ガス法規 2017年02月27日
高圧ガス配管工事や液化ガス配管工事、真空配管工事、排ガスダクト工事
冷却水配管工事など管工事施工管理技術検定に合格した者が所属するべき
工事には国土交通省が定めております。
「管工事施工管理技士」は、施工管理技士国家資格のうちのひとつで
国土交通省管轄になり 施工管理技士の区分は1級と2級があります。
国家試験は年1回実施され昨年は12月4日が試験日で、試験結果が
2月27日以降順次郵送されており、弊社にも届きました!
ドキドキ
平成28年度、1級管工事セ国管理技術検定に「合格」 されましたので
通知します。
平成29年2月24日
国土交通大臣指定試験機関
一般社団法人 全国建設研修センター 理事長
良かったよ~。
ちなみに・・・
過去の合格率は?
平成24年度:1級管工事施工管理技士の最終合格率(一次合格率36.4% ×二次合格率49.2%)は 17.9%
平成23年度:1級管工事施工管理技士の最終合格率(一次合格率43.2% ×二次合格率46.1%)は 19.9%
平成22年度:1級管工事施工管理技士の最終合格率(一次合格率29.2% ×二次合格率60.1%)は 17.5%
平成21年度:1級管工事施工管理技士の最終合格率(一次合格率30.2% ×二次合格率62.8%)は 19.0%
平成20年度:1級管工事施工管理技士の最終合格率(一次合格率35.7% ×二次合格率60.0%)は 21.4%
※Wikipediaより
さらに・・・
受験資格は?
1級大学の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験
大学の指定学科以外を卒業後、4年6か月以上の実務経験
短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、5年以上の実務経験
短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、7年6か月以上の実務経験
高等学校の指定学科を卒業後、10年以上の実務経験
高等学校の指定学科以外を卒業後、11年6ヶ月以上の実務経験
その他の者は15年以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で5年以上の者は合格後、5年以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で5年未満の者は高等学校の指定学科を卒業後、9年以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で5年未満の者は高等学校の指定学科以外を卒業後、10年6か月以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で5年未満の者はその他で14年以上の実務経験
技術検定合格者は10年以上の実務経験
専任の主任技術者の実務経験が1年以上ある者 2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年以上の者は合格後
1年以上の専任の主任技術者経験を含む3年以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者は短期大学、高等専門学校(5年制)の
指定学科以外を卒業後、7年以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者は高等学校の指定学科を卒業後、7年以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者は高等学校の指定学科以外を卒業後、8年6か月以上の実務経験
2級管工事施工管理技術検定合格者で合格後3年未満の者はその他で12年以上の実務経験
高等学校の指定学科を卒業後、8年以上の実務経験
高等学校の指定学科以外を卒業後、11年以上の実務経験
その他の者は13年以上の実務経験
2級大学の指定学科を卒業後、1年以上の実務経験
大学の指定学科以外を卒業後、1年6か月以上の実務経験
短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、2年以上の実務経験
短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、3年以上の実務経験
高等学校の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験
高等学校の指定学科以外を卒業後、4年6か月以上の実務経験
その他の者は8年以上の実務経験
技術検定合格者は4年以上の実務経験
※Wikipediaより
もっというと・・・
試験科目は?
学科試験と実地試験があります。
1級、2級ともに学科試験において機械工学、施工管理法、法規があり、実地試験において
施工管理法があります。
学科試験は択一式であり、実地試験は記述式が出題されます。
実地試験では、実際に施工した現場に関する記述する出題があります。
実地試験は、1級は学科試験合格後に後日実施され、2級は学科試験と同日に実施されます。
実地試験のみ不合格の場合は、翌年度に限り筆記が免除され実地のみ受験が可能です。
※Wikipediaより
弊社は、管工事でも、「高圧ガス配管工事」がメインですが
建設業の管工事のうち
・冷暖房設備工事
・空調設備工事
・給排水、給湯設備工事
・ダクト工事
・浄化槽工事
・ガス配管工事
・衛生設備工事
etc
すべての管工事において
施工計画を作成し、工程管理、品質管理、安全管理等の業務
に関することをすべて網羅し、暗記+作文形式で回答ますので
結構、苦労しました。。。トホホ。
いずれにせよ
よかった、よかった。
高圧ガス配管工事のことなら
国土交通大臣認定 管工事資格業者である
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月27日 月曜日 既朔
二節気 雨水(うすい) 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
※第89回アカデミー賞で史上最多タイとなる14ノミネートを果たし
最多6部門を受賞しながら”幻の作品賞”に終わってしまいました。
「ラ・ラ・ランド」
今日のお天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝6℃、昼7℃、夜7℃
弊社 太陽光パネル総発電量 21.7kW
花粉飛散量(さいたま市) 114個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電89%、北陸電87%、中部電89%、関西電86%、中国電83%
四国電82%、九州電85%、北海道電81%、東北電78%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/27 18:00 215,777m3 46.7% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場310cm,竜王315cm,白馬岩岳200cm,上越国際270cm,マウントジーンズ那須130cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:がんこちゃん、2位:サナキ、3位:ひな鳥の冒険
4位:ムーンライト、5位:少年収
です。
今日のお客様
いわき湯本
株式会社テクノパウダルトンさま
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「依存性の強い人、物を知らないんですよね。
だからいつもひとにしてもらう。
だからいつまでたっても進歩しない。
自分で物を解決したという、成功体験が無い。
だめにんげんです。」
by との
LN2 (液体窒素) ガス法規 2017年02月26日
高圧ガス保安法
容器則
第二条第三号、四号
第二十六条第二項
超低温容器とは?
「温度が零下50℃(-50℃)以下の液化ガスを充填することができる容器であって
断熱材で被覆することにより容器内のガスの温度が常用の温度を超えて上昇しない
ような措置を講じてあるもの(液化天然ガス自動車燃料装置用容器を除く)」
※常用の温度:その容器内のガスの温度をうち最高の温度をいいます。
コールドエバポレーターや可搬型超低温容器(LGC)などが該当します。
更には・・・
超低温容器及び液化天然ガス自動車燃料装置用容器を除き、断熱材で被覆し又は冷凍
設備で冷却することにより容器内の温度が常用の温度を超えて上昇しないような措置
が講じられている容器のことを「低温容器」と定めております。
LGCよりも低い容器内圧 0.05 MPa 以下の真空断熱加圧容器や液体窒素保存容器などを
いいます。
法の解釈については、自治体担当部署へ、都度ご相談されますことをお勧めいたします。
液体窒素、液体酸素、液体ヘリウム、液体アルゴン、液化炭酸ガスなど
超低温液化ガスのご用命から、液化ガス機器、液化ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月26日 日曜日 朔(新月)
二節気 雨水(うすい) 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
※ 圏央道境古河IC~つくば中央IC間28・5キロ開通しました。
今日のお天気 晴れ
気温 10℃(PM8:30)
花粉飛散量(さいたま市) 41個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電81%、北陸電92%、中部電91%、関西電89%、中国電89%
四国電84%、九州電82%、北海道電79%、東北電81%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/26 20:00 217,164m3 47.0% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場310cm,竜王315cm,白馬岩岳200cm,上越国際270cm,マウントジーンズ那須130cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:西武ドーム、2位:シノ、3位:シノヤマ
4位:ヤマギ、5位:ソウシハギ
です。
那須茶臼岳
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「私が30代40代の頃、専業主婦であった私は夫に何かあったら
自分が仕事として専業主婦の経験を生かして家政婦が出来るのではないかと考えた。
それから簿記や会計の勉強もした。
簿記と会計(財務諸表論)は税理士試験に合格している。
専業主婦でありながら家事が嫌いな人の事が私には理解出来ない。」
by との
ガスの知恵袋 2017年02月25日
ガス検知警報設備は、原則的には人間の五感で感じられない領域のガス雰囲気や
人災に直結するような毒性ガスの漏洩時に、機械的にセンサーで感知し
ガス漏洩を作業員にブザーやパトライトで周知し
自動でガス共有源をバルブなどで緊急遮断するまでの設備であります。
シリンダーキャビネット内のエアー駆動緊急遮断弁
計装系の警報システムは
半年から1年間に一度の検知部センサー法定交換を行ます。
吸引式ガス漏洩検知警報器
また、センサー部と実際の動作が的確に行われるかを確認する
動作試験まで行うことも大切です。
指示計、警報ブザーユニット、緊急遮断制御部
他にも
現場作業員の方が危険を感知した際には
緊急遮断動作を「緊急ボタン」を押して
動作させることもありますので
設置場所の検討にも注意をはかりたいものです。
高圧ガス、可燃性ガス、毒性ガス、腐食性ガス、自燃性ガス、特殊材料ガスなど
ガス漏洩検知警報システムのご相談と実際の施工のご用命のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月25日 土曜日 晦日月
二節気 雨水(うすい) 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
※大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、地下のごみ処理に関わったという
関西地方の土木業業者が
「敷地内に穴を掘り、その土を埋めた」と証言しました。
今日のお天気 晴れ
花粉飛散量(さいたま市) 32個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電82%、北陸電91%、中部電86%、関西電86%、中国電88%
四国電83%、九州電82%、北海道電76%、東北電84%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/25 18:00 219,098m3 47.5% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場310cm,竜王315cm,白馬岩岳190cm,上越国際280cm,マウントジーンズ那須130cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:内川、2位:横浜優勝、3位:ルリア
4位:ぐらぶるちゃんねる、5位:中川死刑囚
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「息子とは話さない様なことを、他所の息子世代の人とはできるものなのです。
息子も他所の親世代だとそうかもしれません。
昔のこともこう言う場だと話しやすい。」
by との
LN2 (液体窒素) LO2 (液体酸素) 2017年02月24日
小学校、中学校の理科教材として
「大日本図書株式会社」さまが
液体窒素、液体酸素の様子を撮影しに来社されました。
国立研究開発法人科学技術振興機構発行の科学教育誌
「Science Window(サイエンスウィンドウ)」平成29年春号に
全国約4万3千の国公立・私立小,中,高等学校及び特別支援校
図書館や一部の科学館・博物館に配布されるものとのこと。
題材は「単位」で
科学技術への興味喚起・理解増進を目的に企画・制作している
科学ポスターシリーズの新作で
国際単位系基本7単位(m,kg,s,K,A,mol,cd)
重要な組み立て単位(m3,m/s)
生活に身近な単位(39項目)
温度Kのスケール中「酸素の沸点:90 K」
連動webサイト「酸素の沸点:90 K」,「窒素の沸点:77 K」
において掲載される予定です!
LN2,LO2 撮影風景動画です
VIDEO
液体窒素、液体酸素のご用命から
液化ガス機器、液化ガス供給設備、液化ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月24日 金曜日 暁月
二節気 雨水(うすい) 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
※森友学園の”格安”国有地問題で安倍首相が野党に猛反論し
「しどろもどろじゃないですよ!」と猛反発されました。
今日のお天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝ー℃、昼7℃、夜11℃
弊社 太陽光パネル総発電量 14.6kW
花粉飛散量(さいたま市) 16個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電86%、北陸電86%、中部電89%、関西電91%、中国電87%
四国電84%、九州電85%、北海道電78%、東北電79%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/24 17:00 220,363m3 47.7% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場310cm,竜王320cm,白馬岩岳200cm,上越国際280cm,マウントジーンズ那須130cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:公道カート、2位:マリカー、3位:宮崎駿
4位:ラストフレンズ、5位:封印の玉楼
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「だいたい揉めるのはそんな事ですよね。
誰にも面倒みてもらう必要のない親ならそういう非難はでてこない。
そして親が子に不公平をしなければ。」
by との
LO2 (液体酸素) 2017年02月23日
唐突ですが、こちらはガラス製真空二重容器に入った 「液体酸素」 です!
水色の液体酸素
いきなり、難解な解説ですが・・・
酸素分子は不対電子 という電子状態を持ち、常磁性といって
磁界に引き寄せられる性質を持っているのです。
金属製のオタマにネオジム磁石を載せて
普通の磁石では無理ですが、ネオジム磁石など強力な磁石に近づけると・・・
引き寄せられる様子を見ることができます。
※約30年ガス屋さんやってますが、目の当たりにしたのは初体験でした。
酸素分子の基底状態三重項状態では、不対電子を持つため常磁性体 です。
「三重項酸素分子とは電子の全スピン量子数が「1」となる状態で、具体的には2つの不対電子が
酸素分子に2つあるπ*反結合性軌道をひとつずつ占め、しかも同じ向きのスピンを取っている。
このとき、酸素分子のエネルギーは基底状態にある。また、酸素分子の二重結合は反結合軌道に
も電子が存在するため、結合軌道のみで電子を充足させる三重結合の窒素よりも安定さは下がり
また、2つの電子が対を作らずビラジカルとして存在するため、結果として酸素分子は窒素分子
よりも少ないエネルギーで他の物質と反応しやすくなる。
通常の三重項酸素分子は常磁性を持つ。これは、不対電子のスピン磁気モーメント(スピンの
向きが同じ電子がπ*反結合性軌道に入る)とふたつの酸素分子間に働く交換相互作用による。
液体酸素は磁石に吸い付けられ、実験では磁極間で自重を支えるに充分強い橋をつくる程である。」
※Wikipedia 酸素解説より
ん?
浮いてる?
動画で確認してみましょう!
ビデオ判定(動画)
VIDEO
オタマの裏側についているのは、濡れているのでなく
磁石に引っ張られた液体酸素が張り付いているんですね。
見事に磁石で液体酸素が引っ張られている絵を
初めて観察することができました!
感動です。
液体窒素、液体酸素、液体アルゴン、液化炭酸、液体ヘリウムの液化ガスご依頼の相談から
液化ガス用機器、液化ガス用容器、液化ガス用配管、液化ガス用液面計などなど
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月23日 木曜日 有明月
二節気 雨水(うすい)
五候 霞始靆(かすみはじめてたなびく)
新暦2月24日~28日頃
大気中の細かい水滴や塵埃が増え、景色がぼやけて
霞がかって見える頃です。その様子を春霞(はるがすみ)
ともいいます。
※韓国釜山の日本総領事館前に違法に設置された慰安婦像について
韓国外務省が釜山市や総領事館前の道路を管理する同市東区に
像の移転を求める文書を送付していたそうです。
今日のお天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝ー℃、昼7℃、夜11℃
弊社 太陽光パネル総発電量 14.6kW
花粉飛散量(さいたま市) 45個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電93%、北陸電91%、中部電94%、関西電87%、中国電89%
四国電88%、九州電87%、北海道電77%、東北電84%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/23 18:00 222,204m3 48.1% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場310cm,竜王345cm,白馬岩岳190cm,上越国際280cm,マウントジーンズ那須120cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:すーぱーそに子、2位:クリエ、3位:清水玲子
4位:とら婚、5位:ぺヤング
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「五体満足、お金もありながら高齢だから
世話されて当たり前という人などいかがかと思いますし
苛酷な介護を家族特に主婦一人に背負わせるとか
おかしな意識がいきてる。
其々の人の人生がもっと尊重されてしかるべきとおもうのです。」
by との
LN2 (液体窒素) 2017年02月22日
液体窒素、液体酸素、液体アルゴン、液化炭酸の真空断熱可搬型容器である
「 LGC 」
に付属するバルブですが・・・
使うときは、行き止まりまで全開で使用すべきか?、否か?
どちらでしょう ???
汎用 LGC 用手動バルブ
正解は・・・
「 全開 で使用すること 」
です!
※バルブメーカー NERIKIさま 取扱説明書から引用
「使用の際、バルブの元栓はゆっくりと開けてください。
また、全開位置で使用してください。
全開にすること によりシール性が向上します。
低温、低圧仕様のため、ガス消費時は、ハンドル全開位置 で使用してください。」
・・・。
半開で、使用してはいけないんですね。
バルブ分解図
上記、バルブ部品からすると
1、ハンドルを前回にすると
2、ハンドルバネが縮んで
3、スピンドルが引き上げられ
4、グランドパッキンが密着して気密性が高まり
漏れない訳です。
逆をいえば、「半開」など、中途半端な位置で使用すると
液漏れすることがある、ということです。
※ご質問を頂戴しました Nさま
とても勉強になりました、ありがとうございます!
液体窒素LGC、液体酸素LGC、液体アルゴンLGC、液化炭酸LGCのほか
液化ガス機器、供給設備、真空二重配管まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月22日 水曜日 有明月
二節気 雨水(うすい) 四候 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
※東京都議会は豊洲市場への移転問題を検証する調査特別委員会(百条委員会)
の設置案を全会一致で可決しました。
今日のお天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝2℃、昼10℃、夜6℃
弊社 太陽光パネル総発電量 20.7kW
花粉飛散量(さいたま市) 24個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電86%、北陸電83%、中部電90%、関西電82%、中国電91%
四国電91%、九州電92%、北海道電80%、東北電78%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/22 20:00 223,622m3 48.4% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場300cm,竜王350cm,白馬岩岳200cm,上越国際290cm,マウントジーンズ那須120cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:久保ミツロウ、2位:シルヴァ、3位:神7
4位:北川悦吏子、5位:カラオケバトル
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「私は良く舅姑の話や、駄目夫の話をフォロワーさんとやり取りする。
そこへ、こんな女もいると思いっきりできの悪い女の話を持ち出して来る人がいる。
だいたいにおいてその人が関わり懲り懲りした事が想像される。
なぜここにそんなはなしをしなけれならないかと思うとおかしくなる。」
by との
He (ヘリウム) 真空の知恵 2017年02月21日
漏れの検出方法「スニファー法」での検知とは・・・
検査対象のワークをヘリウムガスで加圧して、漏れの可能性がある部位を
「プローブ」と呼ばれる吸引部を近づけて探していく手法です。
ワーク自体を真空排気できない製品や、完成した配管の漏れ検査に使用さ
れます。
真空吹き付け法(真空法・スプレー法)と異なり、大気中を吸引するので
検出限界は1x10e-9 Pa・m3/sec となります。
検査対象の検体数が数多い場合、雰囲気のヘリウム濃度が大気中の5ppm
を上回ると感度を維持でないため注意が必要です。
真空吹き付け法(真空法・スプレー法)での最高検出性能
1x10e-13 Pa・m3/sec
が必要な場合には、スニファー法では不可能です。
ライボルト製ヘリウムリークディテクターのことなら
(メンテナンスも含め)
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月21日 火曜日 二十六夜
二節気 雨水(うすい) 四候 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
※英下院でトランプ米大統領を国賓として招待する計画の是非が議題として取り上げられ
与野党が激しい応酬を繰り広げた。英政府はすでに請願には応じない立場を表明しているため
審議は形式的でしたが野党・労働党の議員らは激しい口調で批判しています。
今日のお天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝5℃、昼6℃、夜5℃
弊社 太陽光パネル総発電量 29.8kW
花粉飛散量(さいたま市) 45個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電91%、北陸電86%、中部電91%、関西電90%、中国電85%
四国電89%、九州電92%、北海道電82%、東北電88%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/21 19:00 225,786m3 48.9% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場300cm,竜王340cm,白馬岩岳210cm,上越国際280cm,マウントジーンズ那須120cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:ドレスショップ、2位:極、3位:博多
4位:牛丼動画、5位:東海オンエア
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「30年余り調理を教えてきた人の話によると
当初は包丁の持ち方、切り方などを学生に教えなくても
作り方を言えば、さっさとりょうりをしあげたが、歳をおうごとに調理技能が低下してると言う。
包丁を持ったことの無い人がおおいそうです。
リンゴやジャガイモの皮を剥くのが大変なのだそうです。」
by との
真空の知恵 2017年02月20日
機器装置内を排気すると
有機物や
高粘度物
水
粉体
腐食系の気化しやすい液体
などが排出されて、配管内に固化して流路をふさいだり
再液化して装置側に逆流したり
排気ポンプやブロアーなどに溜まって故障の原因になったり
厄介なことが多いです!
そこで悪さをする対象物を補修させる役割の担うのが
「トラップ」
です。
ただし、対象物の物性により
融点・沸点温度や腐食性、可燃性と
固化した場合の粘土などにより
トラップの内部構造を考慮する必要があります。
冷媒や冷却水(ブレイン含む)
電気式冷凍機や液体窒素まで利用した
コールドトラップなど
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月20日 月曜日 有明月
二節気 雨水(うすい) 四候 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
※埼玉県三芳町のアスクル物流倉庫火災は今日も地元消防が建物内で本格的な消火作業に当たり
破裂音がして屋外に一時退避するなど安全を確認しながらの活動が続いています。
今日のお天気 晴れのち曇り
ボンベ庫の温度 朝4℃、昼8℃、夜10℃
弊社 太陽光パネル総発電量 21.4kW
花粉飛散量(さいたま市) 4個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電86%、北陸電90%、中部電89%、関西電89%、中国電86%
四国電85%、九州電86%、北海道電79%、東北電84%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/20 19:00 228,042m3 49.4% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場300cm,竜王330cm,白馬岩岳200cm,上越国際270cm,マウントジーンズ那須120cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:映画ランキング、2位:水樹奈々、3位:デジタルチケット
4位:キマリスヴィダール、5位:松野莉奈
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「(苦労とは)
家庭では舅や姑のわがままに付き合わされるとか、時間を縛られるとか。
実家へ行くのも制限されるとか。
一々行動が制限されたり干渉されたりするようなことです。」
by との
ガス法規 フルオロカーボン 2017年02月19日
主に大型の保冷倉庫には、冷媒ガスのフルオロカーボンやアンモニアが
使用されており、高圧ガス保安法によってその処理能力により冷凍保安責
任者を選任する必要があります。
高圧ガス保安法第二十七条の四、第三十三条、冷凍則第三十六条
1日の冷凍能力が100ton未満である冷凍施設の第1種製造者又は第二
種製造者は、その冷凍に係る保安に関する業務を管理させるために、第1種
冷凍機械責任者免状、第二種冷凍機械責任者免状又は第3種冷凍機械責任者
免状の交付を受け、かつ、1日の冷凍能力が3ton以上の冷凍施設を使用して
冷凍に関する1年以上の経験を有する者を選任しなければならない、と規定
されております。
また、選任した冷凍保安責任者が長期の旅行や疾病などの事由で業務を管
理できないときにその業務を管理する「冷凍保安責任者の代理者」も冷凍保
安責任者と同時に選任しなければなりません。冷凍保安責任者の代理者の資
格などは冷凍保安責任者と同等以上でなければいけません。
なお、小型の施設や実験用冷凍機などの小規模冷凍機には冷凍保安責任者及
び代理者を選任する必要がない施設を以下の通り規定しております。
1、冷媒ガスが不活性であるフルオロカーボンである、次の冷凍施設
① 1日の冷凍能力が50ton未満のもの
② ユニット型のもの
③ 認定指定設備のもの
2、冷媒ガスが不活性でないフルオロカーボンまたはアンモニアである
次の冷凍施設
① 1日の冷凍能力が20ton未満のもの
② 冷媒ガスがアンモニアの60ton未満のユニット型のもの
3、冷媒ガスがフルオロカーボン及びアンモニア以外のガスで、次の
冷凍施設
① 1日の冷凍能力が20ton未満のもの
② 冷媒ガスが可燃性ガス及び毒性ガスでないユニット型のもの
4、冷媒ガスがフルオロカーボン114である冷凍施設
高圧ガス保安法に係る、高圧ガスボンベから高圧ガス圧力及び流量調整機器
現場特殊ガス配管工事まで、川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月19日 日曜日 有明月(下弦)
二節気 雨水(うすい)
新暦2月19日頃
陽気が良くなり、降り積もった雪や氷が解け始め
空から降る雪もいつしか雨に変わる時期です。
水がぬるみ、草木の芽が出始め、木々の蕾も少しづつ
ふくらみを増す。春の農耕の準備を始める時期の
目安ともされます。
四候 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
新暦2月19日〜23日頃
降雪が雨に変わり、土が湿り気を含み出す頃です。
「土脉」には「土の脈」を表し、大地の鼓動が聞こえるかのようです。
※茨城県と千葉県で震度4の地震があり、震源地は千葉県東方沖深さは約60キロ
地震の規模はマグニチュード5・4でした。
今日のお天気 はれ
気温 7℃(PM9:30)
花粉飛散量(さいたま市) 53個/m2(環境省はなこさんより)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電84%、北陸電87%、中部電90%、関西電82%、中国電83%
四国電81%、九州電82%、北海道電82%、東北電80%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/19 21:00 231,571m3 50.2% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW
川場300cm,竜王330cm,白馬岩岳200cm,上越国際280cm,マウントジーンズ那須140cm
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:アルター、2位:ニューニューニュー、3位:リチャ
4位:諏訪部順一、5位:竹内結子
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「人の事をとやかく言うのは、悪戯なお節介。
人の目にどう映るかと、本人が思うこととは違うのに
自分の尺度を当てはめてさも理解しゃぶったものいい
鬱陶しいだけですよね。」
by との
ガスの知恵袋 2017年02月18日
これは?
電源BOXではありません。
計装系ではありますが・・・
とあるセンサー内蔵BOXです!
酸素や、炭酸や、毒ガスを検知する
ガス漏洩検知警報器センサーです!
ガスセンサーは微弱電流を検知する方式を使用しているために
保証できる期間が半年から1年間です。
微妙なズレを修正するのではなく
定期的に交換し、センサーを校正することが常になっています。
ガスセンサーは、人間の生命に係る重要な保安部品になりますので
メーカーの推奨する交換頻度を守り、交換及び校正を
お勧めいたします。
高圧ガス毒性ガス、可燃性ガス、酸欠に繋がる不活性ガス用酸素濃度計など
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2677年(西暦2017年)
2月18日 土曜日 二十三夜
二十四節気 大寒(だいかん) 魚上氷(うおこおりいずる)
※ボーイングは787型機では全長がもっとも長い超長胴型「787-10」の
初号機を、米サウスカロライナ州のノースチャールストン工場でお披露目しました。
今日のお天気 はれ
気温 7℃(PM8:30)
本日の電力最大消費率は? (エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
東電86%、北陸電91%、中部電89%、関西電81%、中国電84%
四国電85%、九州電84%、北海道電81%、東北電74%
利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
02/18 20:00 235,993m3 51.1% 国土交通省関東地方整備局HPより)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter ランキング Trend Naviより
1位:めちゃイケ、2位:スノハレ、3位:アニソンベスト100
4位:タイムボカン、5位:とまん
です。
ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
「夫の親とは同居しない、介護はしない。
そのつもりでないととんでも不幸になりそうな気がします。
ある意味奥さんのはじめからの態度も問題のような気がします。」
by との
ミゾイキクコさんが追加