川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 212

第4978号 バイブレーション(ハンチング)について

高圧ガスの圧力調整器は内部の部品がなんらかの原因で振動して
圧力計の指針が激しく振動したり、異音が発生するなどの症状が
起きることがあります。

こうしたバイブレーション(ハンチング)現象は出口側バルブ
を急激に開くと発生しやすくなります。また、ヘリウム、水素
などの分子量の軽いガスは発生し易い性質があります。

構造的にバイブレーションが発生することを防止することは
難しいため、バイブレーションが発生した場合には早急にガ
スの供給を停止して、二次側圧力の再設定を行って、出口側
バルブを徐々に開きバイブレーションが発生しない状態でガ
スを流してください。

それでも症状が改善されない場合には圧力調整器の使用を中
止して圧力調整器メーカーにご相談されることをます。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 3日 土曜日 三日月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ)
  新暦7月23日頃
   梅雨も明けて、一年で暑さがもっとも厳し
    くなる時期です。暑中見舞いもこの期間内で出
    します。それ以降は残暑見舞いになります。
    大暑は夏土用(立秋前18日間)とも重なる時期で
    土曜丑の日に鰻を食す風習が定着しています。

七十二候 三十六候 大雨時行(たいうときどきにふる )
  新暦8月3日~8月7日頃
時々大粒の雨が激しく降る頃です。
にわか雨は一年中あるが「夕立」は晴れた夏の午後に
降る急な雷雨のことです。

 ※DIC埼玉工場から火が出て建物内部から出火したと
  みられ、発生から約2時間半が経った今も火の勢いは衰えて
  いません。消防によりますと、今のところ、逃げ遅れやけが
  人の情報は入っていないということです。

天気 晴れ
気温 29℃
本日のPM2.5  17.43μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM10:00)より)
北海道電63%、東北電65%、東電63%、中部電65%、北陸電67%
関西電67%、中国電69%、四国電59%、九州電62%、沖縄電力65%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/3 22:00 113,684千m3 98.4% 2.56m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#この世界の片隅に 、2位:#nhkらじらー、
3位:ヤンバルクイナ、4位:なか卯、5位:#ボイス110

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
『赤い風船』
歌詞
 あの娘はどこの娘 こんな夕暮れ
 しっかりにぎりしめた赤い風船よ
 なぜだかこの手をするりと抜けた
 小さな夢がしぼむ どこか遠い空
 そんなとき 誰かがほら
 もうじきあの あの人が来てくれる
 きっとまた 小さな夢もって
これは本当に、途上国の子ども達の事を歌っている歌だと思った。
”赤い風船”は子どもの命
”あの人”とはあなたのことだ!
あなたのことなんだ!

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「よく判りますよ。
これほどテレビでも熱中症に注意と
言われているのに熱中症があちこちで聞かれる。
聞き分けのない人や、耳に入らない人がいるのかと
驚くやら呆れるやらです。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キンコンのYouTubeチャンネルが登録者数20万人突破!」

klchem blogs by との


第4977号 国際整合防爆指針2015によるガス防爆

それでは質問です!

Q:Ex d ⅡB T4 Gb X の意味は?

A:
「Ex」 は防爆構造の記号を表します。
「d」 は耐圧防爆構造の種類を表します。
「Ⅱ」 は電気機器が使用できる場所で、鉱山以外の爆発性ガス雰囲気が
    存在する場所を表します。
「B」 は耐圧防爆構造の場合、最大安全隙間0.5mmを超え0.9mm未満を表します。 
    ちなみに代表ガスはエチレンガスです。
「T4」 は温度等級を表し、最高表面温度135℃の意味です。
「Gb」 は機器保護レベルを表し、高い保護レベルを持つ機器であって
    爆発性ガス雰囲気で使用し、通常運転中または想定内の機能不全時でも
    点火源とはならないものをいいます。
「X」 は使用条件がある場合のみの記述になります。

すぐ、パッとはなかなか解釈できませんよね!

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 2日 金曜日 既朔月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ) 七十二候 三十五候 土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)
 ※ 政府は2日、安全保障上の輸出管理で優遇措置を与える「ホワイト国」から
  韓国を除外する政令改正を閣議決定した。
  半導体材料の韓国向け輸出管理の厳格化に続く規制強化の第2弾で、政令公布の21日後に施行され
  今月下旬に除外され日本がホワイト国の指定を取り消すのは韓国が初めてです。

天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝32℃ 昼℃38、夜38℃
弊社 太陽光発電総発電量 45.1kW
本日のPM2.5  25.12μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM1:00)より)
北海道電91%、東北電93%、東電91%、中部電90%、北陸電91%
関西電88%、中国電92%、四国電83%、九州電83%、沖縄電力66%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/2 13:00 113,853千m3 98.6% 12.78m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:パンツの日 、2位:#誰も羨ましがってくれない自慢、
3位:ホワイト国、4位:台風8号、5位:#劇場版銀魂新作

吉岡秀人@ジャパンハート
「ミャンマーは夜23時をまわった。
 あと、手術が4件残る。
 朝までかかるかな〜。明日も20件の手術予定あり。
 こんな深夜に何十人もの医療従事者がバタバタと狭い病院の中を動いている。
 みんな疲れているだろうが文句をいう人間は誰もいない。
 休みたい人間は休み、やりたい人間はやる。ここはそういう空間。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「立ってるだけなら意味ないから
休んで貰えばいいのにね。
単なるいびりですね。
自分がさせられたことは
人にもさせないと気が済まない。
そういうことはやめようとならない。
自分がそうさせられる立場になったのに。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「東京タワー×キンコン西野」

klchem blogs by との


第4976号 防爆対策の危険個所の分類とその内容

防爆基準について、日本国内で使用できる防爆製品が適合している防爆基準の
指針には、日本固有の構造に基づく「ガス蒸気防爆2006」と、IEC規格の考え
を取り入れた「国際規格に整合した技術指針2008」と、IEC規格に完全整合さ
せた「国際整合防爆指針2015」の3つあります。

三つの指針を危険場所のレベルに合わせた内容は、以下の通りです。

可燃性ガス蒸気場所
ガス蒸気防爆2006・技術指針2008、防爆指針2015、IEC規格
・特別危険個所(C種場所)、ゾーン0、Zone0
 爆発性雰囲気が通常の状態におい連続してまたは長時間持続して、または
 頻繁に存在する箇所

・第一類危険個所(1種場所)、ゾーン1、Zone1
 通常の状態において、爆発性雰囲気をしばしば生成する可能性がある箇所

・第二類危険個所(2種場所)、ソーン2、Zone2
 通常の状態において、爆発性雰囲気を生成する恐れが少ない、または
 時間が短い箇所

可燃性粉塵場所、爆発性粉塵場所
防爆指針2015、IEC規格
・ソーン20、Zone20
 空気中に粉塵雲状で、連続または長期間もしくは頻繁に存在する箇所

・ゾーン21、Zone21
 通常の運転中において、空気中に粉塵雲状で時々生成される可能性が
 ある箇所

・ゾーン22、Zone22
 通常の運転中において、空気中に粉塵雲状で生成される可能性が少なく
 生成されたとしても短時間である箇所

  

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 8月 1日 木曜日 朔月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ) 七十二候 三十五候 土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)
 ※日本政府が、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権に断固たる姿勢を貫く。
  マイク・ポンペオ米国務長官が日韓関係の改善を促したが、2日にも、
  貿易上の優遇措置を適用する「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正
  を閣議決定する方針です。

天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝32℃ 昼36℃ 夜35℃
弊社 太陽光発電総発電量 38.6kW
本日のPM2.5  22.14μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM9:00)より)
北海道電87%、東北電84%、東電85%、中部電80%、北陸電81%
関西電76%、中国電83%、四国電74%、九州電77%、沖縄電力67%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
8/1 9:00 114,006千m3 98.7% 8.95m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ウルトラマン 、2位:#ZIP、
3位:手取り23万、4位:まふまふさん、5位:#高海千歌生誕祭2019

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
「ジャパンハートの活動を始めた頃、こんな世界の片隅でひっそり一人で
 現地のそれも貧困層の人たち相手に医療をしている人間のことなど誰にも
 知られずに私はこの世から消えて行くのだろう、きっと。
 そう思っていた。
 しかし天は見捨てなかった。
 毎日多くの人がここにきて活動を知り話を聞いてくれる。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「出来上がった人は変わり様がありません。
子供の内が大切なんですよね。
多人数でくらした昔は家族で分担があり
男は厨房には入りませんでしたが
今は核家族が多く、分担してられません。
女性も外で働きますし、今は夫だけの働きで
暮らせない時代家庭のあり方も
変わらざるを得ませんね。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「小学2年生の「ひろゆき君」へ。 by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4975号 防爆構造って?

可燃性ガス、蒸気、粉じんなど単独で存在する場合や大気中など
混在している場合に、爆発性雰囲気を生成する恐れがあり、防爆
とは、爆発性雰囲気を生成する恐れのある個所で、電気機器から
発生する火花や高温による爆発性雰囲気の転嫁を防ぎ、電気機器
を安全に使用するための考え方が「防爆規格」です。

では、防爆構造の種類を見てみましょう!

・耐圧防爆構造
爆発性ガス雰囲気の点火源となることができる部品または部分を
容器に内蔵し、容器内部で発生する爆発によって発生する圧力に
耐え、かつ、その容器の周囲のガスへの爆発の伝播を防止する構
造です。

・内圧防爆構造
容器内部に保護ガス(空気または不活性ガス)を連続的に供給し
圧入、または封入して容器外部の圧力より高くすることにより、
容器内部へのガスの侵入を防止した構造です。

・安全増防爆構造
通常使用中または特定の異常条件における過度の温度上昇やアー
ク及び火花の発生の可能性に対して安全性を高めるための追加の
方策を講じた構造です。

・油入防爆構造
電気機器の火花、アークまたは高温を生じる部分を保護液に収めて
液面上方や容器外に存在するガスの着火源とならないようにした構
造です。

・本質安全防爆構造
ガスに晒される機器内部および機器に接続された電気配線のエネ
ルギーを火花または発熱の影響によって着火が生じるレベル未満
に制限した構造です。

・樹脂充填防爆構造
運転中または設置された状態でガスに点火させることがないように
火花、アークまたは高温を生じる部分を樹脂の中に封入した構造
です。

・非点火防爆構造
通常運転中および通常予期される特定の事象が生じた場合に、周
囲のガスに点火させない構造です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 31日 水曜日 晦日月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ) 七十二候 三十五候 土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)
 ※米政府高官は30日、日本による対韓輸出規制強化など一連の日韓対立を巡り、現状を維持し新たな措置は取らない状態で交渉する協定への署名を求める仲介案を提示したと明らかにした。事実上、日本に安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外する手続きの延期を促す内容で、一層の対立激化を回避させたい考えとみられる。
天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝31℃ 昼34℃ 夜36℃
弊社 太陽光発電総発電量 36.6kW
本日のPM2.5  19.02μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM10:00)より)
北海道電90%、東北電83%、東電86%、中部電83%、北陸電86%
関西電83%、中国電85%、四国電76%、九州電76%、沖縄電力67%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/31 10:00 113,758千m3 98.5% 8.95m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#みんなに教えたい好きな曲の歌詞 、2位:最低賃金、
3位:スカイピース、4位:#あなたはこんな感じの神様、5位:#あなたの人生を映画化する

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
「ジャパンハートの活動を始めた頃、こんな世界の片隅でひっそり一人で
現地のそれも貧困層の人たち相手に医療をしている人間のことなど
誰にも知られずに私はこの世から消えて行くのだろう、きっと。
そう思っていた。
しかし天は見捨てなかった。
毎日多くの人がここにきて活動を知り話を聞いてくれる。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「そしてできなくてもまあ良いとしても、
食事の時間お箸やスプーン全てが
ソロはないと不服をいう男をそだてたりする。
王様でもないのに。
馬鹿な母親がそんな男の子を育ててしまう。
自分でも何かすればいいのに。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「いろいろあってテレビに出にくくなった有名人 by キンコン西野」

klchem blogs by との


第4974号 配管の「ベンダー曲げ」

配管の「ベンダー曲げ」をご存知でしょうか?

部屋の中、屋外を縦横無尽にガスの流れる配管が施工されております。
自ずと一直線では壁にぶち当たる、もしくは行き先がなくなるので
配管を90度方向転換します!

継手で対処することも可能ですが・・・


1/2″ベンダー曲げ、管曲げ作業中

適切な部位で配管材を曲げられる
治具を利用した、高圧ガス配管材料の「ベンダー曲げ加工」が
一般的です。


1/2″パイプベンダー

高圧ガス一般工業用配管では一般的な
1/8″.1/4″,3/8″の太さですと
曲げ加工も、実作業も可能ではありますが

1/2″の太さになると、作業も容易ではありません。


1/2″パイプベンダー加工を進める職人さん

ご苦労様です!

明日もよろしくお願い致します!

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 30日 火曜日 暁月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ) 七十二候 三十五候 土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)
 ※太平洋高気圧に覆われた日本列島は29日、各地で気温が上昇し
  全国926観測地点のうち、8割弱の728地点で猛暑日や真夏日を観測しました。
  熱中症とみられる救急搬送者は少なくとも400人を超え、今週は夏空が続く見込みで
  気象庁は水分・塩分補給など熱中症対策を呼び掛けました。

天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝30℃ 昼36℃ 夜36℃
弊社 太陽光発電総発電量 49.2kW
本日のPM2.5  19.02μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM2:00)より)
北海道電85%、東北電86%、東電87%、中部電88%、北陸電86%
関西電90%、中国電90%、四国電81%、九州電83%、沖縄電力70%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/30 14:00 113,829千m3 98.6% 13.02m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ディープインパクト 、2位:安楽死処置、
3位:#あなたは何の神なのか、4位:#あなたの2019年夏を一言で表すと、5位:#外見と中身はキモいか美しいか

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
国際医療NGO ジャパンハート創設者・最高顧問。小児外科医。
「医療の届かないところに医療を届ける。
 最も弱いものが、最後に現れ、最初に去っていく」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「あさイチで早くできるカレーをやっている。
私は15分で一人分のカレーを作っている。
玉葱は沢山カレー用に炒めて冷凍してある。
冷凍する時のコツは薄く板状に冷凍する事。
ポキンと割れる様に。
牛コマ肉を湯どうしして平らにして冷凍しておく。
あとはジャガ芋と人参があれば良い。
ルーは粉末の物を使う」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キングコング西野亮廣の仕事を漫画で紹介する」

klchem blogs by との


第4973号 中流量圧力調整器 6,000L/min(P2:0.99MPa)

一気にガスを流したい!

圧力が下がる!

圧力、流量が安定しない!

などなど、お悩みの場合には・・・

圧力調整器の最大流量が小さいのかもしれません。

そんな時には・・・


最大流量 100m3/hr (6,000L/min :P2 0.99MPa)
一次側使用圧力:0.7~3Mpa
二次側最大圧力:0.4~0.99MPa
最大流量 :100m3/hr(P2=0.99MPa)
出入口接手 :Rc1/2″

こんな圧力調整器(レギュレーター:減圧弁)はいかがでしょうか?

一般的な汎用調整器は、最大流量 200~300L/min タイプが多いようです。
供給圧力とボンベ側供給能力、配管径など関わってくるので一概には言えませんが
調整器の能力不足も有り得ます!

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 29日 月曜日 有明月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 三十五候 土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)
 新暦7月29日〜8月2日頃
  土が湿って蒸し暑くなる頃です。
草むらが夏の強い日差しを受けて発する熱気や匂いを「草いきれ」といいます。

 ※梅雨明け1か月遅れの後、向こう1週間の東京の予想最高気温がヤバイ!

7月30日:33度
7月31日:34度
8月 1日:33度
8月 2日:34度
8月 3日:34度
8月 4日:34度
8月 5日:33度

矢場杉雄!

お体ご自愛ください!


天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝29℃ 昼33℃ 夜34℃
弊社 太陽光発電総発電量 36.4kW
本日のPM2.5  17.44μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM8:00)より)
北海道電64%、東北電64%、東電63%、中部電62%、北陸電63%
関西電59%、中国電63%、四国電55%、九州電67%、沖縄電力56%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/29 8:00 114,419千m3 99.1% 12.78m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ポケモン自己分析 、2位:#あなたの胸に刻まれたアニメ、
3位:bugha、4位:#ちょうどいい、5位:笠松先輩

特定非営利活動法人ジャパンハート
最高顧問/ファウンダー 吉岡秀人

「これからまだまだ先は長い。
けれども、前に進むしか道はない。」

創設者 吉岡秀人のプロフィール
1965年8月 大阪府吹田市生まれ。大分大学医学部を卒業後、大阪、神奈川の救急病院で勤務
1995年~1997年 ミャンマーにて医療活動に従事
1997年~2001年 国立岡山病院勤務小児外科医師
2001年~2003年3月 川崎医科大学勤務小児外科講師
2003年4月~現在 再びミャンマーにて医療活動に従事
2004年4月 国際医療ボランティア団体ジャパンハート設立
2017年6月 特定非営利活動法人ジャパンハート最高顧問就任

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「私が庭の草むしりや、
庭木の剪定をやっていると、
通りがかりの人からがんばってますね、
無理しない様にとか言ってくださる人が多い。
ある意味高齢者の生き方の
みじかな見本なのかもしれない。
愚痴る年寄り相手でうんざりしている人もいる。
皆がこうならずいぶん世の中も
助かるがという意味の声援かも。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キンコン西野の圧倒的なドブ板営業」

klchem blogs by との


第4972号 高圧ガス関係の国家資格

高圧ガス保安法関係の資格の多くは高圧ガス保安協会KHKの
講習を受けて検定試験に合格すれば、国家試験では科目免
除が受けられます。

高圧ガス保安協会の講習の予定や申し込みは、原則として
同協会のホームページにて行います。
http://www.khk.or.jp/

尚、主な資格試験は・・・

・高圧ガス製造保安責任者
 例年11月の第二日曜日に行われます。
 願書申込期間:8月下旬から9月上旬までの10日間
 申込お問い合わせ先:高圧ガス保安協会ホームページ

・高圧ガス販売主任者
 製造保安責任者に同じ

・特定高圧ガス取扱主任者
 KHK講習
 4月中旬~下旬と8月中旬~9月下旬、11月の年3回
 ただし、地域のよって異なります

・高圧ガス移動監視者
 KHK講習
 4月中旬、8月旬、11月下旬、1月下旬の年4回
 ただし、地域によって異なります。
 

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 28日 日曜日 有明月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ)七十二候 三十四候 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
 
 ※香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案
  をめぐり混乱が続く香港で28日、香港警察による強制排除に反対するデモが実施された。
  香港メディアによると参加者は数万人とみられ、香港島中心部で実施され、一部は中国
  政府の出先機関に向かい、警察側は一部のデモ参加者に対し催涙弾を発射して排除した。

天気 くもり
気温 26℃
本日のPM2.5  7.46μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(AM8:00)より)
北海道電64%、東北電66%、東電63%、中部電63%、北陸電65%
関西電63%、中国電63%、四国電65%、九州電66%、沖縄電力54%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/28 8:00 117,205千m3 100.0% 107.87m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ボクらの時代 、2位:異常震域、
3位:震源地、4位:震度4、5位:震度3

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
国際医療NGO ジャパンハート創設者・最高顧問。小児外科医。
「僕は自分のためにしていますから、それ以上でもそれ以下でもないんです。
 彼らは確かにかわいそうな人たちだけど、多くの人は放置する。僕は別に
 それを責めたりはしない。
 だけど僕はあの現状を見て、何とかしなければならないと自分が思うから、
 そこにとどまってやっている。
 いろんな苦労は、自分自身のための苦労であって、彼らのための苦労では
 ないんです。
 だから長く続けていくことができるんです。
 人は所詮、人のための苦労なんか長く続かないですから。
 スタッフにとっても、自分がやりたいから来て、ここで自分の存在価値や
 生きがいを見つける。
 患者たちは自己の存在価値を再認識させてくれる存在なのです。
 患者に感謝してもらうのはお釣りですね。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「豚バラをカリカリに
焼くのが美味しいですよ。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「キンコン西野の圧倒的なドブ板営業」

klchem blogs by との


第4971号 京アニ・一酸化炭素中毒

2019年7月18日京都府京都市伏見区京都アニメーション第1スタジオに
男が侵入してガソリンを撒いて放火したことにより、関係者死者は35人
に上り、警察庁によれば放火事件としては平成期以降最多の死者数とな
りました。

消防庁や京都市消防局、京都府警察によると、第1スタジオには従業員
など74人がいたが、そのうち68人が被害を受け、負傷者は火を付けた
男を含め、重症9人、中等症6人、軽症20人で、建物で見つかった死者
34人の死因は、27人が全身やけどなどの焼死、4人が一酸化炭素中毒
、2人が窒息、残る1人は判明しませんでした。

死者のうち19人は3階から屋上へ上る十数段の階段で折り重なるように
倒れた状態で発見されており、屋上へ逃れようとしたものの逃げ切れなか
ったとみられます。

この事件での火事場での「一酸化炭素中毒」とは?

可燃物など、炭素を含む物質が、酸素が不足した環境で燃焼(不完全燃焼)
したときに発生するのが一酸化炭素です。火災のときには、炎が上がる前に
火がくすぶっている状態でも一酸化炭素が発生しています。更に火災の最
盛期で炎が上がっているときにも一酸化炭素は発生しますので、火災で発生
する煙の中には一酸化炭素が多く含まれます。

一酸化炭素は、色も臭いも無く、毒性が強い気体のため、ほんの少しでも
吸い込んでしまうと気づかないうちに中毒になる危険があります。一酸化
炭素中毒の最初の症状は風邪に似ていて、なかなか気づきにくく、次第に
頭痛、吐き気がしてきて、手足がしびれて動けなくなり、重症になると、
人体に強い機能障害を起こしたり、意識不明になって死に至ります。

空気中の一酸化炭素(CO)濃度と中毒症状(作業環境測定便覧より)

CO(%) 呼吸時間および症状
0.02% 2~3時間内に軽い頭痛
0.04% 1~2時間で前頭痛、2.5~3.5時間で後頭痛
0.08% 45分で頭痛、めまい、吐き気、2時間で失神
0.16% 20分で頭痛、めまい、吐き気、2時間で失神
0.32% 5~10分で頭痛、めまい、30分で致死
0.64% 1~2分で頭痛、めまい、10~15分で致死
1.28% 1~3分で死亡

一酸化炭素を生身の人間が五感で感じることは不可能であり、また、火事の
ような緊急時に、認知していたとしても既に空気中に拡散している一酸化炭
素ガスを選択的に無害化することはほぼ不可能です。

よって、火事のような緊急時に、気が動転している状態ではありますが
黒い煙など出ていれば不完全燃焼を起こしている可能性は大きい訳ですから
新鮮な空気の場所に急いで非難することと、火の回り、煙の回りが建屋の
上層階に向かって進みますので、冷静な判断と、火事の知識、一酸化炭素の
物性など瞬時に判断して命を守ることが求められるのです。

無理ではなく、そうしなければ、私も、あなたも・・・

命を落とします。

知識と訓練、万が一の避難の経路など、常に意識することが大切ですね!

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 27日 土曜日 二十六夜

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ) 七十二候 三十四候 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
 ※ 日本政府が8月2日にも、安全保障上の友好国として輸出上の手続きを簡素化する
「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定する方向で調整していることが分かった。

天気 晴れ
気温 29℃
本日のPM2.5  8.59μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM7:00)より)
北海道電77%、東北電78%、東電75%、中部電72%、北陸電66%
関西電76%、中国電79%、四国電75%、九州電77%、沖縄電力68%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/27 19:00 113,973千m3 98.7% 25.00m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#世界最強動物ランキング 、2位:#あなたが亡くなる1秒前に言いそうなこと、
3位:隅田川花火大会、4位:土用の丑の日、5位:ゾンビランドサガ2期

吉岡秀人@ジャパンハート
@yoshiokahideto
「本日からカンボジア手術ミッション開始。
この季節はホントに多くの医療ボランティアがきて現場がごったがえしてる。
外科系の医師達もたくさん参加してくれているので手術はある程度任せつつ
色んな人たちと話をしたり、病院に患者を集めるための方法を相談したり、
医療者の相談を受けたり、結構忙しい。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「お早うございます。
長雨がやんだら急に暑くなりましたよね。
蝉もうるさいですね。
あつい季節は外にでるきがしませんね。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「常に「問題」を探すキンコン西野」

klchem blogs by との


第4970号 保安検査基準KHK制定版

保安検査における定期自主検査の方法について製造施設ごとに
定められているKHK規定および法規の種類を見てみましょう!

製造施設          定期自主検査の方法
冷凍保安規則       高圧ガス保安協会規定 KHKS 1850-4(2005)
             定期自主検査指針(冷凍保安規則関係)
液化石油ガス保安規則   高圧ガス保安協会規定 KHKS 1850-2(2005)
             定期自主検査指針(液化石油ガス保安規則関係)
             ※スタンド関係を除く
一般高圧ガス保安規則   高圧ガス保安協会規定 KHKS 1850-1(2005)
             定期自主検査指針(一般高圧ガス保安規則関係)
             ※スタンド関係を除く
コンビナート等保安規則  高圧ガス保安協会規定 KHKS 1850-3(2005)
             定期自主検査指針(コンビナート等保安規則関係)
             ※スタンド関係を除く
液化石油ガススタンド   高圧ガス保安協会規定 KHKS 1850-6(2005)
             定期自主検査指針(液化石油ガススタンド関係)
天然ガススタンド     高圧ガス保安協会規定 KHKS 1850-5(2005)
             定期自主検査指針(天然ガススタンド関係)             
液化天然ガス受入基地   高圧ガス保安協会、高圧ガスLNG協会共同規格
             KHK/KLLS 1850-7(2005)
             定期自主検査指針(LNG受入基地関係) 
etc

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 26日 金曜日 有明月

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ)
七十二候 三十四候 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
 花が実を結び始める頃です。
 桐は神聖な木とされ、日本国政府の紋章「五七桐紋」に用いられています。
 ※7月26日午前、台風6号(ナーリー)が発生しました。
  27〜28日の土曜日、日曜日にかけて東海地方や関東地方に
  接近、上陸するおそれもあるそうです。

天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝30℃ 昼35℃ 夜34℃
弊社 太陽光発電総発電量 49.5kW
本日のPM2.5  17.35μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM1:00)より)
北海道電84%、東北電89%、東電83%、中部電82%、北陸電90%
関西電86%、中国電89%、四国電78%、九州電79%、沖縄電力69%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/26 13:00 113,835千m3 98.6% 12.78m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:BRAVE 、2位:ナーリー、
3位:STORY、4位:#裏切り者には死を、5位:#幽霊の日

吉岡英人氏
特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。
1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジアなどで
これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。

「だから、苦しくて大変でも自分でお金を集めるしかないのだ。
 けれど、私は諦めない。
 なぜなら、私のミッションは
 既存の境界線を消すことだから。」
 

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「夫は要介護3でしたから
私が先に死んだら一人では
暮らせなかった。
私より先に逝って良かった。
私はまだ一人でも生きられる。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「未来を作りたいなら「戦犯」を作るな」

klchem blogs by との


第4969号 熱媒体循環温度調節器

チラー(chiller)とは?

「水や熱媒体の液温を管理しながら循環させることで、様々な種類の産業機器、計測機器
 食品加工機器、理化学機器などの温度を一定に保つための装置の総称です。 主に冷却
 に用いる場合が多いことから「chiller(chill=冷やす)」と呼ばれるが、実際には冷や
 すだけでなく温めることもあり温度域は様々です。」
 ※wikipediaより

産業用から研究実験機対応機種まで、さまざまなチラーがあります。

用途も・・・

・自動車部品、家電部品
  ダイカスト、金型温調用
  プレス成型用
  プラスチック射出形成用
・フィルムシート、鋼板、紙製品
  押出成形用
  ロール温調用
・医薬、食品、塗料、プラスチック製品
  混合機、容器、反応釜などジャケット温調
・産業機械用
  Tダイ
  パレル
  ギヤポンプ
  機械局部の温調

などなど etc

例えばこんなもの・・・

使用温度:Max160℃
制御方式:PID制御
ヒーター:容量3kW 制御SSC
ポンプ :モーター出力 0.5kW(50Hz)、最大圧力 0.44 MPa(50Hz)
     最大流量 33L/min
装置内熱媒体油使用量:8L
膨張タンク全容量:7L
冷却方式:間接冷却
冷却能力:1.7kW at160℃
配管径 :10A(3/8″)
警報  :逆相、媒体不足、ポンプ過負荷、温度上昇、温度下限、過熱防止
ユーティリティ:3相 AC200V、総電気容量 4.2A ブレーカー容量 15A
        冷却水量 5L/min以上
塗装色 :Y15-85A
機械質量:40kg

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2679年(西暦2019年)
 7月 25日 木曜日 有明月(下弦)

二十四節季 十二節気 大暑(たいしょ) 七十二候 三十四候 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
 ※フランス・ブリーヴで42.1℃、ボルドーで41.2℃、コニャックで40.3℃
  いずれも観測史上最高気温を記録しました。
  加えてボルドーでは、23日の最低気温も24.8℃となって、史上最も高い日最低気温を記録しています。

天気 晴れ
ボンベ庫の温度 朝24℃ 昼27℃ 夜30℃
弊社 太陽光発電総発電量 33.1kW
本日のPM2.5  13.32μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道電79%、東北電86%、東電84%、中部電86%、北陸電89%
関西電88%、中国電89%、四国電80%、九州電82%、沖縄電力71%

利根川上流域の関東8ダム貯水率は?
7/25 15:00 113,707千m3 98.4% 13.02m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:大船渡、2位:#体はこんなものでできている、
3位:佐々木くん、4位:韓国首相、5位:#かき氷の日

吉岡英人
特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。
1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジアなどで
これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。
「僕は昭和40年生まれなんです。ちょうど戦後20年。大阪の生まれなんですけど
 家に行くのに国鉄の駅を降りて地下道をくぐって外に出る。この地下道に、
 ずらっと、物乞いの人が座っていた。半分ぐらいは、傷痍軍人の格好です。
 手足が戦争で失くなって、ゲートルを巻いていました。小さいながら、ただならぬ
 雰囲気を感じていました。小・中・高校時代、中国は文化大革命で栄養失調だらけ
 韓国は軍事政権、カンボジアは大虐殺と内乱。わずか飛行機で1時間、わずか
 20年という時間のずれで、人の運命がこれほど変わるのかと思ったんです。
 これは僕にとっては単なる偶然でしかなくて、今、20年前の日本人のような状況
 の人がたくさんいるわけだから、この人たちに何かしたいと思ったわけですね。
 当時はインターネットがないから、そういう環境の人のために何かするのは
 医者しか思いつかなかったんですよ。
 結局それが、現実にやろうとしたことの原点になっていると思いますね。」

ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。

「ああ、戦後しばらくまで買出しの人がいましたね。
当時は農家が鼻息の荒い時期でした。
食べものを作っていたから。
昭和20年代が終わる頃から農業は斜陽化しました。
この頃は子供の教育や生活の変化で
お金のかかる生活になりましたから。
兼業農家が多くなりました。」

西野亮廣氏ブログbyAmeba
「【なぜ?】ここにきて「キングコング」が人気の理由」

klchem blogs by との


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665