Cl2 (塩素) H2 (水素) H2S (硫化水素) HCl (塩化水素) N2 (窒素) O2 (酸素) 2022年04月22日
実験室レベルのガスの製法はどんな方法があるのでしょうか?
・酸素
過酸化水素の分解(触媒MnO2)
2H2O → 2H2O + O2
塩素酸カリウムの熱分解(触媒MnO2)
2KClO3 → 2KCl + 3O2
・窒素
硝酸アンモニウム水溶液の熱分解
NH4NO2 → 2H2O + N2
・水素
亜鉛に希硫酸を反応させる
Zn + H2SO4 → ZnSO4 + H2
水の電気分解
2H2O → 2H2 + O2
一酸化炭素と水蒸気との反応
H2O + CO → H2 + CO2
・塩素
濃塩酸に酸化マンガンⅣを加えて加熱
MnO2 + 4HCl → MnCl2 + 2H2O + Cl2
高度さらし粉に塩酸を加える
Ca(ClO)2 + 4HCl → CaCl2 + 2H2O + 2Cl2
塩化ナトリウム水溶液の電気分解
2NaCl + 2H2O → 2NaOH + H2 +Cl2
・硫化水素
硫化鉄Ⅱに希硫酸を加える
FeS + H2SO4 → FeSO4 + H2S
・塩化水素
塩化ナトリウムと濃硫酸を加熱する
NaCl + H2SO4 → NaHSO4 + HCl
水素と塩素の反応
H2 + Cl2 → 2HCl
・二酸化硫黄
銅に濃硫酸を加えて加熱する
Cu + 2H2SO4 → CuSO4 + 2H2O + SO2
亜硫酸水素ナトリウムに希硫酸を加える
2NahSO3 + H2SO4 → Na2SO4 + 2H2O + 2SO2
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月22日 金曜日 更待ち月
二十四節気 第六節気 穀雨(こくう)
七十二候 第十六候 葭始生(あしはじめてしょうず)
秋篠宮ご夫妻はきょう午前、奈良県・橿原市にある神武天皇の陵を参拝し、
秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣になったことを報告されました。
おととし11月に行われた「立皇嗣の礼」に関連する皇室行事ですが、
新型コロナウイルスの流行で延期されていました。
天気 くもりのち晴れ
温度 26℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝15℃ 昼23℃ 夕26℃
弊社 太陽光発電総発電量 48.3kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 4g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電84%、東北電89%、東京電72%、中部電82%、北陸79%
関西電78%、中国電71% 四国電71%、九州電75%、沖縄電72%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/22 15:00 - 千m3 - % 225.77 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:真綾さん
2位:#いま一番ちょい旅したい場所
3位:クリオグリ
4位:#トレーナー名刺
5位:#大空を見上げよう
西野亮廣氏ブログ
プロの通訳さんと仕事をして痛感した『英会話の誤解』
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/22 5396 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月21日
実験装置、分析装置、生産装置でも、材料ガスを反応させた後の
残りのガス、排気ガスをどうするか?
装置屋さんは、設備屋さんに頼まれたらどうかと言い
ガス屋さんは、ガスの配管しかりしませんと言い
除害装置機器屋さんは、装置屋さんに相談されてはどうかと言い
堂々巡りも珍しくありません。

特に燃焼処理などして、それなりの排風量があり、温度が高かったりすると
排ガスダクト専業の職人さんでも手こずったりします。

出来るだけ居室内に拡散しないよう、ダクトに天蓋など傘を設け
そこに排ガスのダクト配管や原料ガスのパージラインなどを導く
その具体的な方法は現場で相談しながら職人さんが施工することが
多いようです。

可燃性ガス、支燃性ガス、腐食性ガス、毒性ガス等
除害装置を含め、ご相談ください。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月21日 木曜日 更待ち月
二十四節気 第六節気 穀雨(こくう)
七十二候 第十六候 葭始生(あしはじめてしょうず)
「ポンペイ展」(朝日新聞社など主催)が21日、京都市左京区の京都市京セラ美術館で始まった。
イタリア・ナポリ国立考古学博物館の所蔵品から、日本初公開を含む名品約120点を出展。美術品
のほか、調理器具や炭化したパン、再現された邸宅なども展示されている。火山の噴火で封じ込め
られた古代ローマの都市の豊かな暮らしぶりが、約2千年後の現代に鮮やかによみがえる。
天気 くもりのち晴れ
温度 20℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝12℃ 昼18℃ 夕19℃
弊社 太陽光発電総発電量 33.5kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 13g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電80%、東北電84%、東京電73%、中部電87%、北陸88%
関西電85%、中国電85% 四国電77%、九州電90%、沖縄電76%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/21 15:00 450,456 千m3 81.7 % 137.41 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:柳生博さん
2位:卵かけご飯完成
3位:山梨県北杜市
4位:あと1話
5位:UTYテレビ山梨
西野亮廣氏ブログ
今日の時代を生きるなら
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/21 6713 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
O2 (酸素) 2022年04月20日
焼却炉の設備が故障し急遽酸素を充填お願いします!
そんなご連絡を自治体さんより頂戴しました。

なんでも・・・
この自治体のゴミ処理能力は大規模設備なので設備の稼働が
5日停止したら街にゴミが溢れることになるようです。

燃焼炉の酸素富化用PSAの設備故障で、予備を含めた1~3号機
全て故障しボンベのバックアップで、なんとか稼働中の処理ゴミ
を設備立下げできたそうで、安堵されてました。

本来は設備稼働20年経過し更新時期ですが大型設備なので
入れ替えが容易でないとのこと。
それにしても・・・
ゴミが5日であふれかえることになるとは、ゴミ減量化に
協力しないといけませんね。


高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月20日 水曜日 居待月
二十四節気 第六節気 穀雨(こくう)
七十二候 第十六候 葭始生(あしはじめてしょうず)
19日午前2時40分ごろ、北九州市小倉北区の旦過市場の一角から
出火し、市消防局などによると、広範囲に延焼して市場一帯の
約2割に当たる約1600平方メートルを焼損し、アーケード内や
周辺の店舗や飲食店など40店超が焼けたとみられます。
天気 にわか雨
温度 13℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝11℃ 昼11℃ 夕12℃
弊社 太陽光発電総発電量 9.5kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 3g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電84%、東北電84%、東京電83%、中部電82%、北陸電75%
関西電80%、中国電68% 四国電68%、九州電75%、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/20 15:00 448,030 千m3 81.2 % 160.36 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ポプマス
2位:レジ袋有料化
3位:消費税19
4位:ふしぎ遊戯
5位:#ヒルナンデス
西野亮廣氏ブログ
著作権とミッキーマウス
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/20 6776 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月19日
有機化合物のそれぞれ異なる物性をご紹介する
昨日に続き二回目です。
・アルデヒド
ホルムアルデヒド :刺激臭、ホルマリン約37%水溶液(-19.3℃)
アセトアルデヒド :刺激臭、還元性(+20.2℃)
プロピオンアルデヒド:刺激臭、還元性(+47.93℃)
ベンズアルデヒド :芳香、酸化されやすい(+178℃)
・ケトン
アセトン :水には任意の割合で溶ける、溶媒(+56.3℃)
エチルメチルケトン:溶媒(+79.59℃)
アセトフェノン :芳香(+202℃)
・カルボン酸
ギ酸 :刺激臭、還元性、蟻・蜂の体内(100.8℃)
酢酸 :刺激臭、食酢の成分(+117.8℃)
プロピオン酸 :刺激臭、乳製品中(+140.80℃)
酪酸 :特異臭、エステルがバター中に存在(+164.05℃)
イソ酪酸 :特異臭、酪酸の構造異性体(+154.5℃)
シュウ酸(二水和物):還元性、植物中に塩が存在(+110℃)
ラウリン酸 :ヤシ油(+298.9℃)
ミリスチン酸 :ヤシ油、ロウの成分(+248.7℃)
パルミチン酸 :油脂の成分、飽和(+167.4℃)
ステアリン酸 :油脂の成分、飽和(+283℃)
オレイン酸 :油新の成分、二重結合1個
リノール酸 :油脂の成分、二重結合2個
リノレン酸 :油脂の成分、二重結合3個
酒石酸 :ヒドロキシ酸、ぶどう中、光学異性体
乳酸 :ヒドロキシ酸、光学異性体
安息香酸 :熱水に溶解、100℃以下で昇華
フタル酸 :オルト位、合成樹脂の原料(分解)
テレフタル酸 :パラ位、合成繊維の原料
イソフタル酸 :メタ位(昇華)
サリチル酸 :防腐剤(昇華)
マレイン酸 :シス形
アジビン酸 :合成繊維の原料(+205.5℃)
・エステル
ギ酸エチル :芳香(+54.1℃)
酢酸メチル :芳香、溶媒(+56.32℃)
酢酸エチル :芳香、溶媒(+76.82℃)
酢酸イソアミル :芳香、溶媒(+142℃)
ニトログリセリン:爆薬、不安定(+125℃)
サリチル酸メチル:鎮痛塗布剤(+223.3)
アセチルサリチル酸:解熱鎮痛剤
・フェノール酸
フェノール :特異臭、合成繊維の原料(+181.75℃)
o-クレゾール :殺菌消臭剤(+191℃)
m-クレゾール :殺菌消臭剤(+202.7℃)
p-クレゾール :殺菌消臭剤(+201.9℃)
ヒドロキノン :パラ位、還元剤(+285℃)
1-ナフトール :昇華性、防虫剤(+288℃)
2-ナフトール :合成染料の原料(+296℃)
・窒素を含む化合物
ニトロベンゼン :芳香(+221.03℃)
2,4,6-トリニトロトルエン:爆薬(+245~250℃)
ピクリン酸 :爆発性、染色性(+255℃)
メチルアミン :刺激臭、塩基性(-6.32℃)
ジメチルアミン :特異性、塩基性(+6.88℃)
エチルアミン :特異性、塩基性(+6.88℃)
ヘキサメチレンジアミン:合成繊維の原料(+81.5℃)
アニリン :空気中で黄色~褐色、塩基性(+184.55℃)
アセトアニリド :解熱剤(+305℃)
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月19日 火曜日 居待月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてみる)
牛丼チェーン大手の吉野家は、外部の社会人向け
講座で不適切な発言をした、伊東正明常務を解任したと発表しました。
天気 くもりのち晴れ
温度 19℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝14℃ 昼18℃ 夕19℃
弊社 太陽光発電総発電量 37.8kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 7g/m3(川口市芝)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電72%、東北電83%、東京電74%、中部電81%、北陸電74%
関西電78%、中国電70% 四国電69%、九州電79%、沖縄電61%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/19 15:00 444,788 千m3 80.6 % 145.08 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:全公演配信
2位:#第五人格BDuckコラボ
3位:#SixTONES_わたし
4位:金カム実写化
5位:ドル円128円
西野亮廣氏ブログ
回収を焦るとろくなことがないよね
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/19 5583 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月18日
数多くの有機化合物は、それぞれ物性が異なります。
高圧ガスを取り扱う見地から沸点、性質などを見ていきましょう!
・炭化水素
メタン :可燃性、天然ガスの主成分(-161.49℃)
エタン :可燃性(-89.0℃)
プロパン :可燃性、LPG(-42.07℃)
ブタン :可燃性、LPG(-0.50℃)
2-メチルプロパン:可燃性、ブタンとの構造異性体(-11.73℃)
ペンタン :可燃性(+36.07℃)
2-メチルブタン:ペンタンと構造異性体(+27.852℃)
2,2-ジメチルプロパン:ペンタンと構造異性体(+9.503℃)
エチレン :合成樹脂の原料(-103.7℃)
プロペン(プロピレン):合成樹脂の原料(-47.0℃)
1-ブテン :脱水素でブタジエン(-6.25℃)
シス-2-ブテン:1-ブテンと構造異性体(+3.72℃)
トランス-2-ブテン:1-ブテンと構造体(+0.88℃)
2-メチルプロペン:1-ブテンと構造体(-6.9℃)
アセチレン :可燃性、燃焼時に高温(-76℃)
シクロブタン:脱環式化合物(+12℃)
シクロヘキサン:溶媒、脱環式化合物(+80.74℃)
ベンゼン :特異臭、溶媒(+80.099℃)
トルエン :特異臭、溶媒(+110.626℃)
o-キシレン:溶媒(+144.41℃)
m-キシレン:溶媒(+139.1℃)
p-キシレン:溶媒、合成繊維の原料(+138.35℃)
エチルベンゼン:スチレンの原料(+136.19℃)
ナフタレン :特異臭、昇華性、防虫剤(217.96℃)
スチレン :芳香、合成樹脂の原料(+145.2℃)
1,3-ブタジエン:合成ゴムの原料(-4.413℃)
・ハロゲン化合物
クロロメタン:快香、加水分解でメタノール生成(-23.76℃)
ジクロロメタン:溶媒(+40.21℃)
トリクロロメタン(クロロホルム):麻酔性(+61.2℃)
テトラクロロメタン(四塩化炭素):特異臭、溶媒(+76.74℃)
ヨードホルム:特異臭(約218℃)
1,2-ジブロモエタン:加水分解でエチレングリコールを生成(+131.41℃)
クロロベンゼン:特異臭(+132℃)
ブロモベンゼン:特異臭(+156.15℃)
・アルコール
メタノール :水には任意の割合で溶ける、有害(+64.65℃)
エタノール :水には任意の割合で溶ける(+78.32℃)
1-プロパノール:水には任意の割合で溶ける、溶媒(+97.15℃)
2-プロパノール:水には任意の割合で溶ける(+82.4℃)
1-ブタノール :溶媒(+117.25℃)
2-ブタノール :溶媒、1-ブタノールと構造異性体(+98.5℃)
2-メチル-1-プロパノール:1-ブタノール構造異性体(+108℃)
エチレングリコール:合成繊維の原料、不凍液(+197.85℃)
グリセリン :水には任意の割合で溶ける、甘味(+154℃)
・エーテル
ジメチルエーテル:快香、H2SO4にも溶解(-24.82℃)
エチルメチルエーテル:芳香(+6.6℃)
ジエチルエーテル:特異臭、麻酔性、引火性(+34.48℃)
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月18日 月曜日 立待月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてみる)
学校法人森友学園をめぐり国などの補助金をだまし取ったとして
詐欺罪などに問われた理事長籠池泰典氏、妻諄子氏両被告の控訴
審判決が18日、大阪高裁でありました。
西田真基裁判長は籠池被告を懲役5年とした一審大阪地裁判決を
支持した一方、諄子被告については懲役3年、執行猶予5年とし
た一審判決を破棄して懲役2年6月の実刑を言い渡しました。
天気 小雨
温度 15℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝15℃ 昼16℃ 夕16℃
弊社 太陽光発電総発電量 15.5kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 17g/m3(川口市芝)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電88%、東北電93%、東京電81%、中部電87%、北陸電87%
関西電82%、中国電70% 四国電74%、九州電87、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/18 15:00 441,375 千m3 80.0 % 144.65 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:シャブ漬け戦略
2位:吉野家取締役
3位:あなたの相棒
4位:#相棒は誰だッ
5位:#ゴールデンカムイ展
西野亮廣氏ブログ
『コンセプトのある町』が面白い理由
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/18 3479 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月17日
無機化合物の性質は、どのような違いがあるのでしょね?
昨日に続き、第二弾をお知らせ致します。
・ハロゲン化物
塩化リチウム :潮解性
塩化ナトリウム :岩塩、調味料(食塩)
塩化マグネシウム:吸湿性
塩化アルミニウム:潮解性
塩化カリウム :肥料
臭化カリウム :写真材料
ヨウ化カリウム :医薬品、写真用調剤
塩化カルシウム :潮解性、乾燥剤
フッ化カルシウム:蛍石
塩化鉄Ⅱ :不安定で酸化されやすい
塩化鉄Ⅲ六水和物:ちょう
塩化銅Ⅱ二水和物:有害、潮解性
塩化コバルトⅡ六水和物:湿度指示薬、顔料
塩化亜鉛 :潮解性
塩化銀 :感光性
臭化銀 :感光性、写真感光剤
ヨウ化銀 :感光性
塩化スズⅡ :還元性
塩化水銀Ⅰ :NH3 水で黒変、昇華性
塩化水銀Ⅱ :有毒、防腐剤、消毒剤
塩化鉛Ⅱ :熱水に可溶
ヨウ化鉛Ⅱ :有毒
塩化アンモニウム:肥料、マンガン乾電池
・硝酸塩、硫酸塩、炭酸塩など
硝酸リチウム :潮解性
硝酸ナトリウム:肥料
硝酸ナトリウム+水和物:風解性
炭酸ナトリウム :吸湿性、ガラスの原料
炭酸水素ナトリウム:医薬品、ベーキングパウダー
硫酸マグネシウム七水和物:風解性、耐火剤、媒染剤
炭酸マグネシウム:医薬品、化粧品
硝酸アルミニウム十八水:医薬品、媒染剤
硝酸カリウムアルミニウム十二水:ミョウバン、媒染剤
硝酸カリウム :火薬の原料
硫酸カリウム :
炭酸カリウム :吸湿性、水溶液は塩基性
塩素酸カリウム:酸化剤、花火やマッチの原料
過マンガン酸カリウム:酸化剤、殺菌剤
二クロム酸カリウム:有毒、酸化剤、染料
クロム酸カリウム:有毒、媒染剤
硫酸カルシウム二水和物:セッコウ
炭酸カルシウム :石灰石、方解石として産出
リン酸カルシウム:骨、歯の主成分
硫酸マンガンⅡ一水和物:
硫酸鉄Ⅱ七水和物:不安定で酸化されやすい
硫酸銅Ⅱ五水和物:殺菌剤、媒染剤
硫酸銅Ⅱ :水分を吸収して青色
硝酸銀 :有毒
クロム酸銀 :
硫酸バリウム :X線造影剤
炭酸バリウム :光学ガラス、ガラス繊維の原料
酢酸鉛Ⅱ三水和物:有毒、鉛糖紙
硫酸鉛Ⅱ :鉛蓄電池で生成
硝酸アンモニウム:肥料
硫酸アンモニウム:肥料
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月17日 日曜日 満月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてみる)
新型コロナウイルスの感染拡大で、事実上のロックダウンが
長期化している中国・上海では、市民の不満が噴出し、経済
への影響も懸念されています。
天気 あめ
温度 15℃(PM9:00)
埼玉県のPM2.5観測地点 10.28g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電86%、東北電91%、東京電78%、中部電84%、北陸電88%
関西電82%、中国電88% 四国電77%、九州電87%、沖縄電70%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/17 21:00 439,411千m3 79.7% 126.66m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#鎌倉殿の13人
2位:#V最協S4
3位:#STAWIN
4位:上総介殿
5位:#QEDWIN
西野亮廣氏ブログ
成功した人が“落ちていくパターン”の圧倒的No.1は「損切りできない」
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/17 5220 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月16日
おもな無為化合物の性質は?
・水素化合物
水酸化ナトリウム:水と反応して水素を発生
水素カルシウム :水と反応して水素を発生
ジボラン :特異臭。有毒
シラン :悪臭、有毒
アンモニア :刺激臭、弱塩基性
ホスフィン :悪臭、有毒
水 :溶媒
硫化水素 :腐卵臭、弱酸性、還元性
フッ化水素 :刺激臭、弱酸性、ガラスを侵す
塩化水素 :刺激臭、強酸性(水溶液は塩酸)
臭化水素 :刺激臭、強酸性
ヨウ化水素 :刺激臭、強酸性
・酸化物
酸化リチウム :水と反応してLiOHを生成
酸化ナトリウム :水と反応してNaOHを生成
酸化カリウム :水と反応してKOHを生成
酸化マグネシウム: 医薬品
酸化カルシウム :消石灰
酸化アルミニウム:ルビー、サファイヤ、ボーキサイト
一酸化炭素 :有毒
二酸化炭素 :水に溶けて弱酸性
二酸化ケイ素 :石英、水晶
一酸化二窒素 :麻酔作用
一酸化窒素 :酸素と反応して赤褐色
二酸化窒素 :有毒、N2O4と共存
十酸化四リン(五酸化二リン):潮解性、脱水性
二酸化硫黄 :刺激性、還元性
三酸化硫黄 :酸化力、昇華性、水中でH2SO4
七酸化二塩素 :酸化力、水中でHClO4
酸化マンガンⅣ :触媒、酸化剤
酸化鉄Ⅱ :不安定
酸化鉄Ⅲ :赤鉄鉱の主成分、ベンガラ
四酸化三鉄 :磁鉄鉱の主成分
酸化銅Ⅰ :フェーリング液の還元で生成
酸化銅Ⅱ :HCl,H2SO4に可溶
酸化亜鉛 :白色顔料
酸化銀 :NH3水に可溶
酸化鉛Ⅱ :顔料、ガラスの原料
酸化鉛Ⅳ :鉛蓄電池
・硫化物
硫化ナトリウム :水に溶けてS2- 生成(塩基性)
硫化鉄Ⅱ :希酸と反応してH2S発生
硫化亜鉛 :蛍光塗料、白色顔料
硫化銀 :輝銀鉱の主成分
硫化カドミウム :黄色顔色、露出計
硫化スズⅡ :濃HClに溶ける
硫化水銀Ⅱ :赤色顔料(朱)
硫化鉛Ⅱ :方鉛鉱の主成分、露出計
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月16日 土曜日 小望月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてみる)
世界遺産の「高野山」につながる参道で、NHKが発注した
工事により路肩や階段などが破損していたことがわかりしました。
天気 くもり
温度 13℃(PM9:00)
埼玉県のPM2.5観測地点 7.37g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電91%、東北電87%、東京電81%、中部電89%、北陸電87%
関西電87%、中国電86% 四国電72%、九州電86%、沖縄電66%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/16 20:00 435,913千m3 79.0% 256.03m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:ピンクムーン
2位:#遊戯王OCGタイムズ
3位: #待てムリ
4位:#nhkらじらー
5位:#レイドロSQUALL_Day2
西野亮廣氏ブログ
広告仕事と誠実に向き合う
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/16 6797 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月15日
「分析装置が壊れてしまうので、ガス導入圧力を 0.2MPa 以上に
ならないような安全弁を設けてください!」
そんなご要望によりガス圧力調整器二次側圧力をリリースする安
全弁を設けました。
圧力調整器が万が一、故障して出流れになると機器装置に重大な
損傷を与えるため・・・。
確かに、直ぐには故障することは無いまでも、ボンベ交換などで
圧力調整の押しネジを再設定する際、0.2MPa を超えて設定して
しまうヒューマンエラーも十分考えられるので、やはり必須です。

この安全弁は可変型で、予め設定圧力を調整して使用するものです。

微弱な圧力から1MPa程度の圧力まで可変可能です。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月15日 金曜日 有明月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてみる)
総務省は15日、2021年10月1日時点の人口推計を発表した。
外国人を含む総人口は20年10月と比べて64万4千人少ない1億2550万2000人だった。
11年連続の減少だった。減少率は0.51%で、統計を取り始めた1950年以来、最大となった。
労働の担い手となる15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。
総人口に占める割合は59.4%で過去最低を更新した。
天気 にわか雨
温度 12℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝10℃ 昼10℃ 夕11℃
弊社 太陽光発電総発電量 9.6kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 11g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電89%、東北電86%、東京電79%、中部電87%、北陸電90%
関西電83%、中国電85% 四国電88%、九州電90、沖縄電71%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/15 15:00 428,779 千m3 77.7 % 266.46 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:KCON
2位:キャラクター
3位:#ハケングミ
4位:山本太郎
5位:国連女性機関
西野亮廣氏ブログ
クリエイターと経営者はちゃんと説明しろ
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/15 6768 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
MFC/MFM (マスフローコントローラ) 2022年04月14日
MFC,MFM ガスパネル、ユニットBOX 製作施工(気密試験含む)
制御系シーケンス回路伴う電源制御盤承ります!

HORIBA,FUJIKIN,SAM,AERA,KOFLOC,LINTEC etc
各社MFCメーカー製品を組み込んだガスパネル製作致します。

1MPa オーバーの自治体申請MFC+耐圧気密+強度計算,ミルシート
申請図書含む対応ご相談下さい。

ガス漏洩検知警報含む電気、電子、制御系システム承ります!

シーケンス、リレーetc
制御盤、現地信号配線工事まで承ります!

低差圧、高差圧、微少流量、大流量、高温 etc
特殊MFC/MFM ご相談ください。

水分を嫌う塩素ガスなど、パージを必須とする
ガス供給系設備工事、改修工事、特殊ガス新規配管工事まで。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月14日 木曜日 有明月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十五候 虹始見(にじはじめてみる)
JR東日本は14日、福島県沖地震の影響で運休していた
東北新幹線の福島―仙台間の運行を再開した。地震後に那須
塩原―盛岡間で運休し、復旧作業を終えた区間から順次再開
してきたが、これで運休区間がすべて解消し、29日ぶりの
全線再開となった。
天気 にわか雨
温度 12℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝15℃ 昼14℃ 夕14℃
弊社 太陽光発電総発電量 7.0kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 12g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電80%、東北電89%、東京電78%、中部電84%、北陸電89%
関西電85%、中国電85% 四国電74%、九州電85%、沖縄電66%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/14 15:00 421,272 千m3 76.4 % 264.78 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:じゅじゅステ
2位:三浦涼介
3位:#ココスに集いし我らチョコ党
4位:#インターネット老人音楽祭
5位:インターネットのオタク
西野亮廣氏ブログ
新社会人がルールチェンジに苦戦している件
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/13 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
ガスの知恵袋 2022年04月13日
空気中のガス組成はよく知られています。
体積組成%
窒素 78.084%
酸素 20.948%
アルゴン 0.934%
二酸化炭素 0.0315%
ネオン 0.001818%
ヘリウム 0.000524%
クリプトン 0.000114%
水素 ~0.00005%
キセノン 0.0000087%
海中の組成はなかなか知れていません。
濃度 g/L
塩素 19.35g/L
ナトリウム 10.78g/L
マグネシウム 1.28g/L
硫黄 0.898g/L
カルシウム 0.412g/L
カリウム 0.399g/L
臭素 00.67g/L
炭素 0.027g/L
窒素 0.0083g/L
ストロンチウム 0.0078g/L
ホウ素 0.0045g/L
酸素 0.0028g/L
ケイ素 0.0028g/L
フッ素 0.0013g/L
アルゴン 0.0062g/L
リチウム 0.00018g/L
ルビジウム 0.00012g/L
ヨウ素 0.000058g/L
リン 0.000062g/L
バリウム 0.000015g/L
モリブデン 0.00001g/L
ウラン 0.0000032g/L
ヒ素 0.0000012g/L
バナジウム 0.0000002g/L
なんと、いろいろなものが溶けているのが海なんですね!
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
皇紀2682年(西暦2022年)
令和4年 4月13日 水曜日 有明月
二十四節気 第五節気 清明(せいめい)
七十二候 第十四候 鴻雁北(こうがんかえる)
台風1号は、あす14日(木)にかけて「非常に強い」勢力へ
発達する見込みです。15日(金)日中は「強い」勢力で小笠原
諸島に最接近するでしょう。小笠原諸島は次第に大荒れに。
暴風や高波、大雨に警戒してください。
天気 晴れ
温度 24℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝19℃ 昼23℃ 夕26℃
弊社 太陽光発電総発電量 41.2kwh
埼玉県のPM2.5観測地点 20g/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電88%、東北電85%、東京電72%、中部電88%、北陸電81%
関西電84%、中国電69% 四国電80%、九州電80%、沖縄電63%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
04/13 15:00 413,655 千m3 75.0 % 217.47 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
*Twitter世界トレンドより
1位:#あなたのオタクタイプ診断
2位:#帰ってきたチキンタツタとシンタツタ登場
3位:見守り型
4位:熱愛報道
5位:チー牛型
西野亮廣氏ブログ
ありもしない問題に向き合うコトってあるよね
今日の東京都内コロナ陽性者の人数
04/13 8253 人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html