ガスの知恵袋 2020年03月27日
母材の接合したい部分に、母材よりも低い温度で溶ける
ろう材を溶かして流し込み、母材を溶かすことなく、ろ
う材の母材表面の隅々にまで広がる現象であるぬれ現象
と、ろう材と母材との接触部の薄い表面層に起こる母材
の隙間にろう材が染みいこんだり染み出したりする拡散
現象を利用して行う接合方法のことをいいます。
ろう材は、450℃未満のハンダ付け用硬ろう、450℃
以上のろう付け用軟ろう、と区別しています。
ろう付けには銅ろう付け、銀ろう付けがあり、はんだ付
けには、錫-鉛はんだ付けがあります。母材の表面に如何
にろう材がなじみ、ぬれるかが大事で、母材表面の清浄
度がポイントで、母材表面の酸化被膜を取り除く目的で
接合する金属の材料や、ろうの種類、加熱の仕方に至り
適切なフラックスの選択が重要です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 27日 金曜日 夕月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
英首相官邸の報道官はジョンソン首相が新型コロナウイルスに
感染したと発表しジョンソン氏は官邸内で自分を隔離し、ビデオ通話
などで政府幹部と連絡しながら、引き続き感染対策を指揮しているそうです。
天気 曇り所により晴れ
気温 20℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝11℃ 昼17℃ 夕18℃
本日のPM2.5 15μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 27.1kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道75%、東北電74%、東電79%、中部電82%、北陸電79%
関西電83%、中国電84%、四国電71%、九州電77%、沖縄電力63%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/27 00:00 55,163万m3 83%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位: #さくらの日 2位:少クラ地上波 3位:#間桐桜
4位:群青日和 5位:Hysteria
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「自分の人生を歩むには障害になる人は
バッサリ切り捨てるくらいの覚悟がひつよう。
舅だったり姑だったり。。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「加速するテレワーク by キンコン西野」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月26日
ガス切断とは?
酸素と鉄の酸化反応を利用して行う切断法です。
熱切断の中では歴史が最も古い切断法です。
切断できる材料は、酸素と反応する鉄が主体で炭素が0.2%以下の
軟鋼と呼ばれる炭素鋼が該当します。
ガス切断は、切断火口の先端で形成された余熱炎で切断開始部を
発火点以上に加熱して、そこに切断酸素を吹き付けて酸化反応を
起こさせ、溶融した金属や酸化物を切断酸素の気流が持つ運動エ
ネルギーで吹き飛ばします。この状態で継続されることで切断を
行う方法です。
ガス切断は鉄との酸化反応熱を利用するので、酸素が届く範囲が
切断可能となり、厚板の切断には有利な手法となります。
手で行うガス切断は、酸素と燃料ガスのボンベ、吹管、火口から
構成され、機器構成としてはガス切断の特徴として装置が低コス
トです。NCガス切断は、吹管が複数取り付けられて同形状の製品
を複数切断できて大量生産に適した切断です。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 26日 木曜日 三日月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
新型コロナウイルスの感染が東京都内で急拡大していることを受け、都は26日、
神奈川、千葉、埼玉の3県に対して都内へ不要不急の移動をしないよう求めることを決めました。
天気 晴れ
気温 19℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝9℃ 昼16℃ 夕15℃
本日のPM2.5 12μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 37.8kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道72%、東北電66%、東電69%、中部電82%、北陸電81%
関西電79%、中国電82%、四国電79%、九州電79%、沖縄電力66%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/26 00:00 45,531万m3 83%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:コロナファイター 2位:#NEWSに恋して 3位:国産魚介類の商品券検討
4位:外出自粛要請 5位:#ヒプマイARB
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「経験や知識は多く持っている方が不幸の回避に役立つと思う。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「エンターテイメントを止めない」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月25日
高圧ガスの火炎を利用する熱切断は
酸素+アセチレンを代表的なガスバーナーを切断部金属を溶融して
ガスの勢いで吹き飛ばしながら切断をしていくものです。
一般的な工作機械など機械切断とはどのような点がことなるのでしょうか?
切断エネルギーは?
熱切断は熱エネルギーとガスが運動エネルギーです。ガスの持つ化学的な
エネルギーも利用される場合があります。機械切断は、あくまで機械的な
エネルギーで切断されます。
切断工具は?
ガスバーナーの切断火口またはノズルになります。機械切断は、ハサミや
ノコギリ、シャーなどです。
適用材料は?
熱切断は切断方法により適用できない材料があります。機械切断はほぼす
べて適用可能です。
材料との接触は?
熱切断は接触しない非接触です。機械切断は直接接触する切断になります。
材料の固定は?
熱切断は一般的には拘束治具は不要です。機械切断は加工時に母材に直接
力を加えるため固定拘束が必要です。
切断形状は?
熱切断は非接触の切断なので切断形状の制限は少く、機械切断は、直線や
単純な形状に限定されます。
切断幅は?
熱切断はノズル孔径の1.5~2倍でレーザー切断の場合は約0.3~0.8
mmです。機械切断は切削工具の刃の厚みによりプレス、ギロチン、シャーの
ようなせん断機の場合はありません。
切断後の変形は?
熱切断は熱による変形があります。機械切断は加工ひずみにより変形が生じ
ますが、一般的に変形は熱切断よりも小さなものです。
材質の変化は?
熱切断は切断面傍は熱の影響を受け、硬さや結晶組織の変化が起きます。また
成分元素の移動が生じる場合もあります。機械切断は加工歪み硬化が生じ、マ
ルテンサイト変態を起こす場合もあります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 25日 水曜日 既朔
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十一候 桜始開(さくらはじめてひらく)
小池知事が「感染爆発の重大局面にある」として都民により強い
対策の徹底を呼びかけたことについて、感染症に詳しい東京医科大学の濱
田篤郎教授は「東京ではこの3日間で70人以上の感染が確認されるなど、
感染拡大のスピードが上がっている。明らかに今までとはフェーズが変わ
ったという認識や強い危機感が『重大局面』ということばから感じられる。
週末に多くの人が外出したり、平日でも夜の飲み会などをしたりすることは
感染リスクを高めるおそれがあるので、こうした機会を避けることは必要だ。
また、平日の仕事を自宅で行うという取り組みは個人だけでは無理で、会社
全体で仕事のスタイルを変える努力をしてもらわなければならない」
と話していました。
天気 晴れ所により曇り
気温 14℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝8℃ 昼11℃ 夕13℃
本日のPM2.5 14μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 39.2kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道70%、東北電69%、東電75%、中部電79%、北陸電73%
関西電79%、中国電79%、四国電67%、九州電75%、沖縄電力64%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/25 00:00 45,474万m3 82%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:志村けん 2位:和牛消費 3位:映画秘宝
4位:志村さん 5位:たぬきちの搾取
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「コロナ騒ぎで外出を控えている身には、冷凍食品が大いに役立つ。
うどんは5個セットで売っている。
ホーレン草、ブロッコリー等の野菜の冷凍品も便利。
缶詰、瓶詰め類も非常食と兼ねて役にたつ。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「全員を守ってみる」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月24日
互いに端面同士を突合せ、両端の母材同士に圧力を掛けて
片方だけ回転させたり、両方を逆方向に回転させたりして
相対運動を与えて、生じた摩擦熱を接触面が適切な温度に
達したとき、母材同士の相対運動を停止して同時に圧力を
増して圧接する方法です。
丸棒、配管などの断面の円形の部材の接合に適し異種材料
同士の溶接にも利用されます。
摩擦圧接は、フラッシュ溶接と比較するとアプセット量が
少なく、材料のロスが減り、火花が飛散しないため安全性
が高く、バリの形状が規則的に奇麗に仕上がり、また、バ
リ取りも容易であると言われます。その反面、母材断面の
形状が円形に限られることと、母材の大きさ、溶接装置の
固定部分が取付チャックで可能なもののみに限られるため
制約があります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 24日 火曜日 朔(新月)
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
中国湖北省政府は新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため
1月23日から続く武漢市の封鎖措置を4月8日に解除すると発表しました。
3月25日には武漢市以外の湖北省の都市の封鎖を解除し封鎖措置による人
の移動制限や物流の停滞は企業活動再開の妨げとなっており、2か月が過ぎて
解除の判断に踏み切りました。
天気 晴れ所により曇り
気温 11℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝7℃ 昼11℃ 夕10℃
本日のPM2.5 11μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 38.8kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道74%、東北電72%、東電76%、中部電85%、北陸電80%
関西電85%、中国電81%、四国電77%、九州電77%、沖縄電力55%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/24 00:00 45,340万m3 82%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#私を構成する5つのマンガ 2位:#バスチー1周年 3位:商品券
4位:発熱症状 5位:ゴールデンアワー
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「息子をあてにしてくらしている高齢者、息子が死んだ場合、
その妻子のことを考えてはくれません自分の事でいっぱいですから。
ですからそういう親、つまり息子におんぶしている親のいる人は
配偶者としては良い条件ではないです。
下手をすると自分が義父母に頼られてしまいます。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「挑戦できる町」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月23日
鉄道のレールや丸棒、鋼管の突合せ接続する圧接法にガス圧接があり
建設現場や鉄筋の接合に活用されております。
加熱の熱源は酸素+アセチレンまたは、酸素+プロパンの炎が用いら
れ接合方法には、クローズバット法とオープンバット法の二つありま
す。
クローズバット法は母材の端面同士を初めから突合せ密着させ、圧力
を加えながら突合せ面をガスの炎で加熱して圧接する方法です。
オープンバット法は、間隔を置いて配置した母材の端面をガス炎で個
別に加熱し、端面が融点に達したところで、もう一方の母材に圧力を
加えて他方の部材に押し当ててフラッシュ溶接のような溶融金属を接
合面から押し出して接合する方法です。
クローズバット法が円環状のトーチを母材の外周面から目的の端面を
加熱しなければならないのに対してオープンバット方法です接合する
端面を火炎で直接加熱できるので熱効率が上がっている気がしますね。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 23日 月曜日 晦日月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
東京都は、新型コロナウイルスの対策会議で、
大規模イベントの自粛を4月12日まで延長するなどの新たな緊急対策をとりまとめた。
小池都知事は、「この3週間、オーバーシュート、いわゆる爆発的感染拡大が発生するか
否か重要な分かれ道」と述べた。都の新たな対策では、大規模イベント等の自粛を4月12日まで
延長するよう要請し、学校は、入学式と新学期の開始を目指して準備するよう通知し、
3月26日をめどに感染予防の指針を発表する。
天気 晴れ
気温 15℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝12℃ 昼14℃ 夕13℃
本日のPM2.5 19μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道76%、東北電75%、東電78%、中部電79%、北陸電70%
関西電81%、中国電78%、四国電72%、九州電76%、沖縄電力62%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/23 00:00 45,255万m3 82.0%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#あなたが推しと結婚するのに必要な金額 2位:#バンドリちゃんねる 3位: 銀のさら
4位:#夜のセンター試験 5位: 少年たち
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「ード下の靴みがき 宮城まり子 https://youtu.be/6zxKetWbUdo
@YouTubeより 宮城まり子さんがなくなったと言うニュースに接して。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「キンコン西野の【指示の出し方】が秀逸すぎる」と話題!」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月22日
軟鋼、低炭素鋼の切断などで使用されるガス切断、ガス溶断は
熱切断になります。
ガス切断は、切断部の酸化反応熱に必要なエネルギーを、ガス
炎で約900℃に加熱して更に酸素を添加し母材の鉄を燃焼し
ながら切断します。ほかにも切断酸素は鉄を燃焼させ、切断酸
素気流によりその燃焼生成物と溶融物を吹き飛ばす作用を合わ
せた原理になります。
故に、酸化、燃焼しづらいステンレス鋼や酸化燃焼しても酸化
物が母材よりも著しく高融点で溶融物になりにくいアルミニウ
ムには適合しません。
鋼板の切断加工に使用されるガスは、アセチレン、LPGガスの
ほかに、プロピレン、エチレン、メタン、水素なども利用され
ております。
目新しい水素燃焼のメリットは?
・切断面の品質や速度など切断能力がLPGに比べて高い
・熱影響による歪みがLPGに比べて少ない
・輻射熱の小さな水素は高温作業の熱切断作業環境改善に寄与
します
・切断時に発生するCO2が他のガスよりも低減され環境にやさ
しい
などがあります。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 22日 日曜日 晦日月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
春場所で、関脇朝乃山が大関貴景勝を押し倒しで破り
事実上の大関昇進を決めました。日本相撲協会審判部の境川部長代理
が、大関昇進をはかる臨時理事会の招集を八角理事長に要請し、了承
されました。
天気 晴れ
気温 9℃(PM11:00)
本日のPM2.5 5.33μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道80%、東北電83%、東電78%、中部電84%、北陸電85%
関西電81%、中国電87%、四国電80%、九州電90%、沖縄電力62%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/22 23:00 452,335千m3 82.0% 100.16m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#テセウスの船 2位:#おしゃれイズム 3位: #麒麟がくる
4位:#神様が良い所と悪い所を教えてくれる診断 5位: モアナ
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「昔の様な隠居生活はあり得ませんよね。
高齢だからとて若い人に三度のご飯作ってもらい上げ膳据え膳。
後片付けするわけでなく、何もせず過ごすなぞ出来ない相談。
若い世代の応援をする様でぅよね。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「キンコン西野の【指示の出し方】が秀逸すぎる」と話題!
ガスの知恵袋 2020年03月21日
近年の溶接法として高品質高効率化のガスシールドアーク溶接法
熱を集中させて高溶着深溶け込みのプラズマ溶接とレーザー溶接
などがあります。
プラズマ溶接は専用ノズルでアークを拘束して高温化させ、エネ
ルギーを溶接部に集中させることで材料を溶融し接合させる方法
です。プラズマ溶接にはアルゴンガス・アルゴンガス+水素ガス
を用います。
レーザー溶接法はレーザー光をレンズや母材に吸収され溶接部の
温度が局所的に上昇して溶融、接合させる方法です。レーザー溶
接用のガスはレーザーを発信させる励起ガスとシールドガスがあ
ります。レーザー発信用ガスは、レーザー光の発信方法によりさ
まざまな種類があり。炭酸ガスレーザーの場合には、アルゴンガ
ス、窒素ガス、炭酸ガス、一酸化炭素ガスの組み合わせによる3
種混合ガス、4種混合ガスが一般的です。
主なシールドガスとそのの組み合わせ
Ar
CO2
Ar+CO2
Ar+O2
Ar+H2
Ar;He
Ar+CO2+O2
Ar+CO2+He
Ar+CO2 or He+O2
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 21日 土曜日 暁月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
イタリア当局は20日、新型コロナウイルス感染による死者が前日から
627人(18.4%)増加し、4032人になったと発表しました。
1日の増加としては初の感染が確認されてから最大です。
天気 晴れ
気温 8℃(PM11:00)
本日のPM2.5 16.75μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道85%、東北電65%、東電78%、中部電82%、北陸電93%
関西電86%、中国電91%、四国電89%、九州電85%、沖縄電力61%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/21 22:00 450,319m3 81.6% 133.76m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#FNS音楽特別番組 2位: #nhkらじらー 3位: #自分の本名あるある
4位: #ほしまちライブ二周年 5位: アルバトリオン
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「今日の夕飯。3月21日。
焼き餃子。
豚肉の生姜焼き。
ホーレンソウお浸し。
奈良漬。
甘夏。
御飯。
味噌汁。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「勉強の日々 by キンコン西野」
ガスの知恵袋 2020年03月20日
アークとは何でしょう?
インディージョーンズ、失われたアーク?
冗談は、置いておいて・・・
アークは、気体の放電現象の一つです。
身近な例では、コンセントの抜き差しの際のスパークや電車の架線の接触時の
発光している現象です。ただ、一瞬の出来事で終わるこれらの減少と異なり、
連続して安定的に維持し続ける適切な電源と電極などで行われるのがアーク溶
接です。
電極間に通電した後に、これらを引き離していくと電極間にアークが発生します。
アークは約6000℃~20000℃と言われ、アーク溶接で必要な母材を溶融する融点
を遥かに超えるため溶接が可能なのです。
ちなみに・・・
各種金属材料の融点は?
軟鋼 1500℃
ステンレス 1500℃
アルミニウム 660℃
銅 1080℃
などです。
主なアーク溶接法には電極自身が溶加材となり溶融して消耗する溶融式と、電極は
ほとんど消耗しない非溶融式の2種類に大別されます。
つづきは、また!
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 20日 金曜日 有明月
二十四節気 第四節気 春分(しゅんぶん)
七十二候 第十候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は、3月19日時点
での状況分と提言を公表し、日本国内の感染状況は「引き続き持ちこたえている」
としながらも、「オーバーシュート(爆発的患者急増)」の危険性にも言及し
大規模イベント等の抑制やクラスター(集団)の早期発見・早期対応などを
強調しています。
天気 晴れ
気温 19℃(PM6:00)
本日のPM2.5 8.48μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道78%、東北電59%、東電67%、中部電82%、北陸電80%
関西電86%、中国電78%、四国電74%、九州電73%、沖縄電力47%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/20 23:00 449,674千m3 81.5% 47.85m3/sec
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ラブライブANN 2位:ワニくん 3位:#中居正広のプロ野球魂
4位: #スローな武士にしてくれ 5位:映画化
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「私は舅姑に仕えるという言葉が嫌いです。
なんと封建的な言葉でしょうか。。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「キンコン西野という世界で一番「サイン本」を作っている男」
ガスの知恵袋 2020年03月19日
溶接材料は扱いを誤ると溶接の不良にもつながるので注意が
必要です。
被覆アーク溶接棒の場合は?
鉱物など原料を水ガラスで固着させているので強い衝撃が加わ
ると被覆剤が脱落します。使用できない状態となりますので保
管環境に注意が必要です。更には被覆剤は吸湿性を持つので溶
接前に乾燥が必要となります。特に低水素系の溶接棒では「拡
散性水素」が低いという性能を発揮するためには必ず乾燥が必
要です。ただし、必要以上に温度や時間をかけて乾燥するとガ
ス発生剤が分解してしまい性能を損なってしまう可能性もある
ので注意が必要です。メーカーの推奨する温度、時間を守り管
理徹底することが肝要です。
炭酸ガス溶接ワイヤの場合は?
合成樹脂製のスプールに巻いているので落とすと変形してワイ
ヤが食い込んでしまったりスプールが割れてしまうので注意が
必要です。雨のかからない場所で保管し、床面に直置きするこ
となく木製のパレットに積んで湿度が高い場合や潮風など発生
する場所は避けることをお勧めいたします。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 19日 木曜日 有明月
二十四節気 第三節気 啓蟄(けいちつ)
七十二候 第九候 菜虫蝶化(なむしちょうとなる)
中国政府は19日、新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、
湖北省武漢市で18日に新たな感染者が確認されなかったと発表した。
1月23日に同市が事実上封鎖されて以降、
1日あたりの新規感染者数が0人になったのは初めて。
湖北省全体でも新たな感染者は0人だった。
天気 晴れ
気温 21℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝9℃ 昼14℃ 夕18℃
本日のPM2.5 17μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 32.6kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道69%、東北電67%、東電69%、中部電80%、北陸電76%
関西電81%、中国電78%、四国電79%、九州電83%、沖縄電力71%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/19 00:00 44,805 m3 81%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#現金支給12万あったら 2位:ビートシューター 3位:#あなたの通常とキレた時の戦闘力を計測
4位:ハツネ 5位:ボーボボ
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「ある人が言って居ました。困ったことがありどうしたものかと頭を抱えて居たとき、
女房に(何とかなるわよ)と言われると何の根拠もないことがわかって居ても安心したと。
それで良いのかも。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「全員クリエイター、全員オーディエンス」
klchem blogs by との
ガスの知恵袋 2020年03月18日
レイノルズ数は、流体の粘性の影響を数値で表したもので、数値が変化すると
物体の周りの流体の流れも変わります。
流れの中の物体がない場合であってもレイノルズ数が大きくなると流れ自体が
変わってきます。発見したのはイギリスの物理学者レイノルズ氏で1883年配管
の中の流れの実験を行い発見しました。
水平の置かれたガラス管の中に水を流してその中に色のついたインクを流しま
した。水の流速やガラス管の直径を変化させてさまざまな実験を行い、レイノ
ルズ数 Re = Ud / v が一定の値より大きくなると流れが乱れることを見つけ
ます。
レイノルズ数が小さければインクは直線状に流れ、これを層流といい、流速を
大きくしていってレイノルズ数が2320を超えると流れが乱れ始めます。これを
乱流といいます。
流速だけではなく管径や流体の動粘性係数を変えても例外なくRe=2320を超える
と層流から乱流に遷移します。この値を臨海レイノルズ数Reと呼びますが、なぜ
2320なのか?、いまだに理由が分かっておりません。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2680年(西暦2020年)
3月 18日 水曜日 二十六夜
二十四節気 第三節気 啓蟄(けいちつ)
七十二候 第九候 菜虫蝶化(なむしちょうとなる)
中国政府は17日、新型コロナウイルスによる肺炎の治療を巡り、
インフルエンザ薬「ファビピラビル」の有効性を臨床研究で確認したと発表した。
同薬は富士フイルムホールディングスのグループ会社が開発した薬「アビガン」の
一般名として知られる。すでに医療現場の治療に使うよう推奨し始めた。
天気 晴れ所により曇り
気温 15℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝8℃ 昼℃ 夕℃
本日のPM2.5 5μg/m 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
弊社 太陽光発電総発電量 34.1kW
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan1(PM3:00)より)
北海道64%、東北電68%、東電63%、中部電79%、北陸電72%
関西電80%、中国電77%、四国電77%、九州電68%、沖縄電力69%
利根川上流域の関東9ダム貯水率は?
03/18 00:00 44,766 m3 81%
(利根川ダム管理管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯%水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#ぴえんを描いてわかるJK度 2位:愛知・蒲郡の50代男性 3位:色彩能力者
4位:I see 5位:色彩感覚
ミゾイキクコ
@kikutomatu
1934年生まれ 84歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。
月刊「3分クッキング」連載中。
「今日は暖かくて風もない穏やかな日です。」
西野亮廣氏ブログ by Ameba
「全員クリエイター、全員オーディエンス」
klchem blogs by との