川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ブログ

ガス・真空などにまつわる様々な事をお伝えいたします。

ホーム  /  ブログ  /  ページ 57

第6800号 常圧蒸留装置火災事故 (非高圧ガス事故)

事故事例集より
常圧蒸留装置火災事故 (非高圧ガス事故)を
ご紹介致します。

事故発生日時
2020年5月26日(火)
事故発生場所
大分県大分市
事故発生事象
火災
事故発生原因
リスクアセスメントの機能不全
物的被害
主蒸留塔、ストリッパーおよび周辺機器
事故の概要
常圧蒸留装置の主蒸留塔は、定修期間中に重質軽油段
(以下、「HGO 段」という)の規則充塡物(以下、
「パッキング」という)の更新作業を行っていたが、
夜間に同段付近の内部から火災が発生し、塔が倒壊
した。
事故発生原因の詳細
(1) 主蒸留塔の構造
主蒸留塔は、1972 年に建設され、当初塔内にトレイ(棚板)
が設置されていたが、2000 年に性能改善を目的として一部
のトレイをパッキングに変更した。この変更に伴い、液捕集
器(以下、「コレクター」という)、ダウンパイプ、ディス
トリビューターが設置された。破断した部位は、HGO 段の
パッキングより上部のディストリビューターが設置されてい
る空間部分であった。
(2) 過去の定期修理工事
2008 年の定期修理工事で、HGO 段のパッキングの一部が
発熱により損傷するトラブルを経験した。再発防止策とし
て塔内散水方法を見直し、設備停止後から塔内作業開始前
までは昼夜連続して塔内散水し、塔内作業開始後は工事を
していない夜間に塔内散水することを定めた。塔内散水は
軽質軽油段(以下、「LGO 段」という)の上部にあるコレ
クターに水を供給して、LGO 段と HGO 段を湿潤し、冷却
する。2008 年以降の定期修理工事では、発熱のトラブル
はなかった。2018 年に LGO段のパッキングの更新工事を
実施したが、上記の方法で問題なく行われた。
(3) 調査結果
・火災原因物質
火災前に搬出していたパッキングの空隙部からスケールを
採取して、成分分析と発熱・燃焼試験を行った結果、2008
年から 2020 年の運転で堆積した硫化鉄類と重質炭化水素
を火災原因物質と特定した。
・散水調査
ディストリビューターなしで、ダウンパイプのみで塔内散水
するテストを行った結果、水の分散面積は塔断面積の 25%
程度に留まり、塔壁面まで水は分散せず、散水が不十分で
あったことを確認した。
・変形調査
胴板は東側(倒壊側)が圧縮による変形を受けていた。東側
胴板が加熱により膨張したが、壁面温度の低い西側から拘束
を受け、圧縮応力が働き、座屈したと考察される。
・燃焼シミュレーション
スケールの堆積が西側に偏重した条件で燃焼シミュレーション
を行った結果、スケールの堆積が少ない東側のパッキング上部
において燃焼が進み、壁面温度が上昇することを確認した。
これはスケールの堆積が少ない東側に空気の流れが偏り、燃焼
が進むためである。
・倒壊シミュレーション
東側 180~240°範囲の壁面が加熱された条件で、有限要素法
によるシミュレーションを行った結果、壁面温度が約 900℃
以上になると高温側に倒壊することを確認した。
(4) 直接要因
・ディストリビューターを撤去したため、塔内散水が全面に行
き渡らず、硫化鉄類を含むスケールが部分的に乾燥して酸化
反応を引き起こし、発熱した。
・塔、パッキングの空隙部に堆積していた硫化鉄類と重質炭化
水素を含むスケールが、硫化鉄類の酸化発熱で温度が上昇し、
燃焼した。
・アラーム鳴動後、塔内散水を再開したが、ディストリビュ
ーターがないため燃焼部位とシェル内壁に水が届かなかった。
(5) 管理的要因
次の事由により、リスクアセスメントが不十分であった。
・工事開始の一か月前にリスクアセスメントを実施したが、
各部門が個別に認識していた以下の情報が共有されず、プロ
セス安全の観点でのリスクに気付かなかった。
運転部門: 硫化鉄スケールの発熱防止のため、工事中を除き
塔内散水が必要
技術部門: ディストリビューターはパッキングへの均一な
液分散のために必要
工務部門: パッキング搬出前にディストリビューターは解体
撤去
・これまでの定期修理工事で問題なかった経験を過信し、また
硫化鉄スケール火災により短時間で蒸留塔が倒壊する知見が
不足していたこともあり、リスクアセスメントの検討が不十分
だった。
事業所側で講じた対策(再発防止対策)
(1) 設備的対策
・工事中は、パッキング上面に温度計、ガス検知器などを仮設
して、異常を早期に検知できるようにする。
・工事中は、塔内に散水設備を仮設するなど、防災対策を講
じる。
(2) 管理的対策
・技術、工務、運転の各部門の知識と情報を共有するために、
組織横断的なリスクアセスメントを実施する。
・工事過程で機器の状態と安全対策機能が変化することも考慮
したリスクアセスメントに改善する。
・本事故の教訓、並びに海外を含む所内外の事故トラブルの教
訓を含めたガイドラインを作成し、網羅的にリスクを抽出
する仕組みに改善する。
教訓(事故調査解析委員会作成)
・リスクアセスメントにおいて、発熱反応というハザード状態
を経て、火災というハザード状態に至るハザードとして、異物
のうちで腐食生成物が特定されている。腐食生成物の代表が
酸化鉄、硫化鉄である。
・硫化鉄の発熱を認識していながら、リスクアセスメントに
より有効な対策を図ることができなかった。現行のリスク
アセスメントをハザードの特定という出発点から見直す必要がある。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 16日 金曜日 有明月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くされたくさほたるとなる)
                              

ニュース
<レンジャーズ3-5エンゼルス>◇15日(日本時間16日)
「2番投手兼DH」で先発したエンゼルス大谷翔平投手(28)が、
6回2失点で6勝目を挙げ、8回にはリーグトップを独走する特大
の22号2ランを放った。


天気 くもり時々晴れ
温度 29℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝24℃ 昼28℃ 夕30℃
弊社 太陽光発電総発電量 4.8kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  14μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電79%、東北電77%、東京電83%、中部電82%、北陸電82%
関西電86%、中国電78%、四国電78%、九州電85%、沖縄電65%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/16  15:00  449,368千m3   81.5%   201.52m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:LOUD
2位:#あなたを和菓子に例えたら
3位:人魚の肉
4位:#LINEマンガガチャ
5位:ハズレなしの超豪華ガチャ

西野亮廣氏ブログ
 ツイッターの新機能「Twitter Blue」の可能性にニヤニヤしている

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増

ワクチンロット番号別死亡者数
(厚生科学審議会接種後被害報告事例より)


第6799号 アンモニアガス漏えい事故事例より

アンモニアガス漏えい事故

事故発生日時
2020年1月18日
事故発生場所
新潟県新潟市
事故発生事象
漏えい

事故の概要
冷凍設備内の高圧受液器から冷媒ガス(アンモニア)が漏えいした。
漏えい量が微量であったことから、事業所は消防局へ報告する必要
があるかについての判断に迷い、報告が遅れた。
また、漏えいを早く抑えたいとの思いから、高圧ガス保安法令に基
づく設備の変更に必要な手続きをとらずに溶接補修を行った。

事故発生原因の詳細
高圧受液器のアンモニア応力腐食割れにより漏えいが発生したと
推定した。
・設置後 3 年が経過
・亀裂は鏡板の内面側の気相部で発生
・鏡板は冷間加工により成形され、円筒胴に溶接
・亀裂近傍に茶褐色の錆
・亀裂の起点は溶接熱影響部
・振動と残留応力による引張応力が作用していたと推定

事業所側で講じた対策(再発防止対策)
事業所
・ガス漏えい時の措置手順を明確にし、職員への教育を徹底した。
・設備の変更を行う際には、事業所内のマニュアルに従って
変更手順を行うことを徹底した。
機器メーカ
・アンモニア応力腐食割れの事例はこれまで経験したことがなく
意図していなかった事象であったため、従業員に事故の周知徹
底、教育を行った。
・溶接後の残留応力を除去するため、熱処理(PWHT)を実施し
応力腐食割れのリスクを少しでも低減した。
・鏡板および円筒胴

教訓(事故調査解析委員会作成)
・事業所は、ガス漏えい時に適切な措置を行うことができるよう、
教育を行うとともに、緊急事態を想定した訓練を行う必要がある。
・高圧ガスの漏えいがあった時には、高圧ガス事故に該当する
かどうかについて事業所が自己判断をせずに、速やかに行政
機関に確認する必要がある。
・アンモニア受液器の応力腐食割れは、(公社)日本冷凍空調学会
のウェブサイトでも紹介され、論文でも報告されている。
機器メーカは、自身の冷凍機器に関連のある情報を積極的に収集
する必要がある。
・酸素の混入により内面が発錆したと考えられるが、機器メーカ、
工事業者および事業所は、酸素が混入した原因を解明していない。
応力腐食割れは、材料、環境、応力の 3 つの条件が揃わなければ
発生しないため、環境遮断の観点から酸素が混入した原因を突き止
め、再発防止対策を行う必要がある。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 15日 木曜日 有明月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くされたくさほたるとなる)
                              

ニュース
「日本の首領(ドン)」や「極道の妻(おんな)たち」シリーズなどで知られる
映画監督の中島貞夫(なかじま・さだお)さんが11日、肺炎のため亡くなった。
88歳だった。
千葉県生まれ。東京大文学部卒業後、1959年に東映京都撮影所に入った。
64年に「くノ一忍法」で監督デビュー。66年に日本映画監督協会新人賞を
受けた「893(やくざ)愚連(ぐれん)隊」のほか、「木枯し紋次郎」
「日本の首領」「極道の妻たち」など人気シリーズを手がけた。
女流画家の生涯を描いた「序の舞」(84年)ではインド国際映画祭監督賞を受賞。
やくざ映画、時代劇、風俗ドキュメント、文芸ものと旺盛な創作意欲で多彩な作品を発表し続けた。


天気 くもり
温度 22℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝23℃ 昼23℃ 夕23℃
弊社 太陽光発電総発電量 16.5kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  16μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電88%、東北電85%、東京電88%、中部電86%、北陸電72%
関西電88%、中国電72%、四国電69%、九州電74%、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/15  15:00  452,230千m3   82.0%   94.79m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ブキチ杯
2位:横田基地
3位:爆破予告
4位:#あなたのラスボス適性度診断
5位:#つなキャン

西野亮廣氏ブログ
 借金と信用の関係

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,363人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増

ワクチンロット番号別死亡者数
(厚生科学審議会接種後被害報告事例より)


第6798号 液化酸素ガス漏えい事故事例

液化酸素ガス漏えい事故

事故発生日時
2021 年 11 月 10 日(水)

事故発生場所
福岡県北九州市

事故発生事象
漏えい

事故発生原因
誤操作など

事故の概要
液化酸素容器(超低温容器)から高圧ガスを消費するため
作業員が液化酸素容器の加圧調整弁を操作して、液化酸素
容器内を加圧しようとした。しかし、保圧弁の取付けナット
を加圧調整弁と誤認し、緩めたため、保圧弁が脱落し、
液化酸素が漏えいした。

事故発生原因の詳細
・作業員は、3 年前に液化酸素容器を使用し、今回と同じ
作業を行っていた。
・今回搬入された液化酸素容器は前回とメーカが異なり、
容器の附属品の位置および数が異なっていた。しかし、
作業員は、3 年前の容器と同じと思い込み、使用した。
・作業員は、保圧バルブの取付けナットを加圧調整弁と
誤認し、取付けナットを緩めたため、保圧バルブの弁棒
とハンドルが脱落し、液化酸素が漏えいした。
・作業員は、調整弁の設定を変更しようとした。しかし、
メーカの取扱説明書には、容器の調整弁の設定をむやみ
に変更しないことと記載されている。
・作業員は、液化酸素の漏えいを止めようと、保圧弁の弁棒
とハンドルを元に戻そうとしたため、手に凍傷と負った。
事業所は、液化酸素が漏えいした場合を想定したマニュアル
を定めていなかった。

教訓(事故調査解析委員会作成)
・事業所は、頻度が少ない作業においても作業手順を定め、
作業を行う前には十分に確認を行うことが重要である。
・超低温容器は容器の附属品が複数あり、操作が複雑である
ことから、思い込みによる行動をせず、附属品の構造を
理解し、メーカの取扱説明書の注意事項を遵守して、操作
することが重要である。
・事業所は、高圧ガスが漏えいした場合に備えた対応マニュアル
を策定し、保安教育を行うことが重要である。また、液化
ガスは低温のため、取り扱う際には凍傷に気を付けることが
重要である。
・販売業者などは、過去と異なる仕様の容器を納入する場合、
容器の適切な取扱いについて、周知、指導をすることが
重要である。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 14日 水曜日 有明月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くされたくさほたるとなる)
                              

ニュース
陸上自衛隊日野基本射撃場(岐阜市)で隊員ら3人が死傷した発砲事件を受け、
陸自トップの森下泰臣陸上幕僚長が14日、記者会見を開き、殺人未遂容疑で
逮捕された自衛官候補生(18)について、新隊員教育の実弾射撃訓練中だった
と明らかにした。今年4月に守山駐屯地(名古屋市守山区)に入隊しており、
被害者の中には射撃訓練の支援をする教育隊員が含まれるという。
森下幕僚長は「このような事案は、武器を扱う組織として決してあってはならない。
陸上幕僚長として重く受け止めている」とした上で、陸自として今後、調査委員会を
設けて原因究明と再発防止を図るとした。
事件では男性2人が死亡し、1人が負傷した。小銃を撃ったとして男の自衛官候補生が
殺人未遂容疑で逮捕された。


天気 雨時々くもり
温度 24℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝24℃ 昼24℃ 夕24℃
弊社 太陽光発電総発電量 13.8kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  12μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電80%、東京電88%、中部電86%、北陸電77%
関西電88%、中国電86%、四国電84%、九州電81%、沖縄電86%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/14  15:00  457,072千m3   82.9%   84.59m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ブルプロ
2位:広末涼子
3位:ブループルトコル
4位:#ルムマで2pick
5位:#オールスター2Pick

西野亮廣氏ブログ
 「ソウルメイト」が架け橋になる

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6797号 令和3年の高圧ガス事故の発生状況

令和3年の高圧ガス事故の発生状況
(経済産業省発表)

・令和3年の事故件数は、585件(対前年3件減少)。
うち、噴出・漏えいが約9割。
※高圧ガス又は容器の喪失・盗難の件数は除く。

・令和3年の人身事故件数は34件(対前年4件減少)
うち、死者は7名(対前年4名増加)、負傷者(重傷者と
軽傷者の計)は60名(対前年7名増加)

・令和3年の重大事故件数は、A級0件(対前年0件)、
B1級4件(対前年1件増加)

A級
死者5名以上 重傷者10名以上 負傷者30名以上 甚大な物的災害
(5億円以上)
B1級
死者1名以上4名以下 重傷者2名以上9名以下 負傷者6名以上
29名以下 多大な物的被害(1億円以上5億円未満)
B2級 - - - -
同一事業所内の1年以内の

再発(C1級)事故

※事故件数については令和4年1月末までに報告があったもの
であり、今後変更があり得る。
※高圧ガス保安法第63条第1項では、「災害」、「高圧ガス
又は容器の喪失・盗難」の場合に事故届を提出することを規定。
※災害の定義

爆発:高圧ガス設備等が爆発したもの
火災:高圧ガス設備等において燃焼現象が生じたもの
噴出・漏えい:高圧ガス設備等において高圧ガスの噴出又は
漏えいが生じたもの
破裂・破損等:高圧ガス設備等の破裂・破損又は破壊が生じたもの

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 13日 火曜日 有明月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くされたくさほたるとなる)
                              

ニュース
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が、12日、レンジャーズ戦に
2番・指名打者で先発出場し、延長12回の第6打席で、この試合2本目
となる20号ツーランホームランを打ちました。これでホームラン数は、
ヤンキースのジャッジ選手を抜いてリーグ単独トップに立ちました。


天気 曇り時々晴れ
温度 28℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝20℃ 昼25℃ 夕28℃
弊社 太陽光発電総発電量 1.8kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  4μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電82%、東北電75%、東京電88%、中部電83%、北陸電76%
関西電84%、中国電82%、四国電76%、九州電86%、沖縄電71%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/13  15:00 461,764千m3  83.7%  45.68m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:遊戯王のパック名
2位:水樹奈々の楽曲
3位:デンドロビウム
4位:Vポイント
5位:#クイズメーカー

西野亮廣氏ブログ
 「ソウルメイト」が架け橋になる

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6796号 高圧ガス設備事故事例

高圧ガス設備での事故事例のご紹介です。

日時 :2022年4月4日
県名 :三重県
事故区分:製造所
事故原因:高所からの転落

概要 :
定期修理期間中の高圧ガス設備である反応器
において、上部マンホール復旧前の槽内最終確認
を終えたため、協力会社が設置していた縄梯子を
使用して槽外に出ようと上昇中、約10mの高さか
ら墜落した。
直ちに協力会社社員、製造所課員が入槽し救
助活動を行い、約50分後槽外に搬出されたが、
心肺停止の状態であり、その後死亡が確認された。
作業員がガス設備内に入るときの危険を防止す
るための措置が講じられていなかった。

対応 :
2022年7月、三重県内のコンビナート事業所各
社に対し、危険の事前評価を行った上で、適切な
保護具を確実に着用するなど、危険を防止するた
めの措置を確実に講じるよう注意喚起を実施した。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 12日 月曜日 有明月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くさかれてほたるとなる)
                              

ニュース
台風3号は、12日夜から13日明け方にかけて伊豆諸島や小笠原諸島に
接近する見込みです。接近に伴って強い風が吹くほか海上は大しけ
となるおそれがあり、十分に注意してください。


天気  くもり
温度 22℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝20℃ 昼20℃ 夕20℃
弊社 太陽光発電総発電量 1.1kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  9μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電70%、東北電78%、東京電85%、中部電82%、北陸電82%
関西電85%、中国電84%、四国電74%、九州電90%、沖縄電66%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/12  15:00 462,747千m3  83.9%  66.81m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ボーダー
2位:池っち店長
3位:潤羽るしあかクイズ
4位:金リンゴ
5位:ポケカ女子

西野亮廣氏ブログ
  全ての条件には「意図」がある

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6795号 高圧ガスの水素に係る事故事例のご紹介

漏れやすく、可燃性があり、事故になると大きな損害を
もたらす水素ガスに係る事故事例をご紹介致します。

事故の概要
圧縮水素スタンド(都市ガスを原料として水素製造装置で水素を
製造するオンサイト型の水素製造装置(B 号機)の熱交換器コイ
ル溶接継手から水素ガスが漏えいした。さらに、漏えいした水素
ガスが排気煙道へ流出し、静電気により着火して爆発しました。

事故発生原因の詳細
1,水素製造装置メーカの点検
事故が発生した翌日から、水素製造装置メーカが点検を実施した。
その結果、原料加熱器コイル下部の突合せ溶接(TIG)継手、内面
の裏波の止端部からき裂が発生していることが発見された。
き裂部分を切り出し、破面 SEM 観察を行ったところ、疲労特有の
ストライエーションが観察された。
2,点検結果から推定される事故に至った過程
原料加熱器内に水素製造装置起動に伴うエアブロアからのエアが
流入した。器内に滞留していた水素ガスが急激に煙道に流出して、
静電気が発生し、水素ガスに着火して爆発したと推定される。
3,き裂発生の経緯
1)原料加熱器コイル内部での純水の発生
水素製造運転の安定時の原料加熱器出口温度は、300℃以上であり
その状態では内部に純水は存在しておらず蒸気として流れている。
しかし、製作メーカとの検討の結果、原料加熱器出口温度が 250℃
を下回ると、蒸発しきれなかった純水がコイル最下部まで到達する
可能性があると考えた。
運転データを確認したところ、復帰工程時、待機移行工程の非定常
運転で、切り替えのタイミングにより短時間ながら熱交換器の熱バ
ランスが崩れ、出口温度が低下し、純水が発生することが判明した。
2)繰返し応力の発生
製作メーカは高温ガスで加熱される管内に純水が存在した場合に、
発生する応力の解析を行った。その結果、熱交換器コイル内面(ガス
温度300℃)での、純水の濡れ乾きによる繰返し熱応力が発生する
ことが分かった。
3)き裂部位の要因
き裂部位は、コイル形状の中で最も曲げ角度が大きい箇所であり、
残留応力が存在していた可能性がある。さらに、内面のため、溶接
裏波の止端部を整形することができない。したがって、これらの要因
により止端部に応力が集中したことで、き裂発生に寄与したと推測さ
れる。
4,結論
上記1)~3)から、繰返し熱応力と応力が集中するき裂部位の要因
により、疲労き裂が発生したと推測される。

事業所側で講じた対策(再発防止対策)
・き裂発生の防止策
1)水素製造装置メーカに指示し、原料加熱器出口温度が 250℃を
下回らないように改質炉バーナー熱量を一時的に上げるなどのプ
ログラム改良を行った。
2)熱交換器のコイルを、同材質の継目なし(シームレス)管に変更
した。

・追加安全措置
3)熱交換器の排ガスラインに、可燃性ガス漏えい検知器を設置した。
4)水素を製造する通常運転から、循環させる営業時間外の待機運転時
に移行した際、系内の圧力保持を監視する保圧間隔監視システムを
導入した。
5)熱交換器の排ガスラインに、アースボンディングを増設した。

教訓
・純水が存在し、蒸発を繰り返すと、繰返し熱応力が発生し、溶接継手
の止端部などで疲労き裂が発生する場合があることを認識する必要がある。
・同型の水素製造装置を使用している他の水素ステーションでも、同様
の事例が発生する可能性があるため、対策を講じる必要がある。
・裏波の止端部の整形が困難な形状では、き裂の起点となる場合がある
ため、管の成形にシームレスの導入を検討する必要がある。
・水素はひとたび漏えいすると、容易に着火することを認識する必要
があり、通常水素の流入が想定されない箇所であっても、流入する
可能性が否定できない場合は対策を講じることが望ましい。

事故後、2022 年 4 月に同じ運転条件(原料加熱器出口温度が 250℃
を下回る)となっている A 系統の水素製造装置の点検を実施した。そ
の結果、B 系統とは異なるコイル下部の位置の溶接継手にき裂が検出さ
れた。B系統と同じく、再発防止対策を講じた。その後、不具合は報告
されていない。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 11日 日曜日 下弦の月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くされたるくさほたるとなる)
                              

ニュース
行田市ではコメのPRと観光客誘致のため、毎年、世界最大級の
田んぼアートが制作されていて、ことしは、ことし公開予定の映画
、『翔んで埼玉』の続編の主役などが、およそ2.8ヘクタールの
水田に描かれる予定です。


天気 くもり
温度  21℃(PM7:30)


埼玉県のPM2.5観測地点  7.60μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電82%、東京電80%、中部電78%、北陸電69%
関西電80%、中国電86%、四国電73%、九州電80%、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/11 19:00 462,419千m3 83.8% 124.69 m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:緊急地震速報
2位:#水星の魔女
3位:地震大丈夫
4位:スレッタ
5位:ミオリネ

西野亮廣氏ブログ
 20万部突破の『夢と金』は、日本人全員が読まずに通り過ぎてはいけない一冊だ!

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6794号 LPガスに係る事故事例ご紹介

2022年2月26日長野県内で爆発火災事故(重傷者1名)
が発生した事例をご紹介致します。

高圧ガス保安法に基づき、液化石油ガスの販売事業者
から長野県を通じて関東東北産業保安監督部に事故の
報告があり詳しい状況は以下のとおりです。

・事故発生日時
2022年2月26日(土曜日) 午後3時20分頃

・事故発生場所
長野県長野市

・人的被害
重傷者1名

・物的被害
アパート一室の部分焼損

・事故概要
一般集合住宅において、一室の一部を焼損し、居住者1名が
重傷を負う爆発火災事故が発生しました。長野県からの報告
によれば、こんろ付近から何らかの原因でガスが漏えいした
状況で、着火したところ、漏えいしたガスに引火したものと
推定されるとのことで、現在詳細を株式会社セリタが調査中
です。

・供給事業者
液化石油ガス販売事業者

・ガス種
液化石油ガス(LPガス)

・機器分類
家庭用こんろ リンナイ製2017年10月製

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 10日 土曜日 有明月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十六候 腐草蛍為(くされたるくさほたるとなる)
                              

ニュース
パドレスのダルビッシュ有投手(36)が、5回1/3を5安打4失点4四球
6奪三振の内容で今季5勝目(4敗)を挙げ、メジャー通算100勝目に
到達しました。
日本人投手としては、通算123勝を挙げた野茂英雄(ドジャースなど)
以来2人目の快挙です。


天気 くもり
温度 24℃(PM6:00)


埼玉県のPM2.5観測地点  12.52μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電79%、東北電78%、東京電81%、中部電79%、北陸電73%
関西電80%、中国電90%、四国電66%、九州電80%、沖縄電77%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/10 17:00 461,021千m3 83.6% -9.01m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:すわほー
2位:#cgよまつり_day1
3位:#Startend耐久企画
4位:まりほー
5位:キヨのティアキン

西野亮廣氏ブログ
 

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6793号 LNG 受け入れの際に配管内液封となったことによる、安全弁作動での ガス漏えい事故

高圧ガス事故概要報告より

LNG タンク基地において、タンクローリから貯槽にLNG
を受入れるとき、タンクローリの乗務員が受入れ先の貯
槽を誤認し、誤ったバルブ操作をしたため、配管の一部
が液封となり、外気温で圧力が上昇して、安全弁が作動
し、LNG が漏えいしました。

事故発生日時
2021年10月 4日(月)15 時 40 分

事故発生場所
岡山県岡山市

事故発生場所
事故発生事象 漏えい

事故発生原因
誤操作など

施設名称
LNGタンク基地

機器
配管、安全弁

材質
配管 : SUS304
安全弁 : SUS304

概略の寸法
配管 : 50A Sch5S
安全弁 : 弁座径 17mm

ガスの種類および名称
可燃性ガス(液化天然ガス)

高圧ガス製造能力
84,380.90 m3/day

常用圧力
1.1MPa

常用温度
-196~40℃

被害状況(人的被害、物的被害)
人的被害: なし
物的被害: なし

事故発生原因の詳細
1,作業責任区分の暗黙知化
受入れ責任者が LNG タンクの元弁のバルブ操作を、タンク
ローリの乗務員がタンクローリ側のバルブ操作を行うことが
暗黙知とされており、作業手順書に作業責任区分の記載がな
かった。
2,タンクローリの乗務員の確認不足
使用中の貯槽は「赤札」を、受入れ予定の貯槽は「青札」を
表示して識別していたが、タンクローリの乗務員は表示を確
認しなかった。さらに、受入れ責任者の指示を仰がず、1号
貯槽のバルブ操作を行った

事業所側で講じた対策(再発防止対策)
1,作業手順書の見直し
タンクローリ事業者と協議し、受入れ責任者が LNG タンク
の元弁のバルブ操作をタンクローリの乗務員がタンクローリ
側のバルブ操作を行うことを作業手順書に記載し、責任区分
を明確化した。
2,教育の実施
見直した作業手順書をタンクローリ事業者に交付し、タンク
ローリの乗務員にLNGタンクの元弁のバルブ操作をしてはな
らないことを教育した。
3,物理的な対策の検討
LNG タンク設備とタンクローリ停止場所の間のフェンスの扉
を改造し、受入れ作業中にタンクローリの乗務員が元弁に容易
に近づけないように措置を講じた。

備考
米国政府機関である
CSB(Chemical Safety And Hazard Investigation Board)が、
作業責任区分の不明確などが原因による、受入れ先ではない貯槽に
誤接続した類似の事故について、事故再現映像を作成している。
視聴覚資料の整備委員会は、CSBの許諾を受けて、日本語字幕および日本語ナ
レーションを作成している。
日本語字幕 https://youtu.Be/BWGhQ_9mVYE
日本語ナレーション https://www.youtube.com/watch?v=xoUqbTvOznc

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 9日 金曜日 更待月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十五候 蟷螂生(かまきりしょうず)
                              

ニュース
サッカー、アルゼンチン代表のリオネル・メッシ選手がアメリカ
のプロリーグ、メジャーリーグサッカーのインテル・マイアミに
加入することになったとアメリカの複数のメディアが伝えました。


天気 くもり
温度 22 ℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝20℃ 昼20℃ 夕20℃
弊社 太陽光発電総発電量 1.6kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  5μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電83%、東北電79%、東京電83%、中部電83%、北陸電76%
関西電76%、中国電82%、四国電69%、九州電82%、沖縄電69%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/09  15:00 ―千m3  ―%  122.8m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:杏ちゃん
2位:#TakeTwo
3位:王子3D
4位:ペルソナ
5位:ロックの日

西野亮廣氏ブログ
 「属人性を消し切らない」という戦い方

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6792号 高圧ガス容器を捨てる場合の適用法規は?

容器番号の付いている高圧ガスボンベは、乗用車のナンバー
のある自動車同様に、簡単に捨てて登記すると違法となります。

では、どんな法規が適用になるのでしょう?

高圧ガス保安法
第56条第1項
(くず化その他の処分)
経済産業大臣は、容器検査に合格しなかつた容器がこれに充てんする
高圧ガスの種類又は圧力を変更しても第四十四条第四項の規格に適合
しないと認めるときは、その所有者に対し、これをくず化し、その他
容器として使用することができないように処分すべきことを命ずるこ
とができる。
第56条第4項
前三項(第56条第3項、第56条第2項、第56条第1項)の規定は、附属
品検査又は附属品再検査に合格しなかつた附属品について準用する。
この場合において、第一項及び第二項中「これに」とあるのは「その
附属品が装置される容器に」と、「第四十四条第四項」とあるのは
「第四十九条の二第四項」と、前項中「について三月以内に第五十四条
第二項の規定による刻印等がされなかつたとき」とあるのは「について」
と読み替えるものとする。
第83条第1項第3号
第三十条又は第五十六条第一項(同条第四項において準用する場合を
含む。)の規定による命令に違反した者

ボイラー及び圧力容器安全規則
第125条第1項第2号
高圧ガス保安法の適用を受ける第一種圧力容器又は第二種圧力容器
第四十九条から第五十四条まで、第五十六条から第六十条まで、
第六十四条、第六十七条、第六十八条、第七十一条から第八十五条
まで、第八十八条から第九十条の二まで及び第九十四条から第九十六条
まで

特定設備検査規則 第81条第1項
(表示)
法第五十六条の六の十五第一項において準用する法第五十六条の五
第一項の規定により特定設備基準適合証の交付を受けた者が行う
表示は、第五十六条の例によるものとする。
この場合において、「特定設備の製造業者」とあるのは「登録特定
設備製造業者又は外国登録特定設備製造業者」と、「検査機関」と
あるのは「特定設備基準適合証交付機関」と、「特定設備検査合格
証」とあるのは「特定設備基準適合証」と読み替えるものとする。

国際相互承認に係る容器保安規則
第31条第1項
法第四十九条の五第一項の規定により、同項の登録を受けようと
する容器等製造業者は、様式第七による登録申請書を経済産業大臣
(容器又は附属品を製造する工場又は事業場が一の産業保安監督部
の管轄区域内のみに設置されている容器等製造業者にあっては、
当該工場又は事業場を管轄する産業保安監督部長。以下この条、
第三十九条、第四十一条から第四十三条まで、第四十八条、
第五十条、第五十四条及び第五十六条において同じ。)
に提出しなければならない。
第50条第1項
(容器型式承認証)
経済産業大臣は、法第四十九条の二十二(法第四十九条の三十三
第二項において準用する場合を含む。第五十六条において同じ。)
の規定により容器の型式を承認したときは、容器型式承認証
(協定規則に定める様式に準ずる証書をいう。)を交付する
ものとする。

高圧ガス保安法施行令
第18条第2項第3号
内容積五百リットル以下の容器に関する法第四十四条第一項
(同項の指定に係る部分を除く。)、第四十五条第一項及び
第二項、第四十八条第五項、第五十四条第一項及び第二項並び
に第五十六条第一項及び第二項に規定する事務(鉄道車両に
固定する容器に係るものを除く。)
次のイ又はロに掲げる場合の区分に応じ、当該イ又はロに
定める者
第18条第2項第6号
内容積五百リットル以下の容器に装置する附属品に関する
法第四十九条の二第一項、第四十九条の三第一項並びに
法第五十六条第四項において準用する同条第一項及び第二項
に規定する事務(鉄道車両に固定する容器に装置する附属品
に係るものを除く。)
次のイ又はロに掲げる場合の区分に応じ、当該イ又はロに
定める者
第19条第1項第2号第2号
内容積が五百リットルを超える容器及び内容積五百リットル
以下の鉄道車両に固定する容器に関する法第四十四条第一項
(同項の指定に係る部分を除く。)、第四十五条第一項及び
第二項、第四十八条第五項、第五十四条第一項及び第二項
並びに第五十六条第一項及び第二項の規定による権限
第19条第1項第4号
内容積が五百リットルを超える容器及び内容積五百リットル
以下の鉄道車両に固定する容器に装置する附属品に関する
法第四十九条の二第一項、第四十九条の三第一項並びに
法第五十六条第四項において準用する同条第一項及び第二項
の規定による権限

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 8日 木曜日 寝待月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十五候 蟷螂生(かまきりしょうず)
                              

ニュース
8(木)午前9時現在、台風3号はフィリピンの東の海上を発達しながら北上しています。
今後も北上を続けていきますが、前回の台風2号よりも東へ向きを変えるタイミングが早く、
内回りのコースとなりそうです。


天気 くもり時々晴れ
温度  26 ℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝25℃ 昼30℃ 夕29℃
弊社 太陽光発電総発電量 39.1kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  9μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電87%、東北電89%、東京電83%、中部電84%、北陸電73%
関西電88%、中国電90%、四国電79%、九州電83%、沖縄電76%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/08  15:00 ー千m3  -%  44.64m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:#文系脳理系脳診断
2位:ともよちゃん
3位:ディズニードライバー
4位:理系脳度
5位:アルコール

西野亮廣氏ブログ
 プロデューサーの仕事は「何とかすること」

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


第6791号 高圧ガス関連事故の事故事例

高圧ガスは取り扱いを間違えると危険な取り締まりを
されている対象物になります。

経済産業省管轄で高圧ガス保安法という厳しい法規で
制約が定められておりますが、高圧ガスに係る事故は
無くなることはありません。

ヒューマンエラーやヒヤリハットなど、その傾向を
掴むことで未然に防ぐことも可能ですので、事故事例
をご紹介致します。

・2022年4月4日 三重県 高圧ガス製造所
・事故原因:高所からの転落
・概要 :定期修理期間中の高圧ガス設備である反応器
において、上部マンホール復旧前の槽内最終
確認を終えたため、協力会社が設置していた
縄梯子を使用して槽外に出ようと上昇中、約
10mの高さから墜落した。直ちに協力会社社
員、製造所課員が入槽し救助活動を行い、約
50分後槽外に搬出されたが、心肺停止の状態
であり、その後死亡が確認された。作業員が
ガス設備内に入るときの危険を防止するための
措置が講じられていなかった。

2022年9月28日 愛知県 移動中の漏えい、爆発事故
・事故原因:急ブレーキによる荷崩れ
・概要 :高速道路において、多数のLPガス容器を積載
した車両が、走行中に前方の車両との衝突を避
けるため急ブレーキをかけたところ、LPガス
容器が荷崩れを起こして路上に散乱し、当該容
器から漏えいしたLPガスが何らかの原因で着
火して、火災が発生するとともに、容器が爆発。
この事故で、LPガス容器を積載していた車両
に加え、当該車両の前方に停車していた2台の
車両が火災・爆発に巻き込まれ、炎上するとと
もに、これら2台の車両に乗車していた1名が
死亡、2名が負傷する被害が発生した。

高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2683年(西暦2023年)
令和5年 6月 7日 水曜日 居待月 
 

二十四節気 第九節気  芒種(ぼうしゅ)
七十二候  第二十五候 蟷螂生(かまきりしょうず)
                              

ニュース
台風3号はきょう午前9時現在フィリピンの東にあり、
この先は発達しながら北上する見込みです。
台風3号は現段階では日本から離れているものの、
あす8日(木)からあさって9日(金)にかけては、
梅雨前線が本州付近に停滞する予想です。


天気 晴れ
温度 28 ℃(PM3:00)
ボンベ庫温度 朝20℃ 昼26℃ 夕28℃
弊社 太陽光発電総発電量 56.2kwh


埼玉県のPM2.5観測地点  15μg/m3(さいたま市城南)
本日の電力最大消費率は?
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japan(PM3:00)より)
北海電89%、東北電90%、東京電79%、中部電83%、北陸電71%
関西電80%、中国電86%、四国電68%、九州電83%、沖縄電67%
利根川上流域の関東ダム貯水率は?
06/07  15:00 453,454千m3  82.2%  39.68m3/sec
(利根川ダム統合管理事務所河川情報より)
(藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・八ッ場・下久保・草木および渡良瀬貯水池)

*Twitter世界トレンドより
1位:ロッキン
2位:#せと打って出てきたものがお前に不足
3位:凍結祭り
4位:#AIでVtuberデビューさせてみた
5位:配信内容

西野亮廣氏ブログ
 車内コミュニケしょんが凄くイイ!という話

厚生労働省発表
日本のコロナワクチン接種後の状況
 2,059人死亡

副反応報告
製造販売業者からの副反応疑い報告
2021,02,17~2023,03,12
重篤 26,974人


厚生労働省人口動態統計

死亡数増減
2016年死亡1,312,019人 前年比 17,188人増
2017年死亡1,352,198人 前年比 33,186人増
2018年死亡1,374,765人 前年比 22,567人増
2019年死亡1,393,917人 前年比 19,152人増
2020年死亡1,384,544人 前年比 9,373人減
2021年死亡1,452,289人 前年比 67,745人増
2022年死亡1,582,033人 前年比 129,744人増
2023年死亡 438,983人 前年比 16,946人増


川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665