川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 142

第6211号 酸素を作る方法

酸素を得るための方法として三つの方法があります。

・空気の分溜
1気圧(1013hPa)で酸素の沸点が-183℃で窒素が
-196℃で、空気をそれ以下の温度に冷やすと液体空
気になります。これを徐々に蒸発させてゆくと沸点
の低い窒素が先に蒸発します。残った液体空気中の酸
素の濃度が徐々に上がっていき最終的に純粋な酸素が
得られるのです。

・過酸化水素水(3% H2O2水溶液:別名オキシドール)
に酸化マンガン MnO2 を加えます。
2H2O2 → 2H2O + O2

・塩素酸カリウム KClO3 に MnO2 を触媒として加え
加熱します。
2KClO3 → 2KCl + 3O2
花火の中に水を入れても燃え続けるものがあり、この
花火が良く燃えるような火薬に KClO3 が混ぜられて
いるのです。KClO3 は高温にすると、触媒が無くても
分散して酸素を発生します。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 11月4日 木曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十四候   楓蔦黄(もみじつたきばむ)


[グラスゴー 4日 ロイター] – 英政府は、同国北部グラスゴーで開かれている
国連の第26回気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)で4日、条約に署名し
た諸国が石炭火力発電の段階的な廃止と新たな石炭火力発電所の建設停止を確約する
見通しだと明らかにした。
英政府によると、190の国・組織が脱石炭にコミットすることになります。


天気  くもりのち晴れ
気温  19℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝114℃ 昼15℃ 夕16℃
弊社 太陽光発電総発電量  12.9 kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  10g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電80%、東北電81%、東京電85%、中部電86%、北陸電87%
関西電85%、中国電89% 四国電79%、九州電77%、沖縄電59%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
11/04 15:00   444.271 千m3  80.5 %  31.60 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:♯いい推しの日
2位:森アプデ
3位:♯新庄剛志
4位:ビックボス
5位:♯いいおりしの日

西野亮廣氏ブログ
子どもたちのことを考えて、もう少しだけお金の勉強をしませんか?

今日のコロナ人数
11/04   14 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6210号 アンモニアの窒素固定プロセス

植物の根に共生している根粒菌が空気中の窒素を取り入れて
アンモニアを生成するプロセスが窒素固定です。

土壌中の別のバクテリアで酸化され硝酸塩となり生物が栄養
源として使える形になりますが、ほとんどの植物は空気中の
窒素を取り込めないため、肥料として硝酸アンモニウムや硝
酸カリウムなどが必要です。

かつては硝酸を得るため鉱山の硝石を採掘し硫酸と混ぜて加熱
して生成していましたが、窒素と水素を触媒を使いアンモニア
を合成する、アンモニアの酸化で硝酸を容易に製造できるよう
になりました。

実験室レベルでは・・・

2NH4Cl + Ca(OH)2 → CaCl2 + 2NH3 + 2H2O

室温で水に溶け空気よりも軽いので上方置換で集め、水が加熱
部に流れて試験管が割れるので口を若干下げます。乾燥したア
ンモニアを得るには、NaOH と CaO の混合物であるソーダ石灰
の中を通過させて水分を取り除きます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 11月3日(文化の日) 水曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十四候   楓蔦黄(もみじつたきばむ)


JALグループは、11月2日から「先得割引」などの各種割引運賃を変更し
青森・三沢発着路線では運賃を引き下げ東京/羽田〜青森線は片道4,700円
から、大阪/伊丹〜青森線は片道4,200円から、東京/羽田〜三沢線は片道
4,900円から設定しています。


天気   はれ
気温  17℃ (PM8:30)


埼玉県のPM2.5観測地点  5.95g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電84%、東北電90%、東京電85%、中部電89%、北陸電82%
関西電82%、中国電92% 四国電75%、九州電86%、沖縄電60%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
11/03 20:00 443,589千m3 80.4% 62.34m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:Twitter Pro
2位:Twitterのプロ
3位:#Liella
4位: #一番呟いた名前が推しだった
5位:#祝オリコン初登場1位_INI

西野亮廣氏ブログ
キミは、キミの商品の『価値』を徹底的に疑っているか?

今日のコロナ人数
11/03  25 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6209号 凍結造粒システム Freeze Granulator

液体窒素を利用した凍結造粒法を用いての造粒に
特徴的な手法が開発されております。

・造粒子径範囲 10~700 μm
・球形で流動性に優れた造粒体が得られる
・造粒体の変形が少ない
・微粒子やバインダーの移動が起こらない
・低密度でソフトな顆粒が得られる
・中空状にならず均質に分散した造粒体が得られる
・高温乾燥プロセスと比べて酸化し難い
・固形分濃度調整により密度コントロールが可能
・材料ロスがほとんどなく、歩留まりが良い
・コンタミの可能性が極めて低い
・50~100mlの少量より大容量まで処理が可能
・洗浄が容易で多品種、複数条件の同時処理が可能

原料液を超低温環境下に噴霧することで瞬間的に凍結
させ、その凍結した造粒体を凍結乾燥(昇華)させる
ことにより、球形で流動性に優れた顆粒を製造するこ
とが可能な凍結造粒プロセスです。

液体窒素充填層に真空断熱層を加えた三重構造で、原
液を超低温環境下に直接噴霧せずに気化した窒素ガス
により凍結することで、運転中にバレル凍結乾燥ユニ
ットを交換することが可能です。また、液体窒素を直
接使用する場合と比べて省エネを実現しております。

原料処理量:~15 kg/hr
噴霧方式 :二流体ノズル
凍結造粒チャンバー内径:Φ300㎜
冷却温度 :-10~-120℃
冷却方式 :気化窒素による乾燥冷却
主要材質 :ステンレス製

問い合わせ先
株式会社プリス 乾燥機械部
TEL 044-328-7665
ご担当 川口 氏

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 11月2日 火曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十四候   楓蔦黄(もみじつたきばむ)


立憲民主党の枝野幸男代表は執行役員会で、
衆院選で大敗したことを受け、辞任する意
向を表明しました。

「新しい代表のもと新しい体制にすると決断した。
特別国会後に辞任する。
党員や党パートナーズが参加した代表選を実施する」

と述べました。


天気  晴れのち曇り
気温  21℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝16℃ 昼16℃ 夕19℃
弊社 太陽光発電総発電量 17.1kwh

埼玉県のPM2.5観測地点 24 g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電73%、東京電84%、中部電86%、北陸電85%
関西電84%、中国電84% 四国電69%、九州電82%、沖縄電60%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
11/02 21:00 442,328千m3 80.2% 55.94m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:♯枝野辞めるな
2位:辞意表明
3位:♯三角チョコパイの犬の名前
4位:立憲・枝野代表
5位:♯ラヴィット涙の最終回

西野亮廣氏ブログ
配信時代に『パッケージ』の価値どう作るか?

今日のコロナ人数
11/02  18 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6208号 アセチレンの製法と燃焼

アセチレンは、酸素と混合して完全燃焼させると3300℃
の高温を得られます。

その熱を利用して、金属の溶接、切断にアセチレンバーナー
(吹管)で鉄工場などでは欠かせない熱源です。

そのアセチレンガスは、炭化カルシウム Ca カーバイトに
水を加えるとアセチレンガスが発生します。

CaC2 + 2H2O → CH ≡ CH + Ca(OH)2

水没させたカーバイトから気泡になって発生するアセチレンを
試験管などに溜めて 50~100% の濃度なると、火種を近づけると
ゆっくり燃焼します。試験管の内面には真っ黒なススが付きます。

濃度が 10~20% の状態で火を着けると・・・

音を立てて爆発的に燃焼します。その時、ススは残りません。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 11月1日 月曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十三候   霎時施(こさめときどきふる)


東京都調布市を走行していた京王線特急内で乗客17人が
負傷した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男が
「仕事や友人関係がうまくいかず、人が多いハロウィンの日に
大量殺人を計画した」
と供述していることが1日、捜査関係者への取材で分かりました。


天気  小雨
気温  19℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝14℃ 昼16℃ 夕17℃
弊社 太陽光発電総発電量 17.5 kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  11.44g/m3(川口市南平)

本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電79%、東北電77%、東京電84%、中部電79%、北陸電84%
関西電84%、中国電83% 四国電78%、九州電82%、沖縄電61%

利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
11/01 15:00   440,654  千m3  79.9 %  33.10 m3/sec

(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#ケイリンくじ
2位:No.1感謝
3位:#V6ありがとう
4位:#WINTICKET
5位:FCメール

西野亮廣氏ブログ
映画の再上映が無事に終わりました

今日のコロナ人数
11/01  9 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6207号 両性金属アルミニウム

アルミニウムは酸化しやすい金属です。

鉄よりもはるかにイオンになり易いイオン化傾向をもつ
金属ですが、鉄のように錆びてしまうことはありません。

アルミニウムは空気中に晒されると表面に緻密な酸化被
膜を生じ、酸化がアルミニウム内部にまで至らないとい
った特徴があります。この酸化皮膜は透明で見た目には
酸化しているとは判断が付かないのです。

アルミニウム金属を使用している汎用品としては、車の
アルミ製ホイールがあり、酸化しているようには見えま
せんが、実は表面は錆びているのです。

この酸化皮膜は、アルミニウムを濃硝酸に浸けると出来
る不働態と同じく、酸化アルミニウム Al2O3 で、アル
ミナと呼ばれるものです。天然では鋼玉(コランダイム)
が無色透明な状態で産出され、研磨材に使われ非常に硬
い素材で、ダイヤモンドに次ぐ硬さを持ちます。宝石の
ルビー、サファイアなど主成分は酸化アルミニウムで、
少量のクロムを含む赤色になるとルビーとなり、少量の
鉄とチタンを含むと青色のサファイヤになるのです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 10月31日 日曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十三候   霎時施(こさめときどきふる)


第49回衆院選は31日午後8時に投票が終了し、全国各地で
開票作業が進んでおり小選挙区では、自民党の幹部や閣僚経験
者らの敗北が相次ぎ、石原伸晃・元経済再生相、桜田義孝・元
五輪相、平井卓也・前デジタル相らの小選挙区での敗北が確実
です。


天気  あめ
気温  14℃ (PM10:00)


埼玉県のPM2.5観測地点  22.48g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電79%、東北電84%、東京電88%、中部電84%、北陸電86%
関西電81%、中国電89% 四国電74%、九州電84%、沖縄電68%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
10/31 22:00 439,553千m3 79.7% 45.99m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位: fripSide
2位:ハロウィン
3位:京王線の事件
4位:選挙速報
5位:当選確実

西野亮廣氏ブログ
ハロウィンがやってきた!

今日のコロナ人数
10/31   22 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6206号 アルカン飽和炭化水素単結合グループ

メタンはCH4、エタンC2H6 などは鎖式炭化水素の単結合
で「アルカン」と称します。

一般式 CnH2n+2 で表される通り、C がひとつ増えると、
H が二つずつ増えてていきます。

直鎖状アルカン名称と性質

・メタン CH4 融点-183℃、沸点-161℃、構造異性体の数1、状態:気体
・エタン C2H6 融点-184℃、沸点-89℃、構造異性体の数1、状態:気体
・プロパン C3H8 融点-188℃、沸点-42℃、構造異性体の数1、状態:気体
・ブタン C4H10 融点-138℃、沸点-1℃、構造異性体の数2、状態:気体
・ペンタン C5H12 融点-130℃、沸点+36℃、構造異性体の数3、状態:液体
・ヘキサン C6H14 融点-95℃、沸点+69℃、構造異性体の数5、状態:液体
・ヘプタン C7H16 融点-91℃、沸点+98℃、構造異性体の数9、状態:液体
・オクタン C8H18 融点-57℃、沸点+126℃、構造異性体の数18、状態:液体
・ノナン C9H20 融点-54℃、沸点+151℃、構造異性体の数35、状態:液体
・デカン C10H22 融点-30℃、沸点+174℃、構造異性体の数75、状態:液体
・エコサイン C20H42 融点+37℃、沸点+345℃、構造異性体の数1、状態:固体

枝分かれの無い直線状の炭化水素であるアルカン。

ヘキサンまでは良く出てきますね。

炭素鎖が長くなると融点と沸点が高くなる傾向があります。
これは分子の大きさが大きくなり分子同士が相互作用する面
積が大きく、分子間力が大きくなって強く引き合うことが所
以です。

同じ炭素数でも枝分かれしたものが沸点が低く、ペンタンな
どは+36℃ですが、構造異性体のメチルブチンの沸点は+28℃
ジメチルプロパンの沸点は+10℃で、枝分かれが多いほど分子
の形が球形に近くなり表面積が小さくなるので分子間力が小さ
くなるためと考えられます。

アルカンは構造異性体の数が上記のように炭素数が増えると
一気に増えていきます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 10月30日 土曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十三候   霎時施(こさめときどきふる)


米国家情報長官室は29日、新型コロナウイルスの発生源に関する
調査報告書を公表し、中国のウイルス研究所が安全対策を怠った
可能性があると主張し研究所からの流出説を支持する意見があり
中国は反発する公算が大きいものとなりました。


天気  はれ
気温  16℃ (PM6:30)


埼玉県のPM2.5観測地点  11.73g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電86%、東北電84%、東京電80%、中部電80%、北陸電88%
関西電84%、中国電91% 四国電74%、九州電85%、沖縄電65%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
10/30 18:00 437,857千m3 79.4% 56.24m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#Liella_群馬_1star
2位: #MUSICFAIR
3位:#RiddleRGBBuild
4位:#NIJIROCK_NB
5位:#JO1_イカゲーム始めます

西野亮廣氏ブログ
『否定するなら、対案を出せ』も、ほどほどに

今日のコロナ人数
10/30   23 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6205号 ヘリウムガス輸入ソース供給難の件

「ヘリウムガス製品納期調整のお願い」について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

昨年末頃から顕在化した北米航路の港湾混雑、海上輸送長期化
の問題は、全量を海外からの輸入に依存するヘリウムの調達納
期に大きな影響を及ぼしており、ヘリウム製品の納期調整・出
荷制限へのご協力をお願いさせて頂いております。

最新情報として、その後、海上輸送問題は年末商戦による貨物
増加の影響もあって更に悪化しており、船舶予約の後ろ倒しや
コンテナの港湾滞留による液体ヘリウムコンテナの国内入荷遅
延・コンテナ不足の問題は継続しております。

更に、新たな調達先として本年より輸入開始を予定しておりま
したロシアの新ソース(Gazprom)の立ち上げ遅延の影響もあ
り、液体へリウムコンテナの国内入荷量は大幅に不足、結果的
に11月中のヘリウム供給が極めて困難な状況となりました。

つきましては、下記の製品につきまして、11月納期のものは12月
以降に納期調整をさせて頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

引き続きご迷惑をお掛けすることとなり大変申し訳ございませんが
可能な限り早期の出荷再開、および出荷制限の緩和・解除に向け、
液体ヘリウムコンテナの調達量確保に尽力して参りますので、
ご理解、ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

ヘリウムガス対象製品
・ヘリウムガス(シリンダー、カードル、ローダー、トレーラー)
・ヘリウム混合製品
・液体ヘリウム(デュワー瓶)
・高純度ヘリウムガス、ヘリウム混合製品

納期調整のお願い:11月納期のご依頼分に関し、12月以降への納期調整

※今後の状況につきましては、随時ご報告させて頂きます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 10月29日 金曜日 下弦の月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十三候   霎時施(こさめときどきふる)


沖縄県などに大量の軽石が漂着している問題で、国頭村では29日、
漁港に流れ込んだ軽石の除去作業が始まりました。
辺土名漁港では、10月中旬から海面を覆うほどの軽石が流れ込み、
漁業に深刻な影響を及ぼしています。
県は、国の災害復旧事業を活用し、軽石の漂着量が多い港で除去作業を
実施する予定で、こちらでの作業は2、3週間かかる見通しで
一方、南城市では、本島と久高島を結ぶフェリーと高速船が
運航できなくなっています。


天気  晴れ
気温  18℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝12℃ 昼15℃ 夕17℃
弊社 太陽光発電総発電量 15.4 kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  2g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電83%、東京電82%、中部電84%、北陸電83%
関西電81%、中国電88% 四国電65%、九州電82%、沖縄電66%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
10/29 15:00   436,058  千m3  79.0 %  55.60  m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#超熱いぜプロスピ
2位:新庄監督
3位:新庄監督
4位:NISA
5位:#あなたの非モテ度を診断

西野亮廣氏ブログ
『小さな作品』に魂を注ぐ理由

今日のコロナ人数
10/29  24 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6204号 同位体の存在

同位体は、同じ元素であるのに、その原資の質量数である
陽子と中性子の個数の合計が異なる原子のことです。

水素には普通の水素と重水素があり、三重水素もありますが
天然にごく僅かしかありません。

水素原子は電子が一個、陽子が一個と共通していますが、中
性子の数が異なります。軽水素は電子一個・陽子一個、重水
素は電子一個・陽子一個・中性子一個あります。

周期律表では水素に含まれますが同じ原子番号であっても何
種類かの原子核が異なるものが含まれる場合があるというこ
とです。この原子番号が同じで原子核が異なるものの中性子
の数が異なるもの、それが同位体です。

水でも、軽水素と酸素の普通の軽水(水)と、重水素と酸素
でできた重水があります。普通の水にも、僅かに重水が含ま
れ、1ton あたりに160gほどの重水が混ざっています。電気
分解すると軽水が先に分解され、重水と分離でき、更に軽水
素と重水素を得られ、化学的性質がほぼ同じ別元素が生じる
ことになります。ライナス・ボーリングは元素とに定義として

「元素と歯、原子核の陽子数で分けた原子の種類のことである」

と定義したことで、軽水素と重水素は水素という元素に所属する
ものということになるのです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 10月28日 木曜日 有明月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十三候   霎時施(こさめときどきふる)


静岡県熱海市で7月に発生した土石流災害で、静岡県警は28日、
起点付近の盛り土の造成や安全管理に問題があった疑いがあるとして、
造成業者や土地所有者の関係先に業務上過失致死容疑などで捜索に入り、
強制捜査に乗り出した。


天気  晴れのち曇り
気温  20℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝14℃ 昼14℃ 夕17℃
弊社 太陽光発電総発電量15.8 kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  11g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電84%、東北電82%、東京電81%、中部電86%、北陸電80%
関西電80%、中国電89% 四国電67%、九州電81%、沖縄電66%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
10/28 15:00   433.441 千m3  78.6 %  47.83 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:♯あなたは老若男女誰にモテるか
2位:年下人気
3位:年上人気
4位:男性人気
5位:女性人気

西野亮廣氏ブログ
映画のイベント化で見えてきたこと

今日のコロナ人数
10/27   21 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6203号 金属のイオン化傾向

鉄は、放っておくと錆びでボロボロになります。

銀や金、プラチナなどは錆びない貴金属で指輪
ネックレスに使われております。

鉄は貴金属に比べイオンになり易いため錆びる
傾向があります。金属のイオンになり易さを示
したものがイオン化傾向といい、イオン化傾向
が大きなものから順番に並べたものをイオン化
列といいます。

金属のイオン化列を大きなものから並べると

大・・・・・・・・・・・・中・・・・・・・・・・・小
K,Ca,Na,Mg,Al,Zn,Fe,Ni,Sn,Pb,(H2),Cu,Hg,Ag,Pt,Au

金属のイオン化列なのに水素 H2 が含まれています。

これは塩酸などの希酸と反応して水素を発生する
金属をH2の左側に、希酸とは反応しない金属を右
側に並べているためです。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2681年(西暦2021年)
令和3年 10月27日 水曜日 更待月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十二候   霜始降(きりはじめてふる)


磯崎仁彦官房副長官は27日午前の記者会見で、
新型コロナウイルスの対策として、
政府が介護施設などに配るために調達した布マスク
約1億4千万枚のうち、約8300万枚が倉庫に保管され、
保管費用が約6億円に上ったことを認めた。


天気  曇り
気温  16℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝13℃ 昼14℃ 夕14℃
弊社 太陽光発電総発電量 10.3kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  10g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電80%、東北電83%、東京電83%、中部電83%、北陸電81%
関西電84%、中国電84% 四国電70%、九州電79%、沖縄電71%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
10/27 15:00    429,668千m3    77.9%    59.13 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:手取り13万
2位:#あなたを本に例えると
3位:ライブラ杯
4位:アベノマスク
5位:夏ポケカ

西野亮廣氏ブログ
全ての理不尽を取り払うつもり?

今日のコロナ人数
10/27  36 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


第6202号 コンタクト接点付き圧力計

トランスミッタが納期不明・・・

みたいな現状から、アナログ接点圧力計でどうにか制御できないか?

それには仕様を把握したうえで対応可能な場合と不可能な場合が
あります。

コンタクト接点の電気的特性は?

定格電圧 抵抗負荷 誘導負荷 最少負荷 絶縁抵抗 耐電圧
AC100V 0.5A 0.05A DC5V:20mA 各端子ケース間 端子一括ケース間
DC500Vメガ100Ω以上 AC1500V1分間

AC200V 0.2A 0.025A DC5V:20mA 各端子ケース間 端子一括ケース間
DC500Vメガ100Ω以上 AC1500V1分間

DC100V 0.04A – DC5V:20mA 各端子ケース間 端子一括ケース間
DC500Vメガ100Ω以上 AC1500V1分間

DC30V 0.2A – DC5V:20mA 各端子ケース間 端子一括ケース間
DC500Vメガ100Ω以上 AC1500V1分間

DC24V 0.25A – DC5V:20mA 各端子ケース間 端子一括ケース間
DC500Vメガ100Ω以上 AC1500V1分間

※定格電流条件:誘導負荷 力率0.4%以上(交流)時定数7ms以下(直流)

コンタクト接点は、ベル、ブザー、ランプなど警報表示に使用していただく
製品です。このまま直接モーターで制御をする使い方はご遠慮ください。
もし、定格接点容量以上でご使用になる場合、直流値に見合った補助リレー
をご使用になれば機器を直接制御していただくことが可能です。その場合には
交流電流では直流に変換して、直流用リレーを使用して適切な共通極信号を
入れることで多少のチャタリングを抑えることが出来ます。

ランプ負荷の場合には、突入電流があります。
回路負荷がACの場合にはサージキラーを設け、DCの場合にはサージキラー
としてバリスタを入れるようにしていただければ幸いです。

ガス機器制御、シーケンス制御、リレー制御など
高圧ガス、真空機器、低温機器の自動運転、自動制御のプログラムなど
ご相談下さい。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇2681年(西暦2021年)
令和3年 10月26日 火曜日 更待ち月 

二十四節気 第十八節気   霜降(しもふり)
七十二候  第五十二候   霜始降(きりはじめてふる)


秋篠宮家の長女・小室眞子さんは、きょう午前、婚姻届を提出し、
夫・圭さんと正式に結婚した。小室夫妻は、午後2時から、都内のホテルで、記者会見を行った。

冒頭、夫妻は、息を合わせて「よろしく申し上げます」と述べて、着席した。その後、眞子さまが、
結婚への思いについて触れ、「私にとって圭さんは、かけがえのない存在です。そして、
私たちにとって結婚は、自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした」と述べた。


天気  曇り時々晴れ
気温  20℃ (PM3:00)
ボンベ庫温度 朝12℃ 昼14℃ 夕17℃
弊社 太陽光発電総発電量 16.7kwh

埼玉県のPM2.5観測地点  5g/m3(川口市南平)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電82%、東北電88%、東京電81%、中部電82%、北陸電77%
関西電79%、中国電84% 四国電84%、九州電82%、沖縄電70%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
10/26 15:00    千m3    %    m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:眞子様
2位:カムイ伝
3位:♯普段と酔ったあなたの差検度
4位:結婚会見
5位:白土三平さん

西野亮廣氏ブログ
X-JAPANのYOSHIKIさんとの対談が楽しみ

今日のコロナ人数
10/26  29 人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665