 土曜日 立待月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十八候 寒蝉鳴 (ひぐらしなく)
 ※大韓航空など韓国の航空会社8社は、4~6月期の実績でのきなみ赤字を出した
不買運動による日本旅行のキャンセルや、香港デモなどが影響したようで
不況長期化で消費者心理が下がり、業界全体が泥沼に陥る模様です。

天気 晴れ
気温 36℃
本日のPM2.5  17.48μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM1:00)より)
北海道電74%、東北電79%、東電78%、中部電86%、北陸電79%
関西電87%、中国電84%、四国電80%、九州電78%、沖縄電力70%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/17 13:00 328,643千m3 95.6% 58.36m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:奥川くん 、2位:サプ不可石ビンゴ、
3位:ジブリの登場人物、4位:#智弁和歌山、5位:履正社

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「ミゾイキクコさんがリツイート
にゃん吉@umetaro_uy
坂本龍一氏
「僕も強く思ってる事できっと清志郎も言いたかった事。
何でこんなに日本は言いたい事が言えない国になっちゃったのか。
何が怖くて皆んな言えないのか。
個人もミュージシャンもメディアも。政治家もそう
見てみぬフリをせず間違ってる事は間違ってると言い続けることが大切なんだと思う。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キングコングが今夜放送のENGEIグランドスラムに出るってよ」

klchem blogs by との


第4991号  圧力調整器の継手部禁止事項

高圧ガス保安法では、圧力調整器を、次のような設備に使用する場合に
出入口継手はテーパーネジにシールテープなど一般的な接合が禁止され
ております。

溶接構造またはメタルガスケットシールのVCR (UJR)タイプのものを
使用する必要があります。

また、圧力調整器の使用材料が適合しない場合がありますので、都度
メーカーや販売代理店にお問い合わせください。

・毒性ガス
・高圧ガス製造
・販売
・貯蔵所などの設備に使用する場合
・特殊高圧ガス
 モノシラン、ホスフィン、アルシン、ジボラン、セレン化水素
 モノゲルマン、ジシラン、ジシランなどの消費設備を使用する場合に
 適用用を受けますのでご注意ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 16日 金曜日 十六夜

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十八候 寒蝉鳴 (ひぐらしなく)
 ※韓国経済が、断末魔の悲鳴を上げ通貨危機に直結しかねない
 「ウォン安」が止まらない。1ドル=1200ウォンという「危険水域」を
  超え、いつ通貨や株式の投げ売りが始まるか分からない。
  頼みの綱である「日韓通貨スワップ」も絶望的で、専門家は
 「もはや崩壊を待つしかないのではないか」
  とあきれ果てている。

天気 晴れ
35℃PM8:00
本日のPM2.5  17.03μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM6:00)より)
北海道電82%、東北電78%、東電78%、中部電76%、北陸電74%
関西電83%、中国電85%、四国電85%、九州電80%、沖縄電力65%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/16 18:00 105,843千m3 91.6% 12.41m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#湯婆婆命名チャレンジ 、2位:#ハロプロ三昧、
3位:#あなたのド変態レベル、4位:明石商業、5位:スクイズ

吉岡英人氏
特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。
1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジア
などで、これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。
「世の中に大いなる恵みをもたらすものは、同時に大きな災いを
 もたらす可能性がある。
 そして厄介なことにそれは宿命的なものなのだ。
 何かを成すことができるというのは、ある性質のエネルギーを
 手に入れた(開花させた)ということだが、そのエネルギーの
 発現の方向性の違いによって、私の場合でいうと命の尊厳を守
 れたり、命を傷つけたりという結果をもたらしているだけなのだ。

 もっとかみ砕いた例を挙げると、人の命を救うことができる
 医療技術は人を殺すことも、助けることもどちらもできるという
 ことで、単にその目的によって結果が変わるが、その本質は同じ
 で、それを操る者はそのレベル(エネルギー)の可能性を開発
 させているということなのだと思う。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「気の毒ですよね。
健康とともに気もしっかりされて
いたらまたちがった人生だったかも。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「チャンスが欲しけりゃチャンスをシェアしろ by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4990号 出流れのチェック方法とは?

高圧ガス圧力調整器の漏れ・出流れを確認するにはどうしたらよいでしょうか?

次のチェック項目をご確認いただき、怪しい挙動を示すときには
修理、買い替えなどのご検討をお勧めいたします。

1、圧力調整器の出口側のバルブを閉じてボンベのバルブを開け
一次側にガスを入れて加圧します。

2、圧力調整器の押しネジハンドルを右へ回して二次側圧力を常用圧力
に調圧した後、圧力調整ハンドルを逆の左側に戻し緩んだ状態にします。

3、圧力調整器及び各接続部の継ぎ手部などスヌープなど(漏れ検知液)
を塗布して漏れがないことを確認します。

4、ボンベのバルブを閉じて2~5分程度放置します。

その結果・・・

1)一次側圧力計の指示値が下がっていたら、一次側のどこかでガスが
漏れています。
想定される漏れ箇所は?
⇒ ボンベとの接続部、パッキンのヘタリ、継手部、一次側圧力計の付け根継手部

2)二次側圧力計の指示値が下がっていたら、二次側のどこかでガスが
漏れています。
想定される漏れ箇所とは?
⇒ 継手部、二次側圧力計の付け根継手部

3)一次側圧力計の指示値が下がり、二次側圧力計の指示値が上昇した場合には
圧力調整器の出流れが疑われます。
⇒ 使用を中止し、修理または買い替えをお勧めいたします。

4)以上の漏れが確認された場合、ガス圧力を抜いて継手部の増し締めを行い
再度、漏れの確認作業を行います。
⇒ 漏れが止まらない場合、使用を中止し、修理または買い替えをお勧めいたします。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 15日 木曜日 十五夜(満月)

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十八候 寒蝉鳴 (ひぐらしなく)
 ※終戦から74年。
両陛下は全国戦没者追悼式に初めて出席し約310万人の戦没者に黙祷を
捧げられました。

天皇陛下おことば
「ここに過去を顧み 深い反省の上に立って 再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い
戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し 全国民と共に心から追悼の意を表し
世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」

天気 くもり
気温 33℃PM4:00
本日のPM2.5  11.51μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM1:00)より)
北海道電77%、東北電83%、東電81%、中部電79%、北陸電78%
関西電75%、中国電73%、四国電75%、九州電84%、沖縄電力72%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/15 13:00 106,145千m3 91.9% 7.52m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#言われて嬉しくない言葉選手権 、2位:#ワンオク三昧、
3位:終戦記念日、4位:DQNの川流れ、5位:#おっさんずラブいよいよ公開

吉岡秀人氏
特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。
1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジアなどで
これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。
「私は時にとても他人に寛容になれるが、時に同程度に酷く他人に怒りを覚えて責める事がある。
私は人の命を大切にしてとても敏感に対応するが、自分に危害を加えようとする人間や動物や
昆虫には全く無慈悲に対応し、血を吸いに来る蚊は叩き潰し、その命を平気で奪っても
何ら良心の呵責には苛まれない。
私は自分の好む臭いにはとても心地よさを感じるが、苦手な臭いの場所には全く近づきたくない。
これが私なのだ。
そしてこれは私だけではない。
人間はこんなものだ。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「そういう人かなりいましたね。
玉音放送はもっとがんばれと
いわれるのではと予想した人
がおおかったです。私の周りの大人。
何しろ戦況の悪さが
知らされていませんでしたから。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「重力圏を突破せよ by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4989号 圧力調整器のバイブレーション対策

圧力調整器内部の部品が何らかの原因で振動し、圧力計の指針が
激しく振動したり、異音が発生する「バイブレーション」の現象
をどうしたらよいでしょう?

バイブレーションが発生したままま使い続けると・・・

ネジ部の緩みやスライド部の焼き付き故障、圧力計の破損などが
起き兼ねません!

そこで・・・

バイブレーションの要因と対応策はどのようにすればよいのでしょうか?

・減圧比が大きく流速が速くなるような場合には?
  ⇒ 二段減圧して減圧比を小さくします!

・ガス流量の急激な変化や二次圧力の急激な変化がある場合には?
  ⇒ 出口弁や調圧ハンドルをゆっくりと操作します!

・調圧ハンドルを設定したままで一次側圧力を供給した場合には?
  ⇒ 圧力調整ハンドルを左回転させて十分に緩めます!

・圧力調整器の標準流量以上に流量が放出された場合には?
  ⇒ 充分流れる圧力調整器の選定をして、He ,H2 の場合は
    専用の圧力調整器を選定します!

・ガスを流しながら調圧ハンドルの操作をした場合には?
  ⇒ ガスを止めて調圧ハンドルを操作しましょう!

・外部からの大きな振動が加わった場合には?
  ⇒ 圧力調整器に振動を与えないよう対策を取りましょう!

・長時間の使用で弁部が消耗した場合には?
  ⇒ 定期的なメンテナンスを行います!

・過去にバイブレーションが発生している場合には?
  ⇒ 修理や部品交換を実施します!

・減圧供給システムに逆止弁などハンチングを起こすものが
 付属している場合には?
  ⇒ 逆止弁の交換を行ってみることをお勧め致します!

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 14日 水曜日 小望月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十八候 寒蝉鳴 (ひぐらしなく)
 ※台風10号が日本に接近し、明日15日(木)頃に西日本に上陸する
  おそれが高まっています。
  JR西日本からは「山陽新幹線(新大阪~小倉)と岡山・広島・山口県内の在来線各線区
  について、8月15日の運転を始発列車より終日見合わせます。その他、特急列車の運休
  や他のエリアについても一部運転を見合わせる線区があります。」と発表されています。

天気 くもり
気温 34℃PM5:00
本日のPM2.5  10.24μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM0:00)より)
北海道電72%、東北電82%、東電82%、中部電80%、北陸電81%
関西電85%、中国電90%、四国電80%、九州電88%、沖縄電力68%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/14 12:00 325,788千m3 94.8% -5.15m3/s
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#子供の頃の勘違いをあえて言おう 、2位: 鶴岡東、
3位:土砂降り、4位:山陽新幹線、5位:#いかのおすしでどんな人間かわかる

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
国際医療NGO ジャパンハート創設者・最高顧問。小児外科医。
「人の命を救うことができる医療技術は人を殺すことも助けることも
 どちらもできるということで、単にその目的によって結果が変わるが
 その本質は同じで、それを操る者はそのレベル(エネルギー)の可能性を
 開発させているということなのだと思う。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「今までの様に年をとったら子供に世話してもらうという考え方
 ではことが済まない。
 60歳が高齢者とはおもわれない時代なので。
 今までは親等が世話されるのに適する様な育て方をして
 娘が自立できる様にという考えでそだてる人はすくなく
 適当な年でどこかの男にくっつけたらそれでおおしまいという考え。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「どうやら『応援』はイイ!by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4988号 排風ファンの取り付け注意事項

排風ファンの据え付けについて、メーカー指示書に従った取り付け方法を
ご紹介しましょう!

・据え付け作業
スターデルタ始動を行う場合、一次側に電磁開閉器つきのもの(3コンタクタ方式)
を設定してください。火災のの恐れがあります。
電動機をインバーターで駆動する場合、電動機とインバーターは1対1の組み合わせで
認可されております。必ず表示された専用のインバーターで運転してください。爆発
引火の恐れがあります。
電動機の周囲には通風を妨げるような障害物は置かないで下さい。
冷却が阻害されて異常過熱による爆発、引火、やけどなどの危険があります。

・据え付け場所
風通しが良く、可燃性ガスまたは蒸気濃度ができるだけ爆発限界を外れた場所に設置し
粉じんが少ない、周囲の排水が完全におこわわれる場所で、保守や点検が容易であることも
ポイントです。
※国内仕様品は軸貫通部に直接雨や水が掛からないよう機械側で保護して下さい。

・据え付け方法
基礎を設けて据え付ける場合、コンクリートの基礎をお勧めいたします。不可能な場合
鉄製もしくは相当品の材料を使用し振動が起こらない堅個なものにボルトでしっかり
据え付けてください。モーターの振動は、外部から加わる振動加速度0.5Gが限界ですので
運転時には注意をしてください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 13日 火曜日 十三夜

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう)
七十二候 三十八候 寒蝉鳴 (ひぐらしなく)
 新暦8月13日〜8月17日頃
  蜩(ひぐらし)が鳴く頃。秋の訪れを告げる「寒蝉」は
つくつく法師をさすとも。蜩は夏中ずっと鳴いているとか。

 ※香港国際空港当局は逃亡犯条例改正案をきっかけとした
抗議活動の影響で、夕方以降の全航空便の搭乗手続きを停止したと発表しました。

天気 くもり
気温 34℃PM3:00
本日のPM2.5  10.03μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM10:00)より)
北海道電69%、東北電82%、東電77%、中部電85%、北陸電83%
関西電84%、中国電81%、四国電84%、九州電85%、沖縄電力72%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/13 10:00 109,488千m3 94.8%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#涼真くんとコナンくん 、2位:#左利きの日、
3位:履正社、4位:電車ガラガラ、5位:貴族さん

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
国際医療NGO ジャパンハート創設者・最高顧問。小児外科医。
「世の中に大いなる恵みをもたらすものは、同時大きな災いをもたらす可能性がある。
そして厄介なことにそれは宿命的なものなのだ。
何かを成すことができるというのはある性質のエネルギーを手に入れた(開花させた)
ということで、ただそのエネルギーの発現の方向性の違いによって私の場合でいうと
命の尊厳を守れたり、命を傷つけたりという結果をもたらしているだけなのだ。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「その通りですよね。
戦争になればそれまで戦争に反対であったか
賛成であったか関係ないんですよね。戦わざるを得ない。
戦地から帰った人の話では普段勇ましいことを言ってる人程
いざ銃撃戦が始まるとオタオタするそうです。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「インターネットは“程よく閉ざす時代”へ by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4987号 全閉外扇工場安全増防爆形誘導電動機

排ガスダクトなど排ガスを吸引するためのファンやブロアーなど
使用するガスやエリアによって防爆仕様の電動機が必要です。

工場安全増防爆形電動機は運転中に火花やアークまたは加熱などを
生じないために構造上あるいは温度上昇について、特に考慮を払って
安全性を高めた電動機を使用する必要があります。

工場電気設備防爆指針及び各種防爆規格に準拠して製作したものが
使用者の管理により保守管理が必要になります。

主な注意事項としては・・・

ガスまたは蒸気の爆発性雰囲気が存在する恐れのある場所においては危険場所
に適合した防爆電気機器を使用します。工場安全増防爆形電動機の適用範囲は
労働省産業安全研究所の工場電気設備防爆指針において次のように規定されて
おります。

発火度 :G1 ~ G3
爆発等級:1級、2級、3級
使用場所:2種場所

活線状態で作業を行わないようにし、必ず電源を切ってから作業を行わないと
感電の恐れがあります。運搬、設置、配管、配線、運転、操作、保守、点検
修理、分解作業は、各防爆構造、電気設備の施工、関連法規など原理および
機能の知識、並びに技能をもった人が実施するか、業者に依頼してください。
爆発、引火、感電、けがの恐れがあります。

お客様による製品の改造は絶対に行わないよう御注意願います。
爆発、引火の恐れがあります。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 12日 月曜日 宵月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十七候 涼風至 (すずかぜいたる)
 ※AP通信によると、香港国際空港は12日、「全便の運航を停止する」と発表しました。
天気 くもり
ボンベ庫の温度 36℃PM3:00
本日のPM2.5  15.26μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM9:00)より)
北海道電67%、東北電68%、東電66%、中部電75%、北陸電77%
関西電75%、中国電76%、四国電79%、九州電80%、沖縄電力58%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/12 9:00 111,265千m3 96.3% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:にこにこぷん 、2位:#異性からあなたへのクレーム、
3位:#昆虫すごいぜ、4位:かあさんといっしょ、5位:設営完了

吉岡英秀人氏
特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。
1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジアなどで
これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。
「人間には我々が感知・感得できるおおよそ全てのものが内在されている。
 瞑想はその内在されているのもを感知・感得している作業かもしれない。
人は感知・感得できないものをそもそも認知できないし、脳はそれをスルー
してあたかもその人の人生にはその事柄は存在しなかったかのごとくふるまうだろう。
その人の能力を開発するとは、外界の刺激や触媒を利用してその人の中に
内在しているその可能性を発現させていくことに他ならない。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「子供の子育てを応援する高齢者は、
自分が若い頃、ものを学んだり生きる
ために手に職をつけ生きてきて、
そのお陰で今ゆとりがあることを
実感していればこそなのだと思う。
子孫がゆとりある人生をあゆんで
くれる事をねがっているのですよ。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「『町おこし』は何をすればいいのか? byキンコン西野」

klchem blogs by との


第4986号 圧力調整器を安全に使用するために・・・

高圧ガスの圧力調整器を安全に使用するためには、次の事項に
注意していただきご利用ください。

・作業場所は良好な換気を行ってください。
 通風換気の悪い場所でのガス放出は酸素不足になり酸欠の
 可能性があります。また、火気のある場所に可燃性ガスの
 H2,C2H2,C2H2などを放出しないでください。

・真鍮製調整器に腐食性ガスの塩素ガス、二硫化硫黄、アン
 モニア、硫化水素などは使用できません。また、原則的に
 一種類のガス専用としてご利用いただき、複数種のガス共
 用してのご利用はお止めください。

・ヘリウム、水素、炭酸ガスなど温度降下の激しいガスは
 それぞれ専用の構造の異なる圧力調整器をご利用いただき
 その他のガス用の転用は故障や事故が発生する可能性があ
 りますので避けてください。

・炭酸ガス、亜酸化窒素ガス、エチレンガス、メタンガスなど
 温度降下しやすいガスは1L/minを超える流量を流すと弁部の
 温度が降下し凍結して危険な状況となります。ガス種及び
 流量に適した機種をご利用ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 11日 日曜日 宵月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十七候 涼風至 (すずかぜいたる)
 ※ロシア北部の海軍実験場で8日に爆発が起き、周辺で放射線量が一時上昇した
  国営原子力企業ロスアトムは9日、同社職員5人が死亡したことを明らかになり
  米専門家によると、原子力巡航ミサイルの実験中だった可能性があるということです。

天気 晴れ
気温 30℃
本日のPM2.5  11.61μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM8:00)より)
北海道電59%、東北電65%、東電58%、中部電66%、北陸電64%
関西電62%、中国電68%、四国電63%、九州電63%、沖縄電力62%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/11 8:00 111,990千m3 97.0% 0.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:高岩さん、2位:山の日、
3位:#日曜報道THEPRIME、4位:夢の大橋、5位:#サンデーモーニング

吉岡秀人氏
特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。
1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジアなどで
これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。
「生きてる時代も違えば、影響を受けたものも違い、未来も全く違う。
 それを親たちは自分が未来でも見通しているかのごとく、子どもを自分の価値観に縛り付けようとする。
 10年後のことも全く分からないくせに、こうすれば将来安全だし安心だと宣言する。
 そして子も、それに従うことで安心する。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「私のリツイートはこう言っている人が
いますよという意味です。
え、というようなものもあり、
これらについては詳しい人に解説して
いただけたら良いなという期待もあります。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「『好きなこと』が見つからないキミへ」

klchem blogs by との


第4985号 C/C シリンダーキャビネットとガス検知警報器+緊急遮断弁

高圧ガス保安法には、毒性ガス、可燃性ガス、その他汎用ガスを
屋内で収納するためのシリンダーキャビネットに関する仕様などが明記され
ております。

その規則の件の中で・・・

毒性、可燃性、自然性のガスが漏洩した際にガスのボンベなど高圧側
で即座にガス供給を遮断できる緊急遮断弁を設けガス検知警報器と連
動させ自動でガス供給が停止できる設備が必要としております。
※すべてのガスではございませんが、地域によって行政側の解釈が
異なりますので訪問しての設備の有無の確認が必要です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 10日 土曜日 宵月

二十四節季 十三節気 立秋(りっしゅう) 七十二候 三十七候 涼風至 (すずかぜいたる)
 ※甲子園第5日目第1試合は関東第一(東東京)が
日本文理(新潟)に10-6で打ち勝ち、第2試合は熊本工が
延長12回裏、山口環生内野手(3年)のサヨナラ弾で夏の
甲子園30勝目を挙げ、第3試合(2回戦)は岡山学芸館(岡山)が
広島商(広島)に逆転勝ちし甲子園初勝利を挙げました。

天気 晴れ
気温 33℃
本日のPM2.5  13.91μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM10:00)より)
北海道電79%、東北電74%、東電81%、中部電80%、北陸電82%
関西電82%、中国電79%、四国電69%、九州電72%、沖縄電力69%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/10 10:00 112,514千m3 97.4% 12.78m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ハーゲンダッツの日 、2位:設営完了、
3位:日本文理、4位:#ウルトラマンタイガ、5位:#野獣の日

吉岡秀人
小児外科医/特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問
1965年 大阪府吹田市生まれ 1992年 大分大学医学部卒業。卒業後、大阪・神奈川の救急病院勤務
1995年 ミャンマーで医療活動に従事
1997年 国立岡山病院小児外科 勤務
2001年 川崎医科大学小児外科 勤務
2003年 ミャンマーで医療活動再開
2004年 国際医療ボランティア団体、ジャパンハートを設立
※2008年「NPO法人ジャパンハート」
2011年「認定NPO法人ジャパンハート」となる     
現在もミャンマー・カンボジア・ラオスなどの活動地で年間約2,000件の手術を行い
幼い命を救い続け、その数は1万人を超えている。
海外では、実際の医療活動の他、視覚障害者自立支援活動、エイズや貧困で人身売
買の危険にさらされている子どもたちの保護と養育施設「Dream Train」の運営
災害孤児の養育支援、学校での保健・衛生教育事業、医師・看護師育成事業などを行う。
国内では医療者の不足する離島や僻地に看護師を派遣する事業、がんの子どもや家族
に旅行をはじめとするさまざまな企画を通して元気をもらってもらう
「すまいる・スマイルプロジェクト」などを行っている。
2011年3月に発生した東日本大震災では緊急医療活動を行い、500名余りの医療者や
ボランティアを被災地に派遣した。
2013年11月にフィリピンを襲った台風30号被害にも、緊急医療支援チームを派遣。
現在は、今までの緊急支援活動の経験をもとに、ASEAN圏内で発生する災害等に
対応する緊急支援ネットワーク構築・トレーニング実施に取り組んでいる。
*訓練地としているインドネシアにて、2014年6月、インドネシア社会省と
救援活動訓練についての覚書を締結しました。
【著書】 「飛べない鳥たちへ」(2009年:風媒社)
「死にゆく子どもを救え」(2009年:冨山房インターナショナル)
「命を燃やせ」(2012年:講談社)

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「考え方が同じなら話は
こと細かく言わずとも通ずる。
考え方の違う人だとこちらの意図と
違う方向に話が受け止められることが多い。
また経験値が近い人とだと話がきちんと通ずる。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「銭湯を作ったよ by キンコン西野」

klchem blogs by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665