真空の知恵 2015年06月06日
油拡散ポンプとは?
半導体製造・加工装置などの真空チャンバーに主に用いられる
真空ポンプである。主に油拡散ポンプが使われるが、用途によ
っては水銀拡散ポンプが使われることもある。DPと略される
こともある。下部のヒーターで熱せられたジェット状の拡散オ
イル蒸気は、超音速に到達して分子を捕獲し10-3から10-7Pa
(10-5から10-9Torr)程度の真空まで作り出すことができる。
また、コールドトラップ(液体窒素トラップが普通)を併用し
て使用しチャンバー内の水分を除去しながら排気を行えば排気
速度の向上にもつながる。
(Wikipediaより)
13500L/sec 大型DP
主な高真空ポンプは、ターボ分子ポンプやクライオポンプに
油拡散ポンプです。
中でも油拡散ポンプはモーターなどを使用していないので
駆動部の故障が無いシンプルな構造のため、他のポンプに
比べ安価ですし、メンテナンスも容易です。
但し、ユーティリティーとして冷却水が止まると油拡散
本体のポンプ内部で蒸気となったオイルが排気側に丸ご
とオイルバックしてしまうと装置チャンバー内を油でベ
チャベチャに汚してしまう恐れがあります。
また、冷却水が無いとオイルを極端に消耗しオイルの焦
げ付きが発生すると、内部を洗浄するなどメンテナンス
が必要になりますのでご注意ください。
油拡散ポンプのご用命から、ポンプ脱着を伴うメンテ
ナンスや、ロータリーポンプを含めたオーバーホールまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2015年6月6日 土曜日
※カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバーさんが
暴行と無謀運転の罪で有罪を認めたそうです。
天気 晴れのちくもり
気温 19℃(PM7:00)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカルジャパンより)
東電78%、北陸電76%、中部電83%、関西電68%、中国電89%
四国電80%、九州電75%、北海道電70%、東北電77%
※Twitter ランキング
1位:パブロ、2位:じーな、3位:pripara、4位:りぽぽ、5位:総選挙
埼玉県インターハイ予選
in 埼玉スタジアム2002
浦和南高校 vs 東京農大三校.MOV
結果 浦和南高校 3対1(前半1−1) 東京農大三校
赤き血のイレブン、頑張れ!!
by との
ガスの知恵袋 2015年06月05日
高圧ガスボンベは、車の車検のように定期的に整備を
行います。
肉厚が薄くなっていないか?
加圧して、以上な変形が無いか?
ボンベ底面やスカート部の腐食は進んでいないか?
様々な検査を行い、強度に問題がなければ、容器内面を
洗浄し、内面研磨などして、加熱しながら真空引き乾燥
47L容器、縦型加熱真空引き熱処理炉
ドライ窒素による置換など繰り返して金属表面の水分な
どを完全に脱ガスしてから、正規の原料ガス充填工程へ
と進んでいきます。
高圧ガスボンベ加熱真空排気処理する断熱壁とヒーター
容器を立てたまま観音開きで開閉する断熱性扉を開いて
ボンベ交換が可能です。
※ボンベの内部にガスが入った状態での加温は、法規の
制約のため違法となり、容器内が空の加熱真空引き用
の設備です。液化ガスなど気化促進加熱が可能なもの
ではありません。
高圧ガスに係る、加熱真空装置や各種熱処理炉など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年6月5日 金曜日
※安倍晋三首相は5日の政府与党連絡会議で、日本年金機構の
年金情報流出問題をめぐり
「国民に不安を与え、大変申し訳ない。
大切な年金の支払いに影響がないよう万全を期す」
と述べました。
天気 曇り
ボンベ庫の温度 朝21℃、昼26℃、夜27℃
弊社 太陽光パネル総発電量 66.4kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカルジャパンより)
東電79%、北陸電71%、中部電88%、関西電82%、中国電91%
中国電87%、九州電86%、北海道電68%%、東北電81%
*Twitter ランキング
1位:体育祭、2位:androp、3位:朝焼け、4位:阪急、5位:地震
です。
運命が変わるような出会いをするための3つの秘訣
たった一人と出会いから
人生は大きく変わる。
そんな運命が変わるような出会いのことを
「邂逅(かいこう)」と呼ぶ。
邂逅に恵まれるには
1.今まで、恵まれてきたご縁に感謝する。
2.今、一緒にいる人たちの人生が
少しでも良くなるように、最善を尽くす。
3.どうすれば、もっと良くなるのか?
授かった使命を果たすには、どうすればいいのか?
常に、問いを持ち、試行錯誤を続ける。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
LN2 (液体窒素) 2015年06月04日
金属を-196℃の超低温に浸漬すると、組織が改質される処理を
「サブゼロ」といいます。
液体窒素でキンキンに冷えたステンレス製ワーク
冷気の白靄の出ているワークの映像
VIDEO
数量が少なければ、製品の入る液体窒素専用容器に丸ごと漬け込み
ます。
生産工程や数量の多い場合には、自動で液体窒素内に浸けたり、上
げたりする動作を自動化して利用されています。
液体窒素を溜め込む容器とステンレス製ワーク
液体窒素容器から冷気が吹き出す映像
VIDEO
超低温の液体窒素中に、常温である鋼材などのワークを浸けると
石焼鍋のように「グラグラ!」に沸騰しますので、液体窒素の消
耗は思った以上に消費します。
簡易的に1個や2個だけテストをするのであれば、発泡スチロールの
箱に液体窒素が溜まりますので容器として利用できます。
※但し、消費量は非常に多いです。
サブゼロ処理用液体窒素槽の製作から、自動化サブゼロ処理装置
と勿論、液体窒素のご注文まで、川口液化ケミカル株式会社へ
ご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年6月4日 木曜日
※韓国の中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染で
3次感染により死亡した初のケースが確認されました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝22℃、昼26℃、夜27℃
弊社 太陽光パネル総発電量 66.4kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカルジャパンより)
東電76%、北陸電77%、中部電89%、関西電77%、中国電85%
四国電84%、九州電83%、北海道電78%、東北電78%
*Twitter ランキング
1位:地震、2位:ロッキン、3位:体育祭、4位:LoVA、5位:アンビリバボー
です。
古きを学び、新しきを知る
脈々と受け継がれて
今も残っているモノには
命が宿っている。
もし、使えるモノがあるならば
ありがたく使わせていただく。
もし、使えないモノもあるならば
なんとか知恵を絞って活かす。
すると
息を吹き返し
新たなる胎動がはじまる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2015年06月03日
まだまだ勉強中の 「はっしー」 による..
「素人っぽいガスねた」..
第五十四回目です。..
本日のネタは?..
「ボンベ固定キャップと調整器袋ナットの干渉について」 です!..
ガスのことで、学びは計り知れません・・・。
先日も、とあるお客様からの素朴な疑問、質問を受けましたが・・・。
「う っ!!!」
その疑問、意味は分かるけど良く解らない!
といったことがありました。
何かと申しますと・・・
窒素や酸素など7m3 (47Lボンベ)でボンベ直結型調整器を固定する場合に
いわゆる一般工業用窒素などスピンドルタイプのネックバルブに常に付属して
いるボンベキャップ(高圧昭和様によると「固定キャップST110」というらしい)
がと調整器の袋ナット締め込みの際に、微妙に干渉するため、モンキースパナ
などを袋ナットに対し垂直に当てることができない場合、なにか良策があるので
しょうか?
と問われました。
う~~~~~ん。 (×_×;)
知らん、分からん!
実際お客様もよくお調べになられたようで、固定キャップ側に工夫を凝らすことは
難しく、調整器の袋ナットの寸法が長いものを付けると付け易いとご報告いただ
きました。
調整器袋ナットの寸法が長いタイプ
調整器袋ナットの寸法が短いタイプ
ん!
確かに一目瞭然で、長い袋ナットは固定式プロクテクターに干渉しないよう袋ナット
が長いですね。
それに対し袋ナットが短いのは、確かに掴みの部分が狭いので、モンキーを斜めに
して回すしかありませんから、慣れない人だととても難い作業ですね。
特殊ガスや高純度ガス、標準ガス、混合ガスなど、固定キャップが無くて容器バルブ
が露出していると短い袋ナットの調整器でも取り付けが容易です。
思い返せば・・・
ボンベマニホールドに使用されている連結管も、短い袋ナットと長い袋ナットが付いて
いて、長い袋ナット部がボンベ側で、短い袋ナット側が容器元バルブ(三方弁など)側
に取付けるのが正解なんですね!
よくよく考えれば、そうね! ということが、そこ彼処に隠れているんですね。
固定キャップの袋ナット固定には、モンキースパナではなく肉薄のスパナ付ハンドルな
どお使いになられることをお勧め致します。
ではでは。
各種高圧ガス、高圧ガス調整器、高圧ガスバルブ(低圧用、高圧用)、高圧ガス流量計
高圧ガス受験品、KHK受験品などのご相談は・・・
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年6月3日 水曜日
※中国湖北省荊州市の長江で乗員乗客456人を乗せた大型客船「東方之星」が転覆し
現在、捜索活動が行われております。
天気 あめ
ボンベ庫の温度 朝24℃、昼23℃、夜23℃
弊社 太陽光パネル総発電量 17.8kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカルジャパンより)
東電86%、北陸電79%、中部電90%、関西電86%、中国電88%
四国電87%、九州電91%、北海道電78%、東北電87%
*Twitter ランキング
1位:銀魂、2位:藤ヶ谷、3位:美織、4位:遅延、5位:梅雨
です。
お食事「ゆにわ」ブログより
二十四節気 小満(しょうまん)
七十二候 麦秋至(ばくしゅういたる)
「麦秋(ばくしゅう)」とは、
麦の穂が実り、収穫期を迎える初夏のころ。
梅雨の前の、つかの間の晴れの時期です。
初夏なのに「秋」?
と思ってしまいますが‥
麦畑が黄金色にたなびいて
まるで、稲穂が実る秋を思わせることから
あえて「秋」の字が当てられています。
麦もまた、米とともに
古来から日本人に親しまれてきた食材。
なんでも、日本最古の麦は
弥生時代の遺跡から出土したのだとか。
by との
ニュース 2015年06月02日
官公庁大学及び国立研究所から民間研究所まで
さまざまな分野で得意分野を生かし、論文発表や
成果を出すために凌ぎを削っているのが研究所で
す。
さて、次のご紹介する各種研究所を、どの程度ご
存知でしょうか?
・日本の産業技術に貢献しています!
独立行政法人 産業技術総合研究所 AIST
・近代日本の科学技術の基礎を築きました!
独立行政法人 理化学研究所
・学際性のある最先端研究組織!
東京大学先端科学技術研究センター RCAST
・無線通信、情報通信の未来を拓く!
独立行政法人 情報通信研究機構 NICT
・半導体、光通信の基礎と応用の最先端!
東北大学電気通信研究所 RIEC
・次世代電気通信を拓く!
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ATR
・日本の放送技術を支えている!
NHK放送技術研究所
・あらゆる分野の最先端研究機関!
NTT 研究所
横須賀研究開発センター
武蔵野研究開発センター
厚木研究開発センター
つくば研究開発センター
NTT京阪奈ビル
幕張ビル
・ブロードバンドコミュニケーションの先端開発!
KDDI 研究所
・基礎から応用まで最先端を開発!
日立製作所中央研究所
日立研究所ほか
・情報技術の最先端!
富士通研究所
・通信、コンピュータ、イノベーションの創造!
日本電気中央研究所
・汎用家電から人工衛星!
三菱電機情報技術総合研究所
先端技術総合研究所
アメリカ MERL
フランス ITE
・コンピューターサイエンスから脳科学!
ソニーコンピューターサイエンス研究所
・ナノテク活用の新素材開発!
独立行政法人物質材料研究機構 NIMS
・新しい物質の創造!
東京大学物性研究所
・道路、ダム、河川環境保全、寒冷地土木まで!
独立行政法人土木研究所
・超電導の可能性を!
財団法人国際超電導産業技術研究センター
超電導工学研究所
・工業と産業の最先端研究開発!
三菱重工先進技術研究センター
・地震大国の防災技術研究機関!
独立行政法人防災科学技術研究所 NIED
・原子核、素粒子の基礎科学研究!
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 KEK
・近未来ネエルギーと核融合研究!
自然科学研究機構核融合科学研究所 NIFS
・原子力技術の中核研究所!
独立行政法人日本原子力研究開発機構 JAEA
・発電、送電、電力需要と電力に関する総合研究!
財団法人電力中央研究所
・航空、宇宙開発の中心機関!
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 JAXA
・航空機の運行支援とシステム研究開発!
独立行政法人電子航法研究所 ENRI
・天文学、宇宙科学に関する研究!
大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台 NINS
・VERA プロジェクトを推進!
自然科学研究機構国立天文台水沢VERA観測所
・電波望遠鏡で発見!
野辺山宇宙電波観測所、野辺山太陽電波観測所
・すばる望遠鏡で銀河をキャッチ!
国立天文台ハワイ観測所
・カミオカンデの小柴先生のノーベル物理学受賞!
東京大学宇宙線研究所
・巨大水槽の船舶技術に関する研究!
独立行政法人海上技術安全研究所 NMRI
・港湾、海岸線、海水と構造物の研究!
独立行政法人港湾空港技術研究所
・交通機関の安全性で環境破壊低減!
独立行政法人交通安全環境研究所
・鉄道の安全性と環境配慮、鉄道技術の全分野開発!
財団法人鉄道総合技術研究所
・地震学、火山学、地震予知、火山予知!
東京大学地震研究所
・予報、気候、台風、物理現象などの研究!
国土交通省気象庁気象研究所
・南極、北極の観測と地球科学の研究!
国立極地研究所
・地球シュミレーターの世界最高レベルの開発!
独立行政法人海洋研究開発機構 JAMSTEC
・海洋研究の総合研究!
東京大学海洋研究所
・公害、環境汚染を少なくする研究!
国立環境研究所
各種研究機関向けの高圧ガス、真空機器、低温機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3876
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年6月2日 火曜日
※衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会は選挙権年齢を
「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公選法改正案を
全会一致で可決し共産党も賛成しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝24℃、昼32℃、夜29℃
弊社 太陽光パネル総発電量 53.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電85%、北陸電82%、中部電91%、関西電85%、中国電92%
四国電94%、九州電94%、北海道電78%、東北電88%
*Twitter ランキング
1位:地下50階、2位:角中、3位:メモリアルガチャ、4位:審判、5位:横浜優勝
です。
マイナスの出来事は、プラスの展開の始まり
ショックな出来事は
飛躍(ジャンプ)ための翼。
そもそも
何かを真剣にやろうとしたり
次に大きく進もうとするときほど
問題は起きるもの。
・身近な人からの猛反対。
・大切な人との別れ。
・大事なモノを失う。
・思いもしない病気やケガ。
・トラブルに巻き込まれる。
それらは
みそぎの通過儀式や洗礼であり
飛躍のための犠牲的代償でもある。
現状も、体制も、関係も
いったんリセットすることで
身も、心も、考えも軽くして
脱皮して
羽ばたける。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2015年06月01日
高圧ガスの圧力である MPa メガパスカルもそうですし、パソコン
ハードディスクは G ギガを超えて T テラです。
ゼロの数か幾つかなんて、訳わからなくなりそうですが、SI単位系で
定められた乗数と名称、記号を見てみましょう!
乗数 名称 記号
10e24 yotta ヨタ Y
10e21 zetta ゼタ Z
10e18 exa エクサ E
10e15 peta ペタ P
10e12 tera テラ T
10e 9 giga ギガ G
10e 6 mega メガ M
10e 3 kilo キロ k
10e 2 hecto ヘクト h
10e 1 deca,dekaデカ da
10e-1 deci デシ d
10e-2 centi センチ c
10e-3 milli ミリ m
10e-6 micro マイクロ μ
10e-9 nano ナノ n
10e-12 pico ピコ p
10e-15 femto フェムト f
10e-18 atto アト a
10e-21 zepto セプト z
10e-24 yocto ヨクト y
訳わからなくなりそうな時は、こちらをご覧ください。
高圧ガス、真空機器、超低温など機器製作から現場ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年6月1日 月曜日
※テニスのグランドスラムである全仏オープンで第5シードの
錦織圭選手とT・ガバシュビリ(ロシア)の男子シングルス
4回戦が行われ、6-3, 6-4, 6-2のストレートで錦織が勝利し
同大会初のベスト8進出を決めました!
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝24℃、昼30℃、夜29℃
弊社 太陽光パネル総発電量 66.8kW
本日の電力最大消費率は?
東電80%、北陸電80%、中部電87%、関西電80%、中国電88%
四国電93%、九州電87%、北海道電77%、東北電81%
*Twitter ランキング
1位:地震、2位:夏服、3位:心のダム、4位:LoVA、5位:青葉
です。
人はいるだけで、周りに影響を与えている
普段、ひとりのときに
何を考えているか?
それが
その人が発する空気や
かもし出す雰囲気になる。
その空気や雰囲気によって
周りの人たちは
無意識に
どう関わるのかを決める。
自分の都合ばかりや
ネガティブで、後ろ向きなことを考えていたら
空気や雰囲気は、重く暗くなる。
すると周りは
ただ近くにいるだけで影響を受け
気持ちも重く暗くなっていき
次第に、キョリを置こうとする。
逆に、普段から
周囲を思いやったり
ポジティブで、前向きなことを考えていたら
空気や雰囲気は、軽く明るくなる。
すると周りは
ただ近くにいるだけで影響を受け
気持ちも軽く明るくなっていき
一緒にいる時間を大事にしようとする。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2015年05月31日
エアー駆動式ボンベバルブは、特殊材料ガスなどで緊急遮断弁として
設置する事が法規で定められてから、日本国内でも広く利用されるよう
になりました。
腐食系ガスなど特殊材料ガス仕様SUS製アクチュエーターボンベバルブ
高圧ガス保安法の法規が難解であり規制が厳しくなる一方であるため
国内製メーカー製品を多くの国内ガスメーカーなどでも採用して参り
ましたが、ヨーロッパやアメリカなどでは日本国内製品のシェアは限
られたもので、むしろ海外製メーカー品がシェアのほとんどを占めて
おります。
特殊ガス用ルクセンブルク製ニューマチックバルブ
当然ながら、海外半導体メーカーや液晶メーカーなどでも、腐食性
自燃性、可燃性ガスなど安全性を重視した管理下で広く利用されて
いる海外メーカー製品があります。
上述のバルブなども、Cv値が日本製品に比べ4倍ほど大きいため
製造工程の歩留まり工場にも寄与できる製品やエアー駆動部の安全
機構(手動ロック開閉機構)が付いている日本にないアイデア商品
なども多々有ります。
もちろんミルシート、強度計算、耐圧気密、KHK受験まで行った
合格品としての製品ご提供も可能です。
特殊材料ガス用エアー駆動式ボンベバルブのご相談など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年5月31日 日曜日
※気象庁によると、東京都心をはじめ、山梨や長野、静岡県など
全国17地点で5月の観測史上最高気温を記録し東京都心で午後2時
43分に32.2℃、長野県飯田市南信濃と甲府市で34.5℃、浜松市
天竜区34.4℃でした。
天気 はれ
気温 26℃(PM8:00)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカルジャパンより)
東電79%、北陸電76%、中部電80%、関西電76%、中国電82%
四国電87%、九州電88%、北海道電77%、東北電78%
*Twitter ランキング
1位:ドゥラメンテ、2位:殉職、3位:プリキュア、4位:トワイライト様、5位:チェイス
です。
人生の谷底を掘れば、泉が湧き出てくる
今まで過去に経験した苦悩の闇は
光を生み出す源。
闇が深ければ
そこから放たれる光も
また強い。
その闇は
何を学ばせるために起きたのか?
何ができるようにさせたかったのか?
誰と出会うために仕組まれたのか?
そうやって闇を深堀していけば
どこかで生まれてきた意味。
果たすべきお役目。
自分らしい個性や魅力。
などの光が湧き出てくる。
そしてその光によって
同じように悩み苦しんでいる人たちを照らし
お役に立つことができる。
自分が抱えている闇とは
世の中を明るくする光となる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
真空機器 2015年05月30日
真空ポンプは駆動部があると、主にOリングなどシール部品や
消耗部品は劣化が生じるため、オーバーホールキットなどの交換
部品を手入れすることが必要です。
真空ポンプ中でも極めて駆動部の少ないクライオポンプであって
も同様にメンテナンスは欠かせません。
ロータリーポンプ+メカニカルブースターポンプ+クライオポンプコンプレッサー
実験などで真空装置の肝である真空ポンプが突然停止しますと
当然ながら実験が休止してしまいます。
生産設備に寄与する製造装置の場合、1分、1秒の生産ライン
の停止が、その工場の製品歩留りや生産性を決定することも少
なくなく、定期的に真空ポンプをメンテナンスするか? 故障
してから慌てて対応するかどうかの違いには、雲泥の差が出て
しまいます。
クライオポンプコンプレッサー及びHeガスチャージポートなど
油回転ポンプやターボ分子ポンプは、特に駆動部が多く部品劣化
するとポンプの停止を免れませんが、汎用ポンプであるために真
空ポンプメンテ工場では同等性能のポンプが運良く準備されてい
るものと交換することも可能かもしれません。
しかし・・・
運が良いだけで、故障の原因によってはポンプ本体の交換に発展
することもありますので、やはり、定期的なメンテナンスをお勧
致します。
クライオポンプ用コンプレッサー、交換部品アブソーバー
※メーカー推奨 15,000hr 毎にメンテナンス及び交換
クライオポンプをご利用のお客様で、突然到達真空度が劣化し
真空劣化で装置インターロックが動作して実験装置が停止して
しまう事象が発生しました。
乗用車の故障同様、予想される修理対応などは推定できますが
いざ機器本体を見てみると思いの外、重症で修理期間のみなら
ず、修理費用が高額に及んでしまうことも多々有ります。
先日も、ポンプメンテをほとんど行っていなかったクライオポ
ンプのメンテナンスを行いましたが、幸い冷凍機ヘリウム凝縮
器内部の劣化すると真空ポンプの性能がダウンするアブソーバ
ー部品交換したことで到達真空度が改善しましたので事なきを
得ました。
メーカー推奨のポンプメンテナンスは、転ばぬ先の杖として
ご予算を確保した上で定期的に行われる事をお勧めいたします。
各種真空ポンプのメンテナンス及び修理、無害化処理
また、真空チャンバーリーク検査、TIG溶接補修作業など
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-2781-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2015年5月30日 土曜日
※30日午後8時24分ごろ、小笠原諸島西方沖を震源とする
地震がありました。地震直後の気象庁の発表によると、震源
の深さは約590キロと深く、地震の規模はM8.5と推定され
東京都心など関東地方の広い範囲で震度4の揺れを観測しました。
天気 はれ
気温 23℃(PM9:00)
本日の電力最大消費率は?
東電79%、北陸電81%、中部電88%、関西電84%、中国電89%
四国電91%、九州電88%、北海道電76%、東北電87%
*Twitter ランキング
1位:地震、2位:震度4、3位:横揺れ、4位:小笠原、5位:マグニチュード8.5
です。
仕事の体質改善
体の不調の原因は
1.冷え
2.ねじれ
3.固まり
にあるように
仕事の不調や不運の原因も
1.心の冷え
2.言動のねじれ
3.考えの固執
にある。
健康的な仕事をして
運の体質改善をするには
1.周りの幸せを祈り、心の温度を上げる。
2.感じたこと、言うこと、やることを一致させる。
3.こだわらず、状況に合わせて臨機応変に流れに乗る。
以上の3つをやり続けてみる。
すぐには良くならず
ときには、好転反応もあるが
地道に続けているうちに
ゆっくりと、じっくりと、確実に変わっていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
低温(連載) 真空の知恵 2015年05月29日
熱電対(Thermocouple)は、異なる金属線を接合して接合部に温度に
応じた起電圧が発生するゼーベック効果を利用して熱起電力を測定する
ことで温度を計測出来ることを利用しています。
極く細い線でもよく、センサ先端の熱容量が比較的小さいため変化しや
すい温度の計測に向いており熱電対用ニッケル合金を使用して測定しま
す。
もっとも多く利用されているK種熱電対は、素線である「クロメル、ア
ルメル」という材質が使用されます。アルメルはニッケル Ni94%,マン
ガン Mn2.5%,アルミニウム Al2%,ケイ素 Si1%,鉄 Fe0.5%で、クロ
メルは Ni89%,クロム Cr9.8%,Fe1%,Mn0.2%の組成で出来ており
1100℃までほとんど直線的に 0.045mV/℃という高い熱起電力を示し
ます。
真空中で温度測定を行いたい場合には、クロメルとアルメルの素線2線
を大気と真空を隔てて絶縁された状態で貫通させます。
K種熱電対
クロメル(+極)
アルメル(ー極)
使用温度範囲
-200℃ 〜 +1000℃
液体窒素や液体ヘリウムなどの極低温測定にはK種熱電対では限界
があるため、極低温工業用白金・コバルト測温抵抗体が使われてお
り、感温エレメントに白金・コバルト希薄合金を採用した極低温用
温度センサで、極低温領域(4K)から常温まで利用できます。
カプトン絶縁被覆されたクロメル、アルメル熱電対
液体窒素や液体ヘリウムなど
極低温機器に関わるクライオスタットや液体窒素のご注文など
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年5月29日 金曜日
※福岡市中央区天神の天神中央公園で行われていた食のイベント
「A級グルメ大食覧会」で、出店ブース付近から炎が上がり
ガス業者2人とブースの従業員5人が炎や熱風で腕や足、気道に
軽いやけどを負うなどしました。
天気 くもり
ボンベ庫の温度 朝25℃、昼30℃、夜22℃
弊社 太陽光パネル総発電量 66.4kW
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電81%、中部電90%、関西電83%、中国電91%
四国電89%、九州電90%、北海道電77%、東北電87%
*Twitter ランキング
1位:噴火、2位:Mステ、3位:ふなごろー、4位:ハリポタ、5位:ドビー
です。
仕事の体質改善
体の不調の原因は
1.冷え
2.ねじれ
3.固まり
にあるように
仕事の不調や不運の原因も
1.心の冷え
2.言動のねじれ
3.考えの固執
にある。
健康的な仕事をして
運の体質改善をするには
1.周りの幸せを祈り、心の温度を上げる。
2.感じたこと、言うこと、やることを一致させる。
3.こだわらず、状況に合わせて臨機応変に流れに乗る。
以上の3つをやり続けてみる。
すぐには良くならず
ときには、好転反応もあるが
地道に続けているうちに
ゆっくりと、じっくりと、確実に変わっていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2015年05月28日
まだまだ勉強中の 「はっしー」 による.
「素人っぽいガスねた」.
第五十三回目です。.
本日のネタは?.
「CE定期自主検査について」 です!.
3型CEタンク定期自主検査の様子
※ローリー配車効率とタンク製造の都合上
現在3型は、新規設置されることはありません。
内容量:2900L 充填容量:2610
全高:4766mm 外形:1568mm 奥行:1733mm
液化窒素、液化酸素、液化アルゴン、液化炭酸ガスでは
大型のタンクに貯蔵しガス化させて消費するCEタンクが
多く利用されております。
タンク内部圧力放出安全弁の解体の様子
高圧ガス保安法の定めにより、毎年1年に1回このタンク
に掛かる圧力計や安全弁、配管の漏れなど車の車検のよう
に点検することが義務付けされております。
その定期自主検査の主な検査項目は?
1、基礎が地盤沈下していないか?
2、安全弁の動作確認
3、圧力計に狂いがないかの検査
4、消火器の常備など消火設備は完備されているか?
5、メガホンや拡声器など通報設備は常備されているか?
6、配管の肉厚が極度に薄くなっていないかどうか実測定
7、Cエタンクと危険物などとの境界線・警戒標等標識の明示はあるか?
8、規定にある常時全開すべきバルブ等の操作に係る措置確認
9、CE貯槽自体の腐食具合の確認
などいろいろございます。
例えば、安全弁の弁体に傷が付いて、吹き始めの圧力が低く
なり過ぎていたりすることがあり得ます。
そんなときには安全弁を分解し、内部弁体を取り出した上で研磨
するなどして、本来の設定圧力で吹き始め、規定内で吹き止まる
よう調整し設定します。
CE放出安全弁、弁体の研磨品
正直なところ、私自信が弁体分解作業や安全弁補修作業を見たこ
とが無かったので、とても良い勉強になりました。
高圧ガス設備、高圧ガス機器、特殊ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
※日経平均株価の終値が1988年のバブル期以来、約27年3か月
ぶりに10営業日連続の上昇を記録しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼26℃、夜25℃
弊社 太陽光パネル総発電量 66.4kW
本日の電力最大消費率は?
東電86%、北陸電81%、中部電92%、関西電85%、中国電86%
四国電89%、九州電87%、北海道電76%、東北電83%
※Twitter ランキング
1位:今井雅之、2位:シネライ、3位:VS嵐、4位:落選、5位:体育祭
です。
キャラが立てば、人生も際立っていく
仕事でも、人間関係でも
自分のキャラクターが立っているかで変わる。
もし、周りに
欠点を含めた
あるがままの素の自分を
そのまま受け止めてくれる人たちや
自分の強みを引き出してくれたり
活かしてくれる人たちが
数名いるのであれば
無理にウケるように
特別なキャラを作ったり
別人のキャラを演じるのではなく
丸ごとの自分を
そのまま活かしてみる。
欠点がバレないように隠すのではなく
正直に、さらけ出してみる。
すると
欠点は個性、魅力、愛される理由になる。
また
自分をスゴく見えるような
特別な強みを作ろうとするよりも
今まで天然で、なにげなく
自然とやっていることを磨いていく。
もし、分からなければ
周りの人たちを見て
「この人、この部分がもったいない」
「うわー、ここはホント残念かも」
「~すれば、もっと良くなるのに」
と、感じることにヒントがある。
相手のためになるようなことなら
本人の許可をもらってから
惜しみなく、やってあげる。
それを続けるうちに
自分にとって当たり前なことが
一番の強力な武器となり
周りのお役に立てる
独自のオリジナルキャラが確立されていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との