C2H4O (エチレンオキシド) C3H6O (プロピオンアルデヒド) C4H10 (ブタン) C4H8 (ブテン) LPG (液化石油ガス) SO2 (二酸化硫黄) 2015年08月05日
液化ガスや、加圧すると液化し易いガス、外気温が低いと液化し易いガスなど
ベーパー曲線(蒸気圧曲線)をよく見て、ガス設備の検討に生かしたいものです。
また、ガス流量制御機器のマスフローコントローラー、マスフローメーターなどには、こうした
条件を加味した機種選定が欠かせません。

C2H4O C3H6O

C3H8 C4H8

C4H10 N2O

NH3 SO2
MFC / MFM / APC のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年8月5日 水曜日
※JR東日本京浜東北線 横浜~桜木町間の横浜市西区で4日午後7時10分ごろ、架線2本が切れ
1本を張り替えて仮復旧し、5日朝までに2本目も復旧しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝、昼39℃、夜38℃
弊社 太陽光パネル総発電量 61.2kW
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電89%、中部電92%、関西電89%、中国電90%
四国電88%、九州電85%、北海道電82%、東北電88%
*Twitter ランキング
1位:ジャケ写、2位:暑さ、3位:モンスト、4位:パンドラ、5位:銀魂
です。
真正面が一番の近道
「ここぞ!」
という大事なときほど
いろいろな手を考えたり
抜け道やウラ道を探すよりも
堂々と正面突破を狙う。
一番のカギは
一番の敵を
一番の味方につけること。
そのために
相手が一番困っていることを察し
自分が一番協力できることを考えてみる。
利害が一致する所を探し
共通のゴールを目指すこと。
すると
思っていたよりも案外
カンタンに
目の前のトビラがひらいていく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
CH4 (メタン) 2015年08月04日
今、巷ではエネルギーの規制緩和を前にして、電力会社、都市ガス会社、大手商社など
複雑に絡み合いながら、あらたなエネルギー供給方法を提案しようとして鎬を削ってい
ます。
弊社でも、最近お引き合いが増えたのが、都市ガスの地中配管を使用せずに、都市ガス
容器(ボンベ)に入ったCNGガスボンベを使用したいとのご相談を多く承っております。

「都市ガスボンベ」 あります!
そこで出てくるのが、東京ガスやエネスタ、エネフィットなど、都市ガス専門会社さん社内
では共通用語になっているようですが、公の世界では 「???」 という言葉の意味が
多いようです。
そこで、今日は都市ガス業界において日常的に使われている専門用語のご紹介です。
Q1、都市ガスの「高圧」とは?
A1、都市ガスの圧力 1.0MPa 以上のガス圧力のことをいうそうです。
Q2、都市ガスの「中圧」とは?
A2、都市ガスの圧力 0.1MPa 以上 1.0MPa 未満のガス圧力のことです。
実は、更に分類されており・・・
都市ガスの「中圧A 」は、 0.3MPa以上、1.0MPa未満
「中圧B 」は、 0.1MPa以上、0.3MPa未満 に区分されています。
Q3、都市ガスの「低圧」とは?
A3、都市ガスの圧力 0.1MPa 未満のガス圧力をいいます。
Q4、都市ガスの「中間圧」とは?
A4、都市ガスでいうところの「低圧」であり、10 kPa ~ 20 kPa 程度の圧力をいうそうです。
Q5、都市ガスの「本支管」とは?
A5、 地中に埋まっている都市ガス配管で、道路に並行して敷設された管のことをいいます。
更には、比較的大口径のものを「本管:ほんかん」、小口径のものを「支管:しかん」と
呼ぶそうです。

Q6、都市ガスの「供給管」とは?
A6、A5にある都市ガスの本支管から分岐し消費者の敷地までの管をいうそうです。
Q7、都市ガスの「内管」とは?
A7、一般家庭や工場敷地内など、消費者の敷地内にある管を都市ガスでは内管といいます。
更に、内管の敷地からガスメーターまでの管を「灯外内管」
ガスメーターから下流を「灯内内管」 と区分しています。
Q8、都市ガスでいう「導管」とは?
A8、ガス製造所の出ロバルブから、消費者の末端ガス栓まで全ての配管のことをいいます。
Q9、都市ガスの「整圧器」とは?
A9、都市ガス整圧器を別名「ガバナ」ともいって、自力式調整弁すべてのことをいいます。
Q10、都市ガスの「地区ガバナ」とは?
A10、広範囲のエリアに都市ガスを供給するためのガバナで、大容量 のものは
大型で「ガバナ室」として街中でも道路脇などに数坪の敷地を確保して設置
されております。
Q11、都市ガスの「ポストガバナ」とは?
A11、A10の「地区ガバナ」のうち比較的小区域の消費者にガスを供給するガバナ
のことをいいます。大型の地区ガバナのように場所を取らないため、道路や宅地の隅の
ボックス内などに収容され使用されております。
Q12、都市ガスの「ウォッペ指数」とは?
A12、都市ガスの総発熱量を燃焼速度とともに燃焼性を表す指数のことです。
WI= H/√S
H : ガスの総発熱量(MJ/Nm3)
S : ガス比重(空気= 1 )
13A、6Cの他にも14種類ほどあって、それぞれウォッペ指数と燃焼速度の
許容範囲が以下の通り定められています。

Q13、都市ガスの「ロックアップ」とは?
A13、都市ガスでの小流量流したときの出口圧力と閉そく圧力との差のことをいいます。
Q14、都市ガスの「オフセット」とは?
A14、都市ガスを流したときの出口圧力と小流量流したときの出口圧力との差をいいます。
Q15、都市ガスの「マル簡:まるかん」とは?
A15、都市ガス特有の「簡易ガス事業」ののことをいいます。
Q16、都市ガスの関係団体は?
A16、次の四事業団体が主な組織です。
JGA : (社)日本ガス協会
簡易ガス協会 : (社)日本簡易ガス協会
JIA : (財)日本ガス機器検査協会
JGKA : (社)日本ガス石油機器工業会
都市ガスの入ったガスボンベやガス機器など
圧縮天然ガス設備のことまで
川口液化ケミカル株式会社へご相談下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年8月4日 火曜日
※トヨタ自動車が発表した2015年4~6月期連結決算は、売上高と本業のもうけ
を示す営業利益、純利益がそろって4~6月期として過去最高を記録しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝31℃、昼36℃、夜37℃
弊社 太陽光パネル総発電量 53.0kW
本日の電力最大消費率は?
東電92%、北陸電86%、中部電90%、関西電88%、中国電91%
四国電88%、九州電83%、北海道電81%、東北電88%
*twitter ランキング
1位:木場、2位:地震、3位:スクフェス、4位:おにぎり、5位:暑さ
です。
いい人と出会うために、いい仕事をする
そもそも、何のために働くのか?
そのひとつが
一生のお付き合いができる人と出会うため。
一生懸命、働けば働くほど
ステキで魅力的な人たちとのご縁に恵まれるが
それまで
成長させてくれるような
問題や出来事がいくつも起きる。
辛く悲しい思いをして、人の痛みを知る。
孤独を経験して、人の大切さを知る。
理不尽なことがあって、心と腕が磨かれる。
そうして
「あなたとは、これから
ずっと長い付き合いをしていきたい」
と思われるような
自分へと成長していく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2015年08月03日
高圧ガス申請に必要な「強度計算書」は、次のとおり用意し
添付します。
高圧ガス設備試験マニュアル [機-50302-11] を参考に、申請書に添付
する図書または書類をご紹介致します。
5.4.1 強度計算書
強度計算書は、一般則通達、液石則通達及びコンビ則通達に掲げる
例示基準により耐圧部の規定最小肉厚を算定したものであることもの
であること。なお、強度計算に用いる許容引張応力値は、以下による
ものとする。
(1)平成13年12月28日付通達「特定設備検査規則の機能性基準の運
用について(平成13.12.27原院第5号)に例示された基準の別添
1特定設備の技術基準の解説の別表第1の各温度における許容引
張応力に掲げる材料にあっては、同表に示す値とする。
(2)ASME規格材料にあっては、特定則別添1第8条第4項による。
(3)(1)または(2)以外の材料にあっては、次の①から③までの
いずれかの値または特定設備検査規則等に基づき、別に高圧ガス
保安協会が認める値とする。
① 当該材料が、JIS B 8265「圧力容器の構造ー一般事項」の付表
2.1.1 鉄鋼材料の許容引張応力、別表2.1.2 鉄鋼材料の許容引張
応力または、付表2.2 非鉄金属材料の許容引張応力に掲げられて
いる場合はそれぞれに該当する表に示す値
② 当該材料が、①に示すJIS B 8265 の付表に掲げられていない場
合は、JIS B 8270 (1993 ) 「圧力容器(基盤規格)」の付表2.1
鉄鋼材料の基本許容応力(第2種容器用及び第3種容器用)(SI
単位)または付表2.2 非金属材料の基本許容応力(第2種容器材
料及び第3種容器用)(SI単位)に示す値
③ 当該材料が特定則許容応力表に掲げる材料に近似している場合
その近似している材料について近似材料対比表を作成し、添付
すること。
高圧ガスに係る申請図書のご用意から、設備の具体的検討から
現地ガス設備工事まで、川口液化ケミカル株式会社へご連絡ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
あろいがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年8月3日 月曜日
※第97回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が行われ
関東第一(東東京)は大会第6日の第2試合で、高岡商(富山)
と激突します。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼36℃、夜36℃
弊社 太陽光パネル総発電量 53.1kW
本日の電力最大消費率は?
東電90%、北陸電87%、中部電93%、関西電92%、中国電89%
四国電89%、九州電81%、北海道電79%、東北電85%
※twitte ランキング
1位:マモ、2位:地震、3位:宮野、4位:スカッとジャパン、5位:バナナケーキ
です。
大勝負のときは、やってくる
毎回、同じようなミスで
問題が起きているなら
ミスを無くす努力だけでは
同じパターンからは、抜け出せない。
そんなときは
中途半端ではなく
イチかバチかの勝負にかけるぐらい
一点集中の意気込みが大事。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガス法規 2015年08月02日
高圧ガスの定義に係る県庁申請及びKHK申請につき
非破壊検査が必要な場合には、以下のとおり検査を行
うことが求められます。
KHK発行の「高圧ガス設備試験マニュアル:機-50302-11」
をご紹介致します。
6.2.2 非破壊検査
KHK検査員は、次の場合、その結果が所定の基準に適合
していることを(一社)日本非破壊検査協会が認定した
資格水準レベル2以上の有資格者またはこれと同等以上
の能力を有する者が実施した検査の記録及び放射線透過
試験を実施した場合にあっては放射線透過写真により確
認します。
(1)長手継手があり、強度計算において放射線透過試験
の割合に応じた溶接効率を用いた場合
(2)許容引張応力を採用する場合に非破壊検査が要求さ
れているとき(電気抵抗溶接管、鋳造品品質係数を
0.9 または 1.0 とするとき等をいいます。)
(3)耐圧試験を気体で行う場合であって、関係例示基準
で非破壊検査を行うことが要求されているとき
以上の基準に従い非破壊検査を行うことになりますが、実務
ではKHK及び兼担当官などの指示に従い、同様の検査が度重
なることのないようご注意ください。
高圧ガスボンベのご用命から高圧ガス申請案件のご相談から
設計、製作、試験、動作確認、搬入据付、自治体申請まで
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2015年8月2日 日曜日
※MAN WITH A MISSIONが新宿ステーションスクエアで
暑さを吹き飛ばすほどの熱いライブをしました。
天気 はれ
気温 31℃(PM6:20)
本日の電力最大消費率は?
東電81%、北陸電93%、中部電91%、関西電80%、中国電91%
四国電90%、九州電89%、北海道電68%、東北電83%
*Twitter ランキング
1位:チェイス、2位:ブレン、3位:パフ、4位:セミ、5位:シャット
です。
お食事「ゆにわ」メルマガより
【今回の七十二候】
大暑(たいしょ)
大雨時行(たいう ときどきふる)
_____________________
気温がぐんと上昇する日に、ふと気が付くと
分厚い入道雲が。それは激しい夕立の合図です。
さて、今回ご紹介する、ゆにわの料理は
「野菜のピクルス」
です。
ブログでは、コリンキーというカボチャに似た形状の野菜をUPしています。
定番のきゅうりやパプリカ、ピーマン、玉ねぎ、
セロリなども美味しく仕上がりますよ。
「あれ、絶対作りたい!」とお客様にも好評です。
ゆにわでは、酢、白ワイン、喜界島きび砂糖、天然塩
(ゆにわでは3,4種類の塩を少しずつブレンド)
ローリエ、フェンネルシード、こしょう、にんにく、クローブ
を使って作ります。
※酢と白ワインは1:1の割合。
1、ピクルス液を作ります。材料を全部合わせて火にかけます。
2、アルコールが飛んだら、液をさます。
3、漬けたい野菜は洗って、切り、さめた液に漬ける
野菜によっても そうですが、お好みもあると思うので、
時間ごとに味見をして、これくらいの時間ならこうなる、というのを
知っておくと目安になります。
酢は、富士酢、白ワインは、井筒ワインを使用しました。
一般的な大手スーパーなどの調味料よりお値段は少々しま すが
味が本当に美味しいので、使う量は減りますし
(同じ量を使うと濃すぎて食べられませんよ~)
作り手のぬくもりを感じます。
(それは、作る人、食べる人に伝わります)
野菜のピクルスは、作っておけば、冷蔵庫で日持ちします。
そして、酢の効果で、そのまま食べるのはもちろん、
サラダの中に入れてアクセントにしたり、
お肉やお魚料理の付け合わせにすることで
食欲促進になりますので、ぜひお試しください。
by との
ニュース 2015年08月01日
先週、お知らせしました、弊社川口液化が応援している農家さん
生きもの田んぼ「網本さん」
が、今朝の朝日新聞埼玉版に、デカデカと掲載されました!

東武動物公園駅からバスで20分の場所にある網本さんの無農薬田んぼでは
まったく農薬を蒔かず、雑草と共生しながら、現代農作の収率(単位面積当た
りのお米の収穫量)となんら変わらない生産性を確立した、すばらしいお米を
作られております。
初夏には田植え祭り、秋には収穫祭、そして年間を通じて田んぼに戻ってきた
ほんとうに綺麗で無農薬の環境でないと共生できない、様々な生き物たちの
観察会など行われております。
もちろん、最高の有機米も販売されておりますのでご興味のある方は、以下
宛先まで、お問い合わせください。
有限会社アールキューブエコ
代表取締役 網本 欣一 さん
〒345-0014
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽1290-2
TEL:0480-38-4514 / FAX:0480-38-4515
高圧ガス、液化ガス、真空、超低温、超高温まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
2015年8月1日 土曜日
※元モーニング娘の歌手 後藤真希さんブログで、同グループOGの藤本美貴さん
が無事に第2子を出産したことを祝福しています。
天気 はれ
気温 32℃(PM5:00)
本日の電力最大消費率は?
東電85%、北陸電90%、中部電95%、関西電82%、中国電88%
四国電85%、九州電84%、北海道電71%、東北電82%
*Twitter ランキング
1位:花火大会、2位:浴衣、3位:竜巻注意報、4位:お祭り、5位:ストラックウィッチーズ
です。
すぐ動くときと、いったん止まるとき
悪い知らせほど、すぐに動く。
良い知らせほど、一度立ち止まる。
迷惑をかけたくない
と思っているときほど
決断と動きは遅くなり
結果的に
周りに迷惑をかけ
大きな損害が出てしまう。
嬉しいことがあったとき
喜びすぎていると
調子に乗って、誰かを傷つけてしまう。
いいことがあっときほど
「おかげさま」と「お互いさま」を思い出し
自分がやるべきことを再確認する。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
NH3 (アンモニア) 2015年07月31日
アンモニアガスボンベ50kgからストレージタンク 10 ton クラスまで
アンモニア供給設備およびアンモニア蒸発器、アンモニアガス配管
工事に至るまでご相談下さい。
過去の主要工事実績
・大同特殊鋼(株) アンモニアガス供給設備
・シャープ(株)福山工場 アンモニア気化器(半導体仕様)
・(株)ローム アンモニア気化器(半導体仕様)
・新日鉄エンジニアリング(株) アンモニア貯槽、受入設備
・新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 アンモニア供給設備
・(株)IPSアルファテクノロジ姫路 アンモニア気化器(半導体仕様)
・日新製鋼(株)市川製造所 アンモニアタンク製作及び基礎工事
・アイシンAW工業㈱ アンモニアガス供給設備
・吉野石膏(株)千葉第一工場 アンモニアガス供給設備
・君津共同火力(株) アンモニア気化器及びアキュームレーター
・新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 アンモニア供給設備
・コマツ(株)小山工場 アンモニア貯蔵設備
・ヤマハ発動機(株)浜北工場 アンモニアガス供給設備更新工事
・(株)エフ・シー・シー アンモニアガス供給設備
・新石油精製(株)室蘭製油所 アンモニアガス供給及び受入出荷設備
・日本ピストンリング(株) アンモニアガス供給設備
※弊社協力会社実績
アンモニアガスボンベからアンモニアガス供給設備、アンモニアガス用調整器
アンモニアガス用流量計、アンモニアガス配管工事、アンモニアガス警報器まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせ下さい。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年7月31日 金曜日
※第97回 全国高等学校野球選手権大会の出場校49代表校が決まりました。
【代表校一覧】
・北北海道 白樺学園(4年ぶり3回目)
・南北海道 北海(4年ぶり36回目)
・青森 三沢商(29年ぶり2回目)
・岩手 花巻東(2年ぶり8回目)
・秋田 秋田商(2年ぶり18回目)
・山形 鶴岡東(4年ぶり4回目)
・宮城 仙台育英(2年ぶり25回目)
・福島 聖光学院(9年連続12回目)
・茨城 霞ヶ浦(初出場)
・栃木 作新学院(5年連続11回目)
・群馬 健大高崎(2年連続3回目)
・埼玉 花咲徳栄(4年ぶり3回目)
・千葉 専大松戸(初出場)
・東東京 関東一(5年ぶり6回目)
・西東京 早稲田実業(5年ぶり29回目)
・神奈川 東海大相模(2年連続10回目)
・新潟 中越(12年ぶり9回目)
・長野 上田西(2年ぶり2回目)
・山梨 東海大甲府(2年連続13回目)
・静岡 静岡(2年連続24回目)
・愛知 中京大中京(5年ぶり27回目)
・岐阜 岐阜城北(14年ぶり3回目)
・三重 津商(初出場)
・富山 高岡商(7年ぶり17回目)
・石川 遊学館(3年ぶり6回目)
・福井 敦賀気比(2年連続7回目)
・滋賀 比叡山(16年ぶり8回目)
・京都 鳥羽(15年ぶり6回目)
・大阪 大阪偕星(初出場)
・兵庫 滝川二(3年ぶり4回目)
・奈良 天理(3年ぶり27回目)
・和歌山 智弁和歌山(3年ぶり21回目)
・岡山 岡山学芸館(初出場)
・広島 広島新庄(初出場)
・鳥取 鳥取城北(2年ぶり4回目)
・島根 石見智翠館(2年ぶり9回目)
・山口 下関商(20年ぶり9回目)
・香川 寒川(6年ぶり2回目)
・徳島 鳴門(4年連続10回目)
・愛媛 今治西(3年ぶり13回目)
・高知 明徳義塾(6年連続17回目)
・福岡 九州国際大付(2年連続6回目)
・佐賀 龍谷(20年ぶり3回目)
・長崎 創成館(初出場)
・熊本 九州学院(5年ぶり8回目)
・大分 明豊(4年ぶり5回目)
・宮崎 宮崎日大(18年ぶり2回目)
・鹿児島 鹿児島実(5年ぶり18回目)
・沖縄 興南(5年ぶり10回目)
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝31℃、昼36℃、夜36℃
弊社 太陽光パネル総発電量 51.7kW
本日の電力最大消費率は?
東電91%、北陸電86%、中部電92%、関西電90%、中国電86%
四国電89%、九州電83%、北海道電83%、東北電89%
*Twiiter ランキング
1位:北京、2位:ブルームーン、3位:ドラえもん、4位:満月、5位:スタトロ
です。
行(言)ってみないと、分からない
大変なときほど
わざわざ時間をつくって
あの人に
直接、会いに行く。
直接、伝える。
直接、手渡す。
そのほうが
何倍も、何十倍も
相手を感じられる。
自分の熱が伝わる。
偶然が味方してくれる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
C2H2 (アセチレン) 2015年07月30日

2015年2月24日 秋田大館で起きたアセチレンガスボンベの爆発事故は
重軽傷4名(うち1名はお亡くなりになられました)が発生した後も
日本全国で、同様のガス爆発が起因する事故が絶えません。
2月27日
愛知で溶接切断作業中に事故が起きて重軽傷者1名
3月18日
北海道で火災により死亡者2名と軽症者1名の爆発事故
いずれの事故も高圧ガスの貯蔵、製造など許可を持たない小規模消費事業所
で発生しており、アセチレンガスの物性や溶接切断器の危険性の理解の不足
から事故に繋がったとみられる事故が多く発生しています。
アセチレンガス、酸素の溶断溶接に関わるガスの危険性を、十分理解して
事故の無いよう、安全にお使いください。
各種高圧ガスに係るボンベの手配やご質問、ガス供給設備からガス配管工事
高圧ガス保安法に該当する申請から製作品のご相談まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年7月30日 木曜日
※出光興産は昭和シェル石油の発行済み株式の35%を保有する英蘭大手石油
ロイヤル・ダッチ・シェル から33.3%の株式を取得する契約を締結したと
発表しました。
天気 曇り及び雨
ボンベ庫の温度 朝31℃、昼34℃、夜34℃
弊社 太陽光パネル総発電量 29kW
本日の電力最大消費率は?
東電88%、北陸電85%、中部電92%、関西電93%、中国電88%
四国電92%、九州電86%、北海道電80%、東北電83%
*Twitter ランキング
1位:停電、2位:中京、3位:文一くん、4位:雷雨、5位:カミナリ
です。
人生を変えるための6つの勇気
自分の人生を歩むには
「旅立つ勇気」が必要。
1.違和感を放置せず、魂の衝動に従う。
2.別れる人や卒業する人から受けた、恩に感謝する。
3.「自分には価値があるのか」「本当にできるのか」という迷いに打ち勝つ。
4.孤独になる恐怖を克服し、群れから抜ける。
5.大切にしたい人たちのために、自分ができることに集中する。
6.やってくる未来(流れ)を信じて、理念や信念を貫く。
すると
新しいご縁によって
意外な流れが生まれ
思わぬところまで運んでくれる。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
ガスの知恵袋 2015年07月29日
高圧ガスが流れるガス配管は、特殊ガスですとステンレス製1/4″(6.35mm)などが
一般的で、配管の厚さである肉厚は、僅か1mm程度です。
今が盛りの水素ステーション 70MPa の超高圧で使われる配管は、肉厚がナント 10mm
以上にもなりますので、相当な重量で思いを通り越して手では持てませんね。

継手やバルブ、流量計、圧力調整器などガス機器が接合され数珠繋ぎになると、半端なく
重くなり、ちょっと移動したりするためにも、ホイストやリフターなど機械の力なしには
不可能です。

また、接合部(継手)がテーパー面の金属メタルシールになりますので、VCRガスケット
継手のように脱着が容易なことはなく、面間を広げてガス機器を交換するためには、配管
に遡って外すことになります。

これだけの肉厚のステンレス機器は、とんでもなく重いです。

超高圧機器は、ズバリ!
重量との戦いでもあるのです。
超高圧機器、超高圧配管工事、超高圧容器の製作まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年7月29日 水曜日
※前輪にブレーキがない自転車を繰り返し運転したとして、大阪府公安委員会は
改正道路交通法に基づき、大阪市大正区の男性会社員に対して有料講習の受講命令
を31日に出す方針なのだそうです。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝30℃、昼32℃、夜34℃
弊社 太陽光パネル総発電量 37.4kW
本日の電力最大消費率は?
東電86%、北陸電83%、中部電93%、関西電83%、中国電92%
四国電93%、九州電89%、北海道電77%、東北電85%
*Twitter ランキング
1位:ウエンツ、2位:FNS、3位:AAA、4位:銀魂、5位:舞祭組
です。
大きな課題に、集中してみる
今、起きる問題をひとつずつ
片づけていっても
また新たなる問題が次々に起きて
ずっと終わらない。
一度、手をとめて
もっと根本的に、全体的に、長期的にみてみる。
・そもそも、一番大事にしたいことは、何か?
・多少の犠牲は払っても、やりたいことは、何だろか?
・今、全エネルギーの9割を集中させるとしたら、どこがベストか?
そうやって
最も大事なひとつに取り組んでいくと
今、起きている問題の7~8割は
いつの間にか、しぜんと解決していく。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
初歩の「ガス」ネタ 2015年07月28日
まだまだ勉強中の 「はっしー」 による
「素人っぽいガスねた」
第六十回目です。
本日のネタは?
「BALMUDA(バルミューダ)さんで液体窒素」 です!
先日、バルミューダさんに液体窒素を納めて参りました。

え?
「バルミューダ」(BALMUDA) ご存知ないですか?

・BLAMUDA The Toaster
「スチームと完璧な温度制御で、世界一のトースターを実現するトースター 」
・GreenFan Japan
「最小の電力で、静かに、自然界の風を再現する扇風機」
・GreenFan mini
「最小の電力で、静かに、自然界の風を再現する小さい扇風機」
・GreenFan Cirq
「最大15メートル先の空気まで動かすサーキュレーター」
・AirEngine
「これまでで最も強力に空気を吸引する空気清浄機」
・Rain
「水を直接注ぎ入れることができる美しいタンクレス加湿器」
・SmartHeater2
「空気を汚さず部屋を優しく暖める快適な睡眠のためのヒーター」
・UniAuto
「加湿器やヒーターを外出先から操作できるスマートフォンで使うアプリ」
・Airline
「スムースな動きと美しいフォルムのハンドメイドLEDデスクライト」
・X-Base
「アルミニウムから削り出されたノートブック用冷却台」
・UniPack
「USBから携帯電話にも給電できるGreenFanシリーズで使えるバッテリー」

「バルミューダは2003年に東京で設立された家電メーカーです。この時代に製品を作り
それを販売し、お客様にご利用いただくメーカーとして、私たちは『最小で最大を』
という理念に基づいて、行動しています。
それは、最小の部品点数で製品を作り上げる事。最小のデザインで美しさを追求する事。
そして最小のエネルギーで最大の効果を提供する事。しかし一瞬のひらめきだけでは、
これらを達成することはできません。
それを受け止める日々の研究と努力が必要です。
私たちの製品開発は、いつも空想のようなアイディアから始まります。
しかし、できなそうな事が、本当にできないとは限りません。
何かを達成する事が無理だという事を、証明するのは不可能だと思います。
なぜなら、きっとどこかに、まだ試していない方法があるはずだから。
誰も考えなかったような素晴らしいアイディアを思いつく事ができたら。全ての部品効率
を最大にできたら。そしてそれを、とても使いやすくする事ができたら。きっと、最高の
製品が作れるのだと、私たちは信じています。
最小で最大を。そして技術革新はユーザーベネフィットのために。
私たちが見つめる未来を、製品から、またその性能から、感じていただければ幸いです。」
※BALMUDA Inc. バルミューダ株式会社
http://www.balmuda.com/jp/about/
HP「バルミューダについて」より
以前、とある雑誌で家電製品を見ていて・・・「とてもシンプルでいいデザインだなあ」と
思っていましたが、それが「バルミューダ」さんで、あのおしゃれな扇風機メーカーさんに
液体窒素を納めるなんて、ちょっと嬉しかったです!
上の写真は、正面玄関とロビーに展示されている電化製品類ですが
※撮影許可済みです。
いや~あ、ダブル羽の扇風機マジマジと見たんですが・・・
欲しいですよね〜え!
納めた液体窒素も
家電製品の開発用か、はたまた、パソコンのヒートシンクの開発用か?
そんなこと考えただけで、なんかワクワクしますね!
またのご利用、お待ちしております「バルミューダ」さま!
液体窒素のご用命から、専用容器のレンタル、液体窒素の実験装置や
液体窒素真空二重配管、液体窒素専用レベルセンサー、液体窒素自動供給装置などなど
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年7月28日 火曜日
※高校野球埼玉県地区決勝戦が行われ
公立校でありながら浦学に勝利しジャイアントキリングを達成した白岡高校が
私立花咲徳栄高校と対戦しました。
残念ながら 白岡高校 2 vs 5 花咲徳栄 で夢破れてしまいました。
それでも最後の夏を最高に観衆を沸かせた白岡高校野球部メンバーに
「ありがとうございます!」
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝29℃、昼32℃、夜35℃
弊社 太陽光パネル総発電量 44.6kW
本日の電力最大消費率は?
東電87%、北陸電87%、中部電92%、関西電82%、中国電93%
四国電92%、九州電86%、北海道電79%、東北電82%
※Twitter ランキング
1位:PS4、2位:3DS、3位:大阪桐蔭、4位:ドラクエ11、5位:修造
です。
お食事「ゆにわ」チコ店長メルマガより
【今回の七十二候】
大暑(たいしょ)
土潤溽暑(つち うるおうてむしあつし)
_____________________
いよいよ猛暑。太陽が大地を容赦なく照り付け
夜になっても暑さはおさまりません。
さて、今回ご紹介する、ゆにわの料理は
「にらと鶏そぼろの焼きそば」
です。
ゆにわでは、
中華めん、鶏そぼろ、白ねぎ、生姜、にら、醤油、きび砂糖、天然塩、ごま油
を使って作ります。
1、野菜を洗い、白ねぎは、みじん切り、生姜は皮をむいてすりおろす。
にらは、4~5センチ幅にカット。
2、フライパンにごま油をしいて、白ねぎとそぼろを甘辛く炒めておきます。
(たれのようなものを作っておくイメージで。)
3、そこに、一度、湯通しし、水気を切った中華めんを入れて炒めます。
4、炒めながら、調味料で味を引き出して、仕上げに、にらを入れて完成です。
にらは、火を通しすぎると、へなへなになって、見た目がよくないので
仕上げにさっと入れるのがよいでしょう。
今回は、ご家庭で手軽に手に入る中華めんをご紹介しましたが、
ライス麺で作ってもとっても美味しいですよ。
by との
ガス法規 2015年07月27日
高圧ガス保安法の定義にかかる設備などについては、設備を設置する
所在地の都道府県高圧ガス担当部署に、申請書を提出して受理されなけ
れば高圧ガスを使用開始することができません。
さて、申請書にはどんな書類を綴じ込むのでしょうか?
高圧ガス設備試験マニュアル [ 機ー50302−11] を参考にして
「高圧ガス設備試験申請書」の綴じ込み書類を見ていただきましょう!
・申請書
様式1 高圧ガス設備試験申請書
別添1 高圧ガス設備試験申請書内容
※必要な場合に添付します。
※マニュアル5.1①,②の書類をいいます。
別添2 高圧ガス設備試験申請書管類明細
※必要な場合に添付します。
※マニュアル5.1③の書類をいいます。
委任状 ※必要な場合に添付します。
フローシート、全体組立図 ※必要な場合に添付します。
※マニュアル5.1①,②の書類をいいます。
ライン図 ※必要な場合に添付します。
※マニュアル5.1③の書類をいいます。
特認等の関係書類 ※必要な場合に添付します。
※マニュアル5.2.2の書類をいいます。
耐圧、気密試験の手順 ※複数の試験手順が必要なものであって、試験を実施
するにあたり説明が必要な場合に添付する。
気体耐圧試験実施理由書 ※必要な場合に添付します。
※マニュアル5.1※11の書類をいいます。
強度計算書 ①
加圧試験、応力測定試験の記録または様式2
の高圧ガス設備加圧試験/応力測定試験要領書 ②
※必要な場合に添付します。
※強度計算ができない形状がある場合に添付します。
特定設備検査合格証 ③ ※必要な場合に添付します。
複合機器の場合であって、構成機器に当該申請とは別に
特定設備試験または高圧ガス設備試験を受験したもの
大臣認定品を購入したものが含まれる場合に添付します。
高圧ガス設備試験成績証明書 ②
※必要な場合に添付します。
複合機器の場合であって、構成機器に当該申請とは別に
特定設備試験または高圧ガス設備試験を受験したもの
大臣認定品を購入したものが含まれる場合に添付します。
認定試験者試験等成績書 ②
※必要な場合に添付します。
複合機器の場合であって、構成機器に当該申請とは別に
特定設備試験または高圧ガス設備試験を受験したもの
大臣認定品を購入したものが含まれる場合に添付します。
材料証明書 ④ ※マニュアル5.1ただし書きを適用する場合は、試験立会前までに
提出することができます。
近似材料の対比表 ※マニュアル5.1⑦の書類をいいます。
溶接施工要領書 WPS ⑤ ※必要な場合に添付します。
接施工法確認試験記録 PQP ⑥ ※必要な場合に添付します。
試験場所までの案内図
まで。
※複合機器の場合、構成機器ごとに①〜⑦の書類をインデックスなどで
分類してまとめます。
製造、消費、販売、移動など、それぞれ申請書類がことなりますので
都度ご確認ください。
各種高圧ガスボンベから、高圧ガス機器(圧力計、バルブ、減圧弁、流量計など)
高圧ガス供給設備、高圧ガス配管工事まで
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2015年7月27日 月曜日
※週明け27日の上海株式市場は、政府の株価下支え策が終了するとの観測
から前週末に比べ8.48%低い3725.56ポイントへ大幅に下落しました。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝31℃、昼39℃、夜39℃
弊社 太陽光パネル総発電量 58.6kW
本日の電力最大消費率は?
東電89%、北陸電86%、中部電91%、関西電82%、中国電87%
四国電87%、九州電85%、北海道電79%、東北電83%
*Twitter ランキング
1位:恋仲、2位:芹那、3位:ご冥福をお祈り、4位:椎名、5位:石原さとみ
です。
やってしまったときは
仕事でも、人間関係でも
失敗を取り返そうとすると
余計にドツボにハマっていく。
気づいたときに損切りして、次に行く。
失ったものは、天に捧げものだと思う。
そのうえで
そもそも
自分は、どうなりたいのか?
どんな理想に向かうのか?
自分に問い直して
ひとつひとつできることを
地道にやっていく。
それが
負のスパイラルからの
脱出する最短ルート。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との